X



【悲報】就職氷河期、突入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:26:03.93ID:1lKy8XYQ
早くも住友商事(財閥系総合商社)が事務系一般職の募集を停止したもよう
これは始まりでしかない
ニトリとか馬鹿にしてる場合じゃないぞお前ら
むしろニトリの総合職は旧帝早慶レベルでも確保しておきたい勝ち組にさえなりうる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 08:49:27.38ID:G+ZBboUM
今後は終身雇用無くなるから
転職できるスキルを身につけた方がいい
公務員、教員もアメリカ並みに低収入身分不安定になるから
副業を見つけた方がいい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 09:12:27.73ID:zQiIr+Lo
理科大なら大丈夫じゃね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 09:16:38.44ID:ltYS3qtx
いま受かった中でどこ行くか迷ってる時点でネタ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 09:32:44.27ID:nvOXeP69
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       外人外人外人

JR西日本の年齢構成
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph01.png
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg

90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 10:07:06.87ID:UFCaoWfp
やっぱり文系の就職はかなりやばくなるね。
少なくとも一〜二ランク下の就職先になりかねない。
今までだったらメガバンに滑り込めていた人が地銀にしか入れなかったり、そういうことになるだろう。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:48.18ID:oW5jAXZo
>>43
文系はこれからは本当にヤバい
これから死ぬ気で数学と物理を勉強したほうがいい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:55.58ID:dVFbkcAt
電気系はガチで最強だよなあ
資格も電験とか取るの楽だし
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 12:47:31.08ID:efEBJSoN
>>56
甘い1〜2ランクダウン就職ですむのは機電系
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 13:41:45.87ID:G+ZBboUM
志望大学選びと同じだな
最初は早慶無理だからMARCHにしよう
受験始めたら現実は厳しくて
最後は大学行けるならFランでも御の字となる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 13:46:01.00ID:pi419mRT
今の大学3年生が就活するあたりから氷河期が始まる
まさに地獄
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 13:54:35.84ID:0OVGY/YH
数学強い情報系がいい

今後は女子大、文系女子比率の高い大学(立教、青学ほか)は苦しくなるぞ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:01:06.78ID:0OVGY/YH
医学部はじめ医療系は強いと思ってたけど、こういうパンデミック時とかには感染症内科専門でも何でもなくても前線に動員されることになるからそういう危険は結構あるな、、
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:03:57.00ID:Ll22N8Og
危険なら辞めればいいだけじゃん
そのあと復帰
最強の資格だからな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:05:40.80ID:tZuYMfdk
>>1
商事不要論があった住友財閥なんかどうでもいいわ、関西だろ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:20:24.57ID:1Y7KFYns
地底でも文系はヤバいんやろか
ちな数学からは逃げてないし受験数学のV以外ならその辺の理系よりはできると思うんだが
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:21:33.17ID:Vg/WiU5J
受験と就活は、競技種目としては本当にごくごく一部しか重複していないほぼ別モノだからなんとも言いようがない
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:26:32.69ID:xwhmIc7U
まぁ理系は心配しなくていいぞ
どうせ団塊ごっそり消えて技術者足りないから嫌でも採用せざる得ない
プログラミングもcadも使えんとか極端な無能以外は何らかしら仕事ある
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:27:25.50ID:ZnKHLb8K
>>70
何か胸張って語れるエピソードを作れるといい
分かりやすいのはサークルを1から作るとかね
意識的に何か取り組んだ方がいいよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:58:26.36ID:R5vZraty
公務員5年目だが、面倒すぎるし
これからもっと大変そうだし
やめようと思う

コロナで転職先ないとかマジなんか?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 15:31:21.34ID:Vg/WiU5J
>>74
よりによって、いまこのタイミングで転職?
やめた方がいいだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 18:17:04.69ID:kFbbx49m
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 18:55:55.25ID:/k/bfZxO
>>43
氷河期世代を知っているのに、なんで文系に行ったの?
バカなの?アホなの?自殺願望があるの?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 19:19:44.47ID:F6NMkbhO
介護職不足してるからFランはそっちだな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 19:56:29.18ID:ogjcVaEF
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 21:03:55.06ID:ew5TE6XA
>>33
学問Cってなんだよ〜
2年前受けた時は数字だったぞ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 00:55:26.61ID:I0DnXluv
化学系だろ
食えない
やめたほうがいい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 00:55:27.10ID:I0DnXluv
化学系だろ
食えない
やめたほうがいい
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 00:58:51.54ID:MULwkPHp
Fランは卒業するとゴミ大卒の肩書きがつくから今のうちに辞めて学歴クレンジングしといた方がいい
これを言うとFラン大学卒業の人たちは怒るかもしれませんが
Fランの私立大学に年間120万もかけられますか?
と思っていいます。マジで。
奨学金にせよ4年で500万近く支払うわけですよ。
それだけの金と時間を使って得られる価値って見合っていますか?
僕の知り合いのFラン卒達は随分と低収入で
慎ましやかな暮らしをしております。
Fランの大学にとどまることは、ある種の搾取ではないかとも言えるのです。
もちろん人によっては無類の価値があるのでしょうが。
それを見いだせないならダラダラと500万も払うべきではないでしょう。
Fランラン大学を出ても、就活でまず相手にされません。
何故Fラン大学が急に増えたのか??
その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。
そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。
今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。
「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。
Fラン大学の学生証持つ方が嫌で草
Fラン大学のメリット?そんなもんない!!
世の中にはマーチ未満のFラン大学が腐るほどあって、全員じゃないけどそこにおる連中の大半が、夢も希望も無く、ただ引かれたレールの上でバカして、大卒なのに手取り15万マンになる

無駄なあがきはせず、授業切って俺と一緒に酒飲んで社会の底辺を体感しようぜ!
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 01:18:51.07ID:+GHw8zoV
>>40
理系で独立って何やるの?
電気管理事務所か?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 01:24:06.90ID:+GHw8zoV
>>51
そう
しかし中大コミュニティでそれを指摘すると、
資格や公務員の価値を神聖視している連中が烈火のごとく怒りだす
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 01:26:41.14ID:+GHw8zoV
>>56
>今までだったらメガバンに滑り込めていた人が地銀にしか入れなかったり

地銀の経営も悪化している
フィンテックの影響で省人化も同時進行中
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 14:30:07.88ID:I0DnXluv
>>87
ホントな笑
中大法みたいに絶対的な強み分野があったらその成功体験に引きずられて
頭に柔軟性がなくなるんだろう
公務員がダメなら議員や首長に立候補してやろうとか
そういう発想が必要だな
実際、地方では超高齢化で成り手がなくなってるんだ
さがせば無投票かそれに近い自治体は山ほどある
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 15:09:38.33ID:nlCf1L1h
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 15:12:02.19ID:rU9qLiUc
理系も今後はヤバいよ
シャープや東芝とかどうなってるか考えれば分かるが、
もう中国とかに勝てなくなってるから
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 15:27:03.54ID:pxOcc3Sr
医学部で良かった
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 17:46:43.70ID:jxbuMJXq
>>92
医学部>>>他理系学部>>>>>>>>>文系学部
みたいな感じ。
氷河期世代の文系出身の人生の悲惨さを目の当たりにしながら、それでも文系学部に入って就職で苦労するなら、本当に自己責任だわ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:14:36.18ID:+GHw8zoV
>>93
ノーブレスオブリージュだろな
なかでも国公立大学医学部卒は最前線に投入でいいよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:12.41ID:+GHw8zoV
>>51
しかし考えてみると
公務員で転職できるスキルが身に付くってのはキャリア組くらいじゃないの?
国家一般や地方上級職では難しい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:41:28.74ID:vpv5ocE4
>>96
社会人の理不尽さを学べる
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 19:29:43.55ID:+GHw8zoV
>>97
手厳しいw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 19:39:48.41ID:hAKgKMnQ
>>91
さーて東芝で首になったの誰だかわかる?文系だよ?総合職の席は決まってるんだ、逆に技術者を削るってことは他社に人材を分け与える自殺行為だからな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 19:59:53.20ID:+GHw8zoV
もっとも理系の場合は
自分の所属している事業ごと他社へ移籍という流れもある
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 00:44:46.23ID:pGuqfUyK
三菱電機「8年で自殺5人」何とも異常すぎる職場
長時間労働が横行、「殺す」と脅すパワハラも
| 最新の週刊東洋経済 - 東洋経済オンライン
http://toyokeizai.net/articles/-/337667
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 00:45:48.54ID:pGuqfUyK
理系でもパワハラやイジメで潰される社会が日本
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 00:50:27.59ID:pGuqfUyK
たとえホワイト企業勤務であっても
上司とのソリが合わないと職場がブラック化しちゃう

人間の運命、世の不条理だね
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 10:44:02.23ID:CRLZLjnm
オワコン
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 11:05:36.95ID:r1zrRH1w
そんな悲観するなよ
氷河期はバブル負の遺産と日本ビジネスモデル崩壊
今回は何も崩壊してないよ
不安による混乱。こういうのは一時的な話で終わります
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 12:16:59.31ID:xA7+jRzb
少子化で今後20年は人手不足からそんなに悲観することはないぞ
移民いれなければだけど
すでに入管法は改正されてしまったわけだが
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 20:59:36.84ID:wkr2666o
まあまだ氷河期と比べたらかわいいもんさ。

あの頃は金融危機にまで発展してて、山一証券倒産、長銀や拓銀が破綻してた時代だからな。

今で言えば、野村が倒産して、みずほとかりそなが破綻するような状況での就活なら氷河期レベル。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 21:04:33.95ID:fBZdWMr+
>>36
俺も今年入学だけど高みの見物してるわ
これからどんどん少子化が厳しくなってくるからせいぜい数年でまた人手不足に戻る
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 03:00:51.83ID:0taWxmLP
>>106
分かってないな
コロナ禍はだらだら続いてゆく
ゆえに実体経済に与える影響は甚大
にもかかわらず日本政府の経済対策はしょぼすぎて話にならない
リーマンショックの二の舞かそれよりも状況は悪くなるぞ

https://twitter.com/buvery/status/1240076400553594880
日本は時間を延々とかけて集団免疫を獲得する気なのだから、
このダラダラ増加は年単位で続く。
欧米からの輸入感染症として必ず残るものだから、
保健所の体制強化と、検査体制と、司令塔組織は、
半永久的対応と考えて作らないといけない。
今の流行では終わらないよ、これは。
午前9:43 · 2020年3月18日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 03:03:58.20ID:0taWxmLP
>>107
移民推進はどんどん進む
デフレが酷くなり雇用環境も悪化する一方だ

外国人美容師の就労可能に 訪日客対応など期待―特区諮問会議
2020年03月18日20時17分
政府は18日、国家戦略特区諮問会議(議長・安倍晋三首相)を首相官邸で開き、
日本で美容師免許を取得した外国人留学生が
特区で就労できるようにする方針を決めた。
訪日観光客や在留外国人らへの対応の他、
日本の美容技術を海外に伝える担い手になることなどを期待する。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 03:06:28.95ID:0taWxmLP
>>109
人手不足なのは外食・介護・警備といった不人気職種ばかりだぞ?
企業は黒字リストラを続けていて大卒が就きたがるホワイトカラーの受け皿は減るばかり
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 03:08:23.51ID:0taWxmLP
>>108
たしかに金融機関は破綻しないが、
もはや過去の様に大量採用しないから状況は悪化している
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 03:10:26.65ID:0taWxmLP
人手不足の内容を知らないまま楽観視している奴が多くてビックリ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 04:28:30.63ID:0taWxmLP
正常性バイアスに陥ることがないよう
定期的に日経ビジネスを読んでくれ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 09:38:57.95ID:bbxtNwY7
まさか、売り手市場がこんな形で終わるとな。。。21年卒は悲惨すぎだろ。。。
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 13:10:52.91ID:1YhA8oNO
文系特に文学系は壊滅だな。
勉強して、公務員になるしかない。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 13:48:52.42ID:D/PRDjLZ
バカだな。だから数学諦めずに勉強しとけと言ったのに。

文系特に私文なんて行ったらロクに勉強もせず遊び惚けて終わりなんだから。
この先企業が好き好んで文系なんて採用しないわな。
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 13:57:38.72ID:jwxqjzkM
>>110
実体経済への影響とか当たり前を書く必要ないわ
抗ウイルス剤出来たら、すぐ戻るよ
今はそれまでの時間稼ぎ
なるべく傷まないようにしてるだけ

逆に戻らない理由を教えてくれ
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 14:17:25.23ID:6O+QJZkZ
人文はもはや学問ではなく、文芸。
英文も学問ではなく、専門職。
経済はオカルト。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 14:43:29.38ID:2+3YO8lb
>>121
↓は新型コロナウイルス発生前の記事
実は日本経済はウイルス禍の前から失速傾向にあった
政府は経済失速をウイルス禍のせいにするだろうけど・・・
なので、新型ウイルスが一掃されても経済が回復する保証は全くない
東京五輪が中止になったりすると計り知れない更なる経済損失になる

『「デフレの悪夢」再び… 「年内にバブル崩壊」と森永卓郎氏予測』
https://www.moneypost.jp/621741
2019年は、株価も、金などの商品価格も、不動産価格も上昇し、世界的な資産バブルが
顕著になった年だった。しかし、経済アナリストの森永卓郎氏は「今の世界的なバブル
は2020年中に崩壊する」と分析している。その背景には、日本経済、世界経済の低迷が
挙げられる。以下、森永氏が解説する。
実は、すでに世界経済は、リーマン・ショック並みの危機に陥っている。2008年に起
こったリーマン・ショックの後、2009年から5年間にわたり世界経済は景気低迷を強い
られた。その時の5年間の平均成長率は3.3%だった。だが、2019年の世界経済成長率
は、世界銀行の予測で2.6%、OECD(経済協力開発機構)の予測で2.9%、IMF(国際通
貨基金)の予測で3.0%と、成長率はその時より悪化しているのである。
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 15:05:04.10ID:jwxqjzkM
>>125
森永記事引用とか恥ずかしいから、気をつけなw
それでも森永支持するなら、こんなとこで学生脅かしてないで、下記のようなスレで戦ってきな


【森永卓郎】 イベント中止は正しいか? 本当に感染拡大を食い止めるのであれば、国レベルで一斉休業をしなければ意味がない - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1583983168


【森永卓郎】<新型コロナ終息に>「4月の1か月、親も子も全員が引きこもればいい。引きこもり手当12兆円あればできる」 - 5ちゃんねる掲示板
http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1583489932
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 15:14:04.11ID:2+3YO8lb
>>126
なんだ、またいたのかw
↓は新型コロナウイルス発生前の記事
実は日本経済はウイルス禍の前から失速傾向にあった
政府は経済失速をウイルス禍のせいにするだろうけど・・・
なので、新型ウイルスが一掃されても経済が回復する保証は全くない
東京五輪が中止になったりすると計り知れない更なる経済損失になる

『冬のボーナス「過去最高」でも、衰退途上国・日本の未来はヤバい理由』(2019/12/21)
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69094
「世界との競争に勝つために、いま大企業が求めているのは、国際的にも通用する
専門性を持った優秀な人材です。それも国籍は日本に限りません。
先日、インド進出を表明したユニクロの柳井正社長が、有明本部で働くIT関連社員
のうち、半分はインド人、3割近くを中国・台湾人にしてもいいと発言して波紋を
呼びました。
ITだけでなく、マーケティングやブランディングなどの分野でも、数千万円の高い
給与を払ってでも優秀な人間を採用したいという動きが加速するでしょう。
このように、専門性の高い職種の人は、今後有能な外国人との競争を余儀なくされ
ます。一方で、単純労働や小売店の店員などは、自動化によってその半分程度は仕事
そのものがなくなることになるでしょう」
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 15:43:35.28ID:jwxqjzkM
なんでコロナ前の日本の問題持ち出すの?
スレ違いだわ

 
ここ見てる人に言いたいのは、
ヤバイヤバイって認識あるなら、人はそのヤバイ事を回避するように動くの。ヤバイままで世の中動かない。バカでないから。
文系なら経済学、法学学んだ人、理系なら薬学、医学学んだ人、官民揃って回避するように動くの。日本はバカかも知れないけど、今回は世界中で動いてるの。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 15:52:40.54ID:2+3YO8lb
>>128
コロナ前の時点での予想を持ち出す理由が分からないの?
コロナ禍が終わっても、それだけでは日本経済はよくならない
消費増税が最悪の一手だったので、まずは消費税を少なくとも元に戻すことが必要条件
「ヤバイ事を回避するように動く」ためには「ヤバイ事」が何かを分析する必要がある
「ヤバイ事」はコロナ禍だけではない
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 01:09:23.07ID:9RdRuO+z
コロナ疫禍発生前から消費税増税のダメージがマクロ経済を壊していた
そこへ追い打ちをかけるようにコロナ禍
しかし、日本政府が打ち出す景気刺激策ではショボすぎてやばい
各国政府が財政出動+金融緩和をやる一方、
日本は拱手傍観していたリーマンショック後の二の舞になる
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 01:10:12.75ID:9RdRuO+z
>>129
バカには消費税がどれだけ民需に水を掛けているのか分からない
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 01:14:37.32ID:9RdRuO+z
>日本はバカかも知れないけど、今回は世界中で動いてるの。

「ジャパニフィケーション」と世界から見下されているように、
日本政府・日銀が実施するマクロ経済政策は悪手の連続なんだわ

リーマンショックの際は、
アメリカや中国が金融緩和を進めるなか白川日銀は何もしなかった
そのため円高・株安が進行し日本経済は奈落の底へ落ち込んだ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 01:25:37.27ID:9RdRuO+z
>文系なら経済学、法学学んだ人、理系なら薬学、医学学んだ人、
>官民揃って回避するように動くの。

財務省が何やってんだか知ってんの?
マクロ経済がどうなろうと緊縮増税路線を止めようとしない狂気の集団だぞ?
日本人はコロナで死ぬ前に財務省に殺されるね
戦後日本の失業率と自殺率の推移を見てみると両方の数値には強い相関関係がある

経済政策で人は死ぬか? 公衆衛生学から見た不況対策
http://www.soshisha.com/book_wadai/books/2086.html

>日本はバカかも知れないけど、今回は世界中で動いてるの。

意味不明
世界が回避しても日本が回避できなければ日本経済は破滅的だろう?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 01:32:28.47ID:9RdRuO+z
>抗ウイルス剤出来たら、すぐ戻るよ

ファンダメンタルズが宜しくない以上、戻らない
結果的に失われた20年が30年になってしまうね
そら何時かは回復するだろうが、
「長期的には、われわれはみんな死んでいる」(ケインズ)
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 02:43:28.88ID:U7f6dHV/
>>6
学部卒業→修士了 のことだけ考えておけ。あとは心配いらない。
大手人気企業に就職するよりも、むしろ人気の研究室に配属になることの方が難しい。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 03:10:03.60ID:PeZI61tK
>>106
イタリア見てみろよ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 03:19:01.20ID:U7f6dHV/
>>106
むしろ、中国と韓国の製造業が大打撃を受けている間に、いかに日本がものづくりの地位を奪還するかという点が重要。
今回の件で、事実はいずれ明らかになっていくであろうが、現時点でも中国に頼る経済はヤバイと世界中が肌で感じている。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 11:27:29.49ID:eZWuOt6/
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1998 529,606  347,562  65.6
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2007 559,090  377,776  67.6

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃就職氷河期世代は今 38歳〜42歳 なんだね。  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 12:48:59.55ID:QxZG/Qpz
氷河期世代文系の人生の悲惨さを目の当たりにして、それでもなおかつ文系に進学してコロナ期就職で苦労するのは本物の自己責任。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 18:06:59.83ID:R+dt+65x
だからあれほど理系に行けと言ったのに。就職ラクな時にラクな文系選んでどーすんだと。先まで考えないと。まあ今となっては後の祭りよ。
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 19:07:40.94ID:PeZI61tK
仕方ないやん
理数苦手で文カスなんやから
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 19:19:07.97ID:jlYQhJJf
安倍が消費減税しない限り日本はオワコンだろうな
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 04:56:03.95ID:7B7/+XQh
>>143
残念だが、この大失政によりコロナ大不況は、ほぼ決まり
消費税減税まで踏み込んで、ようやく持ちこたえられるか否かだっていうのに
緊縮増税路線を止めない財務省、
その配下で蠢く政治屋と御用学者に日本人は殺されるよ

https://twitter.com/YoichiTakahashi/status/1241760479107674112
これは「事業規模を30兆円」でしょ。真水ではないのでGDP効果はあまりないな。
真水は半分もいかないだろう→政府、コロナ対策30兆円規模に 
消費減税見送り公算、旅行代助成 | 2020/3/22 - 共同通信
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 05:00:26.25ID:7B7/+XQh
日本の場合、真水で50兆円は必要
その1/4程度の規模でしか対策を打てない訳だから本当にヤバイ
間違いなくマクロ経済は奈落の底に沈むだろう
来年以降の就職は地獄だぞ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 06:13:49.70ID:kLDpt0fm
イケハヤ(33才)「消費税減税だと高齢者も恩恵を受けてしまうから社会保険料減税にすべき」
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 02:41:39.61ID:GptssHSm
ざまあみろw
氷河期世代を馬鹿にしたバチが当たったなw
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 06:10:50.59ID:PxC3/b1Y
中国や日本が終息に向かってるんだとしたらコロナは倒せない相手ではなく一、二ヶ月したら欧米も落ち着くだろうし、ダメージを受けてるのはサービス業くらいで工業はあまり受けてない印象 

求人サイトを観察してるが以前とあまり変わりない 半導体系の工場が一つ減ったくらいだ おそらく中国からの材料が入らないのではないかと思うが、向こうが落ちつくなら再開は間もないだろう
株価の下落がニュースになるが、上がり続けていたのでそろそろ調整が入ってもおかしくない時期で、コロナは都合の良いきっかけという感じ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 07:18:37.69ID:pJEhrqfb
>>149
日本の場合、コロナ以前から消費税増税の影響でマクロが悪化してる
しかもコロナ対応策がしょぼすぎて呆気に取られた
消費税減税をしないばかりか現金給付も取りやめて商品券に
予想以上にグダグダで絶望的だぞ?
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/24(火) 07:19:09.00ID:pJEhrqfb
>中国や日本が終息に向かってる

はい、ダメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況