X



今日、立命館入学する中学校のときの友人に『関学にいきたかった』って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 12:51:03.20ID:1udz6Ft8
中学校のとき塾で一緒だった友人に
塚口駅で会って
私が入学予定の関学にいきたかったよって言われた
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:00:21.78ID:tuQ+7CP3
関学とかゴミやん
立命館の方がマシじゃね?
ちな早
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:02:39.27ID:WDffBN3T
そら、立命館より関学のほうがいいだろ

俺は同志社だが
同志社落ちてたら関学選んだと思う
立命館と関大はイマイチって感じがある
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:05:08.66ID:upe6n0bQ
はい、どんぐりの背比べ

どっちもゴミだから心配すんな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:06:43.82ID:tuQ+7CP3
関東民からしたら
同志社>立命館>関学≧関西のイメージだと思う
まあ全部二流大学だけど

https://i.imgur.com/baapy13.jpg
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:12:25.44ID:tuQ+7CP3
そんなソース不確かなデータ持ってくる時点で頭悪そう
やっぱり同志社ってカスだわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:15:21.42ID:7SE+Vbpn
大阪府立行ってるけど関関同立は
同志社>>>>>関関立のイメージでしかないし通ってた高校でもそんな感じに思われてたわ

関関立は仲良くして打倒同志社目指せよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:39:14.68ID:IXVXU5FI
正直関西の私大は分からない
全部一緒じゃないん?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:42:13.13ID:ceAqXl/V
俺は開成教育セミナーって
ところにいたが
関学受かれば
ほぼみんな立命館は蹴っていたよ


東進見てもわかるが

東進衛星予備校で開示されてる
併願データ

入学優先順位は
同志社>関学>関大≒立命館

同志社グローバル50-50関西学院国際
同志社グローバル100-0立命館国際関係

△関大商学50-50立命館政策△
△関大商学50-50立命館経済△
△関大政策50-50立命館産業△
◯関大経済57-43立命館経済●
●関大文学20-80立命館文学◯
●関大商学0-100立命館経営◯
△関大生命50-50立命館生命△


◯関学文学100-0関大文学●
◯関学法学100-0関大法学●
◯関学経済100-0関大経済●
◯関学商学100-0関大商学●
◯関学国際100-0関大外語●

◯関学法学100-0立命館法学●
◯関学法学100-0立命館政策●
◯関学文学75-25立命館文学●
◯関学商学77-23立命館経営●
◯関学商学100-0立命館経済●
◯関学商学100-0立命館政策●
◯関学商学100-0立命館産社●
◯関学経済100-0立命館経済●
◯関学経済100-0立命館経営●
◯関学経済100-0立命館産社●
◯関学総政100-0立命館経営●
◯関学人福100-0立命館産社●
◯関学社会75-25立命館政策●



○同志社文 100-0立命館文●
○同志社経済100-0立命館経済●
○同志社法 94-6立命館法●
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 13:45:48.01ID:ceAqXl/V
>>10
関学≒立教
立命館≒法政

これくらいのイメージだ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 15:16:46.84ID:/qE3/MtP
立命館はダサいしなww
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 15:38:44.57ID:hvESXoPW
早稲田 慶應なのって立命を引き上げようなんて みえみえすぎ
早稲田慶應がこんなスレこない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 16:00:40.22ID:tuQ+7CP3
>>14
来るぞ低学歴
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 16:08:01.04ID:Gk8qxo6K
早稲田もダサいよな

慶應義塾にほぼ蹴られるわけだよ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 16:14:43.32ID:tuQ+7CP3
学生証やら在学証明してから物言えよ
ただの嫉妬にしか聞こえないわwwwwwww
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:32:17.66ID:5+aklEts
推薦の割合がやばいのって関学じゃなかったっけ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 17:35:21.54ID:DZtjfNL8
ワタクだから早稲田も同志社も関学も同じだわ
私文とか脳味噌腐りそうで行きたくもない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 21:17:44.76ID:gC1pQWNi
>>1
花の経済、楽商学部です。
さて、25年前上ヶ原にすんでました。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 22:08:57.81ID:eCJEzcmT
阪急塚口駅

サンサンタウン

つかしん

があったな。懐かしい
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 22:33:58.17ID:fosN+7fH
>>11
関学経済 立命経済経営で、関学経済にいきました。立命は駅前にないのと滋賀県らしく通学がしんどそう。

関学はのんびり大学でしたな。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:20:43.28ID:r0LKHhCe
関西学院のバカが、ウソ・捏造・インチキの書き込みを必死にしています。




気を付けましょう
0025 
垢版 |
2020/04/04(土) 06:34:19.56ID:r0LKHhCe
(立同と関関は全く別レベルの大学である)
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関関なんか馬鹿にして受けない)
(証拠)
全国の各県トップ高校(優秀者)の合格者数(2019年)
各県のトップ高校     立命館     同志社     関西学院
1.東海高(愛知)     75      70        8
2.岡崎高(愛知)    128      96        5
3.旭丘高(愛知)     91     125        4
4.岐阜高(岐阜)    148     105        2
5.富山中(富山)     63      23        8
6.修猷館(福岡)     88      45        8
7.筑紫丘(福岡)     93      46        8
8.福岡高(福岡)     74      35        4
9.熊本高(熊本)     57      23        2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10.膳所高(滋賀)   293     179       10
11.洛星高(京都)   110      88        8
12.大手前(大阪)   163      99       29
13.北野高(大阪)    97     150       25
14.神戸高(兵庫)   145     124       74
15.東大寺(奈良)    52      79        3
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。天地の差。月とスッポン
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:35:55.71ID:r0LKHhCe
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学
1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全なる最下位
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:37:15.79ID:r0LKHhCe
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

(証拠)
全国の各県トップ高校(優秀者)は
1.立同・・・・・最初に受ける
2.関関・・・・・最初から、バカにして受けない
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:39:19.31ID:r0LKHhCe
偏差値は実態を示さない

(理由)
推薦を多くして、一般試験入学者を少なくすれば
1.バカばかりの入学者が多くなる
2.インチキ偏差値だけが高くなる

(典型的な代表大学)
関西学院・国際学部の一般入学率(2018年)・・・・18%(笑い)
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:41:40.40ID:r0LKHhCe
立同>>>関関は全く別レベルの大学である

国家公務員・上級職(旧・高等文官試験)の合格者数
(日本で最難関の国家エリート選抜試験)

平成16〜24年の合格者数
1.立命館    271
2.同志社     62
・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3.関西大      0に近い
4.関学大      0に近い
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:43:36.67ID:r0LKHhCe
国家が認定したグローバル30の大学(13大学)

国立(7大学)・・・・・東大・京大・東北・名古屋・大阪・九州・筑波
私立(6大学)・・・・・早稲田・慶応・立命館・同志社・明治・上智
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:44:30.14ID:r0LKHhCe
科研費補助金のトップ3私大


早稲田・慶応・立命館
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:45:46.39ID:r0LKHhCe
『都と京』・・・・・作家・酒井順子

『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
  たとえば、
慶応大と同志社・・・・・・・・・・・・、
早稲田と立命館・・・・・・・・・・・・、共通しています』
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:49:21.68ID:r0LKHhCe
東西の類似大学

         東        西       類似点(創始者)
1.      東京大      京都大     東西のトップ大学(国立)
2.      早稲田      立命館     大政治家(大隈・元老西園寺)
3.      慶応大      同志社     教育者(福沢・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.      明治大      関西大     司法省法学校OB(旧・提携校)
5.      青学大      関学大     宣教師・同じ宗派
6.      日本大      近畿大     旧・本校分校
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:51:15.87ID:r0LKHhCe
東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同

東の早慶、西の立同
1.立命館は西日本の私大で、優秀者が最も多く受験する大学である。
2.早稲田は東日本の私大で、優秀者が最も多く受験する大学である。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:52:53.00ID:r0LKHhCe
元老・西園寺公望の言葉

『余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
    益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る』
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 06:57:04.60ID:r0LKHhCe
西日本最初の立命館

1.立命館は西日本最初の専門学校である(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
    明治36・・・・・立命館・早稲田・慶応大
    明治37・・・・・同志社

2.立命館は西日本最初の私立大学である(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予有り)
    明治37・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
    大正元年・・・・・・・同志社
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 07:00:37.37ID:r0LKHhCe
大学の名称使用の許可年度(修学期間4年5月・学士号・徴兵猶予の違いのために重要)

1.明治37・・・・・・・立命館・早稲田・慶応大
2.大正元年・・・・・・・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3.昭和7・・・・・・・・関西学院(笑い)
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 07:03:26.58ID:8WDHvU5Z
立命館てすごい大学なんたもな。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 07:06:12.10ID:r0LKHhCe
立命館・同志社の教育レベル・学生数
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に、同志社は不人気で学生が集まらずに不振を極めました。
(証拠)教育レベル・学生数
明治        京都法政学校             同志社政法学校
33           158                   8
34           419                   2
35           488                   8
36   京都法政専門学校(専門学校の許可)         不許可
37   京都法政大学(大学の許可)             不許可(廃校・閉鎖)
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 07:09:32.41ID:r0LKHhCe
日本の高等教育機関(明治37)

1.国立大学・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
2.私立大学・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予有り)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学・・・・・関西学院(笑い)
0041名無し
垢版 |
2020/04/04(土) 07:12:02.25ID:r0LKHhCe
>>25
立同>>>関関は余りにも違いすぎる。
受験生はよく知っている。

全国の各県トップ高校(優秀者)は
1.立同・・・・・最初に受ける
2.関関・・・・・最初から、バカにして受けない。
0042名無し
垢版 |
2020/04/04(土) 07:17:11.57ID:r0LKHhCe
>>25
関関同立のインチキ語
予備校(東京の大学OB)が立同を貶める為に創作したインチキ語

立同>>>>関関は余りにも違いすぎる。
1.優秀者は立同を受けるが、関関なんかバカにして最初から受けていない。
2.立同は関関なんかを、W受験なんかしていないのに、W合格の選択なんて、ウソ・捏造・インチキが丸判り。
0043名無し
垢版 |
2020/04/04(土) 07:19:02.42ID:r0LKHhCe
>>25
全国の各県トップ高校(優秀者)が最も多く受験する大学。

1位・立命館・・・・・断トツのトップ
2位・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・越えられない壁
3位・関西大
4位・関学大・・・・・完全なる最下位
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 07:24:20.28ID:r0LKHhCe
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三菱財閥・三井財閥
3.立命館・・・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

西園寺公望の実弟・住友友純(住友財閥当主)は、立命館の賛助員として立命館大学に何度も莫大な寄付・援助をした。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/04(土) 07:26:06.50ID:r0LKHhCe
日本の常識

第1グループ・・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・・関西大・関西学院
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況