X



ここに入ったら将来が約束されるという大学学部wwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 05:29:09.11ID:NWjxOOyv
なんかある?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 05:57:53.39ID:M2e9dtD/
医歯薬獣
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 05:58:01.20ID:luzmar5p
防衛大学
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:02:40.88ID:z6njmjHw
慶應幼稚舎と早稲田実業小学部(ただし、親の会社が倒産しない前提)
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:03:56.70ID:1mcfN1oF
そんなとこはない
中退というリスクはあるし何もしなくても良いなんてのは医学部だろうがありえない
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:05:56.63ID:M2e9dtD/
そんなことを言ったら例えば公務員なんかでも辞めたら将来は約束されなくなるし、なんなら既に薬剤師でも免許を剥奪されたら終わる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:10:07.53ID:1mcfN1oF
>>6
だから将来が約束されるなんてものが幻想なんだよ
将来のレールががっちり轢かれてるという意味でなら医歯薬系とかは近いけど(といってもそれなら公務員でも良い気はする)
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:14:03.67ID:M2e9dtD/
>>7
学校や仕事を辞める人は少なからずいるけど、そんなものはイレギュラーだろう
普通は考えない
ほとんどの人は奇行に走ったりしないからね
医学部なんかに行ったらだいたいみんな医者になるよ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:20:50.33ID:1mcfN1oF
>>8
少なからずいるのにイレギュラーって秒で矛盾してるんですが
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:25:10.48ID:qMJ4AoZi
地底って受サロじゃやたらもてはやされているけど
実際、学力もたいしたことないよなW

旧帝大院生の学力は短大生未満
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が
正解したが、院生の正解率は67・1%だった。

他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名
を知らない院生、絶体絶命の「体」、五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なく
なかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち
の現実が浮き彫りにされたのである。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:32:23.37ID:OLIumGDu
海上保安大学校
気象大学校
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 06:54:57.57ID:+FNx1ok/
マーカン以上の商学部と経済学部
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 08:10:10.34ID:DBKdGr8g
>>12
地雷で草
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 08:13:31.91ID:z6njmjHw
>>13
つっこむなよw
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 09:22:14.56ID:AYl1xDFK
>>10
引用された文章最後まで目を通すこと。
この宮廷は京大。京大の西村が自分とこの大学院生のアホバカを慨嘆した文章。
それにしても、これ、初出は2001年。古すぎる。
>>11
気象台大学校は気象台勤務が約束されている。
募集は数十人。超難関。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 09:34:24.87ID:xPSRIDZB
医医と看護しかないだろ
薬歯はわからん
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 09:45:31.25ID:0IDOKsYE
将来約束とか無いね
病気になることもある
組織に馴染めなくて、辞めちゃうこともある
民間でも倒産ある
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 10:02:33.36ID:bDWCvFIR
その考えで医医狙ってC判くらいまで学力上げたけど医者楽しくなさそうだからやめた
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 10:07:28.95ID:g+AniXP7
聖路加国際大学
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 10:11:28.40ID:bjpmcPou



獣医
看護
工-機械
工-電気電子
工-情報工

政府系職業大学校(気象、航空保安など)


この辺なら卒業できれば非名門でも低偏差値でも(医は低偏差値のところはないが)、それなりの待遇の職に就ける可能性が高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況