X



中学生のときは早慶スゲえ!と思ってたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 22:16:54.10ID:ZwcGKQEW
高校生になると、
え?あの先輩も受かったの?センターいらないの?科目少なくて良いの?
ってなって早慶そんな凄くないのかな?
って段々凄さや憧れ無くなって来たんだが、共感できる人いる?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 23:34:08.98ID:7pnTNbGB
開成400人のうち現役で東大合格できるのは100人だけ。
残り300人のうち浪人して東大受かるのは70人程度。

残り230人の人生は悲惨だ。

開成程度で東大合格者数稼ぐには「東大病」にかからせて
東大に特攻させるほかはない。
結果、東大落ちは私大の早慶行くことになる。
こいつらは言い訳の人生を送る負け犬。
開成の下位25%は理科大すら受からない。
ニッコマも珍しくない。

国立医学部か東北・北大行った方が賢い選択。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 23:41:40.46ID:UXJgSsmh
>>43
流れ的に文系の話をしてるのに
何で医学部が出てくるの?
東北北大行くのが賢い選択だという
その根拠は?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 23:43:40.60ID:LrT0AMAf
>>1
>>センターいらないの?科目数少ないの?

東工大もやん
ブーメランおつ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 23:51:34.49ID:UKgflMSr
>>30
いや残念ながら早慶理工は受かってる
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 23:53:09.10ID:UKgflMSr
>>43
確かに開成から慶應行った人いたわ
京大落ちて
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 23:57:44.65ID:r9lAxaYq
やはり国公立なんだよ。早慶より金沢とか広島とかの方が賢いもんなあ・・・
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 23:58:51.05ID:UKgflMSr
>>42
いや早慶行くなら北大九大行くわ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:03:51.16ID:ev5i9xog
筑波は茨城だから田舎過ぎて迷うけど、横国なら早慶蹴って行くかな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:13:46.37ID:IygiBeMn
ザコクの願望スレだった
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:14:44.46ID:Q57m+nAN
金沢、広島、岡山レベルまでは早慶蹴るでしょ
どっち行くか悩むのは滋賀、信州、熊本とかそのレベル
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:19:03.03ID:IygiBeMn
>>50
もう一回同じIDで出てきてみろよ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:36:54.10ID:MrbTu6xd
http://imgur.com/gallery/4g8EvMv

こういうのみると東京一だめなら早慶というのは分からなくはない。22と27の人は早慶進学してるけど、それくらいを境にして全落ちの人が目立ってくる。浪人しても、受かるかどうかなんて分からないし。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:50:23.12ID:ev5i9xog
>>53
なんだこの知的障害者は?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:50:41.05ID:Es3RTJXG
>>56
ヒント 筑駒
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:51:05.67ID:IygiBeMn
東京一までは早慶併願にある程度成功するが
東京一未満からは併願成功率がガクッと下がる
そして就職や難関資格の実績が明確に早慶以上なのも東京一まで
結局一橋が早慶以上かどうかの分水嶺なんだわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:51:06.57ID:ev5i9xog
>>56
早慶なんて恥ずかしくて行けないよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:54:27.19ID:IygiBeMn
>>56
地底なんて北大獣医しかいないじゃん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:56:25.72ID:QOUnHsfW
地底って受サロじゃやたらもてはやされているけど
実際、学力もたいしたことないよなW

旧帝大院生の学力は短大生未満
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が
正解したが、院生の正解率は67・1%だった。

他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名
を知らない院生、絶体絶命の「体」、五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なく
なかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち
の現実が浮き彫りにされたのである。
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:59:15.47ID:Q57m+nAN
筑駒のような進学校でも、結局は早慶より国公立重視なのが明らかになったな
もうこれで終了だろ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:59:44.39ID:IygiBeMn
どんな指標を見ても地底文系はゴミだよ
端的に行く価値がない
地方の医学部や地底理系に届かない数弱で
金のないやつらがマシな選択として仕方なくいくところ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 00:59:44.61ID:imIEsUJc
>>56
地底ザコクさん進学者だったの1人www
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:00:09.36ID:ev5i9xog
>>59
併願成功率?
早慶落ちるバカなんて世の中いねえよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:01:28.19ID:Es3RTJXG
>>62
ヒント 院生
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:01:35.76ID:ev5i9xog
>>62
有名ジャーナリストがぁwwwwとか発狂してたキチガイ登場w
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:02:13.13ID:IygiBeMn
>>63
国公立重視って。。。
東大以外はほぼ医学部じゃん
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:02:50.63ID:ev5i9xog
>>69
私立洗顔とか知的障害物だろ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:03:50.62ID:Es3RTJXG
>>64
でも地域には必要だろ
文系で優秀な奴が皆都会出たら困るだろw
どっちもあっていいんだよ
早慶行きたい奴は行く、地元残りたいは残る
両方いていい
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:04:27.14ID:ev5i9xog
者って打とうとしたら物になってもーた
まあ早慶に進学してる時点で者でなく物だもんな
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:05:53.16ID:Q57m+nAN
>>69
東工大や横国、農工大、会津大とかいるんだが、見えないのか?
そっちの方が早慶より上って事だよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:07:05.07ID:ev5i9xog
国立大に少し足りずに落ちて早慶へ→わかる 
国立大予定通り落ちて早慶へ→ただの馬鹿
私立洗顔早慶→論外
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:10:58.04ID:Es3RTJXG
>>74
東工大や横国、農工大、会津大とかいるんだ

こいつら全員が早慶に受かった証拠は?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:12:34.06ID:ev5i9xog
受験の難易度

旧帝一工>筑波神戸横国千葉農工>青森大学=早慶=マーチ日駒

こんなもん
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:12:50.05ID:IygiBeMn
>>74
そういう極少数の例外より早慶に
進学してる奴らのほうが断然多いじゃん
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:13:10.10ID:Es3RTJXG
>>77
推定では話はできない
早慶にほぼ受かると言えるのは東京一工合格者くらいしかない
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:14:20.63ID:Q57m+nAN
>>80
筑駒なら中高時点で早慶付属に行けていたはず
つまり潜在的に蹴っている
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:14:23.50ID:QOUnHsfW
いわゆる、少数精鋭の超難関一流企業であればあるほど、早慶出身者の割合が増えるという事実。


■採用人数に占める早慶出身者の採用比率が「20%」を超える企業(2018年卒業生) +★社長の最終学歴(2019.8現在)

出典・サンデー毎日2018年8月19-26日夏季合併号

○企業名(採用人数):早慶採用比率(早慶採用人数)

@TBSテレビ(27):48.1%(早7慶6) ★早稲田法
A三井物産(158):47.4%(早29慶46) ★東大工
B電通(145):40.6%(早21慶38) ★慶應経済
C伊藤忠商事(137):39.4%(早23慶31) ★東大工
D丸紅(119):39.4%(早19慶28) ★慶應経済
E日本テレビ(36):38.8%(早4慶10) ★一橋商
F三菱商事(171):38.5%(早27慶39) ★京大経済
Gテレビ朝日(37):37.8%(早6慶8) ★早稲田法
H三菱地所(35):37.1%(早6慶7) ★東大法
I博報堂(136):36.0%(早23慶26) ★慶應法
J住友商事(162):34.5%(早26慶30) ★京大院工
K日本経済新聞社(59):33.8(早11慶9) ★東大法
Lテレビ東京(18):33.3%(早3慶3) ★早稲田一文
M日本郵船(48):31.2%(早6慶9) ★神戸大経済
NNHK(361):28.5%(早65慶38) ★一橋法
O東京海上日動(576):27.7%(早82慶78) ★東大工
P三井不動産(42):26.1%(早5慶6) ★東大法
Q三井生命(53):24.5%(早9慶4) ★東大経済
R三菱UFJ信託銀行(229):24.4%(早25慶31) ★慶應経済
S野村総合研究所(315):23.8%(早35慶40) ★東大院工
○アサツーディ・ケイ(59):23.7%(早8慶6) ★同志社商
○NTTデータ(418):23.6%(早63慶36) ★東北大経済
○ソニー(300):23.3%(早39慶31) ★東大経済
○楽天(262):23.2%(早31慶30) ★一橋商
○三井住友信託銀行(402):22.6%(早47慶44) ★東大法
○KDDI(287):21.2%(早43慶18) ★横国大工

*26企業中
@東大:10名
A慶大:4名
B早大:3名
B一橋:3名
D京大:2名

1名: 東北、神戸、横国、同志社
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:14:51.76ID:ev5i9xog
>>77
早慶落ちる高校生なんて世の中にいない
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:16:09.96ID:Es3RTJXG
>>81

>筑駒なら「中高時点で」早慶付属に行けていた「はず」
つまり「潜在的に」蹴っている

君とはまともな話はできないw
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:16:15.65ID:QOUnHsfW
地底って受サロじゃやたらもてはやされているけど
実際、学力もたいしたことないよなW

旧帝大院生の学力は短大生未満
http://yoshiko-sakurai.jp/2009/12/03/1457

日本にはいま、短大を含め1,200近くの大学が存在する。大学院大学
も各地に創設された。これだけを見ると、日本は文字どおり高学歴の、
知的国家であるかのような印象だ。その一方で、日本の学生たちの著
しい学力低下は覆うべくもない事実だ。

高等教育の実態把握のために、京都大学経済研究所所長の西村和雄氏
らが数学力についての比較テストを行ったのは2001年だった。対象は
大学の学部生、院生、短大生である。結果は予想以上に深刻で、西村
氏らは危機感を深めた。

「旧帝大の経済学系院生の学力の水準が、同じ大学の学部生や地方の
国立大学の夜間の経済学部の学生よりも低かったのです。98年に調査
した女子短大生と同じレベルでした。驚いて翌02年、調査科目を英語、国語、理科、社会にも広げました」
その結果も惨憺たるものだった。問いによってバラつきはあるが、前
年同様、院生の学力の信じ難い低下が明らかになった。たとえば、
{1+(0.3−1.52)}÷(−0.1)2 (2は二乗)の計算である。

基本ルールさえ知っていれば、単純計算を順序どおり行うことで解け
る問いだ。にもかかわらず、院生の正解率は半分以下の48%にとどま
り、短大生の正解率、60%に及ばなかった ガラスに当たった光が空気の中でどの方向に進むかの問いは、短大生の90%が
正解したが、院生の正解率は67・1%だった。

他にも、平安時代と室町時代のどちらが古いのかを知らない院生、アメリカの首都名
を知らない院生、絶体絶命の「体」、五里霧中の「霧中」が書けない院生も、少なく
なかった。理系知識においても文系知識においても、呆れるほど貧しい院生たち
の現実が浮き彫りにされたのである。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:16:53.65ID:ev5i9xog
>>80
これはエアプ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:18:03.69ID:IygiBeMn
しかも早慶文系進学はちらほらいるが
東大以外の国立文系に進学してるのは
京大法のひとりだけ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:18:22.21ID:Es3RTJXG
>>87
過去の一点を取り出して現在と比べることはできない
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:18:59.40ID:ev5i9xog
早慶理工はまだ良いとして、早稲田法は間違いなく中卒でも受かる試験内容
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:21:20.72ID:ev5i9xog
>>89
論理破綻してるぞ池沼
だから早慶みたいなアホ大行ったんだよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:21:53.75ID:Es3RTJXG
>>90
まず高卒認定取らないなw
比較対象持ち出すにしても、もう少し上手いことやってくれ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:23:27.22ID:Q57m+nAN
早慶は付属も偏差値低い。偏差値50台とか・・・

【2020 中学受験】SAPIX 男子 偏差値(2019年9月)
筑波大学附属駒場中学校70
開成中学校67
東京都立小石川中等教育学校60
慶應義塾普通部58
早稲田中学校58
慶應義塾湘南藤沢中等部(SFC)58
慶應義塾中等部58
早稲田大学高等学院 中学部56
明治大学付属明治中学校56
明治大学付属明治中学校56
早稲田実業学校 中等部55
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:24:32.72ID:Es3RTJXG
>>91
どこが論理破綻してる?

俺は早慶じゃないぞ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:26:50.27ID:Es3RTJXG
>>93
ヒント SAPIX
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:28:05.63ID:IygiBeMn
>>80
東大はともかく京大や一橋は
受かったやつらでも早慶併願成功率は
5割ぐらいだ
落ちた奴となると2〜3割ぐらいしか
受かってない
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:30:14.78ID:ev5i9xog
>>94
現在も1点だろ低学歴
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:32:03.83ID:Es3RTJXG
>>96
サンクス
京大合格者でもそんなもんか
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:32:15.50ID:ev5i9xog
>>96
サンプルサイズも考慮出来ない知的障害者かよw
早稲田法学部の低学歴と同じだな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:34:43.33ID:Q57m+nAN
国公立はサピックスとか言う塾の模試でも
偏差値60はないと受かるのかなり厳しいぞ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:35:20.82ID:ev5i9xog
統計学どころか算数レベルで躓く馬鹿だから早慶程度で難しいと誤認してしまう訳だな

データ示すならソースとサンプルサイズ、調査方法まで示して初めて信頼性が担保される

幼稚園児でも自然とこなしてることだよ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:36:44.23ID:Es3RTJXG
>>98
君、マジでやばいw
じゃ、開成からニッコマ行った奴らは早慶行けるのに敢えてニッコマ行ったのか?
日大は医学部あるからいいとして駒澤東洋専修はどう説明する?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:39:22.77ID:ev5i9xog
>>103
逃げるなよ知的障害者
過去も1点、現在も1点だろ
論理破綻してるのはお前だよ
誤魔化して逃げるなよ
どうせ>>102にも反論出来ないんだろ?
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:43:09.61ID:Es3RTJXG
>>104
何に反論するんだ?
俺はデータなんぞ出していない
出していないデータについて述べることはできない

何がどう論理破綻しているかを示すこともできないのか?
君は良くて駅弁、あるいは名もない地方公立か?
早慶に何の恨みがあるんだ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:45:54.68ID:ev5i9xog
>>99を書いた記憶もなくしたのか
他のスレ読んだけど、お前社会人なのか。。。
ここまで国語力や思考力の欠けた社会人ってなかなか害悪だな。
まあ文系なら統計学どころか簡単な算数も理解出来ないだろうし仕方ないか
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:47:07.85ID:IygiBeMn
>>101
駒東や海城が58
渋渋や浅野が57になるのがSAPIX
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:47:44.53ID:Es3RTJXG
0096 名無しなのに合格 2020/03/30 01:28:05
>>80
東大はともかく京大や一橋は
受かったやつらでも早慶併願成功率は
5割ぐらいだ
落ちた奴となると2〜3割ぐらいしか
受かってない
ID:IygiBeMn(9/9)

よく見ろよ
俺じゃないぞ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:49:22.25ID:ev5i9xog
過去も1点、現在も1点だろ
とここまで具体的にかつ丁寧に説明してやって、まだ論理破綻してることに気付けないのか

やっぱ文系って知恵遅れが多いな

俺はお前が他のスレで勧めてる国立理系だよ
早慶理工蹴って宮廷理系
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:51:28.07ID:Es3RTJXG
>>106
>>108

>国語力や思考力の欠けた社会人

君のことだなw
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:51:40.91ID:E7mrVrBZ
10年後の早慶なんて無試験オンリーになってサルの奇声しか聞こえてこないやろなあ
子孫から恥ずかしいワタク祖先だと嘆かれる対象
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:53:31.83ID:ev5i9xog
>>110
0099 名無しなのに合格 2020/03/30 01:32:03
>>96
サンクス
京大合格者でもそんなもんか
1
ID:Es3RTJXG(11/15)

これ読める?知恵遅れ社会人?
旧帝理系の学生にボコボコに論破されてどんな気分よ?
自分でレスした記憶も無くした?w
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:55:25.73ID:Es3RTJXG
>>109
国立理系ならこんな馬鹿じゃないw
旧帝を騙るなよ
君は地方の駅弁又は地方の公立文系だろ
大人しく地域に貢献すればいいだろ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:58:37.83ID:ev5i9xog
>>113
学歴ジャンケンするか?
早慶理工蹴って宮廷理系の俺に詩文のお前が勝てるかな?
ホラホラ、バカ大学の卒業証書、早く探してこいよw
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 01:59:21.55ID:Es3RTJXG
>>112
いつから旧帝理系になったんだ?
地方の駅弁又は地方公立文系君
かつ強度の早慶コンプレックスか

>サンクス
京大合格者でもそんなもんか

問題点を言えよ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:01:50.76ID:ev5i9xog
>>115
あ、やーーっぱり学歴ジャンケンから逃げたぁw
統計学の話からも逃げ出したもんねぇw
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:09:33.40ID:ev5i9xog
あれ?底辺おじちゃん逃げちゃった?
イムガー上げる準備してたのに
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:13:21.46ID:Es3RTJXG
>>116
逃げてるのは君だよw

地方駅弁又は地方公立文系卒は否定しないんだなw
まあ、田舎の人には同情する

俺は東京の社会人文系院生だ
東京出身で勤務先から許可貰って学生やってる
同僚には理系も多い
どんな人生なんだか知らないが自分に肯定的に生きた方が楽だぞ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:16:09.16ID:sSpI7pYd
ev5i9xogはガチで何かしらの脳の病気持ってるだろ…
マジで旧帝理系騙るのやめてくれ
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:18:35.72ID:ev5i9xog
>>118
地方駅弁又は地方公立文系卒は否定しないんだなw

え?リアルに知的障害者かな?
旧帝理系と書いた時点で否定したことになるんだがw

イムガーの準備したけど、結局逃げるのか?
統計の話からも逃げ回ってるよな?w
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:22:10.17ID:ev5i9xog
知的障害者おじちゃーぁんw
駅弁と旧帝の区別も付いてなくて頭の弱さ丸出しだよぉw
その程度じゃ、偏微分とかマクローリン展開とか、大学1年の4月に習う数学さえ理解出来なさそうだねぇw
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:24:05.05ID:NiGuXnwr
数学やらないで良いっていうのが笑ったわ
猿でも努力すれば行ける
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:24:15.27ID:IygiBeMn
>>118
そいつは草原煽りカスっていう
年がら年中日中から明け方まで(朝は寝てる)
IDをコロコロ変えながら
早慶を罵ってる受サロ最狂の基地外
だからまともに相手するな
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:28:00.60ID:ev5i9xog
>>123
お前ニートだから明け方まで受サロに粘着してるのか
頭弱い上にキチガイ極まってんなあ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:29:30.20ID:Es3RTJXG
>>123
そうなのかw
わかった、ありがとう、寝るわw
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:31:31.79ID:ev5i9xog
>>59の時点で頭弱くて文系ガイジ丸出しなんだけどな
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:34:56.40ID:ev5i9xog
>>125
結局逃げるのか
知的障害者の底辺私文社会人w
研究室にも社会人院生いるけど、大体パッとしないよw
文系だと尚更だろうな
学歴ジャンケンからも逃げ出す卑怯者
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 02:36:41.46ID:9/KLBJUL
二次試験に数学ないザコク文系に何言われても響かないな
所詮センター数学でオ〇ニーしてる猿だし
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 03:01:47.02ID:GpG+Dxhg
難関大と有名大は完全に異なる
総計は有名大
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 04:50:53.52ID:DBapaYqW
>>14
大学受験サロン板で高校受験の早慶だと勝手に思い込むキミの方がガイジだぞ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 05:11:00.90ID:NiGuXnwr
昔は東大!京大!早慶!とか思ってたけど
今は旧帝一工筑横千神早慶やな
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 08:16:07.76ID:kQPXQuz7
まぁ関西に早慶相当私大は無いし
関東に阪大相当の国立総合大学も無いから微妙なんだよ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 08:20:09.36ID:kQPXQuz7
で、受験生の現実
18 エリート街道さん 2019/11/19(火) 16:32:32.89 ID:B5vFdBmm
2019年W合格対決【超最新】
国公立VS私立

×東北法0%−100%上智法○
○東北工75%−25%早稲田創造理工×
×筑波人文・文化0%−100%早稲田文○
×筑波理工25%−75%早稲田基幹理工○
○筑波理工75%−25%早稲田創造理工×
×埼玉経済0%−100%明治法○
○埼玉工71%−29%東京理科理工×
○千葉法政経86%−14%明治法×
×千葉理0%−100%早稲田先進理工○
△千葉医50%−50%慶應医△
○東京医科歯科 医75%−25%慶應医×
×首都大法0%−100%早稲田法○
△首都大法50%−50%明治政経△
△首都大法43%−57%中央法△
×横浜国立理工40%−60%早稲田創造理工○
△横浜国立理工43%−57%慶應理工△
○横浜国立理工98%−2%明治理工×
○横浜国立理工95%−5%東京理科工×
○横浜国立理工93%−7%東京理科理×
○横浜国立理工87%−13%東京理科理×
○金沢理工93%−7%立命館理工×
×名古屋経済0%−100%早稲田社会科学○
×名古屋経済0%−100%慶應商○
○名古屋工94%−6%立命館理工×
○兵庫県立工80%−20%関西システム理工×
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 11:17:05.88ID:iNwJ/kMi
>>1
少し学力微妙な感じの部活の先輩が、最初は筑波横国辺りを目指してやってたみたいだけど
「勉強飽きたし早稲田にするわ…」
とか言い出して実際に指定校でサクッと早稲田に入ってた
これ見て早稲田もそんなもんなんだなとは思ったわ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 11:58:42.66ID:kPwZau5e
スゲーかスゲくねえかは主観だからどっちが正しいというのはない。
スゲくないと思うのなら無視、無関心、放っておくのが一番。
話題にする必要はない。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 13:09:00.50ID:lXjL73PS
東京一工は立派な国立大学
それ未満の残りカスザコクはバカばかり 東京一工生なら語る資格あり
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 14:58:11.45ID:jqRJ7nQr
偏差値50の高校だけど中位層あたりが洗顔で早慶バンバン受かってたわ
上位層は5Sあたりが多かったな
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 16:22:38.01ID:IygiBeMn
>>137
嘘をつくならもう少し信憑性のある
嘘をつけ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 16:23:00.51ID:zUJak5Ss
>>137
高校どこ?
匿名なんだから高校名くらい言えるよね?
伏せる意味ある?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 16:58:42.14ID:Q57m+nAN
https://resemom.jp/feature/sapix2020_men/
鎌倉学園 偏差値50

鎌倉学園 2019年度大学合格実績
国公立
横浜国立9 信州4 筑波2 静岡2 埼玉2 千葉0 など64名

私立
早稲田66 慶応27 上智24 明治90

などほどね。確かに国公立に64名くらいしか受からない偏差値50ちょうどレベルでも、
早慶はガンガン受かるわ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 17:01:26.68ID:8u+8HChs
人口比換算で東大以上の高校がいくつかある
そういうとこなら当然の感覚
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 17:08:48.66ID:GXTVWHY4
みんこうの65くらいか
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/30(月) 17:11:55.52ID:IygiBeMn
>>140
sapixの偏差値とかいうインチキを
持ち出すなバカ
早稲田は合格総数者から3で割り
慶應は1.5で割ったのがおおよその
実人数だ
実際には早稲田と慶應がw合格で
被ってる部分があるから
実進学者はもっと少ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況