X



超進学校の落ちこぼれだけど、質問ある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:08:41.89ID:FBfsqXQB
勉強のことはよく分からん。
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:09:40.93ID:2tD8acU9
麻布とか?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:13:10.64ID:yo07Tbt8
勉強のことよく分からん超進学校生って一体高校時代何してたの?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:18:07.95ID:CDRkpavc
進学校の落ちこぼれって模試でどんなもんなん?
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:20:11.73ID:FBfsqXQB
実際は並の進学校よりかは勉強のことだけは分かってるかもしれない
高2の時は河合全統偏差値全科目で英数は40いくかいかないかぐらいだった
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:21:31.78ID:2tD8acU9
>>5
超進学校ってどの辺だよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:25:57.83ID:hph3oGPO
学校の授業ってレベル高い?
それとも教科書の解説?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:26:26.48ID:FBfsqXQB
>>6
明言は避けたいけど、東大合格者がTOP5には入ってる学校
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:28:32.39ID:FBfsqXQB
>>7
教科書は使ったことがなくて基本的には教師のオリジナルプリントで授業が進む
塾なしで東大が自然な感じだから多分レベルは高い方かな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:30:36.71ID:yo07Tbt8
>>5
正直その偏差値って地方進学校だとしても事件レベルに低いと思うんだが、なぜそんなことになっちゃったんだ?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:31:45.90ID:yLF5n2eD
>>8
開成
筑駒
桜蔭

渋幕
このどれかってことか
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:32:37.99ID:bgpxC6pX
塾なしで東大の学校なんてないやろ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:33:12.70ID:E8RCSS3Q
聖光学院かな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:33:14.81ID:yLF5n2eD
ほんでイッチは何組なん?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:33:52.50ID:FBfsqXQB
>>10
中学受験で死ぬほど勉強させられて合格できたから良かったんだけど、それで疲れちゃって反動で全く勉強しなくなった
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:34:34.59ID:E8RCSS3Q
>>12
ラ・サールは塾なんか通えないやろ

そのせいか昔よりかなり実績落としてるけど
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:34:37.87ID:yLF5n2eD
>>15
中高一貫校底辺あるあるやな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:35:48.86ID:FBfsqXQB
初スレ立てだから優しくしてや^^
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:36:33.46ID:4rDGwIbk
そこら辺の落ちこぼれって早慶くらい?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:36:42.85ID:hph3oGPO
ほーん
傍用教材は配られた?(セミナー、4ステップみたいなやつ)
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:36:51.33ID:yLF5n2eD
>>18
ほんで何組なんや?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:37:45.64ID:FBfsqXQB
>>19
まぁ偏差値帯でいうとそこらへんになる
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:39:15.01ID:C5fYGO4w
神奈川2巨頭(栄光、聖光)から上智の奴知ってるわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:39:31.15ID:FBfsqXQB
>>20
一応セミナー、4ステ配られて周りは中3高1で終わらせてたけど、ワイは高3で初めて取り組み始めたで
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:40:07.83ID:FBfsqXQB
>>21
特定やめてクレメ~ンス
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:41:13.11ID:hph3oGPO
>>24
あれを中3高1で終わらせたら残り2年何するんだ・・・
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:41:17.93ID:FBfsqXQB
>>23
進学校の下の奴には優しくしてあげてや
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:42:39.24ID:C5fYGO4w
>>27
中学のときに退学勧告を2回受けたって言っててビビったわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:43:36.54ID:FBfsqXQB
>>26
数学は1対1対応→プラチカ→過去問
理科は新演習とかかな
でも超進学校だからめっちゃ勉強してるとか思われそうだけど、みんな高2までは結構遊んでそんな勉強してないんだ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:44:46.14ID:FBfsqXQB
>>28
草、ウチはあんまり退学とかなかったなぁ
不登校でものほほんと卒業してったし
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:47:16.32ID:4rDGwIbk
>>28
栄光はそういうのあるって割と聞くけどマジだったのか中学なんてどれだけ赤点取っても高校には上がれることが多いのに
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:50:34.22ID:yLF5n2eD
>>30
ほんで今イッチは何してるんや?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:51:24.30ID:C5fYGO4w
>>31
イエズス会の学校はどこも厳しいらしいな
上智もあっさり退学になるような学則あるし
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:55:16.44ID:hph3oGPO
>>29
プラチカって文系プラチカ?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 11:56:57.63ID:yo07Tbt8
>>15
そこまで極端なパターンもあるんだな......
でもポテンシャルは凄そう
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 12:06:39.01ID:FBfsqXQB
>>32
受かっちゃった大学行っとるよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 12:08:00.98ID:FBfsqXQB
>>34
1A2Bは文系で数3プラチカは難しすぎるから人によってまちまちだった
1A2Bの理系は簡単すぎるから焚本
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 12:08:57.38ID:FBfsqXQB
>>35
中1から5年もペン握らなきゃ誰だってこうなるよ
在校してるだけで頭良いと思ってたから危機感もなかった
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:05.30ID:yLF5n2eD
>>36
ワタクか?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 12:12:57.05ID:jk3SPKph
ペン握らなきゃって
授業中とか宿題とかどうしてたんや?
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 12:13:13.73ID:yo07Tbt8
>>38
あー、確かに高校受験がなくて放任だとそうなることもあるのか
地方公立培養の俺には想像が及ばなかった
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/05/03(日) 12:16:26.65ID:FBfsqXQB
>>39
や、国立だよ
地方だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況