X



首都圏では早慶上位=東外大の認識だが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 09:24:53.51ID:kCmFoqW0
受サロでは東外のみランク下げられる謎
それだけ早慶工作員が跋扈してるんだろう
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 09:51:00.39ID:4UCKbCyO
首都圏文系
東大
一橋
早慶
東外お茶横国上智
筑波千葉明治   このくらい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:02:49.67ID:T4CTzHC1
東京外大は学生の7割が女

専攻も語学だけだし女子単科大みたいにみられてしまうんだろうな

ポテンシャル自体は高いと思うけど
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:08:21.30ID:x3LXOL94
就職先含めてコロナで人気が下がる大学の筆頭だと思う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:14:03.60ID:cIWaVkuA
名前が外国語大学だから間違えられやすいけど、中身は語学をツールとして海外事情を研究するところ
東大のために外事情報を収集することが本来の役割だった
外務省専門職が多いのは、こういう過去からの経緯があるから
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:23:30.88ID:P7qI5SBE
>>5
ほーん
初めて知ったわ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:35:03.77ID:eZcqn1lA
>>1
首都圏では、じゃなくてお前個人の認識だろ
主語がでかいんだよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:35:47.29ID:ni6unkxW
スレタイ嘘やわ
ここは語学専門学校やで
珍しい言語あるでそこは価値ある思うけどな
言語学も地域研究も東大他でできるしなー
筑波千葉レベルや
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:05.58ID:ni6unkxW
>>2
東外お茶横国上智
筑波千葉明治  

上智明治があれやが全部同じやろ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:37:40.43ID:4IbEkJUA
いい大学だとは思うけど早慶に噛み付けるレベルに達してない。まずは上智からや。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 10:43:01.14ID:FrHR5zYs
さっそく早稲田のゴキブリ登場
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:02:04.38ID:k2jH31Dp
早慶に都合の悪いスレは伸びない
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:09:15.18ID:kL0lmy+Q
https://www.gnoble.co.jp/20v/20success_voices.html
都内進学塾の進学先データだけど、直近5年だと

東京外大進学者34名
早慶蹴り東京外大進学者 21名(うち7名早政経、慶法蹴り)
東京外大蹴り早慶進学者 4名

いかに受サロのワタクageが異常かよく分かるな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:18:22.28ID:6b6v1qLt
母校(都内私立)から早慶は毎年60人くらい受かる一方で外大に行く人は過去10年で1人
外大行くくらいなら早慶と思うひとが多いのかな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:23:47.48ID:tQhLCwK7
そんな認識ないぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:30:31.02ID:lu0NCZsD
>>13
早慶第一志望の併願先は早慶やマーチで東外はまず受けない 東外第一志望は一部早慶を受ける また東外でしか本格的に学べないマイナー言語も多い
早慶と外大両方を受ける人間は東外第一志望なので東外に100%に近く進学するのが通常 84%は良い数字とはいえない
これに限らず国公立と私立の併願合格者の進学比率を出すやつは本当に馬鹿
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:32:01.61ID:bpvEzLXo
>>13
だから国立と私立のW合格はそのまま見ちゃダメって何回受サロで言われてんだよ
馬鹿は半年ROMってろよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:34:24.39ID:Hhxqa8Z/
東京外語大学は、人によって評価のブレが大きい大学の典型

@東京外語>地帝早慶 派
A東京外語=地帝早慶 派
B東京外語<地帝早慶 派

この三大派閥の他にも、「東京外語メジャー語なら早慶上位と同等」とかのメジャー・マイナーで分類したがる派もある。
とにかく人によって評価が本当にブレるので、絶対に上下関係は、まとまらない。

東京外語を高評価する人間は「エリアスタディは日本という国家にとって極めて重要なので東京外語は地帝早慶よりも重要な大学だ!」という見方をする。

東京外語を低評価する人間は「少科目入試でマイナー語専攻という低レベル部分もあり、重量級入試の地帝と同等だとはとても言えない!」という見方をする。
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:35:28.48ID:B2dXoJW+
外大は早慶未満地帝以上のイメージ
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:41:41.90ID:q/vWINfe
>>16
東京外大ってセンター五科目二次二科目の軽量入試だよ
優秀なワタクさんなら併願可能でしょ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:43:03.31ID:Hhxqa8Z/
東京外語はデモシカ学生(他の大学から妥協して下げて入ってくる人)はそうでもないんだが、第一志望で入ってくる学生は、とてつもなくプライドが高かったりする。
東大の学生より鼻息が荒かったりする。
「東京外語は日本という国家にとって絶対に必要な枢要大学である」「エリアスタディは国家運営や海外交流の基礎情報を提供する重要な学問である」みたいなことを思っているから。
その選民意識はすさまじい。
デモシカ学生が「早慶上位にはさすがに勝てないんじゃないかな、、」と謙虚なのとは対照的。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:44:04.82ID:ni6unkxW
>>18
やっぱ文系単科大やしな
上智もそうやけど昔はめっちゃ貴重やった思うんよ
国際とか英語とか英語ん他にさらに別の言語もできるとか、そん地域の研究とかな
けど今はなー、珍しい言語以外は結構どこでもやってるやろ
国際が流行ったがゆえ霞んでもうたね
悪いけど地底とはよー並ばん思うわ
筑波千葉横国お茶外語、この辺はグループやろ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:34.34ID:c6mWzd24
てことは地底>東外=早慶ってことでええね
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:47:49.34ID:FQWtxN9+
外大は優秀なイメージだが就職やOBがパッとしない。文系単科大でそれだと早慶未満の扱いされるのも仕方ない
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:22.85ID:ni6unkxW
>>21
ま、プライド高いんはええことやろ
人間プライドは高く持つべきやで
それに恥じないように頑張ればええだけやんな?
東大やろがどこ大やろがそう思うわ
そいで必要な時には捨てれると最強やろね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:49:22.44ID:WI7lviY6
地底文系って何が取り柄なの?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:50:03.35ID:ni6unkxW
>>23
地底=早慶くらいで思っとるわ
色々意見はあるやろが総合するとそんなもんやないかなー
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:51:02.75ID:ni6unkxW
>>26
優秀やん
間違いなく優秀やで
あとは勇気と行動力があればもっと活躍できる思うわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:51:45.95ID:lu0NCZsD
>>20
併願可能だろうと、実績は下、マーチという併願先がある、外国語学部しかないんだから行く意味がないだろ
早慶第一志望で東外を併願するのは早稲田の国際でメジャー言語専攻くらいしかいないんだよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:52:10.75ID:pp60H1tW
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:56:12.85ID:Hhxqa8Z/
東京外語大から外務省への入省者も、外務省専門職員ばっかりで、国家総合職外務省は極めて少ない。というかほぼゼロ。
国家総合職外務省での入省者は、早慶地帝に大きく劣る。筑波(国際総合)にすら遅れを取っていたりする。
東京外語大の人はそのことをむしろ誇りに思っていたりするが、キャリアとノンキャリアでは、やはり大差があると認めざるをえんでしょう。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:57:36.12ID:XlYX6oll
 
 
 
  
 東京外国語大学
 
 
 
 
 
 私大そーけーまーち
 
 
 
 
 
 
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 12:00:21.38ID:bEkwyMgq
筑波行くなら千葉の方がマシ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 12:06:08.34ID:MSAkM7e+
客観的に見て、早慶>東外=地底かな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:27.00ID:MSAkM7e+
>>31
地帝じゃ外務の総合職は無理だぞ
ほぼ東京一早慶で占められる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 12:07:35.41ID:SMacaJwg
早慶行くくらいなら千葉の方がマシ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 12:08:48.59ID:h6tYIEqX
外務省の総合職は東大じゃないと意味ないよ
早慶なんて形整えるために取ってるだけだから
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 12:10:07.99ID:XlYX6oll
国家公務員採用総合職試験2019 合格者数20傑

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
3位   私立○早稲田大学 97人   もともと文系学生数マンモス級ww
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位   私立○慶応大学 75人   もともと文系学生数マンモス級ww
7位 ■九州大学 66人
9位 ■大阪大学 58人
12位 ■千葉大学 47人 ?????
14位 ■一橋大学 38人
16位 ■東京工業大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
19位 ■筑波大学 27人 ???????????????/・・・・・・・・・・・・・・
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人 ?????????????
20位 ○明治大学 19人
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 12:11:18.74ID:yZDGphix
>>38
お前一個前の外務次官の出身大学知ってる?
何も知らないくせに語るなよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 12:38:51.78ID:UBYIf1O4
国立大学内での比較だと、地方旧帝大文系の下が東京外国語大学の上位学科。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 13:18:53.55ID:pp60H1tW
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 13:27:45.57ID:4UCKbCyO
首都圏文系
東大
一橋
早慶
東外お茶上智
筑波千葉横国明治 これでいいだろ、少し同列でも幅をとってる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 13:29:23.70ID:moFrHTWO
地底いうても名大以下は難易度低い
東大>>京大>>>阪大>>>>東北名大>九大北大
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 13:32:19.49ID:qUURLa/V
東外メジャーは地底文系や早慶中位よりはレベル高い
でも産業界や官公庁での出世が少ないからね
語学だけなら帰国子女早慶でええやんとなるし
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 13:37:18.61ID:I40a7BOW
高校時代は大久保さんのほうが光浦より学年順位がずっと上だったらしい
実は千葉大のほうが入るの難しい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 13:38:37.63ID:VvD/usiH
地底や早慶は千葉レベルで我慢しろ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 13:41:19.47ID:GqIwJE51
外大は受サロじゃ希少種だからおまえら食い付き気味だなw
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:11:20.04ID:elYrerFT
首都圏では早慶上位=東外大の認識だが

そんな認識ないぞ

杉山晋輔  早稲田大学法学部在学中に外務公務員上級試験合格
早稲田大学法学部中退 外務省入省
外務審議官(政務担当)外務事務次官を経て、アメリカ合衆国駐箚特命全権大使

まことにお気の毒なので名前は出さないが中卒の50代のニートに女子小学生と
ともに刺殺された男性外務省職員は東京外国語大学卒で外務専門官の通訳官
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:36:43.63ID:Hhxqa8Z/
早稲田は外務官僚頂点の駐米大使を出しているんだから大したもの。
早稲田は杉原千畝みたいな有名人もいるしな。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:43:19.75ID:elYrerFT
勝栄二郎
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:48:39.42ID:elYrerFT
勝栄二郎
早稲田大学法学部卒業 
東京大学法学部学士入学
大蔵省入省
大蔵省主計局長 財務事務次官

首都圏では早慶上位=東外大の認識だが
お前の認識をさも首都圏の認識というのが間違い

東京外国語大学の事務次官はいない
そればかりか早稲田から出ている内閣総理大臣 外務大臣 経済産業大臣 三菱商事社長
東京外国語大学はどれもこれもゼロ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:49:07.34ID:KsgJ4uka
早慶と外大って言われると個人差あるけど地底と外大って言われるとどう考えても地底だよな
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:49:48.67ID:elYrerFT
>>52
東京大学法学部失業
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:50:04.41ID:yjnpOiJG
>>53
文系ならどう考えても外大の方が上w
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:53:48.02ID:elYrerFT
>>54
東京大学法学部卒業
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 14:55:54.73ID:UWrQDXss
>>53
早慶=外大>地底だと思うぞ
地底はマジでゴミ
過大評価されすぎ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:00:41.77ID:elYrerFT
>>49
駐米大使は並居る東大法学部卒を蹴散らして外務事務次官
駐米大使なんだから優秀なんだろうよ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:02:57.46ID:ISLatUde
東外大は早慶中位くらいだろ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:03:43.29ID:elYrerFT
受サロでは東外のみランク下げられる謎
それだけ早慶工作員が跋扈してるんだろう

下げてなんかおらんぞ、所詮東外大は東外大
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:05:36.57ID:ZV0cdDAb
>>57
これが一番しっくりくる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:08:42.84ID:AtUVDMz9
阪大 早慶上位5%
外大 早慶上位10%
地帝 早慶上位15%
群馬 早慶の大半
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:13:42.57ID:YW0Xh5Mb
阪大 早慶上位(ただし洗顔除く)5%
外大 早慶上位(ただし洗顔除く)10%
地帝 早慶上位(ただし洗顔除く)15%
群馬 早慶(洗顔含める)の大半
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:13:51.33ID:C25Ih2p1
そもそも外大は四大学連合(一橋、東工大、医科歯科、外大)の括りなんだから地帝よりは明確に上だろう
就職も外大の方が扱い上だしね
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:14:11.64ID:elYrerFT
>>62  阪大 早慶上位5%←ww
東大28 早稲田28 京大24 阪大0
早稲田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>阪大  早稲田28対阪大0
次の28の役職のうち28全部輩出は東大 早稲田2校のみ
阪大は全学部全学科で28全部ゼロ、京大はさすがに28までいかないがそれに近い
国家指導者の内閣総理大臣も総合商社最大手の三菱商事社長も製薬最大手の武田薬品工業社長も
大阪府警察本部長も一人も出せない阪大
これらの役職は東大が圧倒的に多く、京大 早稲田 慶應 一橋も出しているのに出せない阪大が早慶より劣るのは明らか
内閣総理大臣 早稲田 石橋湛山 竹下登 海部俊樹 小渕恵三 森喜朗 福田康夫 野田佳彦 阪大0人
外務大臣  早稲田  三塚博 岸田文夫 田中真紀子 阪大0人
財務大臣  早稲田  石橋湛山  竹下登  海部俊樹 三塚博  額賀福志郎 野田佳彦 安住淳 阪大0人
経済産業大臣 早稲田 世耕弘成 森喜朗 渡部恒三 小此木彦三郎  石橋湛山 阪大0人
文部科学大臣 早稲田 下村博文 田中真紀子 阪大0人
防衛大臣 早稲田 石橋湛山 志賀健次郎 山崎拓 石川要三 玉澤徳一郎 衛藤征士郎 
額賀福志郎 北澤 俊美 稲田朋美 岸田文雄 岩屋毅  阪大0人
防衛事務次官  早稲田  高橋憲一 阪大0人 
武田薬品工業社長 早稲田 長谷川閑史 阪大0人
東芝社長   早稲田  西田厚聰 室町正志 阪大0人 
富士通社長  早稲田  秋草直之 野副州旦  阪大0人
三菱商事社長 早稲田 佐々木幹夫  阪大0人
東京海上日動火災保険社長 早稲田 隅修三 阪大0人
読売新聞社長 早稲田  山口寿一  阪大0人
神奈川県知事 早稲田 黒岩祐二  阪大0人
大阪府知事 早稲田 橋下徹  阪大0人
鹿児島県知事 早稲田 三反園訓 阪大0人
大阪府警察本部長 早稲田 広田耕一 阪大0人
財務事務次官 早稲田 勝栄二郎  阪大0人
マッキンゼー・アンド・カンパニー日本支社長  早稲田 大前研一 阪大0人
NHK会長  早稲田 海老沢勝二  阪大0人
NHK副会長 早稲田  堂元光  阪大0人
NHK専務理事 早稲田 板野裕爾 阪大0人
日本電信電話会長 早稲田 篠原弘道 阪大0人
日本銀行副総裁  早稲田 若田部昌澄  阪大0人
最高裁判所判事  早稲田  岡村和美  阪大0人
最高検察庁次長検事 早稲田 伊丹俊彦 阪大0人
最高検察庁刑事部長 早稲田 櫻井正史 阪大0人
日本弁護士連合会会長 早稲田 平山正剛 阪大0人
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137
「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684
「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306 
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:48:39.41ID:0212vQH1
>>62
また出たバ関西インフレ
これが正解↓

阪大(外語除く)=早慶の上半分
東京外語・阪大外語・地底(阪大除く)=早慶の下半分(所沢・SFC含む)

群馬  …?(医学部除く)
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 15:51:03.58ID:0212vQH1
(訂正)
早慶の上10%は阪大超えてる
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:06:02.62ID:4UCKbCyO
首都圏文系
東大
一橋
早慶(東外上位)
東外お茶上智 (東外中位)
筑波千葉横国明治(東外下位)  こんな感じかな?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:11:32.99ID:I40a7BOW
千葉大の大久保さんのほうが外大の光浦より学年順位がずっと上だった
千葉大が外大に負けてるわけないだろうが
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:20:22.26ID:JWgpE4S6
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:20:27.73ID:sr4CWWHW
>>45
河合の合格者平均偏差値では軽量にも関わらず英米でさえ名大より下だけどな
はっきり言って東外は過大評価すぎる
客観的に見るとメジャー語科でようやく地底下位に並ぶかどうかだぞ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:22:01.95ID:sr4CWWHW
>>69
東外を全て一段ずつ下げれば正解
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:28:07.01ID:ZAfFaLHh
>>17
東外大が第一志望の受験生が早慶も併願するってことは、早慶滑り止めにされてるじゃんw
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:30:17.42ID:sFpvtMMB
早慶は外大の滑り止め
外大早慶W合格だと外大へ進学する人の方が多い
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:44:36.21ID:o1PAiiD2
外語大のトップ学部はいまは英米じゃなくて国際社会の西南ヨーロッパだよ、おっさんども
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 16:52:29.76ID:4UCKbCyO
首都圏文系
東大
一橋
早慶
東外お茶上智 (東外上位)
筑波千葉横国明治(東外中位)
(東外下位)          こんな感じ?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 17:04:09.18ID:WYS464e0
東京外語とお茶の水って難易度ではなくイメージで過大に評価されている
東京外語は語学の殿堂のイメージ加点
お茶の水は女子大の東大というイメージ加点
ところが筑波大と千葉大はかなりの難易度なのに上記のようなイメージ加点がない
とくに筑波大は科目数といい得点率といいお茶の水に負けていないのに、お茶大>筑波大というイメージにされている
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 17:21:32.93ID:qgoaIUZi
>>78
千葉は黙ってろ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 17:33:51.17ID:DFCpJFUx
外大=広大
軽量ランク偽装のザコク
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 17:36:37.19ID:Hv1mJTDV
>>1
>>80
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:31.83ID:m8K3IRn2
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 17:38:53.69ID:0212vQH1
>>74
それはチャレンジ受験ていうの
まさかの早慶合格後に本来は外大第一志望の語学カルト民が初志貫徹するか早慶に転ぶか悩むパターン

●早稲田vs国公立 2014
早稲田社学○ 東京外語国際社会 × 1名
早稲田社学× 東京外語国際社会○ 12名

早稲田文構○ 東京外語言語文化×  6名
早稲田文構× 東京外語言語文化○ 12名

早稲田国教○  東京外語言語文化×  4名
早稲田国教×  東京外語言語文化○ 18名         

http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20180126/13/10004293/1/1258x1748x0fdea7a0e36909d02bb5cd.jpg
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 17:55:04.81ID:kLH4E/kn
キャンパス訪問すれば東外大に軍配。
こんな広大なキャンパスを少人数で独占できるのおいしい。
だが東外大は鬼のような語学単位システム。早稲田より一橋の方が忙しいが、その一橋の倍も忙しいのが東外大。マイナー言語(週2コマ)も学ばないといけない、それで1単位貰える。それを、卒業に36単位必要。
鬼のような語学単位。中退者も多い、だから編入試験が盛んだ。仮に編入したら卒業に+3年掛かるから、覚悟するように。
どうしても文系で国立大学に行きたい、東京を離れたくない、早慶は嫌、東大一橋は無理、って人が辿り着くのが東外大だが、ここは特殊過ぎるから、都立大学をオススメする。
四大学連合の単位互換制度があるから、東外大に進学すれば一橋の授業受けて単位貰える。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 17:59:57.44ID:G4vDVjd1
【地底ザコクの特徴】
・地底と早慶では偏差値に圧倒的な差があることを無視し、早慶は三科目だから簡単であると決めつける
・W合格データは国立に有利なバイアスがかかるにもかかわらず、「地底蹴り早慶より早慶蹴り地底の方が多い!」と騒ぎだす
・むしろ、このバイアスにもかかわらず地底が早慶に100-0で負けているようなケースすら存在している事実には触れない
・QS世界ランキングの文系分野ではどの分野でも早慶>地底であるにもかかわらず、「文系でも研究するなら地底」などと妄言を垂れ流す
・「早慶は数が多いから就職実績が良く見えるだけ」と言うが、実際のデータを見ると上位企業への就職”率”でも完敗
・これを指摘すると「商社なんてオワコン!」と酸っぱい葡萄のように騒ぎだす。抽象的な思考が苦手なので、商社に行くことが正義と言っているのではなく、学生の優秀さのベンチマークとして商社就職率を用いているという考えを理解できない
・「早慶の下位層の就職先は悲惨」と言うが、ニトリ等の下位企業への就職率は地底の方が圧倒的に上でむしろ地底の方が悲惨
・率で見たら圧倒的に地底の方がニトリ就職者が多いことはスルーし、「早稲田はニトリ40人!」と騒ぐ
・「大量の推薦やAOがいる」などと騒ぐが、早慶に推薦で合格するのは難しいことが多く、特に早慶附属高には箸にも棒にもかからないようなレベルの高校から地底に大量合格している事実はスルーする
・高い学力が要求される司法試験の合格率においても地底は早慶に完敗
・官界(国家公務員総合職)においても、地底より早慶の採用率が高く、特に上位官庁はほとんど東京一早慶で占められ地底に出る幕はない
・「完璧な学歴ランキングができた」などといったスレを乱立し、何故か地底を早慶より上に置いて工作する
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:07.90ID:elYrerFT
>>62
ザコク阪大の1学年3700人が早慶上位5%と互角なら
3700人もいて東大28 早稲田28 阪大0はあり得ん
バカも休み休みいえ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:01:11.21ID:jIQYlnUe
>>83
いつのデータ出してるの?いまだに90年代の偏差値データ持ってそうだよね、おじさん
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:03:17.03ID:elYrerFT
>>74
バカタレ国立受けてる時点で第一志望は東外大志望
第一志望に進学しただけでいくら早慶を蹴ろうが
早慶より格下の語学学校、実際就職も出世も早慶より
はるか格下
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:03:22.57ID:hfguK1nK
>>83
そのデータよく見るけど、ダブル合格のデータをなぜ考慮に加えないの?って聞くといつも無言ww
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:11:04.36ID:elYrerFT
受サロの基地外どもが阪大 東外大は早慶より格上というが
エビデンス(証拠)皆無、いうだけで日本を動かす最高指導者が
全然出ない、東大 京大 早稲田 慶應より著しく劣る
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:12:41.10ID:C08bDGxT
>>89
早稲田が得意気にデータ持ち出して語るのも片腹痛いが、ダブル合格無視したむちゃくちゃな解釈がさらに滑稽さに拍車をかける、というね…
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:12:48.09ID:elYrerFT
実績を完全無視して口を開けば格上
恥ずかしくないのかよw
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:16:33.98ID:EEdRNS4+
は〜い、言うに事欠いて罵詈雑言しか吐けませんww
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:19:20.97ID:4Fii6D3R
そもそも受サロにいるやつらの力比べなんて受験結果しかないわけだろ
卒業生たちの実績ならべて何悦に入ってんの?マジきもいわ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:21:23.16ID:hfguK1nK
ここにいるのは早慶でも底辺しかおらんよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:40:10.14ID:4UCKbCyO
首都圏文系
東大
一橋
早慶
東外お茶上智
筑波千葉横国明治 これでいいかな?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:40:37.83ID:7NJLQBG5
東京外語大って慶應より就職良いの?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 18:42:39.58ID:djERVqlv
>>96
日大は黙っとれ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 19:50:07.00ID:jP4CG82v
どうでも良いけど、東外大ageようとしてる奴に東外大出身の有名人聞いても光浦靖子しか思いつかない奴が90%くらいだと思ってるw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 21:31:59.00ID:dYL+rujU
>>1    
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
・入学者の40%が18歳〜29歳と若年層の割合が年々増加中
・卒業率は27パーセント。886人入学して235人卒業
・4年で卒業するなら1分も遊ばずに勉強しなければならない
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
・健康診断必要無し。通信から通学課程への転籍可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
 
親の収入が少なくても、「学費減免制度・奨学金」等あります
https://www.tsushin.keio.ac.jp/news/entry/20200428-069638.html
https://www.tsushin.keio.ac.jp/study/support.html
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 21:51:06.12ID:Hhxqa8Z/
最近の光浦以外の著名人だと吉永みち子、有本香、島田雅彦、花田紀凱くらいかな
花田はスター編集者からウヨ編集者へ零落したが
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 21:51:42.35ID:la/hC/Rj
そもそも早慶と外大に優劣付けたところで誰が得すんねん
志向によるだろ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 21:52:05.27ID:iQbxsgfL
グノ基準だと外語>早稻田政経
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 22:00:38.63ID:LZwOCVP1
慶應経済学部と外語大W合格してもほとんどが外語大を選ぶらしい
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 22:02:25.47ID:la/hC/Rj
>>104
外語大行く気ないのに受けるやついないだろw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 22:22:59.67ID:1dxQK9Xm
グノーブルの総計蹴り外語大率高すぎて草
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 23:23:26.99ID:/ddOmr+5
上は早慶滑り止めにしてるやつもいるし下は日東駒専に落ちるやつもいる
良くも悪くも幅が広い
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 23:43:20.66ID:nSMUCe+s
・外大受験者の多くは早慶を併願している
・早慶受験者全体の中では外大を併願する割合は低い

だから予備校の「外大合格者の声」欄に載る者の早慶蹴り率は当然ながら高くなり
「早稲田・慶應合格者の声」欄に載る者の外大蹴りはめったに出てこない

こんなあたりまえの理屈がわからずグノーブルだと外大の早慶蹴り率がどうの言ってるやつかなりの低知能
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 23:50:04.70ID:EVI6XVzN
いや東外って?がボリューム
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 02:40:00.46ID:65MJEr5M
>>110
率で語るなら数の大小は関係ないのでは?
これがワタク脳か
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 03:08:08.57ID:A3Z3MJ5X
>>112
頭悪そうやなー
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 04:05:20.70ID:aiabMrYh
単に早慶が外大の滑り止め状態になってるって話でしょ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 04:06:50.13ID:D+Sy3IJo
【地底ザコクの特徴】
・地底と早慶では偏差値に圧倒的な差があることを無視し、早慶は三科目だから簡単であると決めつける
・W合格データは国立に有利なバイアスがかかるにもかかわらず、「地底蹴り早慶より早慶蹴り地底の方が多い!」と騒ぎだす
・むしろ、このバイアスにもかかわらず地底が早慶に100-0で負けているようなケースすら存在している事実には触れない
・QS世界ランキングの文系分野ではどの分野でも早慶>地底であるにもかかわらず、「文系でも研究するなら地底」などと妄言を垂れ流す
・「早慶は数が多いから就職実績が良く見えるだけ」と言うが、実際のデータを見ると五代商社等上位企業への就職”率”でも完敗
・これを指摘すると「商社なんてオワコン!」と酸っぱい葡萄のように騒ぎだす。抽象的な思考が苦手なので、商社に行くことが正義と言っているのではなく、学生の優秀さのベンチマークとして商社就職率を用いているという考えを理解できない
・「早慶の下位層の就職先は悲惨」と言うが、ニトリ等の下位企業への就職率は地底の方が圧倒的に上でむしろ地底の方が悲惨
・率で見たら圧倒的に地底の方がニトリ就職者が多いことはスルーし、「早稲田はニトリ40人!」と騒ぐ
・完膚なきまでに論破され、ついには「早慶の就職はコネ」と根も葉もない情報を流し始めるもその根拠を問われると沈黙する
・「大量の推薦やAOがいる」などと騒ぐが、早慶に推薦で合格するのは難しいことが多く、特に早慶附属高には箸にも棒にもかからないようなレベルの高校から地底に大量合格している事実はスルーする
・「早慶は推薦入試の比率を上げて一般入試の定員を操作し偏差値を吊り上げている」と言うが、定員操作をしようがしまいが地底よりは定員が多い事実からは目を背ける
・高い学力が要求される司法試験の合格率においても地底は早慶に完敗
・官界(国家公務員総合職)においても、地底より早慶の採用率が高く、特に上位官庁はほとんど東京一早慶で占められ地底に出る幕はない
・「完璧な学歴ランキングができた」などといったスレを乱立し、何故か地底を早慶より上に置いて工作する
・駅弁レベルである外国語学部が定員の4割を占めているという事実を無視し、阪大が早慶はおろか一橋東工大と同格であると吹聴する


まさに上から二番目でワロタwww
どうせ外大を当て馬にした地底あたりの早慶コンプだろ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 07:20:44.11ID:emoNyRLL
なんちゅーか、東外大に行くのは大袈裟に言うと東京芸大に行くみたいに「語学に全てを賭けてる」くらいの場合だと思うから、「幅広く就職口を探したい」「まだ何したいか分からん」みたいな学生がより多い早慶とは区分が違うイメージ。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 07:54:24.78ID:8gNKj2b4
>>109
日大は黙っとれ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 07:55:37.46ID:iJ1thTse
>>110
おまえの妄想じゃなく持ってこいよ低能
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:01:28.08ID:AvEAD26p
H.K.さん(都立富士) 早稲田大学 文学部 進学
[東京外国語大学 国際社会学部・中央ヨーロッパ学科、上智大学 文学部・英文学科、立教大学 文学部・英米文学科、津田塾大学 学芸学部・英語英文学科 合格]

第一志望には届きませんでしたが、早稲田で頑張ります。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:04:49.11ID:AvEAD26p
H.M.さん(横浜雙葉) 慶應義塾大学 法学部・法律学科 進学
[お茶の水女子大学 文教育学部・人間社会科学科、慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 法学部、早稲田大学 文化構想学部、上智大学 法学部・国際関係法学科、青山学院大学 国際政治学部、立教大学 異文化コミュニケーション学部 合格]

正直世界史の完成度があやしかったので、全ての大学に落ちるのでは、と本当に心配でしたが、グノで培った英語力に救われて合格できて本当に良かったです。
これからは、第二外国語のスペイン語を極めたいです。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:04:53.09ID:iJKNOaup
外大にしては品がない
地底かザコク千葉あたりの仕業かな
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:13:44.26ID:AvEAD26p
M.M.さん(晃華学園) 早稲田大学 国際教養学部 進学
[東京外国語大学 国際社会学部・国際社会学科・西南ヨーロッパ専攻、早稲田大学 文化構想学部、上智大学 総合グローバル学部、国際基督教大学 教養学部、立教大学 異文化コミュニケーション学部、法政大学 国際文化学部、津田塾大学 学芸学部 合格]

周りの支えがあっての合格だったと感謝で一杯です。
大学では人としても成長できるように努力します。

Y.K.さん(豊島岡女子学園) 早稲田大学 法学部 進学
[東京外国語大学 国際社会学部・国際社会学科・東アジア専攻、早稲田大学 文化構想学部、早稲田大学 文学部、早稲田大学 政治経済学部、早稲田大学 商学部、早稲田大学 社会科学部 合格]

大学での勉強頑張りたいです。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:14:57.85ID:AvEAD26p
T.H.くん(巣鴨) 慶應義塾大学 商学部 進学
[東北大学 経済学部、早稲田大学 商学部、上智大学 経済学部・経営学科 合格]

受験勉強から解放されてホッとしている。
とにかくやりたいことをやる。

N.Y.くん(開成) 慶應義塾大学 医学部・医学科 進学
[東北大学 医学部・医学科、東京慈恵会医科大学 医学部・医学科 合格]

グノで身についた英語を勉強する習慣を失いたくないので、英検とか目標を定めて勉強を続けたい。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:21:22.04ID:WlWyPCC4
でも東外大蹴り早稲田進学のデータが出てくると、そもそもダブル合格者は東外大が第一志望だという早稲田支持者の根拠も怪しくなってくるね
そうなると、東外大と早稲田併願者は合格後に両大学を天秤にかけて、結果として東外大を選んでいるケースが多いということになるよね(だから早稲田を選ぶケースがあっても不思議でない)
つまり予備校の追跡調査通り東外大と早稲田のダブル合格結果は額面通りに受けとるのが自然という結論にならざるを得ないけど、早稲田サイドはどう反論するのかな?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:32:08.39ID:WlWyPCC4
>>110
それは東外大と早慶のダブル合格者を母数とした場合の話だよね?
それなら、やはり予備校の調査結果の「率」を使うのが正解では?
早慶進学者で東外大蹴りの割合は低い(数はそれなりにいる)から表に出てこない、というのはいくら主張したところで主観でしかないよね?
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:38:19.33ID:AvEAD26p
A.M.さん(頌栄女子学院) 慶應義塾大学 法学部・政治学科 進学
[東京外国語大学 国際社会学部、慶應義塾大学 商学部、慶應義塾大学 総合政策学部、早稲田大学 国際教養学部、上智大学 外国語学部・英語学科、上智大学 法学部、明治大学 政治経済学部 合格]

希望していた大学に進学できて、とても嬉しいです!
これからも、しっかり英語の勉強を続けていきたいと思います。

M.Y.さん(渋谷教育学園幕張) 慶應義塾大学 経済学部 進学
[東京外国語大学 国際社会学部・北アメリカ地域、慶應義塾大学 商学部、慶應義塾大学 文学部、上智大学 経済学部、国際基督教大学 教養学部、明治大学 法学部、法政大学 法学部 合格]

慶應対策ばかりしていたので、国立に受かったのには正直驚いています。
受験勉強を通していろいろな分野に興味が湧いたので、大学では興味があることを追究したいと思います。

N.A.さん(学芸大附) 早稲田大学 教育学部・社会科(地理歴史専修) 進学
[東京外国語大学 言語文化学部(英語専攻)、早稲田大学 文学部、明治大学 政治経済学部・政治学科 合格]

語学以外のことも幅広く学びたかったので、総合大学である早稲田大学進学という選択をしました。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:41:07.59ID:qCDn1zet
>>117
これが正解だと思う。同じモノサシで測りにくい大学がいくつかある。外大もそれに近い。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:42:16.30ID:qCDn1zet
防衛大とか気象大とかicuもかな。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:43:58.93ID:bhg4xj5Q
>>94
大学の格をいうなら卒業生の実績を比較しないでなにで比べるんだアホ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:44:51.01ID:AvEAD26p
C.K.くん(桐朋) 早稲田大学 文化構想学部 進学
[北海道大学 文学部、明治大学 国際日本学部、立教大学 文学部 合格]

無事に4月から大学生になれるのでホッとしています。

T.Y.くん(城北) 慶應義塾大学 経済学部 進学
[一橋大学 商学部、慶應義塾大学 商学部、早稲田大学 商学部、早稲田大学 社会科学部、上智大学 経済学部 合格]

とにかく安心しました。
お世話になった先生方には本当に感謝しています。

I.T.くん(麻布) 慶應義塾大学 医学部・医学科 進学
[京都大学 医学部・医学科、東京慈恵会医科大学 医学部・医学科、日本医科大学 医学部・医学科 合格]

進学先が決まって安心しています。
これからは遊びも含めて幅広く経験したい。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:48:41.82ID:v58hSexW
ダブル合格で早慶進学者のデータを貼れば貼るほど、予備校データから推測して外大進学者はもっと多いことになるから、自爆してるも同然だぞw
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:49:11.96ID:AvEAD26p
結論、人それぞれ。

教師に言われるがままに進路選択するようなマニュアル人間は、これからの時代淘汰される。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 08:51:01.22ID:qCDn1zet
自分で判断出来ないのが多いんだろうな。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:07:21.00ID:AvEAD26p
>>132
外大受けてる時点でほとんどが外大志望者なんだから当然のこと。
国立受けてる時点で国立志望であるのが当然なのにかなり多くが蹴られてしまうような大学とは違う。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:17:52.35ID:qlUhIFGR
国立私立じゃなく東京の大学に人が集まってるんだろうな
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:35:14.46ID:qCDn1zet
東京最強ってことですかね?
たしかに地方出身者の上京パワーみたいなのすごいものあるね。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:42:06.95ID:s5cJErvB
頌栄女子学院でも国立受かるんだな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 09:49:05.39ID:ls9su/M8
上位学部ほど内部比率が高く、下位学部ほど外部比率が高くなるという見事な事実

慶應経済(37.5%)>慶應医(35.9%)>慶應法(33.3%)>早稲田政経(32.0%)

≡≡≡≡≡30%以上の壁≡≡≡≡≡

早稲田基理(23.4%)>早稲田法(23.2%)>早稲田創理(22.8%)>早稲田社学(21.9%)>慶應理工(20.1%)

≡≡≡≡≡20%以上の壁≡≡≡≡≡

慶應環情(19.1%)>慶應商(18.4%)>早稲田商(16.1)>早稲田先理(15.4%)>早稲田文構(14.0%)>慶應総政(12.6%)>早稲田教育(10.2%)

≡≡≡≡≡10%以上の壁≡≡≡≡≡

早稲田国教(8.7%)>慶應文(7.7%)>早稲田文(7.1%)>慶應薬(7.0%)>慶應看護(2.8%)>早稲田人科(2.7%)>早稲田スポ(1.4%)


慶應全学部(22.9%)・早稲田全学部(15.4%)
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 11:46:39.17ID:oZ8f0+YM
>>139
上位学部が内部比率が高いのではなく、内部比率が高いので外部が狭き門を争って偏差値が高くなる、と考えられないのかな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:22:40.91ID:nre1aee8
内部比率とかあまり関係がないでしょう一般定員は別に用意されてるんだから
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 12:32:48.33ID:Yj4aBzY6
第一高等学校は現在の東京大学教養学部および千葉大学医学部・薬学部の前身となった旧制高等学校である。「旧制一高」とも呼ばれる。

 千葉帝国大学
 東京帝国大学
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 15:51:39.03ID:ddAFeMW0
>>131
いつの年度のを貼っているのか分からないが、京都大学医学部の辞退者は非常に稀で、今年も当然にゼロ。

地方旧帝大クラスでも、辞退者数は数パーセント。前期だけなら2%くらい。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/24(日) 16:10:38.06ID:+eBt3FPp
外語大はともかく、早慶文系の目の上のタンコブは一橋
学歴に対する世間の価値観の転換を図るために、受験サロンでは毎日情報の書き換え、捏造が繰り返されるんだよな
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 01:36:03.99ID:eoMNBZ5R
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 03:09:40.30ID:5sXc1b5Z
>>144
グローバル評価だと早慶とりわけ早稲田はとっくに一橋抜いてるんだよ
日本国内はなんだかんだで情報が遅いし過去の固定観念ぬぐうのに時間がかかる
ちなみに東外大などは早慶との比較どころか影すら見えない低劣ぶり

QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 03:34:15.93ID:wuVgg3Y6
外大って自称進学校とか女子校上がりだらけだからな
高校入学辺りで理数から脱落した愚図が英語だけやって入る大学

語学学習など専門の大学に入らずともいくらでも出来る時代になったわけで、外大はもはや役割を終えている
今更行く価値のない大学
外大を評価する人間はそっち側で生きてる人間か、世界が見えてないマヌケかどっちがだろう
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 04:41:00.99ID:dJCzIX9v
外大もクソだし東大京大一橋以外の文系もクソだもんな
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 05:07:04.69ID:CV/hO5fs
クソだもんな
笑笑
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 05:48:01.01ID:XxmqJH2z
鈴木亮平
東京外国語大学外国語学部欧米第一課程英語専攻卒業
実用英語技能検定1級
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 05:51:30.92ID:XxmqJH2z
二次試験英語社会の2科目の割に偏差値は低いよな。
65.0〜60.0。

リスニング試験がキツいのか?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 05:57:45.92ID:XxmqJH2z
夏目三久
東京外国語大学外国語学部東南アジア課程ベトナム語専攻卒業
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 06:05:05.11ID:XxmqJH2z
桑子真帆
東京外国語大学外国語学部ロシア東欧課程チェコ語専攻卒業
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 06:24:48.50ID:dxLJB8d9
東京外国語大学の前身は東京外事専門学校、つまり海外の情報収集がメインのいまでいうインテリジェンス機関だった
受サロではいまは亡きNOVAの親玉みたいな言われようだが、海外ではいまだに外語大卒だというとスパイ認定されかねないから大学の出自は慎重に言わなければならない
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 06:35:56.09ID:qBlxKMqI
文系学部の設立には時代の要請があって積み重ねてきた歴史がある
東大も京大も一橋も早慶も、そして外大も
翻って東大京大以外の旧帝大の文系は、本来は理系で十分なところを総合大学としての体を保つためだけに後付けで作られたところの多いこと
東大京大出身者のポストをつくることが目的なのではと勘ぐるほどに
実際地方帝大の文系教授の出身大学まとめてみると興味深いかもね
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 06:53:34.42ID:w7lFx16x
戦前に法学部、文学部、経済学部の分立設置が認められたのは東大・京大のみで、東北大・九大は法文学部としての学際学部であった。
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 11:02:20.36ID:wuVgg3Y6
>>151
英語300社会100の配点だからな
慶應SFCぐらいの偏差値出さなきゃいけないところ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 11:05:10.07ID:Z9ZjJr7l
いくらなんんでも東京外大が早慶上位は笑える
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 11:08:29.01ID:ZY0efTfh
友人が筑波の俺に対して東外大受かっていきってるんやがリアルな話横筑神とどちらが格上なの
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 11:11:54.46ID:3OC6TCR+
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大

【 司令塔 】        つくば・千葉・横浜
          (首都圏御三家)  


【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                 京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】            名古屋(第9番目設立旧帝大) 




     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学      大阪って学力最低地域だろ?
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 11:18:56.20ID:wuVgg3Y6
>>159
筑波のが上に決まってんだろ
鼻で笑ってやれ
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 11:23:24.06ID:Z9ZjJr7l
>>159
リアルに言うと同格
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 11:42:53.59ID:ImAk5diN
早慶や筑波の皮を被った千葉ガイジw
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 12:13:37.20ID:ZcFM5Xax
上の方で早稲田関係者が言うように早慶と国立併願は、日程の関係上、国立志望者が多いはずであり、実際早稲田と東京外大のダブル合格結果は東京外大優位となっている
しかし、早慶とのダブル合格でも早慶にボカスカ蹴り殺されている国立もあるわけで、文系単科で女子比率の高い東京外大はそんな有象無象の嫉妬や怨嗟を一身に浴びやすいということ
大人げないねw
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 12:57:50.62ID:n7oJQhtq
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 12:59:21.32ID:2AXDQ1qQ
>>164
ワタクの言い訳は聞き飽きた
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 13:14:29.57ID:x+XFtfN4
千場は黙っとれ
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 14:01:08.83ID:eoMNBZ5R
一橋大の2019年高校別合格数top30(959人) 6月まで判明分
国立(東京)28、日比谷(東京)23、★県立浦和(埼玉),湘南(神奈川)17、県立船橋(千葉),
◇東京学芸大附(東京),○浅野(神奈川)16、★○聖光学院(神奈川)15、○海城(東京)14、都立武蔵(東京),
○麻布(東京),○女子学院(東京)13、青山(東京),★○開成(東京),○駒場東邦(東京)12
県立川越(埼玉),★○渋谷幕張(千葉),西(東京),○城北(東京),○栄光学園(神奈川),
○フェリス女学院(神奈川)11、県立千葉(千葉),○鴎友学園女子,○豊島岡女子学園(東京)10、○桐朋(東京),
横浜翠嵐(神奈川),○サレジオ学院(神奈川)9、○芝(東京),○武蔵(東京)、★熊本(熊本)8

筑波大の2019年高校別合格数top30(2,206人) 6月まで判明分
★土浦第一(茨城)59、竹園(茨城)37、東葛飾(千葉)35、○土浦日大(茨城),県立船橋(千葉)30
水戸第一(茨城)28、大宮(埼玉)20、並木中教(茨城)19、市立浦和(埼玉)18、★県立浦和(埼玉)17
○江戸川学園取手(茨城),○常総学院(茨城),▲県立前橋(群馬)、浦和第一女子(埼玉),県立川越(埼玉)14
○茗渓学園(茨城),春日部(埼玉)13、土浦第二(茨城),日立第一(茨城),竜ヶ崎第一(茨城),
佐倉(千葉)12、西(東京),○豊島岡女子学園(東京),湘南(神奈川),横浜サイエンス(神奈川),
★富山中部(富山)11、○水城(茨城),○開智(埼玉),○東邦大付東邦(千葉),○海城(東京)10

東京工業大の2019年高校別合格数top30(1,075人) 6月まで判明分
○浅野(神奈川)20、国立(東京)18、県立千葉(千葉)17、○麻布(東京)16、★○渋谷幕張(千葉)15
○早稲田(東京),横浜翠嵐(神奈川),○栄光学園(神奈川)14、県立船橋(千葉),★○開成(東京),
○世田谷学園(東京)13、大宮(埼玉),◇東京工業大附(東京),戸山(東京),西(東京),
○駒場東邦(東京)12、八王子東(東京),○芝(東京),○桐朋(東京),○豊島岡女子学園(東京)、
★○聖光学院(神奈川)11、○市川(千葉)、◇東京学芸大附(東京)、横浜サイエンス(神奈川)10、★県立浦和(埼玉),
○海城(東京),○攻玉社(東京),○本郷(東京),柏陽(神奈川),○逗子開成(神奈川)9

東京外国語大の2019年高校別合格数top30(782人) 週刊朝日4.5まで判明分
浦和第一女子(埼玉),○頌栄女子学院(東京)11、国分寺(東京)10、○女子学院(東京)9、○大妻(東京),
○豊島岡女子学園(東京)8、県立船橋(千葉),○市川(千葉),西(東京),日比谷(東京)7
大宮(埼玉),県立川越(埼玉),川越女子(埼玉),○開智(埼玉),立川(東京)6
○淑徳与野(埼玉),○鴎友学園女子(東京),○鎌倉学園(神奈川),長岡(新潟)5、★土浦第一(茨城),
蕨(埼玉),東葛飾(千葉),◇お茶大附,◇学芸大附,国際,小山台,新宿,立川国際中教,戸山,南多摩中教,
○穎明館,○吉祥女子,○晃華学園,○国際基督教大(東京),湘南,柏陽,○鎌倉女学院(神奈川),
★岐阜(岐阜),★浜松北(静岡),岡崎,千種(愛知),高松第一(香川),大分舞鶴(大分),那覇国際(沖縄)4

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年高校別合格者数
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 14:08:41.16ID:aVZwDFn1
筑波のカッぺ臭さが全面に押し出されてるな
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 14:26:29.83ID:Ne2RRo/e
>>158
それを笑えないダブル合格実績があるからねー
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 14:57:17.96ID:w7lFx16x
河合塾偏差値と軽量科目を見ると筑波文系と同レベルではないか?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 14:59:26.54ID:szT2HbMP
千葉は黙っとれ
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 15:04:58.30ID:w7lFx16x
>>157
英語社会2科目河合塾偏差値65.0〜60.0で早慶併願は厳しい。
多くは併願失敗していると思われる。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 15:06:22.03ID:3xtygdZ2
外大とか英語さえ出来れば受かるやろ
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 15:09:30.37ID:ofhJrijp
>>173
それを裏付けるファクトはあるのか?
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 15:30:09.03ID:fEyagao1
>>175
それを否定するエビデンスはあるのか?
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 15:38:04.24ID:fEyagao1
偏差値60.0から65.0の大学合格者が67.5から70.0の大学に余裕で併願できる事実とやらを示してくれ。
いうまでもなく、例外的な事実ではない。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 15:51:14.30ID:IvwSLLGz
ザワザワ…
代ゼミ…
ザワザワ…
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 17:42:08.02ID:eoMNBZ5R
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 17:46:36.81ID:h6EXJUld

ちょっと古いけど>>83の代ゼミ併願結果見れば明らかやで
ダブル合格者はほぼ東外大行く前提で、
ダブル合格者数(東外大志望者が片手間で早稲田受けて合格した数)+早稲田のみの合格者数(東外大に学力足りなかった数)>東外大のみの合格者数(早稲田に学力足りなかった数)
やからな
東外大も社学には苦戦してるけど、他には優位やろ
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 18:17:36.65ID:yIYfinkd
『悲しきワタク』(かなしきわたく、 フランス語: Tristes wataques)は1955年にフランスで刊行された文化人類学者クロード・レヴィ=ストロースの著書である。
1930年代のブラジルの少数民族ワタクを訪ねた旅の記録をまとめた紀行文である。終章に「世界はワタクなしに始まったし、ワタクなしに終わるだろう」という有名な一節がある。
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 19:26:36.04ID:eoMNBZ5R
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 19:39:47.36ID:AwYqxcAx
いや東外は受験サロンで過大評価されてるだろ。いうて筑波横国お茶とかと同格ぐらいなのに。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 19:56:16.05ID:CV/hO5fs
>>184
いや、実際は金岡広レベルだからそれも過大評価だ
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 19:58:42.55ID:OXqbvhy2
>>184
マイナーでもセンターで85%、人気の学科だとセンター9割必要(数学ありで)だし、普通に難しいよ
二次試験の英語も東大英語と遜色無いし
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 19:59:52.43ID:uJf/XPHK
>>186
そんなザコクならマーチの方がマシ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:11:20.23ID:CV/hO5fs
>>187
超軽量な笑
フルで課されたらメジャーでも8割無理なレベルだろ
英語なんてのは親が金使えばなんとかなる世界だからな
リスニングなんて留学させたもん勝ち
こういうとこからして二流のザコクなんだよ
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:12:44.38ID:2AXDQ1qQ
外語大って配点の700/850が英語と社会だし実質2〜3科目みたいなもんでしょ
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:12:56.19ID:CV/hO5fs
数2Bで30点40点とかそんなレベルだからな
ポジション的には慶應SFCが近い(配点はSFCより英語傾斜)
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:14:24.92ID:OXqbvhy2
>>190
英語は難しすぎて、逆に社会は簡単すぎて差がつかない
数学1Aや倫理等で8割以上取る必要がある
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:14:27.55ID:aKS9VXdH
外大に蹴られる早稲田慶応wwwwwwwwwwww
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:14:45.60ID:CV/hO5fs
これからの時代、語学なんてできてもなんのプラスにもならん
こんな化石大学に今更行く奴の気がしれん
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:17:19.14ID:CV/hO5fs
>>192
超絶嘘乙
トップの英語ですら数1Aの合格者平均72点だから(2018河合より)
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:19:26.33ID:wuVgg3Y6
首都圏だと埼玉横市みたいな楽勝国公立しか受からないけど英語だけは得意だったみたいな人が行く大学でしょ
千葉より確実に下だと思う
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:20:28.38ID:wuVgg3Y6
まあアフターコロナで国際系は没落必至だから生暖かく見守ろう
0198名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:21:15.62ID:OXqbvhy2
東京外大言語文化の英独仏西伊語、国際社会の北米、中央ヨーロッパ専攻は早稲田政経蹴りも多い
後期試験は国際社会のみだが文系3科目で受けられるので早慶受かった奴も受験もして合格すれば早慶は蹴る
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:21:24.52ID:CrBZe973
千葉は黙っとれ
マーチと仲良くしとけ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:24:48.97ID:vibs+2SH
外大いじりも芸がないよのぅ
おまえらもっと気合い入れて新ネタぶちこまんかいw
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 20:58:57.37ID:eoMNBZ5R
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0202名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 22:16:29.31ID:eoMNBZ5R
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年高校別合格者数
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0203名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 22:28:27.99ID:8c3O7AGH
大久保さんは高校時代光浦より学年順位がずっと上だった
少なくとも外大マイナー言語より千葉大のほうがずっと難関大
0204名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 22:40:48.04ID:oEMAVoSS
でもこれで早慶蹴って東外大いくなんてことしてたら真面目に正気を疑うレベルじゃん
(学費払えないか語学カルトの人は別)

QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波
0205名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/25(月) 23:16:39.81ID:eoMNBZ5R
北海道大の2019年高校別合格数top30(2,606人) 6月まで判明分
札幌北(北海道)106、★札幌南(北海道)88、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)71、旭川東(北海道)41
札幌旭丘(北海道)36、○札幌第一(北海道),○北嶺(北海道)31、帯広柏葉(北海道)30、西(東京)19
札幌開成中教(北海道)18、釧路湖陵(北海道)17、小樽潮陵(北海道),▲高崎(群馬),★県立浦和(埼玉),
★富山中部(富山),旭丘(愛知)16、北広島(北海道),★新潟(新潟)15、札幌啓成(北海道)14
函館中部(北海道),★宇都宮(栃木),★金沢泉丘(石川)13、札幌月寒(北海道),国立(東京),
★○東海(愛知),神戸(兵庫)12、札幌手稲,室蘭栄(北海道)、○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)、岡崎,刈谷(愛知)11

名古屋大の2019年高校別合格数top30(2,187人) 5月まで判明分
岡崎(愛知)88、明和(愛知)71、一宮(愛知)68、刈谷(愛知)65、★○東海(愛知)57
向陽(愛知)53、豊田西(愛知)43、時習館(愛知)40、★岐阜(岐阜),半田(愛知)39
旭丘(愛知),菊里(愛知)38、○南山(愛知)36、瑞陵(愛知)35、大垣北(岐阜),
一宮西(愛知),四日市(三重)32、★浜松北(静岡),西春(愛知),○滝(愛知)30
西尾(愛知)28、岐阜北(岐阜)22、津(三重)21、千種(愛知)19、江南(愛知),
五条(愛知)18、◇名古屋大附(愛知),岡崎北(愛知)17、豊橋東(愛知),桑名(三重)16

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

大阪大の2019年高校別合格数top30(3,315人) 5月まで判明分
茨木(大阪)73、奈良(奈良)62、北野(大阪)58、神戸(兵庫)54、豊中(大阪)52
天王寺(大阪)50、★膳所(滋賀)45、大手前(大阪)38、○四天王寺(大阪),○須磨学園(兵庫)33
★○西大和学園(奈良)32、西京(京都)31、◇大阪教大附池田(大阪),三国丘(大阪),長田(兵庫)30
高津(大阪),四條畷(大阪)29、○洛南(京都)28、★金沢泉丘(石川),市立西宮(兵庫),
○六甲学院(兵庫)26、○大阪桐蔭(大阪),○清風南海(大阪),○高槻(大阪)25、生野(大阪),
宝塚北(兵庫)24、○甲陽学院(兵庫)23、岸和田(大阪),姫路西(兵庫)22、嵯峨野,★○洛星(京都)、加古川東(兵庫)、○帝塚山(奈良)、★熊本(熊本)21

九州大の2019年高校別合格数top30(2,698人) 5月まで判明分
修猷館(福岡)126、筑紫丘(福岡)110、福岡(福岡)102、小倉(福岡)66、★熊本(熊本)60
明善(福岡)55、東筑(福岡)54、済々黌(熊本)51、★大分上野丘(大分)50、★○久留米大附設(福岡)41
★長崎西(長崎)37、城南(福岡)34、▲宮崎西(宮崎)32、○福岡大附大濠(福岡)31、★山口(山口),
鶴丸(鹿児島)30、★佐賀西(佐賀)29、○西南学院(福岡)28、○東福岡(福岡),甲南(鹿児島)26
春日(福岡)25、大分舞鶴(大分),★○ラ・サール(鹿児島)23、香住丘(福岡),唐津東(佐賀),
▲宮崎大宮(宮崎)21、下関西(山口),致遠館(佐賀)20、基町(広島),徳山(山口),諌早(長崎)19

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年高校別合格者数
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年版
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0206名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 00:46:13.92ID:3dT11N4l
>>198
おいおい、嘘を訂正してから書き込めよマヌケ
0207名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 00:49:05.69ID:3dT11N4l
>>203
これがリアルだよな
そもそもトップ校だと外大とかスルー
なのに難関校面して突如現れるから、どういう連中が進学するのかと疑問に思ってる奴も多いと思う
0208名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 03:57:04.60ID:WKuZAPy1
東外大は普通に魅力的だと思うけどな〜
0209名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 05:53:11.12ID:1HZ6x1Aj
朝からおまえらご苦労なこったw
0210名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 05:58:45.53ID:GnmBosPo
>>207
受験生の絶対数が少ないから目立たないんだよ
御三家や日比谷、西、戸山、それに女子御三家のJGや新御三家の豊島岡からも一定数受けている
でも地方の公立進学校から満遍なく受ける層が一番多いかな
在学生の出身高校の偏差値を入学者人数で過重平均すれば正格な学力分かるんじゃね?w
0211名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 11:30:47.82ID:0TCTRcyJ
早慶だけど外大は早慶の中位よりはよっぽどレベル高いと思うぞ。ただ外大行く奴は語学命みたいなやつがほとんどだからとりあえずブランド求めて早慶受ける奴らとは交わらないだろう
0212名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 11:42:47.93ID:bvOdH7nL
優秀さが数字でわかる指標があんまり出てないね。外語大は。このスレを最初から読んでも。
科目数の多さ、センター得点率、中央官庁、企業での優位などなどで。
ふわっとしたイメージだけで「優秀」のゴリ押しをされているようだ。
0213名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 11:51:13.54ID:3dT11N4l
>>210
数学が使い物にならなくなって駅弁しか無理になった女子とオカマの集まりだろ
0214名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 11:52:17.59ID:3dT11N4l
トップの英語でも数学1Aの合格者平均が72点www
0215名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 11:58:57.56ID:++rl6JOc
>>212
コピペのゴリ押しもどうかと思うぞ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 12:05:49.39ID:DDNrJZlS
東京外語サイドも東京外語>地帝早慶になっているデータを出せば済む話。
0217名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 17:11:06.49ID:9ah3oNn3
2020年東京外国語大学合格者数 神奈川県
5名 横浜翠嵐・桐光学園
4名 相模原中等
3名 市立川崎・山手学院・横浜雙葉
2名 厚木・神奈川総合・川和・湘南・市立南・横浜国際・公文国際・湘南白百合・聖光学院・洗足学園・中央大横浜・桐蔭学園
1名 小田原・相模原・鶴嶺・柏陽・平塚中等・平塚江南・大和・横浜サイエンス・横浜緑ヶ丘
1名 栄光学園・神奈川大付属・鎌倉学園・鎌倉女学院・カリタス女子・関東学院・北鎌倉女子・サレジオ学院・逗子開成
1名 桐蔭中等・日本女子大付属・日大藤沢・フェリス女学院・三浦学苑・森村学園・横浜女学院・横浜翠陵
0218名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/26(火) 23:35:01.12ID:dO/O37yI
全然パットしねえな
0219名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/28(木) 05:49:33.99ID:YmbZUawo
外大の総計蹴り多くて臭
0220名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/28(木) 06:27:20.38ID:PkoKoOl5
世の中、国立上位大学、お情けで私立上位大学しか注目しない
学部関係無しに早慶の方へ行った方が良いかもしれない
0221名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/28(木) 09:41:35.00ID:dk+ogeHh
まずほとんど受けるやついねえじゃん関係者同士で勝手にしこってろw
0222名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/28(木) 16:58:43.22ID:SRGAIkd1
>>7
真理で草
0223名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/28(木) 17:08:04.74ID:nw+K/rmv
>>16
そもそも私立洗顔って国立受験生から見ると3〜4ランクも下なんだよw
私立洗顔な時点でお笑いw格下w
偏差値が高い進学校になるほど国立志向で超進学校は国立理系志向なのは常識
0224名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/28(木) 17:48:47.58ID:kyS4fdUi
↑カッペ脳か昭和脳の国立厨おやじは死ぬまでこんなこと言い続けてるんだろうな
0225名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/28(木) 17:58:10.77ID:ijIOTEXL
文系全体で考慮
難易度 東外大>早慶
就職度 早慶>=東外大
出世度 早慶>東外大
犯罪歴 早慶>∞>東外大
工作人 早慶(ナンバーイズパワー)>>>東外大

いゃあ、早慶さん、とても敵いませんって
0226名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/28(木) 22:14:00.33ID:Vt7hMyA7
外大はほとんど私文だからな
2次偏差値は私大の偏差値と同列に見ていいわけよ
難易度は早稲田スポ科=外大メジャーぐらいよ
実際併願成功率ゴミだろ?
0228名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 06:14:09.80ID:/lC2W6/7
スポ科と外大の併願データなんかあったっけ?
0229名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 06:27:51.66ID:msFn32fq
代ゼミの早慶vs国立併願データでは、国立で早慶併願成功できるのは東大京大まで
ただし早慶と国立のダブル合格者が国立を選択するという前提ならば、東工一橋外大までがギリ併願成功している
これは母集団が千人単位の代ゼミデータであって、受サロの無知蒙昧から生まれた妄想と同列に語るのはおこがましい
0230名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 10:33:07.23ID:Z2L1HoI+
東工大一橋と同列に書くなよ
クソ軽量なのに国立面すんなよ
千葉より明確に下、埼玉横市辺りだろ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 10:43:35.22ID:2hO5rut1
データも読めない厨房は黙ってろ
0232名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 10:54:10.21ID:Z2L1HoI+
>>231
データも読めないって、外大のセンター合格者平均って後期込みでも8割切ってるからな
他大学受けるなら千葉が無理な奴がワンサカいるのに、一橋とかと並べてんのバカすぎるだろって話
0233名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:00:17.82ID:Pubv9p8Y
国立の東京外国語大学 > 私大のソーケーマーチ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:03:34.77ID:Z2L1HoI+
>>233
千葉大>東京外大=埼玉大教養=横市国際
0235名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:03:48.01ID:EmIpjKiC
外大の平均点は言語の数で単純平均したら、そらマイナー言語の数の方が多いんだから下がるだろうよ
人数比ではメジャー言語の方が多いんだから、加重平均しなきゃホントの学力なんか分からんよ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:05:07.40ID:Ot5Vw479
外大生だが、MARCHはセン利で抑え、早慶文が併願〜チャレンジ校って感じだぞ ちなみにワシは早稲田国際教養と文、上智外英は一般入試で運良く受かった。補欠じゃないよ、笑
まぁわざわざ外大受けるやつは相当海外に興味あるからあんまり学校間の偏差値序列を気にせず外大に来る。特にマイナー語だとその傾向は強い気がする

https://imgur.com/a/5BjfEbE
0237名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:05:37.39ID:Ot5Vw479
>>236
何が言いたいかって言うと、普通に早慶>>外大だよ
0238名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:09:32.96ID:Z2L1HoI+
>>235
加重平均しても変わらないよ
メジャー語も大したことないから、英語だけは出来るが数学がゴミ過ぎるから他の国立だと難関大は無理
トップの英語ですらセンター数学1Aの平均点72点だからな
0239名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:37:24.30ID:2c9AIJpb
>>236
へぇ〜、何語?興味ある
だって早慶ムズいなんて言ってる外大生は自分の中の周りにいないしw
言わないだけかもしれないけど、予備校の各種併願結果とは相反すること言ってるから
0240名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:43:55.25ID:k2S4ysot
早稲田文は東大でもボロボロ落とすぞ
必ずしも偏差値通りにいかないのが早稲田の入試
0242名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 11:52:29.35ID:47kGS1IU
>>237
いやそれ運良く外大に受かったんじゃねえの?w
お前に限って言えば不等号が滅茶苦茶矛盾してて笑った
0243名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 12:25:23.80ID:Z2L1HoI+
>>239
ザコク外大にとって早慶とか雲の上だからレベル感が分かんないだけだろ
0244名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 12:29:15.81ID:47kGS1IU
>>243
外大落ちたん?
0245名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 12:30:33.54ID:2BAkumdG
まあ外語は上智の完全上位互換ではあると思いますね
だから全体で見ると早慶≧外語>上智
で英語科とかだったら外語≧早慶な気がする
0246名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 12:43:07.19ID:+vbi0etZ
>>239
マイナー語でもSILSや上智辺りは抑えるから違和感ないとしても、政経法あたりが絡んでくるのは分からん
ああ、スレタイホイホイかww
0247名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 12:53:04.05ID:Z2L1HoI+
>>244
ザコク外大が旧帝早慶と同格面してんのが目障りだから事実を突きつけてやってるだけよ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 12:55:00.36ID:47kGS1IU
>>247
歪んでなあ
そういうのも「コンプ」って言うんだけどね
0249名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 12:58:06.59ID:47kGS1IU
>>247
じゃあ同じような質問だけど、外大は受けてもいないしまったく関係ないの?
0250名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 13:16:23.47ID:Z2L1HoI+
>>249
受けてないな、受けるわけ無いだろこんなザコクw
数字見て普通に雑魚なのに一流面してるからその認識を訂正してやってるんだよ
0251名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 13:18:38.11ID:Z2L1HoI+
他の難関と言われる国立はどこも受からないだろ?なあ?正直に言ってみ?w
受かるとしたら同じく軽量の筑波の人間くらいか
0252名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 13:21:18.65ID:47kGS1IU
>>250
へー、奇特なヤツだなあw
まあ、レスがかなりキチガイじみてるけど答えてくれてありがとう
俺も早慶は蹴ったけど外大には縁もゆかりもないからこの辺にしとくわ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/29(金) 14:38:24.26ID:R1aHpfL2
ははは、外大が自分達で一流なんていつ言ったんだ?w
単に早慶上位と学力変わらんよ、って言ってるだけだろ
ホントに早稲田の自意識過剰ぶりにはには頭が下がるわww
ま、おれも部外者だけどwwww
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/30(土) 23:47:19.48ID:hRf6AEyt
早慶は外大や学芸の滑り止めとしては最適
0255名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 00:00:18.91ID:R0uTjOY6
女芸人光浦も早慶レベルということか
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 00:26:26.54ID:awbbIDu1
受けてもほとんど受からない早慶を滑り止め呼ばわりしたがる人は心の病気か心底ばかなんだと思う
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/31(日) 23:44:29.35ID:yxsiqQuz
W合格は外大の圧勝のようですね
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 19:12:21.46ID:rEtGMIUy
東京外国語>早稲田慶應
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/02(火) 19:37:01.79ID:XSzxoLOX
世界の評価>>>外大厨の主張

QS 世界大学ランキング2020 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2020

Arts and Humanities 芸術・人文学
21東京 54早稲田 67京都 126慶應 170大阪 224東北 329北海道 334東工 337上智 339立命館 341名古屋 351九州
401-450同志社/一橋/神戸/筑波

Engineering and Technology 工学
21東京 28東工 38京都 92大阪 93東北 138九州 150北海道 160早稲田 164名古屋 193慶應 361筑波 391神戸
451-500広島/理科

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
30東京 54京都 106大阪 153東北 173名古屋 178九州 183北海道 183慶應 204医歯 315筑波 365神戸 378東工 390広島
401-450千葉/岡山 451-500金沢/熊本/新潟/東海

Natural Sciences 自然科学
13東京 22京都 32東工 57大阪 58東北 72名古屋 119九州 143北海道 179早稲田 193筑波 282広島 318慶應 352神戸 361理科
401-450都立 451-500千葉

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
23東京 53京都 77早稲田 96一橋 107慶應 140大阪 229東北 229東工 244神戸 258北海道 271名古屋 289九州
401-450立命館/筑波
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/06/03(水) 19:46:28.17ID:A2WORSiX
早慶併願成功率
東外大>地底
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況