X



理系 筑波vs横国vs千葉vs九州
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 07:22:03.56ID:6D20xgrk
この4つを入試難易度順に並べよ。理系で。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 07:31:37.66ID:kNtpN5JW
筑波>>他ゴミ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 07:35:19.21ID:wwzaWneL
筑波>九州横国千葉かな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 07:36:44.57ID:DZf8hfBG
九州>筑波>>千葉≧横国
横国は文系のイメージだし、立ち位置よく分からん
理系は北九であっても確実に旧帝の方が評価高いわ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 07:50:23.31ID:wwzaWneL
九大理学部農学部は偏差値55くらいしかなかったよね。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 09:38:01.05ID:+HDpi5zG
九州>筑波≒横国>千葉
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 09:45:05.10ID:z9BSbFto
旧帝いうても東北まで名大九大北大はレベルが極端に低くなる
結論 筑波>>他ゴミ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 10:00:48.74ID:iIpWDfMp
平均で見るなら
筑波=九州>横国>千葉
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 10:38:49.03ID:ny9pSahn
千葉大学医学部本館(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時 国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部本館の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み




 
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部wwwww

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学 ww
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 11:17:18.12ID:TxdAqZks
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 11:38:04.57ID:rBkcanx3
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
理工系学部 合格者平均
横浜国立 62.00(理工)
九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
筑波大学 59.80(理工)
千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)

横国≧九州>筑波>千葉
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 12:39:10.61ID:Af0SwUzG
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国の理系はゴミじゃねえかw
横国のライバルは同じ地域貢献型大学の埼玉大だろw

河合塾(2020.1.22更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

     千葉  東北  九大  北大  筑波  神戸  横国  都立  阪市
数学   60.0  60.0  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  57.5  55.0
物理   60.0  60.0  57.5  58.5  57.5  55.0  55.0  55.0  55.0
化学   57.5  60.0  57.5  58.5  57.5  57.5  55.0  57.5  55.0
生物   60.0  57.5  55.0  58.5  57.5  57.5  57.5  55.0  55.0

平均   59.4  59.4  56.3  58.5  57.5  56.9  56.3  56.3  55.0


千葉=東北大>北大>筑波>神戸>九大=横国=都立大>阪市
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 12:44:03.65ID:DZf8hfBG
まあ確かにこの4つから選べって言われたら自分は立地で筑波にするけど理系は腐っても旧帝ブランドあると思うけどね
理系なら
東京(別格)>東工>阪東名>北九≧神筑>千葉横国
って感じやなあ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 12:47:47.05ID:iIpWDfMp
>>14
まあ実際こんな感じやな
ただ神戸よりは理系なら筑波という感じはあるけど
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 12:57:08.12ID:sE/oBaCk
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況