X



早慶同志社=日本三大私学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 12:39:26.84ID:tlvbS8jb
日本史の教科書にも載ってるし伝統から見ても妥当
同志社は関西において立ち位置的にも早慶の役割を果たしている
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 13:45:17.31ID:FuhMSBpM
まずは上智に並んでからにしよう。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 13:58:38.05ID:pcPMIJ6Z
メェジ越してからスレ立てい
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 14:04:10.01ID:DWc2ZjiG
>>2
>>3
悪いな、これ3人用なんだ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 14:05:38.02ID:xmoDD6MZ
明治は青学に勝ってから来い
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 14:45:46.11ID:8BRJNCvu
早慶の2トップで終わりやろ。無理やり3トップにする必要ないし、見苦しい。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 15:14:12.44ID:xmoDD6MZ
無理矢理じゃなく歴史の話だろ
日本史の教科書にこの三つがまとめて出てくるんだから、嫌なら文部科学省に言え
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 15:45:24.04ID:wxx6QxDw
ごめんなさい。早計の格が下がるのでゴミはついてこないでください。お願いします
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 16:07:44.91ID:NpdeaqEy
必死になってくっつこうとする金魚の糞(同志社)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 17:25:26.79ID:xmoDD6MZ
文科省がくっつけたわけです

早慶同
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 18:34:42.95ID:9qt/F5og
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
2019年 2018年   2017年 2016年  2015年
@ 東大307@東大329@東大372 @東大433@東大459
A京大126A京大151A京大182 A京大183A京大151
B早大 97B早大111B早大 123B早大 133B早大 148
C北大 81C東北大82C阪大  83C慶大  98C慶大  91
D東北大75D慶大 82D北大  82D東北大 85D東北大 66
D慶大 75E北大 67E慶大  79E阪大  83E阪大  63
F九大 66F阪大 55F東北  72F北大  82F中大  58
G中大 59G中大 50G九大  67G九大  63G北大  54
H阪大 58H神戸大48H中大  51 H中大  51H一橋大 54
I岡山大55I岡山大45I一橋大 49I東工大 49I東工大 53
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 18:43:55.79ID:G/OCpmzL
>>1
>>11
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 18:48:21.17ID:JkqAfZeX
最有力私大、早慶。

有力3私大、上理同
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 18:53:58.91ID:thm4VwUH
早慶 (早稲田・慶應義塾)
上理同明国+中央法科
(上智・東京理科・同志社・明治・ICU)
GARCH
(学習院・青山学院・立教・中央・法政)
関関近立
(関西・関西学院・近畿・立命館)
こうやぞ。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 18:56:31.50ID:o5OxfJNk
ワイ早稲田。なんか後ろにゴミがくっついてんなあ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています