X



河合塾偏差値表の最新版見たけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 12:46:50.41ID:lmnYdt0C
マジで私大大波乱で草
0309名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:09:45.15ID:1rIgnW22
>>307

5月は補欠勘案した偏差値になる

正しい偏差値は秋10月
0310名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:13:00.03ID:MZtNrcUr
河合は5月末に2020結果偏差値と2021第一回予想偏差値が出る
0311名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:19:55.68ID:dJ3pLh6y
>>302
一般で行くやつ可哀想
0312名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:20:43.35ID:1rIgnW22
>>308
同志社に関西学院は終わってるぞw
0313名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:22:14.34ID:micyyF4U
三月の追加合格が大量に出るからな
0314名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:25:48.42ID:2ydLjv0x
>>308
明治の志願者はかなり減少したんやぞw
0315名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:30:08.09ID:lw0/cC8w
まだ追加合格が出てる段階で河合塾が2021年度用の偏差値を出すわけがない
毎年5月に出すのが恒例になってる
何のソースも出せないから>>1は厨二病の基地外
0316名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:38:24.16ID:fW/N+pa8
まあスポーツ科学が67.5とかさすがにやりすぎだわな。
慶応関学もこんなに落ち込むわけないし
0317名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:41:15.16ID:gGdhHLCZ
今年ちょっと変動があっても明治同志社は不動のマーカンツートップやろな
0318名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:42:15.12ID:aNZZABtQ
>>238
青学のボーダーが高めなのは、社学のボーダー高騰とほぼ同じ理屈。違うのは計測不能に
なってないだけ。中央法>>>>青学法

4名無しなのに合格2019/12/05(木) 19:38:18.47ID:FUfhRMGK
受験者、合格者の偏差値分布(全統記述)
https://i.imgur.com/mgBEMGU.jpg





早稲田社学(ボーダーランクM)
受験者
A〜B判 0.3%
C判 1%
D判 5%
E判 94%

合格者
A〜B判 1%
C判 5%
D判 22%
E判 72%

早稲田商(ボーダーランクM)
受験者
A〜B判 0.4%
C判 1%
D判 6%
E判 93%

合格者
A〜B判 1%
C判 7%
D判 22%
E判 70%

ボーダー超えてる受験者は1%程度←ここが重要
倍率高くして3科目マーク試験でランダム性高めた結果ボーダーラインがほぼ計測不能になってるだけなのにワタクは大喜びで面白いよね
0319名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:44:04.98ID:t3+oFNZe
青学がついにマーチトップか
0320名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:44:11.74ID:hn7y+IfI
慶応と上智が並んだ
立命館躍進
関学が関関同立最下位へ
0321名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:45:05.87ID:hMt2YMup
上智がまたやらかしてくれるだろ
3月末に補欠300人
予備校に金を払い終えた後に合格通知が来るという
0322名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:45:34.44ID:dLGiYVF9
関学が頼みの綱のダブル合格も様変わりするだろうな。
今宣伝してるのは昨春の選択結果で36%ショックの前のもの。
昨春以降に悪評が広まり志願者がマーカン断トツの落ち込みを
記録したのだから、影響が軽いはずがない。
対同志社は完封負け、対立命・関西は良くて50:50だろう。
0323名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 22:56:46.66ID:WudUdC8J
>>305
それは平成だろ、今は令和
0324名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 23:07:10.50ID:aNZZABtQ
私文合格者の3教科平均偏差値

進研模試 合格ライン2018 
2018年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】

センター利用合格者を含まないベネッセ駿台合格者平均偏差値(英・国・社or数)
※ 付は、数学必須

早大・政経・政治:72.5>
早大・政経・国際政経:72.3>
慶大・法・政治:71.2>
慶大・法・法律:71.1>
早大・法:70.9>
早大・政経・経済:70.7>
上智・法・法律:70.4>
上智・法・国関法:70.1>
※ 慶大・商A:69.7>
早大・社学:69.5>
早大・商:69.1>
※ 慶大・経済A68.9>
中大・法・法律:68.5>
上智・経済・経営:68.1=
明大・政経・政治:68.1>
上智・法・地環法:68.0>
立教・法・政治:67.5>
ICU 教養:67.4>
※ 上智・経済・経済:67.3>
中大・法・国企法:66.3>
同大・法・法律:66.2=
立教・経営:66.2>
明大・法・法律:66.1>
立教・法・法:66.0=
中大・法・政治:66.0>
青学・国政:65.8>
明大・経営:65.6>
明大・政経・経済:65.4>
立教・法・国ビ法:65.2>
0325名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 23:46:34.92ID:/9hRq98P
南山とかいう関大法政の少し下ぐらいなのに一切誰からも話題に挙げられない大学
0326名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 23:50:23.12ID:sK8TdqR9
詩文なら慶應分受けないやつは馬鹿だわ
0327名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 23:54:13.50ID:ni+/lYAi
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?

MARCH未満はガチでFだと思う。枠的にはFではないにせよ。

私文MARCH以下は仮面必須ですよ

親父がMARCH以下はカスだから行っても得るものはないぞって言ってくるから迷ってる
0328名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 23:57:14.09ID:E25A8vjZ
>>64
こいつは本当のガイジw
0329名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 23:59:36.70ID:KxXdIe8m
リークを本当とするなら、見てる感じ早稲田>上智≧慶應(慶應=上智??)くらいになるけど慶應マジで落ちてるのな
俺の世代からすると早慶で早稲田>慶應がこんな明確にくる日が来るとは思わんかったな
0330名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 23:59:59.29ID:E25A8vjZ
>>129
先進工になるからどうせ上がる
0331名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:05:51.49ID:2Vc0uWxu
今年の受験生だから言うけど立命躍進とか絶対ないw
現状維持かやや落ち
追加合格などを加味しないなら現状維持
0332名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:08:06.26ID:VxV1ghR5
やっぱり改革してる大学が上昇してるな
早稲田、青学、立命館が改革しているイメージ
慶應、同志社、立教、関学、学習院は動くに動けないで下がり止まらないイメージ
0333名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:16:50.69ID:9/m0gtEy
早稲田は慶應の不祥事と一般絞ったのもデカいだろうな
ただ絞りすぎは関学の二の舞になるから途中でまた路線戻すべきだと思うけどどんどん絞ってく方針なんだよな
明治も一般率クソ高いから絞って取り敢えず偏差値を取り繕うんだろうか
偏差値と一般率が安定してる理科大が今後のダークホースかもな
あと不況だと公務員志向が強くなるから中央と立命あたり?
0334名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:20:19.31ID:VxV1ghR5
公務員なりたいから中央、立命志望なんて受験生はいないだろw
公務員なりたいならどの大学行ってもなれます
陰キャが多い公務員志望が中央、立命に多いだけの話
0335名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:20:36.13ID:X/2gPefb
それはQSやTHEの人がよく見てるよ

またコロナ対応でリーダーシップ取ってるのはどこかでもわかる
0336名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:20:44.33ID:iEKnWlyY
明治(文)65.0>慶應(文)62.5



慶應落ちたなー
0337名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:21:34.75ID:sKKJxC9k
>>334
公務員になりたくて立命は聞いたことないけど公務員になりたくて中央は結構いるぞ
都庁の中央閥はかなり凄いし、司法試験だけじゃなくて国家公務員試験のノウハウもあるからな
0338名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:29:55.55ID:AS7cOfv6
公務員試験のノウハウを含めて大学のサポート体制はどうか、勉強する意欲のある仲間がいるかは重要だよ

公務員就職率 2016年/2017年
中央/10.1%/11.1%←←←

立命館/10.1%/8.8%
関学/5.6%/8.4%
学習院/9.9%/7.3%
法政/7.7% /6.6%
同志社/6.9%/6.6%
関大/7.4%/6.5%
明治/6.7%/6.3%
立教/6.1%/5.9%

青学/3.8%/3.2%←www

公務員就職者数(2018年卒)
       合計 国家 地方
早稲田大 604 134 470
中央大学 596 156 440
立命館大 568 126 442
関西大学 452  79 373
関西学院 443  52 391
法政大学 393  71 322
明治大学 392  69 323
同志社大 381 113 268
立教大学 299  54 245
https://toyokeizai.net/articles/-/254990?page=3

公務員・教員就職者数 (読売ウィークリー)
         (国家  地方  教員)
中央大学 386名(86 227 073)
立命館大 344名(82 182 080)
法政大学 290名(60 188 042)
明治大学 272名(57 174 041)
関西大学 232名(49 148 035)

近畿大学 230名(40 116 074)
関西学院 200名(21 111 068)
立教大学 179名(22 087 070)
同志社大 173名(34 106 033)
龍谷大学 156名(08 102 046)

「東京都庁」2019新卒採用数
早稲田50名超 中央30 明治28 立教11 法政? 青学5以下
0339名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:41:15.12ID:X/2gPefb
公務員試験や教員試験は受かってからが勝負だよ
採用は現場が権限握ってるから
実は公務員ほどブラックとホワイトが混在してる職種はない
ブラックではうつ病が多い
ホワイトへ行けるのは学閥のある大学
0340名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:42:17.35ID:k0lG8MUd
knetかバイトじゃないの?
0341名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:44:54.17ID:VxV1ghR5
公務員志望ならこんな大学で十分
公務員は才能の無駄使い

公務員就職率

25%以上の大学
https://toyokeizai.net/articles/-/200354?page=4
1 上越教育大   85.0%
2 兵庫教育大   82.6%
3 愛知教育大   70.6%
4 福岡教育大   65.1%
5 京都教育大   63.1%
6 北海道教育大  56.4%
7 日本文化大   53.8%
8 岐阜聖徳学園大 52.2%
9 秀明大     45.8%
10東京学芸大   44.0%
11桜花学園大   43.5%
12大阪体育大   38.7%
13白梅学園大   35.4%
14福島大     32.5%
15金沢大     31.9%
16関西国際大   29.5%
17北翔大     29.1%
18鎌倉女子大   29.0% 
19文教大     28.6%
20名古屋芸術大  28.5%
21九州女子大   28.2%
22埼玉大     27.6%
23岩手大     27.6%
24宇都宮大    27.2%
25美作大     26.9%
26共栄大     25.9%
27大阪大谷大   25.1%
28神戸親和女子大 25.1%
0342名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:45:43.81ID:DZseaQUh
ソース無しかよ
せめてソース載せて
0343名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:51:38.97ID:ECKd8jLr
>>336
しかも三科目と2科目だから実際は偏差値5以上差がありそう
0344名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:53:07.08ID:X/2gPefb
学閥優先のソースはないよ笑
だが人事を見てたらわかる
そんなこと公然になったら問題になるし
希望する学生がいなくなるだろ

言えることは
その役所や自治体に学閥のある三流大学のほうが
遠くの一流大学より入ってから楽だってこと
必ずイジメにあうしね
0345名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:55:20.25ID:LZ9tpFxP
>>336
逆に慶應お買い得過ぎる。明治と慶應なら圧倒的に慶應だろ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 01:06:38.10ID:ECKd8jLr
慶応の難易度が明治より下になろうが社会では全く関係ないからな
ますます慶應がお買い得で明治がお買い損になるだけ
0347名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 01:07:40.49ID:/1u9+6Je
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?

MARCH未満はガチでFだと思う。枠的にはFではないにせよ。

私文MARCH以下は仮面必須ですよ

親父がMARCH以下はカスだから行っても得るものはないぞって言ってくるから迷ってる
0348名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 01:41:04.19ID:u8zZ5aiw
立命は1000人近く追加合格出したよ。
W合格が大学の予想を超え大幅に逃げた。
5月の偏差値は下がるね
上智でさえ300人程なのに、受験生の懐をどう思っているのだろう。
0349名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 01:45:14.73ID:p79e2x7e
いやーワイ新早稲田教育だけと慶應経済より上だったんかー、インスタに早稲田大学って書いてたけどこれで胸張って早稲田大学教育学部って書けるわ
0350名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 01:49:12.89ID:X/2gPefb
W合格笑

立命貶してもあんたの凋落は止まらない
0351名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 02:06:39.35ID:sKKJxC9k
>>344
俺のいう学閥は同窓が多いってだけな
公務員の合否決めてるの人事院だし学閥関係ねえよ
無知蒙昧が露呈したな
0352名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 02:11:27.52ID:i12MVoM/
これが本当ならと仮定すると
慶應は不祥事を起こした事より、不祥事の処理をしなかったのが嫌われてる感はあるな

高校でも学附がスキャンダルを起こした上に
それを隠蔽しようとしたのがバレて一気に人気が落ちて
人が来なくなってからの学年が受験する今年の東大合格者がガタ落ちになったしな

慶應はレイプ事件より、事件起こした奴はみんな不起訴になるし
大学側も再発防止などまったくしないからな
0353名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 02:14:52.12ID:i12MVoM/
慶應が嫌われてるのは、いくら就活に強いといっても
それは内部進学(特に幼稚舎出身)が強いというだけで
大学から入学した奴はそこまで就活強くないって言われてるからな

大学から入学された奴が内部進学にバカにされる慶應
内部進学が大学から入学した奴をレスペクトする早稲田

この大学のカラーの違いは大きいと思う
0354名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 02:22:21.84ID:p79e2x7e
いやーワイ新早稲田教育だけと慶應経済より上だったんかー、インスタに早稲田大学って書いてたけどこれで胸張って早稲田大学教育学部って書けるわ
0355名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 02:25:18.40ID:zBeFCIW2
>>348
立命館の追加合格は殆ど後期分割の経済だから偏差値に算出されないよ。

こんなビッグチャンスがあるのに受けなかったやつがバカという話。
0356名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 02:34:57.57ID:X/2gPefb
>>351
無知はあんた
国総では人事院は採用予定数の3倍の合格者を出す
採用決めるのは各省庁
ここで学閥がモノを言う

地上も教員も原理は同じ
採用昇進に関しては民間以上に学閥キツいかも
勤務成績が売上高みたいに鮮明に出ないから
0357名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 03:07:22.13ID:i12MVoM/
官庁訪問の時は、面接する人は相手の学歴見えません、見せません
0359名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 03:46:09.40ID:r4l/uJab
>>317
これ
0360名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 03:48:26.45ID:iGjZLrOO
>>358
壺買わされるタイプ
0361名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 04:31:41.81ID:Lv+Hczf3
言えることは、明治の強さは本物ということだな
毎年変わらないクオリティで安心できる
0362名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 05:13:54.38ID:3QcUqsSk
青学のポジションが早慶とマーチの間にあるって感じ
0364名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 05:22:50.77ID:3rYya8dd
【隔年現象】といって、
たとえば慶應に低めの偏差値が出た年には
「慶應割安!」と殺到するやつ
実際にはかえって難関になってる
割安だったのは 今 年 な
来年安いのは我が早稲田のほう

「慶應が簡単になった!」と思ったやつは、
当分株には手をださないほうがいいぞ
0365名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 05:25:22.40ID:3rYya8dd
>>349
自意識過剰
早慶なんか医学部でもなきゃまとめて早慶
0366名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 06:37:23.83ID:lTMKmAq6
東京のスーパー食料なくてワロタ
こりゃトイレットペーパーどころの騒ぎじゃないな
近いうちに大暴動起きるぞこれ
0368名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:13:53.40ID:UFiru9kO
すごいな
早稲田は10位で慶應>早稲田みたいな
気違いコピペマンが一切来ないのな笑
ショックでかくて死んじゃったのかな
0369名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:19:00.12ID:l3QtDLnj
>>368
関西のコピペマンも一切来ない
0370名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:30:24.64ID:T8ufh6uK
本当に河合偏差値で青学>明治>立教が確定したら青学コピペマンが狂喜乱舞してコピペ祭りになる事確実
今から憂鬱だな
0371名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:37:38.49ID:enTApPx6
>>364
実績や内容に変化が無ければ、ブラウン運動のごとくテキトーに上下してるだけだからな 株も入試偏差値も
0372名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:41:37.58ID:hVyiM4PE
>>368
他のところにはいる
0373名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:43:23.43ID:WHBldtXy
九州歯科大学の 中〇講師
がちの共産党員らしい
0374名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:48:29.06ID:X/2gPefb
慶応株は通常の景気循環による上下動の範囲
いずれ買いが入る

関学株は大恐慌による暴落で底が見えない
指定校学院、推薦学院のビジネスモデルが不安で買いを入れられない
0375名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:56:07.43ID:PFD6UvWI
誰一人ソースの出せない妄想の議論してて草
0376名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:08:43.43ID:X/2gPefb
リーク情報ってそんなもんだろ
既知の情報とかけ離れていないなら(線形なら)信用してよい
0377名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:11:58.29ID:27Q23VSc
この結果が本当なら、早稲田vs慶應、明治vs青学、関学vs立命館が益々酷い事になりそう
0378名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:26:17.38ID:i1FbXL48
>>377
嘘に決まってるだろ
基地外の妄想
0379名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:34:26.55ID:HinBj5dW
ここにも株価銘柄ガイジいるのかよ
0380名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:34:30.41ID:5GrTk4+c
>>124
理科大の下の2つの学科の偏差値教えて
理学部 応用物理 B方式
理工学部 物理学科 B方式
0381名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:36:47.81ID:gTQU2Zrq
>>341
そこらは教員や警官だろ。男子就職も冴えない青学が必死過ぎw
0382名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:45:18.77ID:p7x+x+T5
明治たたきしている人が一番肝心なことを忘れている。
早稲田の人気が上がると下位互換の明治はつれあがりして
偏差値も人気も上がるんだよ。もう100年以上も相棒なんだぜ。
早稲田落ちで潤う明治大学。
0383名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:49:44.75ID:FEdNIoFm









0384名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 08:52:24.60ID:p7x+x+T5
明治としては、ここしばらく脱早稲田で慶応化政策をとってたけど。
100年磨いた落穂ひろい戦略で優秀な二番手受験生の確保だな。
ラグビー早明戦の。たのしいですよ。
いよ~明治は早稲田の弟分ですよん。
不況にも逞しく生きる明治大学
0385名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:03:12.17ID:n3AEKZWe
マーチトップが青学になるとは驚き
渋谷回帰効果か駅伝効果か、、
この河合偏差値が本当だとすると
0386名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:18:16.57ID:p7x+x+T5
自力展開で努力しても、なかなか偏差値65が実現しなかった明治だが
早稲田の政経法商社学が偏差値70になれば、つれあがりで明治の法商政経の3学部の
うちで一つぐらいは、2個下がりの65が実現しそうだな。
ほかにも早稲田と併願の多い学部学科で65のところが出てきそうだし…。
早稲田様について離れぬ下駄の雪作戦の成功だ。
0387名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:23:01.12ID:VQzf1yeY
>>336
河合の偏差値の信頼性には定評がある んなわけねぇーよwww
0388名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:23:31.19ID:DMgduiv6
>>1
河合の内部データなら進学選択のやつリークしてほしい
0389名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:38:42.30ID:uXKTvpPK
あるわけないじゃないか
立教の第4次補欠合格が昨日出たんだぜ
土曜日に青学の第4次補欠発表がある
立教経営、経済が補欠出してるから、青学合格者から相当数が抜ける
すると28日の青学補欠合格者が増える
問題は、今日上智が補欠発表するかどうか
0390名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:42:04.44ID:IasZ141c
偏差値は合格者偏差値をベースに算出されるのであって、実際にその大学に入学したか否かは関係ない。
したがって全国の上位進学校からどれだけ満遍なく合格者の実数を出したのかが重要になる。
もちろん特定の地域だけ人気があってもダメ。
もう1つ重要なのことは、全国の上位進学校から合格者を多く出してる大学は、たとえ結果的に蹴られても、それだけ高偏差値の受験生から併願対象として信頼されている証拠。
つまりブランド力がある。
合格高校の偏差値を見てパレートの法則を適用し合格者の上位2割を調査すると、
概ね下記の通り。
そういう意味で合格者実数こそ動かせない本当の現実
これが全国の進学校の受験生の認識

早稲田>慶応=上智>明治≧立教>青学≧同志社≧立命館≧中央≧法政>関大>関学

関西の関大、関学は地方ローカルなのが致命的。

早稲田
慶応、上智
明治
立教、青学、中央、法政、同志社、立命館
関大
関学
0391名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:44:01.16ID:IasZ141c
早稲田
慶応、上智
明治、立教
青学、中央、法政、同志社、立命館
関大
関学
0392名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:45:43.15ID:DMgduiv6
河合の合格進学実数データはなかなか見れないんだよねえ
0393名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:50:52.64ID:gxvicm5p
>>389
アホか?
立教と青学のW合格は五分、偏差値も五分
このタイミングで入学金数十万円を捨てて青学から立教に乗り換える奴はほとんど居ない
そもそも立教に補欠でしか受からん奴では青学には受からん
0394名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:51:08.07ID:IasZ141c
>>392
週刊朝日で十分。
現役進学者数細かく掲載されている。
0395名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:55:15.66ID:t7wiCcl8
早稲田の教育って学科たくさんあるし67.5ない学科あるやろ
0396名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:58:46.17ID:ALhgGRPh
何のソースもないのに踊らされすぎだろ
0397名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 09:59:02.52ID:JFEInso+
明治(文)65.0>慶應(文)62.5


これ一番衝撃的
0398名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:01:06.63ID:JFEInso+
慶應は大学がレイプ犯人擁護して
女子被害者がかわいそうだった
女子の受験生が慶應を避け出してるでしょ
0399名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:02:26.79ID:n/gqd9Pc
青学が1位とか信じられない。
明治は3年天下か。
0400名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:04:58.28ID:Yqjrzmil
>>397

慶應大学の事務局トップが
大学の女子トイレにカメラ仕込んで逮捕されるくらいだからな
何か精神が狂ってる
0401名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:06:25.04ID:VxV1ghR5
>>390
こいつ低脳の真正バカだな
セン利枠が大学によってかなり違う
試験日程が早かったり、入学金支払期限が遅い大学は
進学校のリハーサル受験や滑り止め受験の対象となる
従って進学校合格者数と大学のレベルには相関関係はない
合格者進学率こそが大学のレベルを決める
0403名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:13:18.27ID:IlZCvbfP
>>399
一昨年も青学がトップだったよ。
青学が厚木移転する前はMARCHトップだったからね。
その頃はMARCHよりもJARと言われていたが。
ようやく移転前のポジションに復活した感じ。
0404名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:15:23.23ID:IasZ141c
関西大補欠:前期840名+後期404=1,244名
後期内訳今回は理系が多い
文系:政策創造7、人間健康20,総合情報37、社会安全48
理系:システム理工210,化学生命67
0405名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:29:52.90ID:P+s5IbeT
>>16
定員絞り捲くっている東京と普通にとってる関西を同じ土俵にあげたらダメだよ
東京補正かけないと
0406名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:32:26.27ID:A9nHcD3S
定員絞ってるの関西やで
推薦ばっかり
0407名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:34:21.63ID:tl4fOiOE
>>377
早慶は寧ろよりハッキリするだろ
慶應は二科目ブースト込みで上智と互角なんだぞ
慶應下降、上智上昇傾向考慮すると来年順当に抜かれるからな、それで早稲田一強が確立
マジレス実レベルはmar同言われても本当にしょうがないレベル
0408名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 10:35:04.54ID:wXAh1a0M
立命工作員とやらがついに関大意識し始めてて草
受験生はすでに関大>立命なんだけど少し流れに疎いところもポイント高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況