X



国立大学の学費、自由化を検討
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 06:56:35.34ID:+63Tr+Np
自由化なんて言ってるけど、おそらく入学定員と学費を見直したいのだろう
運営費交付金が減って大学側も苦しくなってきたか
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 07:20:07.01ID:+63Tr+Np
年内に結論を出すのが目標らしいから、国立志望の受サロ民は要チェックだな
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 07:38:59.51ID:TxalBgoM
ワタクは授業料以外にも施設整備費でぼったくるからな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 09:03:12.54ID:LE4+kH0L
ザコクの学費上がったら存在意義なくなるな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 09:08:13.42ID:93xNdANS
一時のコンプで国立大を目の敵にするんだろうけど、国立大の学費が上がれば私大も上がるからね
自分達が親世代になったとき、アメリカのように高額な学費に苦しむことになるよ?
一生子供部屋おじさんおばさんでいるなら関係ないけど
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 09:17:38.96ID:MVPm4otK
結婚出来る気一切しないからワイが卒業するまで変わらなければええわ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 10:09:07.79ID:+63Tr+Np
しかし、仮に自由化になったとして、それがいつからなのかもまだ分からないわけだな
1年後なのか、10年後なのかまだ不明
とりあえず国立志望の受験生は早く受かって入学すべき
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 11:23:07.33ID:DyIlCNW9
俺が卒業するまでに変わるわけでも無いだろうからどうでもいいわ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 12:41:20.89ID:bdZRwfyF
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 13:36:39.45ID:+63Tr+Np
教育の機会均等をどこまで考慮するか見もの
まあ高等教育無償化を盾に使う恐れもある
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 13:43:03.73ID:+30kAQqN
医理工と文系が同額なのもおかしい
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 13:50:22.01ID:khIexvWx
学費自由化したら医学部の学費が私立並みになりそう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 01:01:12.11ID:zHSm9WC0
まあ医学部は地域枠が人気になるだろうな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 01:20:17.83ID:GmOok4n7
ザコク文系は短期大学に格下げして学費も値下げしたほうがいいんじゃない

ゴミ過ぎて存在価値が無い
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 01:28:54.51ID:zHSm9WC0
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO55936640R20C20A2CR8000?s=4

一応、経済的負担を考慮しつつ慎重に議論されるようだ
例え親の年収が高くても、一切学費を払ってくれなかったり、何らかの借金をかかえて返済地獄に陥ってる可能性もあるから、学生本人がまかなえる範囲の負担にとどめて欲しい
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 02:26:17.37ID:i0AWTLK2
国立医学部は原則自治医大方式にすればいい
0021種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/04/01(水) 02:29:14.04ID:fZcFXkp1
宮廷以外は廃止して私立にすれば話早くね?
馬鹿が国立入れてる今が異常
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 02:35:03.14ID:GmOok4n7
ザコク文系は短大にして学費も下げれば問題解決
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 02:36:28.60ID:OYloZq4J
国立で国が肩持つならゼロにしろや
バカ大学ポコポコ作って金無駄にすんな
あんなとこの学生なんて勉強なんか出来ないんだからわざわざ大卒者の資格をお情けで与えるような制度は廃止しろ!
本当の知識層とバカとを明確にした方が世の中の職業の偏りもなくなるはずだ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 02:51:03.45ID:hfpkw7bK
ワタクへの交付金を全廃すれば、国立大学の完全無償化は簡単に出来ます。

−−−−−−−

2018年度の四年制大学向けの「私立大学等経常費補助金」は全体で約2,960億円です。

ちなみに、国立大学の年間授業料の標準額は535.8千円で学校基本調査によると
2018年度の国立大学生は439,833人であるため、全国立大学の授業料収入は約2,357億円となります。
また、入学金は282.0千円で同調査より2018年度の国立大学の新入生は99,136人であるため、
全国立大学の入学金収入は約280億円となります。
よって、全国立大学合計での授業料+入学金の合計は約2,637億円となります。

このことから単純計算すれば、
私立大学への補助金を廃止して国立大学の授業料+入学金に補填すれば、国立大学の完全無償化が可能
となり、さらに自然災害からの被災に関する補助約13億円を除いても、
約310億円のお釣りが来ることとなります。
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/202001/article_6.html
0025種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/04/01(水) 02:52:39.48ID:fZcFXkp1?2BP(0)

>>23
国立wが本当の知識層なわけねーじゃんwww、センター9割取れてる国立どんくらいあるよ
センターみたいな簡単なものも9割取れないとか終わってる
5ヶ月しか勉強してない22歳の俺ですら91%取れたのに
0026種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/04/01(水) 02:59:14.35ID:fZcFXkp1?2BP(0)

>>22
それ良いね、俺はカリフォルニアしか知らないけど
コミカレ(公立短大)はレンジ6000ドルから9000ドル
俺のいたサンタモニカカレッジは8800ドルだった
公立4年制大学はレンジ1万6000ドルから2万ドルくらい
まぁ日本の国立大学もこのくらいのレンジにしたほうがいいよ
取れるとこから取るのがビジネスの基本だから
大学行きたくない人はあまりいないし、高額にしても人は集まる
金無い人には銀行が貸せばいい、アメリカはそんな感じ
スカラシップは宮廷理系だけに絞れば良い、あとは馬鹿なんだから馬鹿に税金払うだけ無駄
どうせ営業しかできねーんだから
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 03:05:29.33ID:GmOok4n7
>>26
元々ザコク文系の大半って戦前中等教育機関を
無理矢理大学にしただけだから短大が相当なんだよな

大学面していること自体が間違い
教育の機会を与える意味でも短大にして学費を下げればよい
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 03:07:49.25ID:hfpkw7bK
私立は国からの交付金なんてやめて、好きにさせればいい。
私立は金持ちからどんどんふんだくればいい。貧乏人を相手にする必要はない。
今は裏金とされるやつも、合法化すればいい。
就職はいいそうだから、金持ちになったOBからどんどん寄付してもらえ。
企業との癒着も大いに結構。
入学したら、すぐに就活でも構わんだろ。
入試だってなんでもありだ。100%口利きでもいいんじゃない。

国立は無償化、私立は高付加価値化で住み分ければいい。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 03:08:18.93ID:GmOok4n7
>>25
ザコク文系なんてセンター60%台の世界だからね
数学出来るっていってもセンター数学をその得点率なら算数レベル
他の科目でカバー出来るし、軽量科目ばかり選んでもよい

それで60%台 間違っても知的エリートの世界ではない
0030種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/04/01(水) 03:19:12.52ID:fZcFXkp1?2BP(0)

住んでる人には悪いけど行ったこともない行く気も一切ない、無料で飛行機代とホテル代出すよと言われても
めんどくさいなら行く気しない、日本という国家にとって全く意味なし意義なしの地域ってあるわけじゃん
例えば長崎とか徳島とか岡山とか群馬とかさ
そんな日本にあっても無くても日本人にとってはどうでもいい地域に金出して国立大学維持する意味あんの?
なんで国の金で田舎の馬鹿な大学生の面倒みなきゃいかんのよ、どうせ卒業しても公務員か電力かJRだろ?勉強する意味ないやん
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 03:20:40.14ID:OYloZq4J
国立私立問わず大学って予想以上にレベルが低くて遊びに行く場所に成り下がってるから金掛けたレジャー施設と変わらないもの。
一定ライン未満の奴らは勉強なんてしなくて良いんだよ頭悪いくせに大卒の資格を与えられて変な勘違いを起こしたプライドが高いだけの無能が量産されるだけだから。
リソースが無駄、金が無駄。上っ面高学歴wばかり乱造しても世の中の役には立たない。死ぬべき殺すべき。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 03:31:49.69ID:OYloZq4J
学校を増やした理由ってなんだったんだ?学問や学歴の価値が下がるじゃん
なんちゃってインテリ増やして国力上がるか?無能に万能感を与えるだけだって(笑)
教員の食い扶持か?どうでも良いだろあんな使えねえゴミども大した仕事しないくせに特権階級にあぐらかいてんじゃねえよ殺すぞ
0033種房麟太郎@受サロ皇帝
垢版 |
2020/04/01(水) 05:03:31.29ID:fZcFXkp1?2BP(0)

ドイツみたいに小学校3年で一旦切ると良いと思う
小3でトップクラスに勉強できてない奴以外はドイツみたいに職業訓練学校に行かせたほうが良い
トップクラスのみ勉強教えれば良い
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 05:15:46.15ID:hniYiyxb
ワタクイライラで草
今は私立が公立になるのがブームで焦る気持ちはわかる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 07:21:30.47ID:z7sIMOzX
田舎ザコクとかどうするの?w
これから不景気で工場すらストップw
就職死んでるだろwww




遠洋漁業があるかw
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 15:56:54.17ID:Lq1LiWwD
多額の税金を使いながら評価が私大以下の国立大学が
多数存在します。教員一人当たりの学生数や設備を自慢
しても評価が低ければ単なる税金の無駄使いです。

国立大学の制度がダメで教職員のレベルが低いだけでなく
存立意義が在りません。

国立大学は廃止するか民間払下げすべきです。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 18:08:55.55ID:gOUSFDl8
>>26
カリフォルニアが高すぎるだけで他の州はもっと安いぞ
あとカリフォルニア大って州立だから地元出身者はそれよりずっと安い
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 18:11:42.73ID:0huA+5fA
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学に格付けされたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学に格付けされててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 旧官立大 ←三冠
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 旧官立大 ←二冠

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 新制大学 ←ワロタwww
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 18:14:12.14ID:gOUSFDl8
アメリカの金儲け主義の大学経営が異常すぎるだけでヨーロッパとかは大学は無償が基本だぞ
あとそもそも私立大学がほぼ存在しない国が多い
私大が強いアメリカですら私立大学はアイビーリーグみたいな最上位校と小規模なビジネススクールだけで7割は公立だしな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/01(水) 18:15:28.98ID:GmOok4n7
ザコク文系は地域貢献型短期大学になればいい

学費も値下げですべての人にメリットがある
どうせザコク文系は大した教育をしていない
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/02(木) 06:48:29.33ID:P9HAEOEG
ザコクおわたw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/02(木) 23:58:27.31ID:D5teocTf
>>28
それでいい
なおかつ私立は大学格降格して専門卒程度に扱えばええわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/04/03(金) 02:09:30.46ID:Q5B+255r
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                                     はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK慶早J上MARC
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況