X



なぜ早稲田と慶應は争い続けるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 00:21:49.52ID:4ZHnjPOS
どっちも大差ないよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 21:51:48.56ID:XdEICAtB
プレジデント 2020年03月27日発売 / 780円(税込)

早慶最新学部序列
https://twitter.com/Pre_mag/status/1243508311250460672/photo/2

慶應附属校序列
https://twitter.com/Pre_mag/status/1243508311250460672/photo/3

早稲田附属係属校序列
https://twitter.com/Pre_mag/status/1243508311250460672/photo/4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 21:52:06.49ID:XdEICAtB
プレジデント 2020年03月27日発売 / 780円(税込)

■早稲田学部序列
政経
法 国際教養 理工3学部
社学 商 文
文化構想
教育
==壁==
人科 スポ科

■慶應学部序列
医 ※天上人
法(政治学科)
経済 法(法律学科) 理工
商 文 薬
==壁==
総合政策 環境情報 看護医療
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 21:52:44.87ID:XdEICAtB
プレジデント 2020年03月27日発売 / 780円(税込)

■早稲田内部校序列
早大学院(※通称:学院)
早稲田高校(※学力ではナンバーワン)
早稲田実業 早大本庄学院
==壁==
早稲田摂陵 早稲田佐賀
早稲田渋谷シンガポール

■慶應内部校序列
慶應高校(※通称:塾高) 慶應女子
慶應志木(※ガリ勉集団)
慶應湘南藤沢
==壁==
慶應ニューヨーク学院
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 22:13:30.64ID:oWj41CJY
>>12
慶應は名だたる大学を大体支援してるぞ
東大一橋早稲田は弟分
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 22:15:16.16ID:AR4qlmAk
おおむねこんな感じになります

主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
(一橋・東工=単科大除外)
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%  ←上智に負ける阪大 
6  東京大学     1501人      4085人       36,7% (←高級公務員・外資多くて別格注意)
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4% ←上智に負ける名大
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%  
9  九州大学      963人      3029人       31,8%  ←同志社に負ける九大
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%  
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%   ←立教・青学に負ける神戸
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%  ←明治に負ける東北
16 広島大学      621人      2252人       27,6%  ←明治に負ける広島(当たり前か)
17 北海道大学     675人      2577人       26,2% ←明治に負ける北大
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%  ←法政に負ける岡山
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ←以下お話にならないザコク

「首都圏・関西圏の総合大学」を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 22:32:18.86ID:34wO9lvm
早稲田政経政治>中央法政治 慶應は圏外
慶應経済>早稲田政経経済
中央法法律>早稲田法    慶應は圏外
慶應商>早稲田商
早稲田文>慶應文
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/28(土) 23:54:26.86ID:34wO9lvm
>>28
伝統実績重視で
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 00:01:18.64ID:3pzkDrjE
>>24
大学の学部にも序列がある。慶應卒業生の声を集約するとその並びは「医→法=理工→経済→商→薬→文→SFC→看護医療学部」。

週刊ダイヤモンド 2016年5月28日号(慶應三田会 学閥の王者) 81P


『徹底比較 東京六大学のヒミツ』の中で慶應義塾大学の学部間のヒエラルキーは次のように規定されている。

1位 医学部

2位 法学部

3位 経済学部

4位 理工学部

5位 商学部

6位 薬学部

7位 文学部

8位 総合政策学部

9位 環境情報学部

10位 看護医療学部

法学部が経済を抑えて2位にランクされているのは、慶應における10-15年来の傾向であり、完全に否定はできない。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 00:53:31.77ID:Xolktdsu
>>22
激突も何もそれぞれ別のインタビュー記事で対談なんてしてないし、どうしてマスコミってこうなの?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/29(日) 01:41:34.76ID:Zcbm9weq
>>1
人気も難易度も早稲田が上って、東進が言ってるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況