X



上帝=東京阪、下帝=東名北九
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 09:24:14.83ID:gBly8TYe
下帝は旧帝大の恥晒し
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:13:23.72ID:guBzHSjG
>>130
だから?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:15:43.76ID:guBzHSjG
文系平均は名大760東北大北大九大740ぐらいだったと思う
外語の710点を他で取り戻して名大を超えるのは難しそうだな
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:16:33.03ID:NWhjsBWe
もう諦めろよ阪カスw
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:17:48.12ID:5SQXqMQs
合格者平均も名古屋と東北大差ないよ
横国神戸に負けてた
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:19:31.56ID:S87I/5Q1
加重平均とるなら名古屋に異常に多い推薦入学組の点数も入れないとな
センター受けてないやつは0点
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:24:44.17ID:c6DfDEuo
>>135
センター試験を課す推薦って知らないのか...
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:25:29.12ID:GHosJur3
駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://www2.sundai.a...p/yobi/sv/index.html

68●東京(文科?類)
67●東京(文科?類)、●東京(文科?類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋大(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)

なお偏差値
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経済経営57>東北九州経済56>横国経営55>横国経済54
名古屋法58=神戸法58>東北九州法57
名古屋文58>九州文57>神戸東北文56
まずデータ出そうなw
文系平均すれば東北九州は名古屋よりはるかに下だし神戸もその程度
横国に関しては首都大未満
ソース無しで願望垂れ流しても意味ないよww
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:28:27.53ID:S87I/5Q1
名古屋しょぼいな
偏差値60ないのかw
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:30:12.98ID:NWhjsBWe
>>134
横国は教育
神戸は国人
お荷物を抜き後期込みの数字を都合良く比べられてもね
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:31:04.40ID:GHosJur3
駿台ベネッセ 記述偏差値2020

経済経営 大阪73>名古屋70>神戸69>東北=九州66
文 大阪73>名古屋70>神戸69>九州67>東北66
法 大阪74>名古屋70=神戸70>九州69>東北67

法以外は大阪名古屋の差より名古屋と東北九州の方が差でかいっていうね
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:32:06.61ID:M4gxCaFI
>>134
実在しない捏造データは出せないもんな
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:39:30.39ID:GHosJur3
なお現在の動向加味した駿台偏差値

文 大阪61>名古屋58>北大57>東北神戸九州56
経済経営 大阪60>名古屋=神戸経営57>東北九州神戸経済56>横国55>北大54
法 大阪60>東北名古屋58>神戸九州57>北大55
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:40:42.33ID:o5qwlS9c
>136
だから受けてない奴って書いてるけど
読解能力ないの君?
受けてない奴は当然0点
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:44:55.30ID:M4gxCaFI
名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経済経営57
名古屋法58=神戸法58>
名古屋文58>神戸文56

この偏差値でどうやって神戸から名古屋に落とすん??
神戸レベルじゃ1科目受験でも名古屋に合格できませんやんwww
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:46:35.24ID:R0yEsZnt
>>100
東大京大落ちのコンプワタクかな
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:54:58.73ID:xnq1L9/Q
神戸の方がボーダーも全統二次偏差値も上だからな
神戸無理そうなら名古屋東北九州北海道
常識だよ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:57:27.80ID:g0Jx8dpq
阪大は上帝
名大は下帝
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 17:59:38.59ID:M4gxCaFI
>>146
全統偏差値
文 名古屋60=神戸60
法名古屋62.5=神戸62.5
経済 名古屋62.5=神戸62.5

センター得点率は神戸が文系優位の配点にしてる時点で意味ないんですがww
河合の2.5刻みの偏差値だから同じに見えてるだけで駿台でもベネッセでも名古屋の方が余裕で上やんww 見かけ上同じに見えてるだけ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:01:10.80ID:EBlIcRnj
[PR]

妄想をカタチに
Make it possible with OU

S+ [ ]ックスフォード大学、スタンフォ[ ]ド大学、マ[ ]チューセッツ工科大学、[ ]リフォルニア工科大学、ケンブリッジ[  ]、オーサカ大学


阪デミックの中心で学べ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:01:52.64ID:M4gxCaFI
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2016

1. 東京大学 72.60(法73.0 経済72.2)
2. 京都大学 69.60(法69.9 経済69.3)
3. 一橋大学 68.60(法68.9 経済68.3)
4. 早稲田大 67.85(法67.7 経済68.0)
5. 慶應義塾 66.60(法67.0 経済66.2)
6. 大阪大学 66.45(法67.0 経済65.9)
7. 名古屋大 64.00(法63.7 経済64.3)
8. 九州大学 64.00(法64.8 経済63.2)
9. 上智大学 63.95(法64.9 経済63.0)
10東北大学 63.75(法64.1 経済63.4)
11明治大学 63.30(法62.9 経済63.7)
12神戸大学 62.95(法64.3 経済61.6) 
13同志社大 62.75(法63.8 経済61.7)
14中央大学 62.65(法65.4 経済59.9)
15北海道大 62.15(法62.6 経済61.7) 
16立教大学 62.00(法62.5 経済61.5)

実際河合塾が3年前に発表した合格者偏差値でも神戸はこのレベル
2.5刻みに助けられてるだけで大したことないよ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:02:43.74ID:EBlIcRnj
「偏差値」って

頭悪そうだね?
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:03:23.31ID:c6DfDEuo
>>143
名大の推薦がセンター試推薦しかないことを知らないのか...
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:04:09.99ID:g0Jx8dpq
>>150
名古屋は下帝確定やな
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:04:26.58ID:xnq1L9/Q
名古屋は一般入試減らして偏差値維持しようとワタクの真似してる時点で無いわ
いくら人気無いにしても国立の恥だよ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:06:36.57ID:GHosJur3
>>146
お前少しは調べてからじゃないといくら嘘吐いても意味ないぞ
大手予備校全部が名古屋≧神戸の時点で察しろよ
今度は推薦率か?w
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:06:37.31ID:2e3xiR9i
でも、お前らのほとんどは旧帝大未満なんだろ?
そんなヤツらがこんなテーマを語り合ってるとかなんか草生えるな
ちな、ワイ東北大工学部
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:09:33.04ID:g0Jx8dpq
>>157
最底辺下帝やんw
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:13:25.00ID:GHosJur3
いじめたら可哀想だから内緒やけど
神戸も地底も推薦ao率ってどこも文系平均したら同じようなもんやでww神戸に関しては1科目入試とかやってるだけもっとタチ悪いけど
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:14:41.97ID:poN9vtOG
ぼく名古屋、真ん中にしてほしいと懇願
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:17:19.80ID:TsQI0UDQ
残念ながら名古屋は東名九北グループ
まずはセンターで神戸に勝とう
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:22:40.26ID:o3D3Wvjk
https://i.imgur.com/FQ49hIt.jpg

>>123大体72%〜78%に収まってるから合ってると思う
黒帯の上がセンター得点率
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:27:13.86ID:M4gxCaFI
>>161
センターボーダー同じやでw
文系有利に配点して神戸と同じ
おまけに2次偏差値は余裕で名古屋の勝ちどころか1科目で受けても神戸レベルでは足切りw

名古屋経済59>神戸経済(1科目)58>神戸経済経営57
名古屋法58=神戸法58>
名古屋文58>神戸文56
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:30:26.47ID:EBlIcRnj
ヘデッセ
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:33:22.63ID:GHosJur3
神戸のアホが妄言喚き散らしてもことごとくソース付きのデータで論破されてるの笑えるな
そりゃ数学1科目で受けても名古屋に通りませんわ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:41:58.09ID:YgNl4N38
バンザイシステムだっけ?
神戸より名古屋の方が判定良かった
名古屋なんか行きたくないから受けてないけど
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:51:36.95ID:NWhjsBWe
>>162
それランク表
栄冠を目指してのvol.1に合格者平均載ってるよ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:55:07.09ID:NWhjsBWe
全体
上帝=東大京大
中帝=名大東北大
下帝=阪大北大九大

東大>>京大>>名大≧東北大>阪大≧北大=九大
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:58:30.39ID:M4gxCaFI
>>167
なおソース無しww
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 18:58:39.75ID:yjj3lD7o
阪大で馬鹿にされてる外語でも半分は名古屋東北より上なんだな
そりゃ名古屋東北が見下されるわけだわ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:06:32.26ID:GHosJur3
全統偏差値(河合塾)
文 名古屋60=神戸60
法名古屋62.5=神戸62.5
経済 名古屋62.5=神戸62.5

駿台
文 名古屋58>神戸56
経済経営 名古屋=神戸経営57>神戸経済56
法 名古屋58>神戸57

ベネッセ
経済経営 名古屋70>神戸69
文 名古屋70>神戸69
法 名古屋70=神戸70

河合塾 名古屋=神戸(合格者偏差値は名古屋の勝ち)
駿台 名古屋>神戸
ベネッセ名古屋>神戸

ゴミやん
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:14:16.90ID:qZBScJHM
神戸のアホはわきまえろw
文系の一部がやっと下位旧帝並み
理系は旧帝大の足元にも及ばんわ
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:20:58.88ID:g7YpffVW
2教科入試の名古屋法
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:25:57.95ID:WAxsrpUr
>>174
ごめん、おまえじゃ得点不能な小論文があるんだわ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:30:56.06ID:GHosJur3
>>174
なお神戸経営は0科目
神戸経済は1科目、2科目入試まで兼ね備えた軽量っぷり
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:33:16.47ID:g7YpffVW
得点不能 
意味不明な日本語w
予備校の偏差値に論文は加味されておらず、ただの2教科入試
慶應の偏差値が早大よりも上な理由と同じ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:33:24.77ID:HQnLghV3
神戸(経済学部)
前期日程は,「数学選抜」「英数選抜」「総合選抜」の3区分で募集します。

神戸(経営学部)
前期日程は,次の者を優先的に選抜します。
経営学部が指定する大学入試センター試験の教科・科目の成績の合計点による高得点者〔「前期日程」募集人員の約 30%〕

↑神戸経営はセンターのみ超軽量選抜が30%もw
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:34:12.16ID:wjDzzbjK
数学選抜www
1教科で入れんのかよw
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:36:10.12ID:R3GGI7oh
【悲報】神戸さん、己の軽量入試を棚に上げ他校批判してしまう!
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:39:04.63ID:g7YpffVW
数学枠は募集人員たったの30人
名古屋法は全員2教科入試
センター枠は最低87%必要
合格者の得点率はほぼ9割(89%)
0182名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:47:56.57ID:UMOBOSRK
【THE世界大学ランキング】東北大が初の首位 京大2位、東大と東京工業大が同率で3位
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585038973/

7位 名大
8位 阪大w
15位 神戸大wwwwwww

世間の評価は正直やのぉ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:53:49.99ID:pM8yiP4k
名古屋2科目かよ
推薦入学4割だしワタクか?
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:54:29.34ID:g7YpffVW
国から冷遇されている割には15位と健闘している
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 19:58:18.36ID:lxBSbkHj
神戸0科目かよw
後期募集して前期の定員減らしたり偏差値操作に必死だな
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:03:14.62ID:6OuLc+Pb
神戸はん、喧嘩売るなら北大か横国くらいにしとき
あそこらは指定国立にもなれへんしな

筑波とか九大より上には喧嘩売っても恥かくだけや
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:04:07.50ID:Sp4baD1+
ワタク大暴れw
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:06:52.23ID:Coa5PHpE
神戸阪大大暴れで草

神戸は名古屋大学志望のセンター失敗した奴が行くところや
2次の問題の難易度が圧倒的に違う
理系やったらお話にもならんぞ
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:10:05.40ID:eXaHIqf6
旧帝を上帝とか下帝ってわけたがるやつ絶対旧帝の学生じゃねぇだろ笑
部外者は首突っ込むんじゃねぇよ笑
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:10:57.71ID:g7YpffVW
センター失敗w
エアプレイワタクは黙っとけw
理系はその通り 神戸は九大と同レベル
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:15:47.64ID:M4gxCaFI
>>181
数学英語枠の完全2科目入試もも30人いるんですが
名古屋の法は偏差値56の神戸くんでは解けない小論あるんですが

おまけに神戸経営合格者の得点率なんて開示されてないんですが
0192名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:18:54.42ID:PF/+SJnP
落ちたのか?かわいそうに
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:18:59.16ID:PF/+SJnP
落ちたのか?かわいそうに
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:21:30.74ID:NWhjsBWe
>>171
大嘘こいてて草
センターですら東北大文以上は英語だけだぞ笑
名大文系以上は無い
なお数弱なので2次はお察し
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:36:34.58ID:skhu+2kr
下帝名古屋必死過ぎて泣ける
こんなとこで必死になっても旧帝一の不人気は変わらないぞ
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 20:41:31.65ID:g7YpffVW
>偏差値56の神戸くんでは解けない小論あるんですが

君がキチガイなのは理解できたからもうしゃべらないでイイよ
神戸コンプのワタク君
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 21:14:25.31ID:/nWCpzoy
>>117
言いたいことはわかった
けど示すべき内容の半分しか提示できていない事は確かだよな
模試の時点ではどの教科に比重を掛けているか個人差はあれども国立志望の受験生としては同じ条件下だから比較できるのでは?
受験本番時点での二次力比較を示すデータは存在しないから時制が違うという指摘なら妥当だけど
0198名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 22:06:42.71ID:/nWCpzoy
ただし集団として大学間で本番直前の伸びに大きく差が出るという仮定は微妙
個々人で伸び方が大きく異なるという事実は有るけど集団内で平均を取った時は誤差の範囲内だろうというのが俺の主張
偏差値70の大学と偏差値50の大学を比較するなら後者の伸びがより大きそうだから無視は出来ないだろうが今回の比較ではそこまでの差は無い
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 23:45:12.54ID:DrRhsXAW
なんで京大受験生って東大に肉薄してるって思い込んでるんだろ

越えられない壁があることに一生気づけないってのも残念だねw
0201名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 01:18:45.35ID:wBEpttdv
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0202名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 01:20:27.98ID:wBEpttdv
東北大の2018年高校別合格数top30(2,502人) 6月初旬までの判明分
★仙台第二(宮城)104、仙台第一(宮城)63、★盛岡第一(岩手)48、仙台第三(宮城)46、★山形東(山形)40
★県立浦和(埼玉)36、★弘前(青森),県立福島(福島)34、青森(青森)31、★宇都宮(栃木),
★新潟(新潟)30、★秋田(秋田)28、水戸第一(茨城),高崎(群馬)26、★安積(福島),
★県立長野(長野)25、仙台二華(宮城)24、八戸(青森),栃木(栃木)23、横手(秋田)20
磐城(福島),★金沢泉丘(石川)18、宮城第一(宮城),宇都宮女子(栃木)17、仙台青陵中教(宮城),
★土浦第一(茨城),○海城(東京)16、○仙台育英(宮城),鶴岡南,山形南(山形),春日部(埼玉),県立船橋(千葉),横浜翠嵐(神奈川),長岡(新潟),★富山中部(富山)15

京都大の2018年高校別合格数top30(2,861人) 5月までの判明分
北野(大阪)84、★○洛南(京都)76、天王寺(大阪)63、★膳所(滋賀)61、○東大寺学園(奈良),
★○西大和学園(奈良)57、○大阪桐蔭(大阪)51、堀川(京都)46、○甲陽学院(兵庫)43、○洛星(京都),
★○灘(兵庫)42、★○大阪星光学院(大阪)41、★○東海(愛知)38、旭丘(愛知),奈良(奈良)37
西京(京都),○清風南海(大阪),姫路西(兵庫)30、明和(愛知)27、★金沢泉丘(石川)26
嵯峨野(京都),大手前(大阪),三国丘(大阪),神戸(兵庫),長田(兵庫)25
★○智弁学園和歌山(和歌山)21、★岐阜(岐阜),★浜松北(静岡),岡崎(愛知),加古川東(兵庫)20

★は2018年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校

2017年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0203名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 01:22:18.05ID:wBEpttdv
東北大前期合格 宮城出身者が最多238人

 東北大は9日、一般入試前期日程の合格者を発表した。10学部に3958人が受験し、1757人が合格した。実質倍率は前年を0.1ポイント下回る2.3倍。現役合格者の割合は69.3%(前年66.2%)だった。
 都道府県別では宮城出身の合格者が238人で最多で、前年より6人増えた。全体に占める割合は13.5%(前年比0.8ポイント増)。東京173人、埼玉157人、神奈川99人と続いた。
 宮城以外の東北各県は青森80人、福島70人、山形51人、岩手38人、秋田36人。東北6県の合格者が全体に占める割合は29.2%(同0.6ポイント減)だった。
 後期日程(経済学部、理学部)は12日に試験を行い、22日に合格発表がある。
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/202003/20200310_73008.html

「東北大」合格発表!福島県は70人 一般入試前期、福島高19人

東北大は9日、一般入試前期の合格者を発表した。合格者1757人のうち県内の合格者は70人だった。
都道府県別では宮城238人、東京173人、埼玉157人、神奈川99人、栃木92人、茨城88人、青森80人、群馬76人、千葉71人で、本県は10番目だった。

福島民友新聞社の同日午後5時現在の調べでは、県内の主な高校の合格者は福島が19人(うち既卒7人)で最も多かった。
安積が13人(同4人)、磐城7人(同1人)、福島成蹊6人、白河が4人で会津も4人(同1人)、橘が3人(同1人)で福島東も3人(同2人)、
会津学鳳が現役2人で日大東北が既卒2人、葵、原町、いわき秀英、尚志、相馬が各現役1人。
既卒者の合否確認を進めている高校もあり、最終的な合格者数は変わる可能性がある。
※前期入試のみの合格者数。他にAO入試などと後期入試がある
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20200310-467021.php


東北大の2020年前期まで高校別合格数top30(2,360人) 3月19日まで判明分
★仙台第二(宮城)95、仙台第一(宮城)61、仙台第三(宮城)43、★宇都宮(栃木)39、★盛岡第一(岩手)38
★弘前(青森),★県立浦和(埼玉)35、八戸(青森)34、★県立福島(福島)33、★山形東(山形)32
水戸第一(茨城)30、仙台二華(宮城)29、★新潟(新潟)28、★秋田(秋田)23、青森(青森)22
★高崎(群馬),春日部(埼玉)21、県立前橋(群馬)20、県立川越(埼玉)19、安積(福島)18
○栄東(埼玉),★金沢泉丘(石川)17、仙台青陵中教(宮城),★県立長野(長野)16、★札幌南(北海道),
宮城第一(宮城),湘南(神奈川)15、★土浦第一(茨城),県立太田(群馬),★富山中部(富山)14

京都大の2020年前期まで高校別合格数top30(2,832人) 3月19日まで判明分
★北野(大阪)100、天王寺(大阪)76、★膳所(滋賀)60、○東大寺学園(奈良)59、奈良(奈良)53
★○西大和学園(奈良)52、★○洛南(京都)51、○甲陽学院(兵庫)50、★○灘(兵庫)49、堀川(京都)48
○洛星(京都)46、○東海(愛知)42、★旭丘(愛知)38、神戸(兵庫)34、○大阪桐蔭(大阪)33
明和(愛知),○大阪星光学院(大阪)29、○清風南海(大阪)28、西京(京都)27、○須磨学園(兵庫)26
嵯峨野(京都),茨木(大阪)25、長田(兵庫),○白陵(兵庫)24、★藤島(福井),
洛北(京都)22、岡崎(愛知),○六甲学院(兵庫)21、西(東京),加古川東(兵庫)20

★は2020年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校
0204名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 01:27:57.00ID:f7LofDpK
>>197
けど、以降は読んでないわ
おつかれ
0205名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 01:30:00.45ID:f7LofDpK
阪カス現実みろよ>>200
地帝最下位だぞ?
阪カスが唱える講釈なんてTHE日本版でワンパンだろw
0207名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 01:38:13.78ID:f7LofDpK
もう結論出てるからな

全体
上帝=東大京大
中帝=名大東北大
下帝=阪大北大九大

東大>>京大>>名大≧東北大>阪大≧北大=九大


なおTHE日本版を加味すると
上帝=東大京大
中帝=東北大名大
下帝=九大北大阪大

東大>京大>>東北大=名大>九大≧北大=阪大

やっぱ中帝は東北大名大のコンビがしっくりくるな
外語ガイジを大量生産しててTHE日本版旧帝底辺の阪大は下帝の末席が妥当
0208名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 01:49:18.76ID:IYNbZCwK
東京大 国立御三家筆頭
京大  国立御三家次席
阪大  国立御三家末席
0209名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 03:47:05.78ID:8d0F+Vgk
ま〜た大差が付いちゃった(笑)
京大と東大の差の方が東大と名大の差よりも大きい現実

ノーベル賞受賞者 理系24名 出身大学
京都大学(国立大) ; 8人 吉野彰、湯川秀樹、朝永振一郎、福井謙一、利根川進、野依良治、赤崎勇、本庶佑
東京大学(国立大) ; 5人 江崎玲於奈、小柴昌俊、南部陽一郎、根岸英一、大隅良典
名古屋大(国立大) ; 3人 小林誠、益川敏英、天野浩
東京工大(国立大) ; 1人 白川英樹
東北大学(国立大) ; 1人 田中耕一
北海道大(国立大) ; 1人 鈴木章
神戸大学(国立大) ; 1人 山中伸弥
長崎大学(国立大) ; 1人 下村脩
徳島大学(国立大) ; 1人 中村修二
山梨大学(国立大) ; 1人 大村智
埼玉大学(国立大) ; 1人 梶田隆章

研究業績での受賞ということになると京大がトップ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191026-00000001-pseven-soci
0210名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 03:47:46.73ID:8d0F+Vgk
東大文系最大定員の文Vは京大文系最大定員の京法に惨敗してるんですけど(笑)


★★★★★★★★★★★★★★★10月25日公開超最新版★★★★★★★★★★★★★★★

第2回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年10月25日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

66●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
65★京都(法)
64●東京(文科V類)、★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63★京都(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62
61◆大阪(文)
60◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)、▽筑波(社会/国際・国際総合)
59■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(人間・教育)
57▲北海道(文)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)
0211名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 03:57:23.69ID:8d0F+Vgk
センター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジFラン低学歴東大の悪口はやめたげてよw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0212名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 04:09:37.12ID:lgHTjZGb
>>201
東大理科1類と北大九大の下帝ではセンター100点以上の差だな
0213名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 05:40:55.28ID:fd4VLNGh
上帝=東京阪東北、下帝=名北九
0214名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 06:06:26.99ID:/kRE+Ded
指定国立大学法人ができて旧帝大の名称は死んだのにいまだに言ってるバカ。
東大、京大、東北大・・・2017年6月30日認定(文句なし)
東工大、名古屋大・・・2018年3月20日認定(次点)
大阪大・・・2018年10月23日認定(おまけ)
一橋大・・・2019年9月5日認定(お情け)
0215名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 07:53:15.15ID:/kRE+Ded
THE世界大学ランキング
東京大学35位、京都大学65位に続く東北大学(251&#12316;300位)、東京工業大学(251&#12316;300位)、
名古屋大学(301〜350位)、北海道大学(401〜500位)、九州大学(401〜500位)
はいずれも前年と同じ順位。
大阪大学は前年の251&#12316;300位から301〜350位に下がりました。
0216名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 08:26:02.58ID:xxdCap+x
旧帝と同格でありたい
という思いが滲み出るスレ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 10:08:48.36ID:C07vVE7U
>>214
まーた東北が指定順とか言ってる()
0218名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 10:43:57.40ID:mKG5cZcT
阪大は戦前文系が存在しなかったのが致命的
0219名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 10:44:29.27ID:68k2A8MS
大阪ザコクは旧帝大最下位のゴミw
0220名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 11:13:12.24ID:sZpP0PTj
すまん、神戸なんて眼中になかったわ
名古屋のライバルは東北と早慶上位学部だけだよw
0221名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 11:57:02.65ID:71VejXfl
>>47

メモリしておきやがれぇ(覚えておきやがれぇ)
0222名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 12:52:44.63ID:3hOBc5SN
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜
                (首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
0223名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 18:50:00.13ID:Zo69YPX1
帝大同士で言い争ってて草
0224名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 18:53:05.04ID:y0G4CR5B
二分割なら東大京大かそれ以外しかありえないわ
三分割なら東大、京大、それ以外
もしくは
東大京大
阪大東北大
名大九大北大
0225名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 20:03:22.13ID:f7LofDpK
全体
上帝=東大京大
中帝=名大東北大
下帝=阪大北大九大

東大>>京大>>名大≧東北大>阪大≧北大=九大

広岡レベルの外語(定員580人)を抱えた阪大に中帝は荷が重い、楽になれよ
0226名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 20:34:50.88ID:ShNooVKD
考察も不十分に稚拙な主張を繰り返す
馬鹿の一つ覚え
0227名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 20:59:09.86ID:f7LofDpK
しかしここまで有効な反論はなしw
0228名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/25(水) 23:29:40.40ID:ShNooVKD
そりゃ、逃げてるからねぇ
自分に都合が良い事しか目に入らない人が多い
0229名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:20:25.59ID:AM4buLZ1
合格者センター平均点(河合塾栄冠をめざして2019より)
人文系
阪大文 775
名大文 768
北大文 751
九大文 746
東北大文 738
−−−−−−−−
首都大人文 723
東外大平均 718
広島大文 715
★阪大外語平均 710.8★
岡山大文 710
千葉大文-国際言語文化 708
埼玉大教養 705
金沢大人文学類 700
★阪大外語底辺(ベトナム語) 674★
新潟大人文 672
東外大底辺(ウルドゥー) 665

酷いねえ、酷い
0230名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 00:27:39.34ID:9V7YZJai
東京阪は国立御三家
東京大は関白に任ずる
京大は太政大臣に任ずる
阪大は征夷大将軍に任ずる
名大は左大臣に任ずる
東北は右大臣に任ずる
九大は内大臣に任ずる
一橋は大納言に任ずる
東工は中納言に任ずる
北大神戸大は少納言に任ずる
0231名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/26(木) 07:18:15.29ID:lTMKmAq6
コロナのせいで旧帝卒業してもパチンコ屋くらいしか就職できなそう
まあここの住人には関係ないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況