X



また理高文低、医療系バブルくる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 12:50:12.48ID:GvoR7Ajo
文高理低の時代は終わったよな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 12:55:07.13ID:Omddp7OF
AERA

文系は出世も就職もできない時代に、大手銀行は文系採用を大幅に減らし、理系大学院専用の枠を設けた。
大手金融・商社では理系社長が次々と登場している。

三井物産 東京大学工学部
日本生命 京都大学理学部
住友商事 京都大学工学部大学院
伊藤忠商事 東大工学部
東京海上 東大工学部
三菱UFJフィナンシャルグループ 東大大学院(数学専攻)
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 13:20:57.37ID:rMcZARBC
これから大多数の日本人は介護か米中向けの下請け工場の工員でしょう

あるいは海外に出稼ぎか
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 13:21:25.53ID:u0Ni2nq4
コロナ騒動で薬を開発して人々を助けたいと思う人は当然出てくるわな
そうなると薬学部はもちろん生命科学系の学科とか人気になるかもな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 13:31:26.22ID:rMcZARBC
人文社会科学は欧米に任せたらいい
世界を支配してる近代法も人権概念もみんな欧米の産物
東洋じゃこれに取って代わる概念は生み出せてない
余裕のない国は最低限の自然科学やってればいいんだよ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 13:50:55.30ID:1kvVloA+
二年後くらいにくるんじゃね?
今はもう文理選択してるだろうし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 14:51:44.68ID:vzi81NuV
リーマン、震災にびくともしなかったのが医療系と機電系の学部なんだよな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 14:55:13.36ID:TNz52TWl
東工=一橋=北里薬
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 15:33:38.04ID:9bvYmU/C
医医はもうこれ以上上がりようないバブル期真っ最中だからあんま変わらんね
人気出そうなのは落ち目傾向の薬薬と安定の看護か
歯はわからん
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 17:55:44.42ID:Ov5BJDUz
看護は専門もあるし、最近は新設の私立看護大も増えてきてるから難易度はあまり変わらないと思う
薬学部は上がる気がする
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 19:46:14.63ID:vzi81NuV
>>12
看護は男子学生の流入がほぼ無いから結局横ばいだろうね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 20:01:09.81ID:SNv6m0Bb
毎年の豪雨災害に震災で土建も上がる
景気対策としても実施される
建築は既に人気だが不人気だった土木も防災や復旧復興で人材不足で
人気が戻る
土建技術系公務員も必要
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 20:22:18.98ID:SNv6m0Bb
マーカンでは法政と立命館が最も難化が予想される

(有望分野)

★MARCH★
明治  機電 建築 
中央  機電 土木
法政  機電 建築 土木
立教  ない←←
青学  機電

★関関同立★
関西  機電 建築 土木
関学  建築
同志社 機電
立命館 機電 建築 土木 薬学
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 20:51:19.13ID:D+8+PRbi
医学部人気は再燃するだろうな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 21:44:17.83ID:NmBVu9rX
就職がヤバくなったら手に職つけられる医療系は上がるだろうな。ただ医療系以外の理系の人材が近年不足してるのでなんだかんだ変わらない気もする。

文<理が加速しているのはコロナ以前から確か。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 22:21:04.12ID:VQuqofJh
文系は食えないが理系は食える←おけ
これからは理系の時代←おけ

つまり以前は食えない道に進んでもなんとかなってた
日本は衰退してるということ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/27(金) 22:25:34.62ID:TNz52TWl
京大文系が穴場になると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況