X



国立って二次ほぼ全大学4教科じゃないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 21:08:43.54ID:BLJRzfBM
首都圏の大学しか知らないからわかんないけど3教科だったらワタクとほぼ変わんなくね?
横国が二次2教科っていうのきいてちょっと見下してるんだけど
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 23:02:29.16ID:LLYAifW6
うちは理科1教科のみだったぞ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 23:10:54.92ID:8/DwVJPL
>>2
名大九大は2教科のところもあるんだよなぁ...
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 23:14:36.45ID:dHnut0cB
国立医学部も今の30代半ば以上はけっこう軽量入試あったからな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 04:10:13.86ID:+63Tr+Np
地方の医学部は二次英数の大学があるけどセンターの配点が高い
旧課程は今でいう理科基礎で良かった?らしいが、今は基礎なしの理科もできないと受からん
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/31(火) 04:13:09.68ID:+63Tr+Np
文系の場合はセンターの理科が理科基礎でOKだから、中学理科もどきの生物基礎やら化学基礎やら出来てれば、あとは数学次第で国立をねらえる
理系の場合は一部の例外を除いて、基礎なしの理科2つをしっかり仕上げないと国立はムリ
その上で社会もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています