X



明治>青学>立教>同志社>学習院>中央>法政>立命館>関学>関大
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/08(月) 21:00:17.27ID:O0S2FcRE
NEW!河合塾2020結果偏差値 2020.6.8
文系個別単純平均 神学部及び2科目方式除く
参 慶應義塾 68.1
1 早稲田大 67.8
2 上智大学 65.4
3 明治大学 62.0
4 青山学院 61.8
5 立教大学 61.6
6 同志社大 60.6
7 学習院大 59.70
8 中央大学 59.68
9 法政大学 59.66
10立命館大 58.6
11関西学院 58.1
12関西大学 57.8

慶應は2科目、1科目のため参考値
法政GIS、中央総政、中央国情、中央国営は2科目の為除外

ソース
https://school.js88.com/scl_dai/hensachi/private?area_cd=9&;pref_id=42
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/04(土) 01:14:27.52ID:eppX3SNH
>>105
立同>>>関関の格差は「前頭葉」の差である


東西性犯罪の最高峰


私立・・・・・東の早慶、西の立同
0107名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 07:51:10.03ID:8v+T6SXk
>>18
立同>>>関関の格差は天地の差である。



立命館・同志社の気持ち
(迷惑の極み)
関西学院の様な低レベルのバカ大学・糞なんかと一緒にされたら、名門トップ私大(立命館・同志社)の価値は大暴落です
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/04(土) 08:44:09.53ID:gScv4oQ2
2020年関関同立有名高校入学者数(判明分)
不:不明

       同大 立命 関大 関学
秋田高校  01  04   00  00
前橋高校  02  06   00  00
浦和高校  01  02   00  00
春日部高  00  03   00  01
船橋高校  00  01   00  00
開成高校  00  01   00  00
筑波大附  不  01   不  不
東学大附  01  01   00  00
鴎友女子  01  00   00  00
豊島岡女  01  00   00  00
田園調雙  00  01   01  00
清泉女子  00  01   00  00
松本深志  03  08   02  00
岐阜北高  09  08   00  02
ーーーーーーーーーーーーーーーー
北野高校  12  11   05  05
茨木高校  24  25   09  11
豊中高校  37  30   17  21
春日丘高  36  30   24  28
神戸高校  11  15   10  22 
ーーーーーーーーーーーーーーーー
0109名無し
垢版 |
2020/07/04(土) 17:01:43.65ID:94uKavnc
>>18
立同>>>関関の格差は天地の差である。


『都と京』・・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/07(火) 23:40:10.09ID:vjm17XLy
>>109
下ばかり見ている
おたんこなす
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 12:41:52.94
目くそ鼻くそ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 12:45:09.57ID:jXRUI0Ei
例えば、スポーツでも大会で優勝すれば、ベスト4、ベスト8に残れば強い学校と認識するのと同じ。大学も大会即ち公的試験、例えば国家試験、公務員試験などで優秀な成績を残せば、学力のある大学と識別される。
受験の偏差値などは架空の数字。実績のない大学に入学すとプライドが持てないから、悲劇的学生生活。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 12:46:22.45ID:jXRUI0Ei
●主要大学の公務員就職者数(教員除く) 地方公務員数順

       地方 国家
中央大学 404  76
早稲田大 331 102
名古屋大 272  31 
東北大学 240  50
北海道大 217  45
神戸大学 184  48
京都大学 147  67
慶應義塾 143  56
大阪大学 137  50
東京大学 114 186
上智大学  68   7
一橋大学  30  16
東京工業  20  24
国際基督  16  11
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 12:48:44.92ID:jXRUI0Ei
●令和時代のトップ20大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ20大学比較)
   2019年      2018年      2017年      2016年     2015年
 1.東京大307  1.東京大329  1.東京大372  1.東京大433  1.東京大459 
 2.京都大126  2.京都大151  2.京都大182  2.京都大183  2.京都大151 
 3.早稲田097  3.早稲田111  3.早稲田123  3.早稲田133  3.早稲田148 
 4.北海道081  4.東北大082  4.大阪大083  4.慶応大098  4.慶応大091  
 5.東北大075    慶応大082  5.北海道082  5.東北大085  5.東北大066  
   慶応大075  6.北海道067  6.慶応大079  6.大阪大083  6.大阪大063  
 7.九州大066  7.大阪大055  7.東北大072  7.北海道082  7.中央大058  
 8.中央大059  8.中央大050  8.九州大067  8.九州大063  8.北海道054  
 9.大阪大058  9.神戸大048  9.中央大051  9.中央大051    一橋大054  
10.岡山大055 10.岡山大045 10.一橋大049 10.東工大049 10.東工大053  
11.東理大050 11.東理大043 11.東理大042 11.名古屋048 11.九州大049
12.千葉大047 12.千葉大042 12.名古屋041 12.東理大047 12.東理大045
13.神戸大041    東工大042    東工大041 13.一橋大043 13.神戸大037
14.一橋大038 14.九州大041 14.千葉大037 14.神戸大040 14.名古屋027
15.広島大037 15.一橋大039 15.立命館036 15.岡山大038 15.農工大025
16.東工大033    明治大039 16.神戸大035 16.千葉大037 16.筑波大022
   立命館033 17.名古屋035 17.岡山大034 17.筑波大031    明治大022
18.名古屋030 18.立命館032 18.明治大028 18. 農工大030 18.立命館021
19.筑波大027 19.農工大030 19.広島大024 19.明治大027 19.千葉大017
20.岩手大019 20.同志社027 20.横国大023 20.立命館026 20.横国大014
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 12:51:07.12ID:jXRUI0Ei
立命館はやはり、実績があることは、現実だから。だけど認めたくない!妬み!
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/08(水) 13:14:33.85ID:Gf/Z8sGc
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
A 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
D 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
E 東京都上級   早大、中大、東大、都大、慶大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0117名無し
垢版 |
2020/07/08(水) 14:41:52.42ID:YTP5ln9Z
>>113
関西学院のバカが、
ワザと立命館を除外して書いている。


関西学院とはこういう学生を養成する低レベル大学です。
0118名無し
垢版 |
2020/07/08(水) 14:43:09.10ID:YTP5ln9Z
>>18
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。


関西学院のバカよ、
この数字・事実をどのように説明するのか?


答えなさい。
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/09(木) 17:16:01.67ID:og18yhi5
これがマーチの相関図だ
法政←中央(嫉妬)六大学ブランド、立地、実志願者NO.1
青学←明治(嫉妬)箱根駅伝、女子力、サザン
立教←青学(嫉妬)六大学ブランド、セントポール

これが近畿圏の相関図だ
京大←同志社
同志社←立命館
関学←関西
関西←近畿
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/09(木) 17:21:20.62ID:og18yhi5
これがマーチの相関図だ
法政←中央(嫉妬)六大学ブランド、立地、実志願者NO.1
青学←明治(嫉妬)箱根駅伝、女子力、サザン
立教←青学(嫉妬)六大学ブランド、セントポール

これが近畿圏の相関図だ
京大←同志社 (結構親近感あり)
同志社←立命館(校格、レンガ、御所)
関学←関西(かんせい)
関西←近畿(関関同立)
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/09(木) 20:23:19.67ID:NS2SpxMK
>>118
「答えなさい」と仁王立ちするキチガイ一人。

その額には「負け犬 立同」シールが ・・・

(大爆笑)
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/10(金) 00:40:18.78ID:tsr2m2BJ
>>120
関関同→立命(侮蔑)
同←立命(憧憬&嫉妬)
同←産佛龍(憧憬)
立命→産佛龍(侮蔑)
立命←産佛龍(同格意識)
立命←京都市民(蛇笏)
立命←草津市民(排気ガス)
立命→近大(不快)
立命←近大(好敵手)
早稲田←立命(憧憬)
早稲田→立命(無関心)
0123名無し
垢版 |
2020/07/10(金) 10:16:21.16ID:D1Ux8dbf
>>85


負け組・・・・・・関西学院の証拠です
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/10(金) 10:17:39.67ID:D1Ux8dbf
負け組(関西学院)の常套手段

常に、
ウソ・捏造・インチキデータ・騙しを書きます
そして、負け組(関西学院)の現状から目を逸らせようと画策します。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/10(金) 23:30:02.03ID:iF+FFFyQ
浪人は一年の恥
立命館は一生の恥
0126名無し
垢版 |
2020/07/11(土) 22:19:09.95ID:n7UNALCH
>>18
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠である。


関西学院がバカの集まりであるのが明確に分かります。
立同はバカの関関と手を切って、西の早慶にならないと発展は望めません。

特に、
関西学院の様なバカ大学と一緒にされたら大学は終わりです。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 09:44:58.91ID:XKbNYs8G
>>18
「合格者ランキング」は単純に合格者数の多い順。分母の卒業生数を見て、何割がその大学に合格しているかを見る必要がある
私立大学の延べ合格者数は「センター利用入試」で荒稼ぎが可能。各高校の本当の実力は「進学者数」でわかる

何校も何学部も併願できる私立大学に関しては、さらに注意が必要です。ランキングに掲載される合格者数は、通常は「延べ合格者数」です。

一部の難関を除く私立大学には、大学独自の入試を受けなくても、大学入試センター試験の点数で合格をもらえる「センター利用入試」が広がっており、受験料さえ払えばいくらでも出願し、合格を「荒稼ぎ」することができるわけです。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/12(日) 15:33:40.04ID:3dz8Du/w
これがマーチの相関図だ
法政←中央(嫉妬)六大学ブランド、大学出版局、実志願者NO.1
青学←明治(嫉妬)箱根駅伝、女子力、サザン
立教←青学(嫉妬)六大学ブランド、セントポール

これが近畿圏の相関図だ
京大←同志社 (官民トップブランド)
同志社←立命館(新島襄、レンガ、御所)
関学←関西(かんせい読み)
関西←近畿(関関同立ブランド)
0129名無し
垢版 |
2020/07/13(月) 12:14:31.24ID:TXHJyneQ
>>127

低レベル・関西学院の頭では、答えられない、答えになっていない。

その様なインチキ・騙しでは説明できない大差の数字です。
数字を見てから言いなさい。関西学院は頭が悪い証拠です。

立命館・同志社>>>>関西学院の数字の差は大差である。
たとえば、
各県のトップ高校  立命館(A) 関西学院(B)  c(A/B倍)
東海高(愛知県)     75      8    9.4倍
旭丘高(愛知県)     91      4   22.7倍    
岐阜高(岐阜県)    148      2   74.0倍
大手前(大阪府)    163     29    5.6倍
膳所高(滋賀県)    293     10   29.3倍

関西学院は一人当たりc倍受験して更に合格する必要がある。
それでも、ようやく立命館に並ぶレベルである。
各県トップ高校(優秀者)がそれほど多く立命館内で併願していないし、
立命館内で併願していれば、しているほど立命館は難関大学であるということになる。



    
0130名無し
垢版 |
2020/07/13(月) 12:17:50.12ID:TXHJyneQ
>>18
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠です。


(関西学院のお馬鹿さんに・・・・・)
上記データへの反論・反証・説明をして下さい。


さあ〜〜〜、関西学院のバカな頭を絞って考えましょう
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 19:31:17.39ID:mWaFa2NM
令和の大学グループ番付

旧帝大
東京六大学(除く東京)
関関同立
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 19:37:07.94ID:mWaFa2NM
これがマーチの相関図だ
法政←中央(嫉妬)六大学ブランド、新校舎、実志願者NO.1
青学←明治(嫉妬)箱根駅伝、渋谷交差点、サザン
立教←青学(嫉妬)六大学ブランド、ミスター

これが近畿圏の相関図だ
京大=同志社 (偏差値を超えた信頼)
同志社←立命館(校格、レンガ、御所)
関学=関西(いい勝負)
関西←近畿(関関同立ブランド)
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 19:47:17.99ID:mLNkrnIc
一部間違ってる

青学←立教(嫉妬) おしゃれ、駅伝
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 20:44:19.79ID:rksFNx9/
>>125
立命館の仮面浪人

一生の恥を脱しろ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 20:44:44.73ID:iLscR3Et
教授が逮捕されたことを入試問題で暴露されてる法政大学wwwww

2017年同志社大学(全学部) 日本史
【設問r】下線部rの美濃部亮吉は、1938年のいわゆる第2次人民戦線事件で逮捕され
法政大学教授を失職するという経験をしている。
この事件に連座した学者のうち、美濃部亮吉が師事した
東京帝国大学経済学部教授で財政学を担当し、
また『日本資本主義発達史講座』刊行後の日本資本主義論争において講座派と
対立した労農派の指導的学者であった人物名を、下記の第1群から1つ選べ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 21:21:59.13ID:tGUGATqZ
同志社>明治

最近の偏差値はマーチバブル

同志社の方が格上
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 22:51:17.54ID:p6m2xbiM
>>136
それはない
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 23:04:46.74ID:r+4mPk8Q
>>136
実態はこれ立命館より下 笑
2020年関関同立現役進学者数(週刊朝日7・24記載分)
(東大+京大=5名以上、或いは東大、京大5名以上の高校)

近畿圏
       関西大 関学大 同志社 立命館 東大 京大
膳所高校   01    03    20    37   01  31
彦根東高   05    02    10    20   01  04
京都教附   02    04    07    04   01  05
西京高校   09    02    09    26   05  19
嵯峨野高   17    03    25    32   00  14   
福知山高   05    04    04    06   00  05
堀川高校   02    01    05    10   02  33
洛北高校   06    06    09    30   01  18
洛星高校   01    00    03    02   03  23
洛南高校   12    06    15    11   13  37
立命館高   02    01    01   252   00  08(参考)
大教大池   05    04    03    06   03  07
大教大天   05    10    03    03   02  04
茨木高校   09    06    13    19   01  11
大手前高   14    09    17    15   02  13   
北野高校   00    03    08    07   09  72
天王寺高   08    05    05    03   03  48
三国丘高   13    13    12    05   02  07
大阪星光   00    01    02    00   06  24
大阪桐蔭   15    20    21    13   07  24
開明高校   07    06    06    13   00  11   
四天王寺   10    10    11    07   04  09   
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 23:05:25.32ID:r+4mPk8Q
清風南海   01    04    10    05   04  18
高槻高校   01    03    12    05   00  12
尼崎稲園   24    16    10    08   00  06
加古川東   10    14    05    06   01  14
神戸高校   06    20    04    13   04  17
宝塚北高   11    19    04    05   00  06
長田高校   04    13    11    03   03  10
市立西宮   17    20    18    13   00  08
姫路西高   03    10    03    03   06  13
兵庫高校   16    17    08    07   00  05
甲陽学院   00    01    02    00   31  22
須磨学園   06    19    11    14   04  24
白陵高校   00    00    00    01   10  22 
六甲学院   02    02    03    02   03  14
奈良高校   13    08    21    04   03  35
帝塚山高   09    05    12    10   01  12
西大和高   05    01    05    02   24  42
桐蔭高校   03    12    04    06   03  02
近大和歌   06    04    02    08   01  06
智辯和歌   07    03    06    07   04  06
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計      290   309   359   391
(除く立命館高校)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 23:07:18.36ID:r+4mPk8Q
2020年関関同立現役進学者数(週刊朝日7・24記載分)
(東大+京大=5名以上、或いは東大、京大5名以上の高校)

関西以北
       関西大 関学大 同志社 立命館 東大 京大
札幌北高   00    00    01    00   04  05
札幌南高   00    00    02    02   14  10
北嶺高校   00    01    00    00   13  00
立命慶祥   00    00    01   140   06  04(参考)
盛岡一高   01    00    00    01   06  00
仙台二華   00    00    00    01   06  00
秋田高校   00    01    00    01   09  01
新潟高校   00    00    03    01   03  04
高岡高校   01    00    05    03   08  03
富山中部   00    00    00    06   15  03
金沢大附   00    01    00    01   06  03
金沢泉丘   02    01    04    09   10  13
藤島高校   01    02    04    06   06  16
県立長野   01    01    01    03   04  06
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 23:08:30.29ID:r+4mPk8Q
大垣北高   00    00    05    06   03  03
岐阜高校   02    00    03    03   09  12
静岡高校   02    03    06    03   03  07
沼津東高   01    00    04    07   05  02
富士高校   01    02    02    05   01  04 
旭丘高校   01    00    01    00   13  22
一宮高校   00    02    07    06   07  09 
岡崎高校   01    00    06    06   13  15
刈谷高校   01    00    07    10   04  09
時習館高   01    01    08    11   02  09
明和高校   00    01    05    06   01  11
海陽中教   00    01    01    03   12  05
滝高等学   01    02    07    11   05  10
南山高校   00    04    08    10   02  07
津高等学   05    01    12    11   02  03
四日市高   00    02    01    02   05  06
高田高校   01    01    03    07   08  07
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計      22    26    103   134  
(除く立命館慶祥高校)
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 23:15:36.70ID:r+4mPk8Q
蓋を開けると有名高校の現役進学者数は
全国レベルで
立命館>同志社
難関試験は全て
立命館>>>同志社
受験者はよく見ている
併願対決とか偏差値など全く意味をなさない
関西大と関学大はぶっちぎりの関西ローカル大。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 23:32:47.42ID:7EQosUmF
全国レベルといいながら中四国、九州を含めないのは何故?
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/14(火) 23:39:07.93ID:9N58wrcd
全国区立命館!

   偏差 同志 立命 関大 関学 
能登川43  0  1  1  0
北桑田40  0  1  0  0
京国際35  2  4  0  0
須知 41  0  1  0  0
京両洋39  2  8 12  3
向陽 45  0  5  8  4
峰山 44  5  6  8  5
南丹 46  0  2  0  0
東陵 46  0 10  0  0
緑風冠44  0  3  0  0
懐風館44  0  1  0  0
茨木工41  0  1  1  0
益清風44  0  1  0  0
松風塾43  0  1  0  0
安心院45  0  4  0  0
宇和 39  0  1  0  0
小国 36  1  1  0  0
小見川44  0  1  0  0
鹿嶋学45  0  2  0  0
上五島35  0  3  0  0
神戸北41  0  0  0  8
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 20:24:19.59ID:6MtNNVWi
立命の仮面浪人



志望大学はどこだ?

立命よさらばと早く言いたいだろうに
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/15(水) 21:18:51.31ID:aE5xX6Sb
同志社とか?
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 10:14:11.08ID:HxzvN/Zv
大学ブランド総合力(日経BPコンサルティング)2019・8

順位     首都圏    近畿圏
1位     東京大    京都大
2位     早稲田    大阪大
3位     慶応大    立命館  *****

これが本物の名門トップ大学です
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 16:05:17.06ID:YkG7NYLV
>>147
キモい消えろ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 16:09:41.48ID:aZgDpDnX
令和時代の大学実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 東京都上級試験 早大、中大、東大、都大、慶大
B 司法試験    東大、慶大、中大、早大、京大
C 会計士試験   慶大、早大、中大、東大、明大
D 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、東北大
E 技術士試験  東大、京大、早大、東工大、中大
★卒業後の実力度・活躍度トップ5大学(各分野の実績数で評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、京大、中大
C 国事務次官数   東大、京大、早大、中大、東北大
D 裁判検事弁護士数 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 16:39:04.74ID:FWmk6G58
慶應経済○明治政経○ 96
慶應経済○明治政経× 26
慶應経済×明治政経○ 52

一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 18:06:01.32ID:ppYIBaI7
>>144
■『志願したい大学』ランキング


・関西トップ20
1位:関西大学
2位:近畿大学
3位:関西学院大学
4位:立命館大学
5位:大阪市立大学
6位:神戸大学
7位:同志社大学
8位:大阪大学
9位:龍谷大学
10位:大阪府立大学
10位(同率):甲南大学
12位:京都産業大学
13位:関西外国語大学
14位:摂南大学
15位:京都大学
16位:兵庫県立大学
17位:大阪教育大学
18位:神戸学院大学
19位:京都橘大学
20位(同率):同志社女子大学、武庫川女子大学
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/18(土) 21:56:09.23ID:usJ3I+6f
大学を動物に例えると(イメージ)

早稲田   ゾウ
慶応    サイ
上智    キリン
明治    ライオン
立教    トラ
青学    チータ
中央    熊
法政    カバ

こんなとこか
0153名無し
垢版 |
2020/07/19(日) 05:28:48.22ID:OjsYQboe
>>18
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠です。

大学ブランド総合力(日経BPコンサルティング)2019.8

順位    (首都圏)     (近畿圏)
1位     東京大       京都大
2位     早稲田       大阪大
3位     慶応大       立命館  *****

1.これが本物の名門トップ大学です
2.低レベルのバカ大学・関西学院には関係のない話です
3.社会はよく知っていて明確に認識している証拠です。
0154名無し
垢版 |
2020/07/19(日) 05:30:06.50ID:OjsYQboe
>>151

関西大>近畿大>関西学院(最下位の推薦学院)は

事実でした
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 11:41:31.65ID:czH0RLGs
一橋経済○明治政経○ 51
一橋経済○明治政経× 25
一橋経済×明治政経○ 36

横国経済○明治政経○ 18
横国経済○明治政経× 18
横国経済×明治政経○  8

北大経済○明治政経○  1
北大経済○明治政経× 12
北大経済×明治政経○  3

東北経済○明治政経○  10
東北経済○明治政経×  25
東北経済×明治政経○  4

千葉経済○明治政経○ 18
千葉経済○明治政経× 41
千葉経済×明治政経○ 6

都立経済○明治政経○ 2
都立経済○明治政経× 13
都立経済×明治政経○ 0
 

2019年入試 (河合塾)

慶應> 明治 (52-26)
一橋> 明治 (36-25)
明治> 横国 (18-8)
明治> 北大 (12-3)
明治> 東北 (25-4)
明治> 千葉 (41-6)
明治> 都立 (13-0)
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 11:52:14.42ID:PwNJcf9s
同大

誠実さに欠けるところあり?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/19(日) 11:55:26.81ID:Dt4x+MMS
早稲田
慶應義塾
上智
国際基督
明治
東京理科
青山
立教
同志社
中央

以上10私大
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 07:14:59.26ID:tnwNKPq3
西日本の名門トップ私大(立命館)・・・・・西日本私大のトップ項目
1.国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
2.国家公務員・中級職の合格者数
3.県・上級職試験の合格者数
4.市・上級職試験の合格者数
5.司法試験の合格者数(短答式)
6.司法試験の合格者数(論文式)
7.公認会計士試験の合格者数
8.地方自治体の幹部数
9.文化勲章(学問分野)の受章者・・・・・私大は早稲田・慶応・立命館のみ
10.文化功労者の受章者数
11.大臣の輩出数
12.代議士の輩出数
13.知事・副知事の輩出数
14.全国・市長の輩出数
15.6大都市・市長の輩出数
16.日弁連会長・副会長の輩出数
17.OBが創業した上場会社数
18.科研費補助金
19.世界水準の研究への国家補助件数
20.専門学校の名称使用の許可(明治36)
21.大学の名称使用の許可(明治37)
22.全国の各県トップ高校からの受験者数
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/20(月) 11:46:14.60ID:rR28ASOC
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
[ 個別A 単純平均 慶應(文系)は英社2科目 明治(数理)は英数2科目 明治(農-食料環境政策)は文系受験可 ]
[ 早稲田慶應(理工系)は英数理理 明治(理工)は英数理理の選択制 上智同志社(神学系)は非対象 ]
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 22:58:20.73ID:35sKNqBb
>>158
立命館て もうダメなんじゃないか?

個人的な立命館のイメージは、喜怒哀楽のないロボット集団です。人間味は感じない。全くつき合いたくない糞面白くもない奴らの集団で間違いなしです。立命関係者個人個人が同じ方向を向いて同じような主張をしているのであればまだ許せます。個人的には大学ぐるみを疑っています。それは間違いだと主張する立命関係者がいるのならその反論を書いてもらいたいものです。

まず圧倒的にコピペが多い。(マニアックなランキングや大学関係者でもなければすぐ出してこれないような、ショーモナイ資料を含む)
しかもそのコピペが論破された後でもぬけぬけと何度も何度も同じコピペをカキコし続ける。

レスバでゴキブリをボコボコにしたことのある全国の常識的な日本人の皆さんは、立命館の異常性に気付きませんでしたか?フツーの日本人ならば、恥という概念のある日本人ならば負けたと認識したのなら潔く同じコピペは貼らないでしょう。ですが、ゴキブリは貼るのです。ゴキブリに恥なんかないと皆さんはおっしゃるかもしれませんが、違うのです。同じコピペを何人もの立命関係者が違う時間帯 違うスレで貼るのです。別人が貼るのですからレスバに負けていようが関係ないのです。

まるでノルマがあるかのように。
コピペ集が存在し共有化されているかのように。
オレオレ詐欺のマニュアルの如く。

立命関係者の後ろには「大本営」が存在しているんじゃないかと疑いたくなる事例として、
「キャンペーン」の存在があります。

最近は「立同キャンペーン」

騙し、洗脳の手口としては主に
ターゲットを貶める根拠のないコピペの繰り返し。
漠然とした実名 数字なしの立命アゲの記述。
マニアックなランキングによる立命アゲのための印象操作。
他多数

立命アゲの発信者には注意してくださいね。twitterも要注意
常識人の皆さんならアゲコメ見たとたんムカつくので大丈夫なのですが、世の中には知らない人もたくさんいるので騙されないよう教えてあげてくださいね。
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/21(火) 23:11:09.16ID:afq7SWSS
>>158
追加の項目
23.全国トップの仮面浪人数
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/22(水) 08:15:03.66ID:fFEt4i3O
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 12:23:52.95ID:vvsxkzo0
例レベル関西学院のお馬鹿さん、
もっと、まともな文章が書けないの?



関西学院が優れた点、誇れる点を書いたのを見たことが無いのだが・・・・・・
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 12:33:19.09ID:S/u/O8w6
>>163
孔子学院がある限り何をいっても信用されない立命館。

立命館の関学に対する言動は「連日行われている中国の尖閣諸島の侵入行動」と同じ。
気持ち悪いわ立命館。

立命館=中国だね

立命関係者に今一度尋ねよう。「尖閣諸島は日本の領土ですか?」逃げずに答えろよ
0165名無し
垢版 |
2020/07/24(金) 18:40:36.48ID:8Oexewjk
>>18
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠です


関関同立はインチキ語
1.立同・・・・・・消滅させたい
2.関関・・・・・・しがみ付きたい
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 19:35:35.44ID:S/u/O8w6
>>165
立命館のアンサーは?
どうも答えられないようだ。

やっぱり立命館は日本の「不要物」なんだ。
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 19:48:55.78ID:q1OQhk8H
立命は極左だからな
立命と中共は相性がいい
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/24(金) 19:50:35.65ID:18nIPC+3
25000人に蹴られるりっちゃんとか日本人のほとんどが興味なし。
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 13:11:52.09ID:ZspMCiW8
一般試験入学者比率(2019)%

1.立命館   61
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.慶応大   56
3.早稲田   56
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
4.同志社   52
5.関西大   51
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
6.関学大   37(異常な操作)

7.関学大・国際学部   18(笑い)
  (2018)

(注)
これが関西学院(推薦学院)の悪質操作の実態です
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 13:36:12.44ID:h1veMDoG
立命館が誇る一般受験入学生の出身高校

旧帝大合格者ゼロ高校の進学先(滋賀、京都)

    立命 京産 龍谷 同志 関西 関学
安曇川  4  1  3  3  3  0
玉川   9 16 38  3  6  0
八幡   7  4 20  2  2  0
近江   1  2  1  1  5  0
乙訓   9  9  8  3  8  5
北嵯峨  9 12 15  4  9  1
京都工学 3  7 10  0  4  0
京都両洋 8 11 13  4  4  1

立命館、京産、龍谷の三つ巴
0172名無し
垢版 |
2020/07/25(土) 14:22:53.05ID:/W55gQTm
>>18
立同>>>関西学院の格差は天地の差の証拠です


関西学院が受験生からバカにされている証拠です
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 16:20:55.08ID:qdgxuJAc
理系 最新ベネッセ偏差値
同志社が結構強いな

73 慶応理工 早稲田理工

72

71 理科理・工 同志社理工

70 上智理工 明治理工

69 理科理工 立教理

68 中央理工

67 青学理工

66 学習院理 法政理工 立命館理工

65 関学工

64 関西シス理工 関学理  
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 16:25:16.69ID:zfLRhvMK
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 21:36:18.55ID:z7qVZYx5
>>170

これが偏差値の実態です


偏差値は実態を示さない。無意味です
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 21:38:40.49ID:z7qVZYx5
関西学院は試験を受けたり、浪人をしてまで行く大学ではない


関西学院に行くよりも、1年浪人しても立同に行ったほうが価値がある。
立同と関西学院では、将来の人生が大違いです。
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 21:39:21.00ID:/kHzUkAY
>>175
立命館の大量センター方式のことですね。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/25(土) 23:52:58.42ID:z7qVZYx5
>>177・・・・・????

偏差値は実態を示さない

(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高く成る

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・・・18%(笑い)
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 12:34:29.68ID:mMAqC+Nu
西日本私大の常識


第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2大私学)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 12:38:49.24ID:6QHU/8WZ
2020年度入試 河合塾 結果偏差値
主要学部(法学、経済、経営、文学部)
Matome.naverのまとめに関西の関関同立を加える

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0) 2教科

03. 上智大学 65.4 (法67.5経62.5営67.5文63.9)
04. 青山学院 62.2 (法62.5経62.5営63.8文60.0)
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5営62.5商62.5文61.4)
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)
07. 同志社大 61.2 (法61.3経60.0商62.5文61.0)

08. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)
09. 中央大学 59.9 (法60.8経60.0商59.4文59.4)
10. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)

11. 立命館大 59.2 (法60.0経57.5営60.0文59.1)
12. 武蔵大学 58.6 (―― 経58.2営60.0文57.5)
13. 関西学院 58.2 (法57.5経60.0商57.5文57.7)
14. 関西大学 58.1 (法60.0経57.5商57.5文57.5)
15. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)
16. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)
17. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)
18. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)
19. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)

20. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)
21. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9) 文は文理学部文系
22. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 12:39:27.02ID:6QHU/8WZ
2021年河合塾6月12日版

(「英国社一般個別方式」偏差値の単純平均方式を採用。偏差値は小数点第2位まで)

01. 早稲田大 68.8 (法67.5経70.0商70.0文67.5)【早慶】
02. 慶応義塾 66.9 (法68.8経67.5商66.3文65.0)【早慶】
 
03. 上智大学 65.7 (法67.5経62.5営67.5文65.4)【SMART】
04. 青山学院 63.8 (法65.0経62.5営65.0文62.5)【SMART】
05. 明治大学 61.8 (法60.0経62.5商62.5営62.5文61.4)【SMART】
05. 立教大学 61.8 (法60.0経61.7営65.0文60.6)【SMART】
05. 同志社大 61.8 (法61.3経62.5商62.5文61.0)【関関同立】

08. 法政大学 60.0 (法60.0経58.3営60.8文60.8)【GCH】
09. 学習院大 59.7 (法60.0経60.0営60.0文58.6)【GCH】
10. 中央大学 59.6 (法60.8経60.0商59.4文58.2)【GCH】

11. 関西学院 58.7 (法57.5経60.0商60.0文57.3)【関関同立】
12. 武蔵大学 58.6 (―――経58.2営60.0文57.5)【成成明國武】
13. 立命館大 58.3 (法60.0経57.5商57.5文58.1)【関関同立】
14. 関西大学 57.7 (法57.5経57.5商57.5文58.3)【関関同立】

15. 國學院大 57.6 (法57.5経57.5営57.5文58.0)【成成明國武】
16. 成蹊大学 57.5 (法58.8経57.5営57.5文56.3)【成成明國武】
17. 明治学院 56.9 (法56.3経57.5営57.5文56.3)【成成明國武】
18. 東洋大学 56.5 (法56.3経55.8営55.8文58.1)【日東駒専】
19. 成城大学 56.4 (法55.0経57.5営57.5文55.6)【成成明國武】

20. 専修大学 54.0 (法55.0経52.5商55.0営53.8文53.8)【日東駒専】
21. 日本大学 53.6 (法53.1経54.7営52.5文53.9)【日東駒専】
22. 駒澤大学 53.0 (法52.5経52.5営52.5文54.6)【日東駒専】
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 12:47:21.14ID:hvJBzACa
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
[ 個別A 単純平均 慶應(文系)は英社2科目 明治(数理)は英数2科目 明治(農-食料環境政策)は文系受験可 ]
[ 早稲田慶應(理工系)は英数理理 明治(理工)は英数理理の選択制 上智同志社(神学系)は非対象 ]
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 13:22:22.91ID:mMAqC+Nu
偏差値は実態を示さないのは常識


(証拠)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.推薦バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高く成る


(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・・18%(笑い)
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 15:34:53.80ID:Xoc9+oia
青学と立教逆
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 15:57:31.58ID:ZRSQMUE1
>>181
恥ずかしいから青学はやめなって
誰が見てもおかしいと思うだろ
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/26(日) 17:06:21.07ID:oXUEMv1H
立命が嫌われる訳

分かる
分かる
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/07/28(火) 15:40:08.53ID:cfL4J7BE
西日本私大の常識

第1グループ・・・・・・立命館・同志社(西日本の別格・名門2大私学)

第2グループ・・・・・・関大・関学・近大(3k)

第3グループ・・・・・・京産・甲南・龍谷(産甲龍)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況