X



北大と早稲田だったら、北大の方が上だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:47:27.24ID:T7fxFzPj
流石に、宮廷だし。
どうなん?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:48:14.20ID:RLLbL9N2
当然だろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:48:19.43ID:IXVXU5FI
上かどうかは学部にもよると思うが、自分だったら行きたいのは北大
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:48:43.65ID:T7fxFzPj
早稲田人間科学の友達が
「まww北大より早稲田だろwww」ってドヤ顔で言ってきたのだが、、、
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:48:55.26ID:wv5muzru
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:49:16.71ID:T7fxFzPj
>>2
だよな!
北大だよな!
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:49:27.59ID:IXVXU5FI
>>4
シカトしとけ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:49:31.48ID:z2I26gPQ
好きにしろとかいう奴いるけど早慶が上とされてるのは学歴蟲の集まるところだけだしな
正直常人なら旧帝行きたいと思うだろうよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:49:32.53ID:RLLbL9N2
ワタクなんか人間の行くところじゃない
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:50:00.39ID:T7fxFzPj
>>3
普通そうよなww
宮廷だしww
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:51:27.91ID:T7fxFzPj
よかった!
なんか、安心したわww
私立と国立を同じ天秤ではかること自体がおかしいよなwww
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:51:34.24ID:yDyh4YZu
ザコク劇場開演で草
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:52:01.51ID:IXVXU5FI
>>11
特に相手が人科なら問題外
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:54:27.51ID:T7fxFzPj
>>13
やったぜ!
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:56:14.37ID:tuQ+7CP3
理系 北大≧早慶
文系 早慶上位>北大>早慶下位

ちな早
教育所沢はカスだから無視しとけ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:58:36.03ID:IXVXU5FI
>>15
自分もこういうイメージだわ
北大文系と早慶文系上位だったらどっちでも良い感じ
理系なら基本北大
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:06:24.00ID:nxS28wNl
女でワタク←わかる 男でワタク←えぇ…w
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:06:48.30ID:nnCmt/xH
北大蹴って早稲田行ったやつ先輩にいたわ
なんで受けたかわからん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:12:31.91ID:UNFlRS4r
>>17
ないぞ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:13:41.18ID:08px5LU2
スポ科、人科よりは北大の方がいい
政経、法なら早稲田の方がいい
後は好き好き
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:14:56.69ID:nFPaI4Ty
>>17
どこが上位でどこが下位なん?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:15:10.92ID:Vb5YpA9K
早稲田だったら人科スポ科のレベル云々関係なく
所キャンに行きたくないわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:22:49.31ID:4P5AffvZ
東京住みだと早稲田を優先しがちとかあるんじゃないか?
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:27:37.25ID:tNVbUC3O
普通に試験難易度とか考えて早稲田な気がする
北大は正直センター試験
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:31:01.40ID:krPINXLG
理系なら北大、文系なら早稲田。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 14:49:57.92ID:UEvHvsRJ
難易度
早慶理工>北大理系
北大文系>早慶文系

価値
北大理系>早慶理工
早慶文系>北大文系
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 15:17:47.33ID:q4GLvpRQ
北海道大は離島で寒すぎるからソッコー選択肢から外した
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 15:21:30.51ID:aI5SThtK
ワタク大暴れw
敗北者のワタクは身の程わきまえろよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 15:36:54.31ID:yAyLhyHO
北大理系だけどこういうスレ立てると馬鹿にされるだけだしたてて欲しくないわ
俺は早慶の理工受かってたらそっち行ってた
教育人科は行かんけど
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 16:05:20.26ID:4P5AffvZ
東京住みだと早稲田を優先しがちとかあるんじゃないか?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 16:14:03.26ID:+V1hDdaw
北大と比べたら、早慶上位学部はゴミみたいなものだ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 16:57:18.52ID:vXAJ8BMr
>>33
逆張り楽しいかwww
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:00:39.31ID:0iMM4rpx
【旧帝大や東工大でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学 ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学 ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学 ←wwwwww
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学  ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:14:45.99ID:udxvIyEQ
道民だけど早稲田はAO推薦が主体のマンモス大学というイメージ
成績上位者はほとんど北大を目指している
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:22:49.88ID:XrE3Y6nb
>>31
地元残り勢で上は青天井やろ
威張っててええで
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:26:11.06ID:2tfHk0fn
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社) 2012年
1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:26:19.89ID:tuQ+7CP3
>>36
それ道外で言ったら笑われるからな
ちな北海道から早
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:26:31.73ID:2tfHk0fn
河合塾 全統記述模試 合格者平均偏差値(2012年)

             英  数  国  理  社  総
東京大 理一 72.9 69.9 66.1 70.2 61.5 71.9
慶應大 学三 70.1 66.2 63.7 67.9 56.8 68.9
京都大 物理 68.8 67.0 62.9 68.0 61.9 68.8
早稲田 基幹 67.4 65.1 61.4 65.2 57.2 66.8
東工大 四類 65.0 65.1 57.0 64.6 44.4 65.8
名古屋 機械 63.3 62.0 57.5 62.6 57.2 63.5
大阪大 応理 63.4 61.6 57.3 61.7 51.8 63.2
阪府大 機械 63.0 61.2 56.9 60.9 50.3 62.5
九州大 機械 62.1 60.7 59.3 61.0 56.8 62.1
東北大 機械 62.6 59.4 58.8 59.6 58.6 61.4
上智大 機能 62.0 59.5 55.3 59.4 --.- 61.2
横国大 機械 61.1 59.8 55.8 58.0 --.- 60.6
北海道 総理 61.1 58.0 56.9 58.9 54.5 60.4
筑波大 応理 61.3 58.3 57.4 57.9 56.0 60.1
神戸大 機械 60.2 58.0 54.8 58.4 --.- 59.9
阪市大 機械 58.4 58.4 51.7 57.5 --.- 59.2
千葉大 機械 58.0 55.3 54.3 56.1 --.- 57.4
農工大 機械 57.9 55.9 52.6 56.1 47.8 57.4
首都大 機械 56.5 57.3 47.5 54.5 --.- 57.1
広島大 機械 56.3 55.9 49.2 55.5 47.7 56.9
金沢大 機械 56.2 54.1 52.0 54.9 52.5 56.0
岡山大 機械 55.1 54.4 53.5 53.5 49.9 55.3
電通大 機械 54.4 54.8 50.6 53.5 48.8 55.1
埼玉大 機械 54.6 53.1 50.7 53.3 48.3 54.5
熊本大 機械 52.6 53.2 48.5 51.4 50.0 53.4
新潟大 機械 52.2 50.2 50.6 50.8 50.4 51.9
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:26:55.46ID:2tfHk0fn
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)(私)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)(私)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)(私)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)(私)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)(私)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)(私)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)(私)
17千葉大学 61.00(法61.0 経済61.0)
18大阪市大 60.45(法61.0 経済59.9)
19広島大学 59.75(法60.6 経済58.9)
20関西学院 59.15(法59.6 経済58.7)(私)
21岡山大学 59.05(法59.3 経済58.8)
22立命館大 59.00(法60.0 経済58.0)(私) 
23青山学院 58.95(法59.1 経済58.8)(私)
24法政大学 58.70(法59.8 経済57.6)(私) 
25金沢大学 58.45(法58.9 経済58.0)
26関西大学 56.85(法57.6 経済56.1)(私)
27新潟大学 56.35(法57.6 経済55.1) 
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:27:16.25ID:2tfHk0fn
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016
理工系学部 合格者平均

1.東京大学 71.70(理T72.2 理U71.2)
2.慶應義塾 68.88(理工)
3.京都大学 68.80(理69.5 工68.1)
4.早稲田大 66.80(基幹66.5 創造66.0 先進67.9)
5.東京工業 65.50(T〜Y)
6.大阪大学 63.70(理63.3 工63.6 基礎64.2)
6.大阪府立 63.70(工)
8.東北大学 63.10(理64.2 工62.0)
9.名古屋大 62.85(理62.8 工62.9)
10上智大学 62.80(理工)
11横浜国立 62.00(理工)
12九州大学 61.60(理61.6 工61.6)
13東京理科 61.22(理62.2 工63.0 理工60.6 基礎59.1)
14北海道大 61.20(総理)
15神戸大学 61.00(理60.9 工61.2)
16お茶の水 60.40(理)
17筑波大学 59.80(理工)
18首都大学 59.20(理)
19千葉大学 58.55(理59.5 工57.6)
20電気通信 57.60(情)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:28:05.64ID:2tfHk0fn
2016年版役員四季報via東洋経済新報社

上場企業役員の出身大学ランキング

1慶應   2180名
2早稲田  1930
3東大   1907
4京大    999
5中大    958
6明治    639
7日大    610
8一橋    583
9同志社   472
10阪大   462
11関学   399
12神戸   390
13東北   362
14関大   351
15九大   337
16法政   327
17名古屋  315
18立命   275
19立教   244
20青山   230

【上場会社役員数ベスト30】 プレジデント2009.10.19   

■01慶応大学・経済学部558 ■11中央大学・法学部--193 ■21中央大学・経済学部111
■02慶応大学・法学部--435 ■12京都大学・経済学部163 ■21関西学院・経済学部111
■03東京大学・法学部--393 ■13京都大学・法学部--152 ■21慶応大学・理工学部111
■04早稲田大・政経学部309 ■14京都大学・工学部--142 ■24日本大学・法学部--101
■05慶応大学・商学部--305 ■15中央大学・商学部--141 ■25同志社大・経済学部100
■06早稲田大・商学部--283 ■16明治大学・商学部--137 ■26日本大学・理工学部-95
■07東京大学・経済学部264 ■17一橋大学・商学部--121 ■27同志社大・商学部---94
■08早稲田大・法学部--233 ■17一橋大学・経済学部121 ■28大阪大学・工学部---93
■09早稲田大・理工学部219 ■19立教大学・経済学部113 ■29明治大学・政経学部-91
■10東京大学・工学部--204 ■20東海大学・工学部--112 ■30中央大学・理工学部-87


総理大臣輩出数       1位東大   2位早稲田  3位慶應
国会議員数           1位東大   2位早稲田  3位慶應
国総試験合格者数       1位東大   2位京大    3位早稲田   
司法試験合格者数      1位早稲田  2位中央   3位東大
公認会計士試験合格者数  1位慶應   2位早稲田  3位東大
上場企業社長・役員数    1位慶應   2位早稲田  3位東大
マスコミ社長・役員数     1位早稲田  2位東大   3位慶應
著名ジャーナリスト数    1位早稲田  2位東大   3位慶應
芥川賞受賞者数        1位早稲田   2位東大   3位慶應
直木賞受賞者数       1位早稲田   2位東大   3位慶應
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:30:14.40ID:2tfHk0fn
【全役員の出身大学ランキング】「2018年版役員四季報:東洋経済新報社」 :
慶応義塾      2159 早慶上理
東京大学      1882 東京一工
早稲田       1873 早慶上理
京都大学       946 東京一工
中央大学       918 Gマーチ
明治大学       615 Gマーチ
一橋大学       598 Gマーチ
日本大学       569 日東駒専
大阪大学       440 旧帝国大
同志社        415 カンカン
関西学院       398 カンカン
神戸大学       378 筑横神戸
東北大学       343 旧帝国大
関西大学       332 カンカン
法政大学       330 Gマーチ
九州大学       324 旧帝国大
名古屋大学      285 旧帝国大
立命館        241 カンカン
立教大学       241 Gマーチ
青山学院       228 Gマーチ
北海道大学      213 旧帝国大
上智大学       191 早慶上理
横浜国立       187 筑横神戸
東京理科       176 早慶上理
東海大学       174 大東亜帝
専修大学       169 日東駒専
東京工業       167 東京一工
大阪市立       144 国公立大
学習院        138 Gマーチ
近畿大学       137 産近甲龍
成蹊大学       119 東京四大
広島大学       115 千金広岡
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:30:22.12ID:0tSto0KB
早稲田は人 人 人 ウザいほどの人だらけ
5万人 日大に次ぐマンモス大学
自慢は孔子学院と中国人3千人
日本で唯一孔子像が立っている大学
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:32:10.93ID:2tfHk0fn
主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:39:17.05ID:AWbpcz3Q
>>36
上位者が北大目指すってのが自称進感満載だな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:46:16.47ID:uytTt3zf
蝦夷地という時点で早稲田

何が悲しくて蝦夷地の屯田兵にならにゃいかんの
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 18:24:54.77ID:hmZdBSWg
医学部や獣医学部なら北大の方が上だけど、それ以外は…
文系は間違いなく難易度も格式も早稲田が数段上
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 18:25:04.63ID:swnPZnVM
>>48
札幌は早稲田なんかよりよっぽど都会だぞ
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 18:27:30.63ID:tDFt8wvt
>>1-50
>>1
>>1
早稲田は国内10位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:10:27.02ID:OPtZ3Ny6
どう考えても北大。早慶とか進学校から沢山受かってもほとんど蹴られます

https://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/about/after_graduation/
筑駒2020大学進学実績

東大 合格93 進学91
早大 合格57 進学11
慶應 合格49 進学8

これが現実ですよ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:14:33.74ID:KHSQcn+C
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三菱商事」 総合商社最大手 最高給 平均年収1607万円 リストラ首切りなし
慶應義塾大学 1124 さすがセレブ御用達
早稲田大学  836 天下に名声が鳴り響く私学の雄
東京大学   707 元の校名 帝國大学
一橋大学   328 旧制東京商科大学
京都大学   247 ノーベル賞多し
神戸大学   77 ザコク
大阪大学   75 ザコク
九州大学    58 ザコク
東京工業大学  54 1学年千人
名古屋大学   49  ザコク
東北大学    45 ザコク
北海道      32 ザコク
筑波大学     26ザコク
広島大学     17ザコク

〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績

「三井物産」  財閥系五大商社 
平均年収
三井物産(全職種) 1.213万円 42.4歳
三井物産(総合職) 推定1,600万円〜2,100万円 ー
三井物産(30歳時点) 推定1,100万円 ー
三井物産(40歳時点) 推定1,900万円

慶應義塾大学 1118  セレブ御用達
早稲田大学   750   全国にその名が轟く私学の雄
東京大学     530   校名の変遷 帝國大学→東京帝國大学→東京大学
一橋大学     289   旧制東京商科大学 
京都大学     263   ノーベル賞多し
神戸大学      71   ザコク
大阪大学      69   ザコク
東京工業大学   50   1学年1000人  
九州大学      50   ザコク
名古屋大学    49    ザコク
東北大学      35   ザコク
筑波大学      25   ザコク
北海道大学     14   ザコク
広島大学       14   ザコク
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:15:31.22ID:KHSQcn+C
【金融・保険・商社】役員/管理職数
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島★筑波☆早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111-77---67---32---3----832--1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16-12----5----1---0-----149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20-14----2---12---0------55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7--4----4----2---0------66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12--5----5----4---1------84--152
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6--3----1----0---0------59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3--4----1----1---0------46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8--0----2----3---0------27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9--2----3----0---0------30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7--2----3----0---0------55---67
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0--0----7----0---0------11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0--0----0----0---0-------6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0--3----3----0---0-------7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2--0----8----0---0------13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1--3----1----2---0-------7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14-17---10---5---0-----144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4--3----5----2---2------38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2--5----6----0---0------16---17
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:20:04.21ID:KHSQcn+C
大学ランクによる採用ラインとは

まずは、ある大手商社の採用担当者のこんな声からお聞きいただこう。

「東は法政大学、西は関西大学が採用のぎりぎりの許容ライン。それ以下の大学の卒業生は、正直言って無理に採用する必要はないと考えている」

長い就職氷河期が終わり、ようやく売り手市場の時代がやってきたといわれる昨今だが、一流企業の採用担当者の頭には、厳然として「大学のランクによる採用ライン」が存在する。
バブル期のように、誰もが売り手市場の恩恵にあずかれるというわけでもなさそうなのである。

ちなみにこの採用担当者に「大学の一流、二流、三流の境界線はどこにあるのか」をたずねてみると、驚くことに次のような答えが返ってきた。

●一流大学……東大、早稲田、慶應、一橋、京大、阪大
●二流大学……東北大、北大、神戸大
●三流大学……上智、青学、立教、明治、学習院、横浜国大、中央、成蹊、関学、同志社、立命館
●三・五流大学……法政、関西

つまりこの会社では、三・五流大学の卒業生にまで採用の門戸を開いているが、一方で上智、青学、立教、明治などのブランド大学も三流扱いなのである。

ふむふむと思われる方も、それはないだろうと納得できない方もいるだろうが、これはひとつの現実だ。
https://president.jp/articles/-/3290
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:22:15.15ID:KHSQcn+C
2015年卒 五大商社の採用人数
(三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 58人 京大
 39人 阪大
 28人 上智
 26人 神戸大
 20人 青学
 13人 立教
 12人 関学 明治
 11人 同志社
 10人 北大 中央大
  8人 東外大
  7人 東北大 九大
  6人 名大 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大 立命館
  3人 広島大 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 阪市大 成城大 明学大 南山大
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:25:08.66ID:KHSQcn+C
>>52
なに言ってるんだ、そもそもが北大みたいな雑魚は受けてねえだろうが
これが現実ですって受けてねえんだから妄想はヤメロ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:28:02.38ID:KHSQcn+C
北大を東大と入れ替えてこれが現実ですって、もう呆れてものも言えないレベルww
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:30:06.49ID:drGS8E7H
文系は知らんけど理系なら北大でしょ。
どうせ院行くなら知名度とか重要じゃないし、
研究費は私立より上だろうからね。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 09:30:06.84ID:drGS8E7H
文系は知らんけど理系なら北大でしょ。
どうせ院行くなら知名度とか重要じゃないし、
研究費は私立より上だろうからね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況