X



地方旧帝大が早慶より就職が弱いの何で?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 20:46:28.68ID:/6GqEJW8
単純に東京と地方の差か?

つか文系の話だけど
早慶と地方旧帝じゃ学費もそんなに変わらない、4年間東京、就職強い、女からもモテる、ブランドも上

これもう早慶と地方旧帝で地方を選ぶ理由を見出す方が難しくね?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:01:25.33ID:f5laPRgE
そこの土地で就職すればええ話やん
なんで東京に拘る?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:01:27.38ID:mH+Coy/u
出身大学ランキング(Japan)
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220★
3 慶応 194★
4 上智大学 73
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252★
2 慶応 216★
3 東大 163
4 上智大学 94
5 青山学院大学 74
6 京都大学 69
7 東京工業大学 67
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41★
2 慶応 38★
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6

<Apple>
1 慶応大学 75★
2 早稲田大学 65★
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

GAFAも東大早慶だね!www
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:31:31.96ID:CW2N0IY1
>>44
出典ガバガバで草
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:38:04.63ID:BU9qyqzC
マジレスすると、地方はチャンスが東京と比べて少ないかららしい。
まこなり社長が言ってた。
10代が知るべき残酷な事実という動画は見る価値ある。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:40:13.86ID:+nBtqtBl
外資の有名どころの社長も早稲田慶應は多いけど、地方帝大出身ってあまり見ないよな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:41:14.99ID:Z0YWpMHt
企業で使い物にならないからじゃないの
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:47:58.42ID:DF8EgNqd
>>48
>>47
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算

1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:51:09.99ID:WJ8Avhxv
旧帝って公務員志向が強いって聞くけど、40歳前後の公務員年収も加味した場合早慶との平均年収の差はどうなるの?
政令指定都市やらボーナスやらで平均年収1000万超えそうな気するけどどうなん?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 22:53:22.30ID:f5laPRgE
>>50
てか地方と東京では確かに地方の方が賃金安いけど、生活の質自体はそこまで変わらないでしょ

東京の「勝ち組」と地方の「勝ち組」の価値は一緒
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:02:54.90ID:sJj+zEDw
19卒就職
三菱商事 北海道2 東北0 名古屋0 大阪4 九州3 早稲田17 慶應29
ニトリ 北海道30 東北21 名古屋14 大阪20 九州24 早稲田40 慶應11

就職者数 地底14499 早慶14738
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:06:29.94ID:sJj+zEDw
条件そのものは差がないが意識の差が大きいんだろ
エリート様なのに県庁や市役所もしくは労働局や裁判所事務員とかで満足してしまう地方旧帝大文系
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:07:06.29ID:i3Z6Ii4S
>>11
東京一工
阪早慶
その他
分かりやすいな
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:10:24.14ID:j9/4BQW4
ワタクなんだから、民間就職で負ける訳にはいかないだろーが。

早慶>>地底
MARCH>>ザコク
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:12:07.52ID:bkRAZw7H
●マイクロソフトで働く人の日本の出身校上位15
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%A4%A9%E6%89%8D%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%9F%EF%BC%81%E3%83%9E%E3
%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB


1 早稲田大学 177★
2 慶応大学 148★
3 東京大学 93
4 上智大学 50
5 明治大学 47
6 京都大学 46
7 青山学院大学 46
8 大阪大学 41
9 東京理科大学 41
10 同志社大学 35
11 法政大学 35
12 中央大学 34
13 東京工業大学 32
14 筑波大学 29
15 立命館大学 29

MSも東大早慶wwwwww
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:12:30.82ID:bkRAZw7H
●BIG4会計事務所グループで働く人の出身校
https://www.enablerjapan.org/post/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E4%BA%BA%E3%81%A0%E3%82%89%E3%81%91%EF%BC%9F%EF%BC%81big4%E4%
BC%9A%E8%A8%88%E4%BA%8B%E5%8B%99%E6%89%80%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB

デロイト上位10校
1 慶応大学 297★
2 早稲田大学 255★
3 東京大学 146
4 上智大学 84
5 一橋大学 84
6 京都大学 82
7 大阪大学 48
8 中央大学 46
9 明治大学 40
10 同志社大学 34

PwC上位10校
1 慶応大学 182★
2 早稲田大学 174★
3 東京大学 84
4 上智大学 65
5 一橋大学 42
6 京都大学 40
7 大阪大学 31
8 神戸大学 29
9 中央大学 26
10 明治大学 25

EY上位10校
1 慶応大学 149★
2 早稲田大学 120★
3 東京大学 60
4 上智大学 57
5 一橋大学 34
6 京都大学 29
7 中央大学 27
8 大阪大学 26
9 国際基督教大学 24
10 青山学院大学 21

KPMG上位10校
1 慶応大学 109★
2 早稲田大学 98★
3 東京大学 44
4 上智大学 31
5 京都大学 27
6 一橋大学 21
7 大阪大学 21
8 国際基督教大学 18
9 中央大学 17
10 明治大学 16

BIG4も東大早慶かよwwwwww
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:13:25.85ID:bkRAZw7H
●天才集団! 超一流戦略コンサルティングファームで働く人の出身校
https://www.enablerjapan.org/post/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%91%E3%83%BC%E9%AB%98%E5%AD%A6%E6%AD%B4%EF%BC%81-%E8%B6%85%E4%B8%80%E6%B5%81%E6%88%A6%E7%95%A5%E3%82%B3%E3
%83%B3%E3%82%B5%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>マッキンゼーアンドカンパニー、ボストンコンサルティンググループ、ベインアンドカンパニーの3社で
>Fortune1000の企業のほぼ全ての企業をクライアントに抱えていると言われています。


Mckinsey
1 東京大学 141
2 慶応大学 65★
3 早稲田大学 42★
4 京都大学 21
5 一橋大学 15
6 東京工業大学 12
7 上智大学 10
8 大阪大学 8
9 名古屋大学 5
10 筑波大学 5


BCG
1 東京大学 171
2 慶応大学 103★
3 早稲田大学 62★
4 京都大学 49
5 東京工業大学 23
6 一橋大学 16
7 上智大学 12
8 大阪大学 12
9 名古屋大学 9
10 筑波大学 5


Bain
1 東京大学 45
2 慶応大学 25★
3 早稲田大学 14★
4 京都大学 9
5 一橋大学 7
6 上智大学 4
7 東京工業大学 3
8 大阪大学 2
9 名古屋大学 2
10 筑粕g大学 1



まーーーーーーた、東大早慶だよ〜www
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:14:33.70ID:bkRAZw7H
●外資系投資銀行で働く人の出身校
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E%E5%84%84%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%81%EF%BC%9F%E5%A4%96%E8%B3%87%E7%B3%BB%E6%8A%95%E8%B3%87%E9%8A%80%E8%A1%8C%E3%81%A7%E5%83%8D%E
3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB
>Vaultのランキング「2020 Most Prestigious Banking Firms」では、1位がゴールドマンサックス、2位がモルガンスタンレー、3位がJPモルガンとなっています。

ゴールドマンサックス上位10
1 東京大学 117
2 慶応大学 111★
3 早稲田大学 95★
4 京都大学 28
5 上智大学 25
6 一橋大学 22
7 東京工業大学 21
8 大阪大学 13
9 同志社大学 11
10 東京外国語大学 8


モルガンスタンレー上位10
1 慶応大学 105★
2 東京大学 99
3 早稲田大学 70★
4 上智大学 37
5 京都大学 25
6 一橋大学 19
7 東京工業大学 13
8 大阪大学 5
9 筑波大学 5
10 明治大学 4


JPモルガン上位10
1 慶応大学 45★
2 東京大学 41
3 早稲田大学 30★
4 上智大学 19
5 一橋大学 16
6 京都大学 13
7 同志社大学 5
8 筑波大学 3
9 明治大学 3
10 東京工業大学 2

も〜これも東大早慶じゃ〜んwww
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:19:21.20ID:pPjR6qPi
チー帝、チー国息してないなw
空気すぎるw

早慶はこれで資格も国内企業も国葬も強いしなw
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:50:30.05ID:Cb9YGtWr
こいつら現実世界でも早慶>地帝とか言ってると思うと笑えるな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:54:05.98ID:JzqFXqub
>>62
残念ながらそれが日本国民の総意

早稲田 慶應>>>>>>決して超えられない壁>>>>>>阪大(失笑)

日本各地100人×5 500人への阪大生の聞き取り調査結果

大阪大学の学生が、各地域(札幌、仙台、東京、大阪、福岡)の100
人を対象に「世界に通用する研究力のある日本の大学ベスト3はど
こか?」という街頭調査を行い、日本で三番目と呼べる大学がどこに
なるかを調査 平野大阪大学総長のコメントあり。

1位 東京大学
2位 京都大学
3位 早稲田大学
4位 慶應義塾大学
5位 大阪大学

札幌 東大>京大>北大>早稲田>慶應>理科大>東北大>阪大=名大=筑波=東工大
仙台 東大>京大>東北大>早稲田>阪大>筑波>慶應>名大>東工大>青山学院
東京 東大>京大>早稲田>慶應>東工大>一橋>筑波=青山学院>北大>明治大
大阪 京大>東大>阪大>早稲田>近畿大>慶應>名大>東北大>筑波>明治大=一橋=北大=立命館
福岡 東大>京大>早稲田>阪大>慶應>九大>筑波大>名大>東北大>福岡大
総合 東大>京大>早稲田>慶應>阪大>筑波大>東北大>名大>北大>東工大

大阪大学公式Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/watch?v=vJFPJpdFcz0
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/14(木) 23:54:55.06ID:VHymHg40
旧帝のがその地方で他にライバルとなる大学が無いからめっちゃモテるで
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 00:01:00.58ID:IpRaP28H
http://president.jp/articles/-/3290
「一流大学を出なければ、出世はできない」ある人事マンは告白する。「一流校、二流校、三流校」はいったいどの大学を指すのか。採用担当者の証言と、上場企業に勤務する4371人のアンケート結果から、分岐点となる大学を明らかにする。
大学ランクによる採用ラインとは
まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。
「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」
長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。
ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。
●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西
つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。
ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 00:05:20.72ID:y/6ye5/N
>>63
旧帝にどんなコンプ抱えてたらここまで惨めになれるんだこのムシケラ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 01:20:39.27ID:XSXFw5Nq
東京にある方が就職は有利でしょ。
大学を選ぶひとつの基準だよ。選べる立場なら。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 01:47:51.44ID:fggyGI3R
無能だから
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 02:46:54.10ID:5yrCESO0
【首都圏高校の旧帝大文系学部合格者数2019】2人以上 週刊朝日2019.6.7(京大は大学入試全記録)
◆北海道大
5人 浦和・県立(埼玉)
4人 春日部(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
3人 ○本庄東(埼玉)、昭和学院秀英(千葉)、○国学院久我山,○世田谷学園,○桐朋,○獨協(東京)、小田原(神奈川)
2人 ○川越東,○栄東,○昌平,○西武学園文理(埼玉)、木更津,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、
◇東京学芸大附,青山,国立,八王子東,武蔵野北,○麻布,○学習院,○錦城,○芝,○本郷,○安田学園(東京)、川和,南,○栄光学園,○神奈川大附(神奈川)
◆東北大
8人 浦和・県立,春日部(埼玉)
6人 ○開智(埼玉)
5人 青山(東京)
4人 戸山(東京)
3人 浦和第一女子,不動岡,○昌平(埼玉)、千葉東,東葛飾,船橋・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○国学院久我山,○芝,○渋谷教育学園渋谷,○成蹊,○桐朋(東京)、湘南(神奈川)
2人 蕨(埼玉)、木更津,千葉・県立,長生,○市川,○昭和学院秀英(千葉)、竹早,立川,○学習院,○城北,○巣鴨(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
◆名古屋大
3人 ○本庄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
2人 春日部(埼玉)、○桐蔭学園中等(神奈川)
◆京都大
9人 西(東京)
8人 ○海城(東京)
7人 浦和・県立(埼玉)、国立(東京)
6人 ○麻布(東京)、湘南(神奈川)
5人 小石川中等,○開成(東京)
4人 船橋・県立,○市川(千葉)、◇東京学芸大附,○桐朋,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
3人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、青山,戸山,日比谷,○駒場東邦,○渋谷教育学園渋谷,○世田谷学園,○雙葉(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
2人 大宮,春日部(埼玉)、◇筑波大附,立川,○光塩女子学院,○攻玉社,○女子学院,○早稲田(東京)、厚木,神奈川総合,柏陽,横浜翠嵐,○逗子開成,○洗足学園,○桐光学園,○フェリス女学院(神奈川)
◆大阪大
4人 ○本庄東(埼玉)、青山,立川(東京)
3人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)、○東京都市大付(東京)、柏陽(神奈川)
2人 大宮,○開智(埼玉)、佐倉,船橋・県立(千葉)、◇東京学芸大附,西,八王子東,武蔵・都立,○世田谷学園(東京)、湘南,○逗子開成(神奈川)
◆九州大
4人 浦和・県立(埼玉)
2人 ○栄東(埼玉)、戸山(東京)

2015〜2018年など
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1583667229/32-100/?v=pc

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 06:57:45.51ID:AJ/ZC+ib
東京一工未満のザコクは烏合の衆
結果がすべて
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 07:16:47.42ID:DQ8TvBlz
なんか旧帝文系って可哀想だね。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 07:28:06.71ID:vZNl2Ghs
ザコクブチギレで草wwwwwww

お前等は早慶上司のケツノアナ舐めながら生きていくんやで〜ww

因みに早慶は国家資格も国内大手企業も国総も政界も強いw
地銀のトップですら早慶とかいるからなwww



これが現実www
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 07:28:11.55ID:EjIIHeSD
むしろ強いと思ってる方がどれだけ情弱なんだ?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 09:15:50.92ID:5lJF0Mn/
ワタクって哀れだよね
ネットで自己肯定しないとやってられないんでしょ?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 11:15:39.30ID:9dRRjMXW
人事が早慶ばっかりだからだろ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 11:24:36.75ID:4nF6fSqv
早慶旧帝論争といかいうmarch地方国立の代理戦争
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 11:48:15.26ID:A1tNu6kf
 
         横浜国立
         千葉国立
         筑波国立
 

 
         早田私立
         慶応私立
 

 
 
                   新潟vs金沢



            岡山vs広島
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 12:39:00.86ID:PmOnVqs1
地底ザコクって何のデータも出せないのに勝ってる勝ってるとか精神勝利して虚しくないのかな?
韓国人みたいだよねw
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 13:16:04.16ID:Q/ZWVfGE
一番は地理的な理由
一般的に就活の交通費は自腹
地底の人はコスト的に何十社も面接してられない
乱れ打ちが有利なのは就活も受験も同じってだけ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 16:16:33.40ID:WxVvtQcA
地底ザコクは自分等が地域限定大学って認めて早慶なんかに喧嘩売らなきゃいいんだよw
井の中の蛙が勘違いして早慶に喧嘩売るから毎回毎回ボコボコにされるwww
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 19:01:13.07ID:DQ8TvBlz
>>80
正解。
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 19:03:24.51ID:iIHaYbup
名大阪大は強いだろ
地方旧帝でも結構差がある
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/15(金) 19:05:03.71ID:u3Iu7f4S
名大?wwwwwww
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 06:48:09.11ID:7nFtG4O5
所詮ザコクだから
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 06:53:50.39ID:Byvi9Ec9
医学部医学科の大学格付けランキング      
S+ 東京大学(医三) 
S- 東京医科歯科大学医学
    京都大学医学

A+ 北海道大学医学 東北大学医学 千葉大学医学 名古屋大学医学 大阪大学 九州大学

A-    

B+  新潟帝国大学医学  金沢大学医学

--------- 東大(理一理二)レベル ---------------

B-  筑波大学医学  横浜 市立大学医学

--------- 京都大東工大レベル ---------------

C+ 山形大学医学 山梨大学医学 信州大学医学 群馬大学医学 浜松医科大学医学 神戸大学    岡山大学広島大学   長崎大学 熊本大学       私立 慶応大学 医学 
C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学医学 秋田大学医学  富山大学医学 福井大学 福島県立医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学  
C- 岐阜大学 三重大学  滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学  山口大学 鳥取大学 島根大学 

--------- 東大(文系)レベル ---------------
       一橋
D+  香川大学 愛媛大学  高知大学 徳島大学     私立東京慈恵会医科大学 私立国際医療福祉大学  
D- 佐賀大学 大分大学  鹿児島大学 宮崎大学     自治医科大学 産業医科大学    防衛医科大学校    私立日本医科大学  私立日本大学医学

---------------私立 早慶(理工)レベル ---------------

E+ 琉球大学      私立東北医科薬科大学  私立 順天堂大学 私立北里大学 私立 杏林大学  私立 東邦大学  私立 帝京大学 私立 東海大学  私立 岩手医科大学  私立 埼玉医科大学 私立 昭和大学 私立 金沢医科大学

E-     私立 東京医科大学  私立 東京女子医科大学 
F      私立 聖マリアンナ医科大学  私立 独協医科大学  私立 藤田保健衛生大学 私立 愛知医科大学 私立 大阪医科大学 私立 関西医科大学 私立 兵庫医科大学 私立 川崎医科大学 私立 近畿大学 私立 福岡大学 私立 久留米大学
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 07:07:32.35ID:2hXG/Nom
この手のスレ見るたびに思うんやが、強い弱い基準を最初に決めないと議論のしようが無くないか
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 07:26:44.35ID:kJHhEUJN
>>82
名大は地底の中で一番のザコだろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 07:42:16.07ID:jZCOGbQC
名大いく奴いるんだな 明治のほうがよっぽどいいよ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 10:18:11.42ID:kJHhEUJN
>>88
でも名古屋の地元には明治を蹴って名古屋に行くやつも実在する
家庭が貧困ならしかたのない選択かもしれないが
安物買いの銭失いだとは思う
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 10:25:30.75ID:d3qfW7WY
>>87
世間知らずのゴミは黙ってて
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 11:31:34.73ID:Ayy4xNh8
>>43
400社率にしないと勝てる要素ないからだろW
その都度、都合のより指標を引っ張り出してきてるだけ。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 11:41:24.46ID:l9HezFHh
【キャリア官僚】 国家公務員採用「総合職」試験合格者(2019年度)

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 11:41:45.03ID:l9HezFHh
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/16(土) 14:05:55.54ID:6vU8OroO
あ〜あ明治〜
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 03:32:51.89ID:YGcLr/I+
>>88
涙拭けよワタクw
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 06:10:45.54ID:UXmUOGXa
地方旧帝はその地方の人が多いしもともと文系とか
早慶よりかなり人数的に少ないので、
東京中心の就職先統計では目立たない存在になるってことだろ。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 06:20:34.30ID:lkxQp+4q
(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【〇〇要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【△△要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学  
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学     
26位(159人):●東京工業大学      
================================
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 14:07:33.67ID:gE9519Bc
●GAFA出身大学ランキング
https://www.enablerjapan.org/post/%E5%B9%B4%E5%8F%8E2000%E4%B8%87%E8%B6%85%E3%81%88%EF%BC%9F%EF%BC%81gafa%E3%81%A7%E5%83%8D%E3%81%8F%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%87%BA%E8%BA%AB%E6%A0%A1%E3%81%A8%E5%B0%82%E6%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
>GAFAで働く人の出身校でトップ3はいずれの企業も東京大学、早稲田大学、慶応大学のいずれかとなっています。
>名門大学の出身者が多いですが、GAFAのような企業で働くには頭の良さに加えて、高い英語力やクリエイティビティ、
>柔軟さ、外国人従業員も非常に多いので多様なカルチャーの中での卓越したコミュニケーション能力なども必要になってくるでしょう。

<Google>
1 東大 225
2 早稲田 220★
3 慶応 194★
4 上智大学 73
5 京都大学 72
6 東京工業大学 50
7 青山学院大学 33
8 大阪大学 30
9 一橋大学 29
10 同志社大学 29

<Amazon>
1 早稲田 252★
2 慶応 216★
3 東大 163
4 上智大学 94
5 青山学院大学 74
6 明治大学 72
7 京都大学 69
8 東京工業大学 67
9 大阪大学 61
10 筑波大学 53

<Facebook>
1 早稲田41★
2 慶応 38★
3 東大 31
4 上智大学 19
5 京都大学 13
6 大阪大学 11
7 青山学院大学 9
8 同志社大学 9
9 神戸大学 7
10 明治学院大学 6

<Apple>
1 慶応大学 75★
2 早稲田大学 65★
3 東京大学 64
4 上智大学 38
5 京都大学 25
6 同志社大学 23
7 東京工業大学 22
8 青山学院大学 20
9 大阪大学 18
10 東京理科大学 15

GAFAも東大早慶だね!www
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 14:42:20.45ID:E3fmYZhq
>>89
愛知県で名古屋受かって、明治に行くバカがいるかwwwww
東京圏ならいるかもしれないが。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 15:05:03.58ID:7IfpCicq
東進のW合格で名古屋は早稲田社学に完封負けしてたっけな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 16:08:14.75ID:uVxTEFsm
>>1
企業に関しては
企業側は学歴を「旧帝早慶March上智ICU学習院関関同立東京理科大未満はアウト」
みたいな足切り的な使い方しかしなくなってきた
昔と比べて「東大・京大・一橋・東工大だから」という加点が減った
ぶっちゃけ就活時の早慶March上智学習院関関同立東京理科大未満文系学生とか
「今の易化した早慶March上智ICU学習院関関同立東京理科大にすら引っ掛からないのか…?」
って人事に思われてるから
そこらへんちょっと覚悟しといたほうがいい
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 16:21:18.63ID:uVxTEFsm
早慶未満を全切りできる企業は外資系コンサルティングファーム・外資系金融機関とか海運デベ大手インフラの一部ぐらいだけどな

電機とか自動車とか保険会社とかメガバンクとか採用数の多いところは
マーチ上智学習院関関同立東京理科大にも採用枠を設定して取ってるよ
下手な早慶より優秀なのと、社会からの学歴フィルター批判を免れるため
外資系金融機関とか総合商社とかは早慶未満だと相当厳しい狭き門だが早慶以上ならそんなに変わらんな
要求する能力を持っていなければ東大・京大・一橋・東工大でも問答無用で落ちるから

東大・京大と早慶で露骨なまでに差が出るのは霞ヶ関の高級官僚、日銀、外資系コンサルティングファーム、外資系金融機関・予備試験の合格率ぐらいだな

他は理論上早慶だからといって劇的に入りにくくなる企業は日本に無い
(ただし早慶でも法学部、政治経済学部、環境情報学部、商学部、理工学部など上位学部に行くべき)
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 16:50:32.02ID:Iv9G4XuT
東京にある大学が東京にある企業への就職に強いのって当たり前では
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 18:09:51.91ID:UEpj6yTo
>>99
いくら地元とはいえ明らかに格下の名古屋大学にいくのは
安物買いの銭失いだろ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/17(日) 19:12:37.15ID:TTxJ7xLx
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/18(月) 06:53:59.03ID:+npaelup
そりゃ馬鹿だからだろw
地方の学力なんてひくすぎだからなw
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 07:09:52.84ID:GrkO+fBz
無能だからw
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 14:29:39.69ID:+YdwYxj6
東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/19(火) 23:43:36.69ID:+YdwYxj6
北海道大の2019年高校別合格数top30(2,606人) 6月まで判明分
札幌北(北海道)106、★札幌南(北海道)88、札幌東(北海道)81、札幌西(北海道)71、旭川東(北海道)41
札幌旭丘(北海道)36、○札幌第一(北海道),○北嶺(北海道)31、帯広柏葉(北海道)30、西(東京)19
札幌開成中教(北海道)18、釧路湖陵(北海道)17、小樽潮陵(北海道),▲高崎(群馬),★県立浦和(埼玉),
★富山中部(富山),旭丘(愛知)16、北広島(北海道),★新潟(新潟)15、札幌啓成(北海道)14
函館中部(北海道),★宇都宮(栃木),★金沢泉丘(石川)13、札幌月寒(北海道),国立(東京),
★○東海(愛知),神戸(兵庫)12、札幌手稲,室蘭栄(北海道)、○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)、岡崎,刈谷(愛知)11

名古屋大の2019年高校別合格数top30(2,187人) 5月まで判明分
岡崎(愛知)88、明和(愛知)71、一宮(愛知)68、刈谷(愛知)65、★○東海(愛知)57
向陽(愛知)53、豊田西(愛知)43、時習館(愛知)40、★岐阜(岐阜),半田(愛知)39
旭丘(愛知),菊里(愛知)38、○南山(愛知)36、瑞陵(愛知)35、大垣北(岐阜),
一宮西(愛知),四日市(三重)32、★浜松北(静岡),西春(愛知),○滝(愛知)30
西尾(愛知)28、岐阜北(岐阜)22、津(三重)21、千種(愛知)19、江南(愛知),
五条(愛知)18、◇名古屋大附(愛知),岡崎北(愛知)17、豊橋東(愛知),桑名(三重)16

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

大阪大の2019年高校別合格数top30(3,315人) 5月まで判明分
茨木(大阪)73、奈良(奈良)62、北野(大阪)58、神戸(兵庫)54、豊中(大阪)52
天王寺(大阪)50、★膳所(滋賀)45、大手前(大阪)38、○四天王寺(大阪),○須磨学園(兵庫)33
★○西大和学園(奈良)32、西京(京都)31、◇大阪教大附池田(大阪),三国丘(大阪),長田(兵庫)30
高津(大阪),四條畷(大阪)29、○洛南(京都)28、★金沢泉丘(石川),市立西宮(兵庫),
○六甲学院(兵庫)26、○大阪桐蔭(大阪),○清風南海(大阪),○高槻(大阪)25、生野(大阪),
宝塚北(兵庫)24、○甲陽学院(兵庫)23、岸和田(大阪),姫路西(兵庫)22、嵯峨野,★○洛星(京都)、加古川東(兵庫)、○帝塚山(奈良)、★熊本(熊本)21

九州大の2019年高校別合格数top30(2,698人) 5月まで判明分
修猷館(福岡)126、筑紫丘(福岡)110、福岡(福岡)102、小倉(福岡)66、★熊本(熊本)60
明善(福岡)55、東筑(福岡)54、済々黌(熊本)51、★大分上野丘(大分)50、★○久留米大附設(福岡)41
★長崎西(長崎)37、城南(福岡)34、▲宮崎西(宮崎)32、○福岡大附大濠(福岡)31、★山口(山口),
鶴丸(鹿児島)30、★佐賀西(佐賀)29、○西南学院(福岡)28、○東福岡(福岡),甲南(鹿児島)26
春日(福岡)25、大分舞鶴(大分),★○ラ・サール(鹿児島)23、香住丘(福岡),唐津東(佐賀),
▲宮崎大宮(宮崎)21、下関西(山口),致遠館(佐賀)20、基町(広島),徳山(山口),諌早(長崎)19

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2019年版
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/20(水) 06:13:32.26ID:03MjjHyv
馬鹿だから
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/21(木) 06:33:38.17ID:wy2Q4Go8
【世間一般認識による大学ランキング】

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西     
http://president.jp/articles/-/3290

●一流大学と二流大学、二流大学と三流大学の分かれ目は?
http://ranking100.web.fc2.com/other/1ryuu-3ryuu.html
                        一流大学と考える比率   二流大学と考える比率
68 東京大学など                   3.32%           0.09%
65 京都大学、慶應義塾大学、一橋大学など       6.09%           0.98%
63 大阪大学、早稲田大学など             15.66%          1.08%
61 東京工業大学、名古屋大学、上智大学、立命館大学、津田塾大学など  10.36%  1.97%
60 九州大学、同志社大学、東北大学、北海道大学、神戸大学、中央大学など 21.41% 3.43%
59 立教大学、金沢大学、千葉大学、明治大学、筑波大学など        7.18%   3.73%
58 関西学院大学、青山学院大学、学習院大学、大阪府立大学など     10.84%   7.92%
57 南山大学、広島大学、埼玉大学、明治学院大学など           1.90%  3.68%

●どの大学出身なら出世できる?大企業の出世・昇進の「学歴フィルター」教えます
https://psyberlife.com/entry/universityranking/
=====Sクラス
東京大学、京都大学
=====Aクラス
慶応義塾大学、早稲田大学
=====Bクラス
東京工業大学、一橋大学、上智大学、同志社大学、立命館大学、国際基督教大学、大阪大学、東北大学、九州大学、名古屋大学、北海道大学
=====Cクラス
関西学院大学、関西大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、学習院大学

●学歴フィルターとは?難関企業はどの大学まで大丈夫?
http://career-information.com/1111
フィルター@:コンサルティングファーム・投資銀行・総合商社・資産運用会社等の一部で採用
東京一工(東大・京大・一橋大・東工大)+早慶上位(法・経済・政治経済・理工)以上が内定者一般層
フィルターA:一般層に知名度の高い東証一部上場大手一流大企業の一部で採用
上記大学+旧帝下位・上位国立(神戸横国筑波、電農名繊、金岡千広上位)+早慶下位(その他学部)・上智理科ICU以上が内定者一般層
フィルターB:東証一部上場大企業の一部で採用
上記大学+中堅国立(金岡千広下位、5S(埼玉信州静岡滋賀新潟))+MARCH・関関同立以上が内定者一般層
フィルターC:東証一部上場その他企業・非上場中堅企業の一部で採用
上記大学+下位国立(5S下位含む)+日東駒専・産近甲龍・四工大以上が内定者一般層

●ベネッセアンケートにて
https://imgur.com/xY0cE7i
最難関大学 東大 京大 一橋 早慶上智
難関大学  北大・阪大など国公立 MARCH関関同立などの私立
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/21(木) 11:08:33.77ID:ub8NEMF9
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】     (首都圏御三家)
                つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)


【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大+金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/21(木) 11:27:45.34ID:exnKuCgz
阪大だけど大学がどうとかより学生の就職に対する危機感が無さすぎる
実際に体験したわけじゃないけど東京とそれ以外だと多分待ちでも入ってくる情報量が違う
それでも阪大の実績そこそこなのは就活の出遅れをポテンシャルでなんとか誤魔化してる感じがある
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/21(木) 15:54:19.07ID:ourXlT5f
>実際に体験したわけじゃないけど東京とそれ以外だと多分待ちでも入ってくる情報量が違う

妄想で語るなよw
まともな就職してる奴等はインターンやOB訪問積極的に自分からアプローチしてるぞ。
東大早慶だって無能な奴は就職駄目だぞ。
じっとしてたらすぐ置いてかれる
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/21(木) 16:49:25.41ID:d5Gdk8K8
>>1
低学歴だからだろ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/21(木) 20:42:39.72ID:exnKuCgz
>>116
妄想って言っても東京が情報入りやすいのは割と自明では

あと「待ちで」入ってくる情報って書いてるでしょ
動きが鈍い奴が多いから友人経由で入る情報が少ないし、まだ大丈夫だろって油断して焦らないんだよ

それなりに情報感度高くて油断しないやつならどこに住んでても大差ないけど
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/21(木) 20:44:10.13ID:exnKuCgz
周りがやってるから自分やらなきゃってきっかけがないと動けないやつってたくさんいると思う
その多数は東京にいた方が就活始めやすいよねってこと
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/22(金) 06:50:25.51ID:w6GDrqsq
いや、だからそんな消極的なやつは東京だろうが情報量だろうが関係無く通用しないって言ってるんだよw
就職舐めすぎ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/22(金) 07:10:43.46ID:pomq0cNZ
集団として見ると、地方の学生は、積極性や主体性に欠ける。
これは、東北大学や九州大学の学生が語っていた。
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/22(金) 12:14:47.38ID:ezvI9AOt
積極性や主体性がないというか
じっとしててもソコソコの企業に
就職できるのが良くも悪くも問題
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/22(金) 14:51:34.83ID:aMHcU10j
それでニトリや市役所なんでしょw
どんだけ無気力なんだよwww
そりゃ社会に出てから使えないわけだわw
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/22(金) 20:48:36.58ID:ZjbWGzwi
>>120
3年に就活始めるとして大学入ってから2年以上あるんだぞ
そんだけ長期間置かれる環境が違えば全然意識も違ってくるよ
てかやたら草生やして煽ってるけどこもりきりでストレス溜めてるのか?
もうちょっと違うやり方で発散しなよ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 04:29:35.56ID:MH5xVBGY
東京一極集中が進む中で、地方は不利だから。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 04:37:55.89ID:qZdza6P7
KOの学生と地底とでは、モチベーションが違う。
受験科目数なんて問題ではない。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 04:45:09.47ID:elYrerFT
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」
1、慶應義塾大学 1124
2、早稲田大学 836
3、東京大学 707
4、一橋大学 328
5、京都大学 247

「三井物産」
1、慶應義塾大学 1118
2、早稲田大学 750
3、東京大学 530
4、一橋大学 289
5、京都大学 263

「住友商事」
1、慶應義塾大学 803
2、早稲田大学 624
3、東京大学 406
4、京都大学 315
5、一橋大学 237

「伊藤忠商事」
1、慶應義塾大学 645
2、早稲田大学 500
3、東京大学 283
4、京都大学 209
5、一橋大学 196

「三菱地所」(27)
1、慶應義塾大学 169
2、早稲田大学 137
3、東京大学 132
4、一橋大学 96
5、京都大学 36

「三井不動産」(24)
1、慶應義塾大学 174
2、早稲田大学 129
3、一橋大学 116
4、東京大学 96
5、京都大学 46

「日本銀行」
1、東京大学 440
2、慶應義塾大学 329
3、早稲田大学 205
4、一橋大学 84
5、京都大学 76
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 04:45:36.63ID:elYrerFT
「三菱東京UFJ銀行」
1、慶應義塾大学 2858
2、早稲田大学 2574
3、東京大学 1348
4、同志社大学 1316
5、明治大学 1265

「三井住友銀行」
1、早稲田大学 1619
2、慶應義塾大学 1601
3、関西学院大学 1380
4、同志社大学 1088
5、関西大学 894

「みずほFG」
1、慶應義塾大学 3411
2、早稲田大学 2724
3、明治大学 1597
4、東京大学 1414
5、中央大学 1274

「東京海上日動火災保険」
1、慶應義塾大学 1650
2、早稲田大学 1306
3、立教大学 651
4、同志社大学 626
5、関西学院大学 566

「野村證券」
1、慶應義塾大学 1025
2、早稲田大学 870
3、明治大学 557
4、同志社大学 537
5、関西学院大学 455

「電通」
1、慶應義塾大学 914
2、早稲田大学 684
3、東京大学 467
4、京都大学 184
5、上智大学 147

「博報堂グループ」
1、慶應義塾大学 604
2、早稲田大学 437
3、東京大学 235
4、一橋大学 105
5、上智大学 103
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 04:46:07.32ID:elYrerFT
「NHK」
1、早稲田大学 1421
2、慶應義塾大学 803
3、東京大学 626
4、上智大学 262
5、京都大学 253

「フジテレビジョン」(27)
1、慶應義塾大学 224
2、早稲田大学 222
3、東京大学 47
4、上智大学 46
5、青山学院大学 25

「日本テレビ放送網」(28)
1、慶應義塾大学 207
2、早稲田大学 194
3、東京大学 86
4、上智大学 41
5、明治大学 32

「テレビ朝日」
1、慶應義塾大学 211
2、早稲田大学 190
3、東京大学 64
4、上智大学 40
5、中央大学 30

「TBSテレビ」(28)
1、早稲田大学 171
2、慶應義塾大学 149
3、東京大学 84
4、京都大学 32
5、上智大学 31

「朝日新聞社」
1、早稲田大学 591
2、慶應義塾大学 284
3、東京大学 282
4、京都大学 134
5、明治大学 87

「読売新聞社」
1、早稲田大学 514
2、慶應義塾大学 233
3、同志社大学 126
4、東京大学 122
5、京都大学 107
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 04:47:07.74ID:elYrerFT
「毎日新聞社」
1、早稲田大学 334
2、東京大学 91
3、京都大学 83
4、慶應義塾大学 81
5、同志社大学 72

「日本経済新聞社」
1、早稲田大学 574
2、慶應義塾大学 278
3、東京大学 159
4、一橋大学 70
5、京都大学 66

「リクルートグループ」(27)
1、早稲田大学 829
2、慶應義塾大学 740
3、京都大学 300
4、同志社大学 296
5、東京大学 282

「旭化成グループ」
1、早稲田大学 364
2、慶應義塾大学 327
3、京都大学 251
4、東京大学 248
5、東京理科大学 203

「味の素」
1、早稲田大学 212
2、慶應義塾大学 191
3、東京大学 180
4、京都大学 126
5、東京工業大学 83

「ブリヂストン」
1、早稲田大学 363
2、慶應義塾大学 300
3、東京工業大学 187
4、東京大学 148
5、東京理科大学 131

「旭硝子」(28)
1、慶應義塾大学 270
2、早稲田大学 262
3、東京大学 224
4、東京工業大学 195
5、京都大学 162
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 04:47:36.54ID:elYrerFT
「JXTGエネルギー」
1、早稲田大学 398
2、慶應義塾大学 311
3、東京大学 129
4、東京工業大学 111
5、東北大学 80

「富士フイルム」
1、早稲田大学 364
2、東京工業大学 312
3、東京大学 301
4、慶應義塾大学 271
5、京都大学 225

「資生堂」(28)
1、早稲田大学 273
2、慶應義塾大学 267
3、東京大学 92
4、明治大学 91
5、日本大学 88

「ソニー」
1、慶應義塾大学 963
2、早稲田大学 882
3、東京大学 633
4、東京工業大学 604
5、東京理科大学 498

「キヤノン」(28)
1、早稲田大学 955
2、慶應義塾大学 922
3、東京理科大学 565
4、東京工業大学 533
5、中央大学 478

「NTTデータ」
1、早稲田大学 1388
2、慶應義塾大学 1062
3、東京大学 616
4、東京理科大学 512
5、東京工業大学 430

「日本航空」
1、慶應義塾大学 633
2、早稲田大学 621
3、青山学院大学 352
4、立教大学 267
5、上智大学 247

「日本郵船」(24)
1、慶應義塾大学 137
2、早稲田大学 130
3、東京大学 86
4、神戸大学 79
5、一橋大学 72

最難関私立大学にして旧制大学の早稲田 慶應、就職で阪大とかいう戦後文系設置の地方大学にブッチギリの圧勝
就職が早慶より劣る阪大はランク外
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 04:56:18.09ID:elYrerFT
東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。

ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html

東大、京大、早慶……国内トップ大の学生が入りたい会社は?
《[ITmedia]》
東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学など、国内屈指の難関校に通う2019年卒の学生が志望する企業は? 上位校向けの新卒採用支援サービス「レクミー」を運営するリーディングマークの調査によると、1位は三菱商事(22.1%)だった。
2位は三井物産(21.1%)、3位は伊藤忠商事(16.7%)。4位は住友商事(14.5%)、5位は丸紅(14.3%)−−と続き、5大商社が上位を独占する結果となった。
6位以下は東京海上日動火災保険(11.5%)、サントリー(9.5%)、三井不動産(7.2%)、三菱UFJ銀行(7.1%)、三菱地所(6.8%)という結果だった。
商社、メーカー、ITは人気 金融・保険は志望度ダウン
前回(17年)の調査結果と比較すると、双日(19位→15位)や豊田通商(27位→22位)などが順位を上げており、リーディングマークは「根強い商社人気が今年も続いている」とみている。
広告企業では、17年は26位だった電通は17位にランクアップ。博報堂は17位から16位に順位を上げ、人気度で電通を上回った。昨年は100位以下だったアサツーディ・ケイ(ADK)は80位に入った。
大学別の志望企業の特徴は……?
大学別では、上位5社の顔ぶれは全体とほぼ変わらない結果だったが、東京大学では経済産業省(18位)の志望度が高かった。慶應義塾大学では三井不動産(7位)や
三菱地所(8位)といった不動産会社が人気。早稲田大学では全日本空輸(ANA、8位)、日本航空(JAL、11位)、JR東海(13位)などの運輸事業者が上位に入っていた。
メーカーやIT企業も人気で、花王(33位→24位)、日清食品グループ(98位→64位)、楽天(86位→40位)、Google(70位→57位)などがランクアップしていた。
一方、みずほフィナンシャルグループ(14位→28位)、三菱UFJ信託銀行(25位→37位)、第一生命保険(55位→78位)など、銀行・生保企業がランクダウンする例が目立った。
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/180604/ecn18060414000008-n1.html
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 05:34:45.98ID:QALElVEd
アタマの良さは確実に地方旧帝のが早慶より上。
しかし、
1.早慶は東京にあり地方旧帝は地方にあるので東京の企業に就職するには地の利が無い。
2.学生数の母数が段違い。
3.東京での就職希望者の数が段違い。
早慶の人間は元から首都圏住みが多いので実家から通うことも可能。
地方旧帝の地元が地方の人間が東京に出てきて就職して狭い家を建てて家のコストが高い。
単に就職の問題だけでなく地方出身者の東京の家にかかるコストは半端ないので、このスレのような最初から東京有利な枠組みで比較するのは意味がない。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 05:43:16.74ID:lu0NCZsD
>>133
アタマの良さは地帝のほうが上という根拠は?
三科目の配点が9割を占めるほぼ三教科型でありながらwakatteルールとかいうとんでも補正を使っても早慶に届かないくらい偏差値に大差があるんだが
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 06:29:32.94ID:bo4udbcw
ザコク「就職で負けるのは東京のほうが情報が多いからです」

こんな小学生並みの言い訳かます負け犬はパチンコ屋にも就職てきないんだろうなw
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 11:39:17.91ID:yuwIUwrf
>>135
就活生のレベルが縦でしか見えないのかな?
横で見たとき(同レベル)に比較したらそりゃ情報多い方がいいに決まってる
いかにアンテナ高くしてたって発信量が違えば受信量も違う

てかそれ煽ってるだけでレスの中身何もないんだが
ちなみにもちろん早稲田か慶應には在籍してるか卒業してるんだよな?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 21:21:01.05ID:pp60H1tW
2020年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,950人)
53人 千葉東(千葉)
40人 船橋・県立(千葉)
35人 佐倉(千葉)
34人 千葉・市立(千葉)
32人 千葉・県立(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
24人 船橋東(千葉)
23人 東葛飾(千葉)
21人 長生,○渋谷教育学園幕張(千葉)
20人 ○東邦大付東邦(千葉)
18人 水戸第一(茨城)
17人 ○市川(千葉)
16人 木更津(千葉)
15人 大宮(埼玉)、浜松北(静岡)
14人 ○芝浦工業大柏,○八千代松陰(千葉)、日比谷(東京)
13人 青山,○開成(東京)
12人 浦和・県立,浦和・市立(埼玉)、小金,○成田(千葉)、○豊島岡女子学園(東京)、韮山(静岡)
11人 宇都宮女子(栃木)、春日部,○開智(埼玉)、薬園台,○専修大松戸,○日大習志野(千葉)
10人 弘前(青森)、宇都宮(栃木)、川越・県立(埼玉)、佐原(千葉)、新潟南(新潟)、長野・県立(長野)
<医学部top10>
11人 ○渋谷幕張、7人 ○開成、6人 ○桜蔭,○豊島岡女子、5人 千葉・県立、4人 ◇学芸大附,○駒場東邦、3人 船橋・県立,○市川,日比谷,○海城,○女子学院,○雙葉,○聖光学院。

2019年 千葉大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,940人)
48人 千葉東(千葉)
31人 ○昭和学院秀英(千葉)
29人 佐倉(千葉)
28人 千葉・県立(千葉)
27人 船橋・県立(千葉)
25人 ○東邦大付東邦(千葉)
23人 千葉・市立(千葉)
22人 東葛飾(千葉)
20人 船橋東,○市川(千葉)
19人 木更津(千葉)
18人 長生,○成田(千葉)
17人 稲毛(千葉)、○開成(東京)
16人 前橋・県立(群馬)、小松川(東京)
15人 ○渋谷教育学園幕張(千葉)
14人 青山,日比谷,○江戸川女子(東京)
12人 戸山,両国(東京)、静岡(静岡)
11人 福島・県立(福島)、土浦第一(茨城)、○専修大松戸(千葉)、○女子学院(東京)、新潟(新潟)、上田,松本深志(長野)
10人 ○江戸川学園取手(茨城)、春日部,○開智,○栄東(埼玉)、柏・県立,佐原(千葉)、新宿(東京)、新潟南(新潟)、富士(静岡)
<医学部top10>
12人 ○開成、7人 千葉・県立、6人 ○渋谷幕張,○桜蔭,○女子学院、4人 ○海城,○聖光学院、3人 日比谷,○麻布,○駒場東邦。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 22:00:23.02ID:pp60H1tW
2020年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,073人)
23人 川和(神奈川)
19人 湘南(神奈川)
17人 厚木,柏陽(神奈川)
14人 ○山手学院(神奈川)
13人 平塚江南,横浜翠嵐(神奈川)
11人 横浜緑ヶ丘,○逗子開成(神奈川)
9人 駒場,戸山,八王子東(東京)、希望ヶ丘,横浜サイエンス(神奈川)
8人 光陵,相模原・県立,多摩,南(神奈川)
7人 水戸第一(茨城)、青山,小山台,新宿,西(東京)、鎌倉,横須賀,○浅野,○鎌倉学園(神奈川)、富山中部(富山)
6人 大宮(埼玉)、船橋・県立(千葉)、日比谷(東京)、修猷館(福岡)
5人 春日部(埼玉)、立川,武蔵野北,○麻布(東京)、小田原,大和,○聖光学院,○洗足学園(神奈川)、新潟(新潟)、甲府西(山梨)、沼津東(静岡)、刈谷(愛知)、○土佐(高知)

2019年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,047人)
22人 厚木(神奈川)
21人 柏陽(神奈川)
19人 横浜翠嵐(神奈川)
18人 川和(神奈川)
17人 湘南(神奈川)
15人 横浜緑ヶ丘(神奈川)
12人 南(神奈川)
11人 船橋・県立(千葉)、戸山,八王子東(東京)
9人 希望ヶ丘,横浜サイエンス,○中央大附横浜,○山手学院(神奈川)
8人 青山(東京)、相模原(神奈川)
7人 ○国学院久我山、○世田谷学園(東京)、光陵(神奈川)
6人 大宮,川越・県立(埼玉)、東葛飾(千葉)、三田(東京)、多摩,横須賀,○神奈川大附,○逗子開成(神奈川)、済々黌(熊本)
5人 秋田(秋田)、熊谷,○開智(埼玉)、◇東京学芸大附,新宿,立川,町田,○芝(東京)、小田原,○鎌倉学園,○鎌倉女学院,○桐蔭学園,○横浜隼人(神奈川)、
  甲府西(山梨)、浜松南(静岡)、刈谷(愛知)、出雲(島根)

2018年 横浜国立大 前期 高校別合格者数 大学発表(1,068人)
18人 厚木,川和,湘南,横浜翠嵐(神奈川)
17人 柏陽(神奈川)
14人 相模原・県立(神奈川)
13人 ○中央大附横浜(神奈川)
11人 南,○桐蔭学園(神奈川)
10人 小山台(東京)、○桐蔭学園中等,○山手学院(神奈川)
9人 小田原(神奈川)
8人 大宮(埼玉)、鎌倉,希望ヶ丘,○鎌倉学園(神奈川)、時習館(愛知)
7人 国分寺,八王子東,○芝(東京)、光陵,相模原中等,○逗子開成,○桐光学園,○横浜隼人(神奈川)、富山中部(富山)、沼津東(静岡)
6人 太田・県立(群馬)、○青稜(東京)、多摩,横須賀,横浜サイエンス,横浜緑ヶ丘,○サレジオ学院(神奈川)、新潟(新潟)、長野・県立(長野)、○滝(愛知)
5人 竹早,西,日比谷,○攻玉社(東京)、金沢,平塚江南,平塚中等,大和,横浜栄,○神奈川大附,○洗足学園(神奈川)、吉田(山梨)
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 22:12:09.56ID:la/hC/Rj
そりゃ政治経済文化の中心で4年間も経験積んでくるんだから当たり前だろ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 22:19:47.03ID:VATFNV6J
wakatteの塾では、早慶一般は広島大レベルの努力で入れるらしいので、wakatteルールはワタクに有利なルールだね。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/23(土) 22:20:59.23ID:ADs6sz8t
評価基準が早慶に有利なように設定されている可能性があるからでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況