X



【悲報】就職氷河期、突入
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:26:03.93ID:1lKy8XYQ
早くも住友商事(財閥系総合商社)が事務系一般職の募集を停止したもよう
これは始まりでしかない
ニトリとか馬鹿にしてる場合じゃないぞお前ら
むしろニトリの総合職は旧帝早慶レベルでも確保しておきたい勝ち組にさえなりうる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:28:04.50ID:vnz9VdN4
理科大の俺はどうなるの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:32:44.07ID:fvsTrDWy
>>2
介護
警備
タクシー
小売
パチンコ
飛び込み営業
土方
フリーター
個人投資家

好きなの選べ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:32:57.20ID:x26MC8gL
専攻は何だ?
理科大は公務員に強いだろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:35:25.16ID:vnz9VdN4
>>3
うーんじゃあ営業がいいかな
大学に実験器具卸てるところに務めるよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:05.96ID:vnz9VdN4
>>4
工学部電気工学科です
今年入学する
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:53.40ID:LXxfSVSG
公認会計士とか前回の不況の時に合格した22そこらの若者より
景気回復したときの年増の方が就職楽だったって聞いた
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:41:43.08ID:OxWY0lJ7
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後 比較)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900

合計     11241  16420  24493
         100%  146%  217% 
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:41:57.17ID:OxWY0lJ7
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト6
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト7
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,358  340,217  61.6
2012 558,692  357,088  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,957  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,573  394,845  69.8(正規65.9% 非正規3.9%)
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト5
2016 559,673  418,166  74.7(正規71.3% 非正規3.4%) ベスト4
2017 567,459  432,088  76.1(正規72.9% 非正規3.2%) ベスト3
2018 565,436  436,097  77.1(正規74.1% 非正規3.0%) ベスト2
2019 572,639  446,882  78.0(正規75.3% 非正規2.7%) ベスト1


http://or2.mobi/data/img/207271.png
https://www.mext.go.jp/content/20191220-mxt_chousa01-000003400_1.pdf
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:42:29.05ID:OxWY0lJ7
主な競争倍率

1倍未満 Fランク大学入試
1.2倍 新潟県小学校教員採用試験 2018
4倍 国家公務員第二種採用試験
7倍 慶應義塾中等部
10倍 難関大学入試
20倍 東京オリンピック観戦チケット
30倍 宝塚音楽学校
50倍 国内人気絶頂歌手、アイドルのコンサートチケット
100倍 NHK歌のおねえさん[
140倍 氷河期世代救済先行試験 厚生労働省2020
150倍 第一次安倍政権政策再チャレンジ国家公務員試験
279倍 広島市大卒一般行政事務職 2005年
500倍 旧司法試験
500倍 セント・フォースの女子アナ
500倍 ローリングストーンズライブチケット花道席

545倍 令和元年度 就職氷河期世代を対象にした宝塚市行政事務職員試験

1000倍超〜∞ 超氷河期時代(90年代末-00年代初頭)の大企業及び公務員試験


【就職】545倍市職員試験に氷河期(36〜45歳の高卒以上)挑む 兵庫・宝塚で正規採用目指し
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569138248/

http://www.youtube.com/watch?v=P21HrkUzQ1U
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:42:45.15ID:OxWY0lJ7
バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ


2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった

925 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-cU8o) 2019/01/16(水) 04:11:05.24 ID:D9LB3cTqM
当時は小学生で就職氷河期とか知らなかったけど
同級生の親が「神戸大学出て生協の配達員が勝ち組」とか言ってたから
今考えると相当酷かったんだなと思う


Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1530003552/
東京理科大卒でビックカメラ店員
http://etc.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1056291198/

大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1470323007/
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:43:12.84ID:QyKkvJ8Y
もう人生終わりやな
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 22:57:55.38ID:/pH2ZnDD
商社金融の一般職とか元から凄い勢いで減ってるからなんとも言えんわ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:08:36.94ID:uDbtBU3s
お前ら公務員最強ダゾ!
日本経済が破綻したんだ!
オイコラ3年生、公務員試験の勉強しないさい!

卒業4年生、内定取り消されたか?
入社しても、試用期間中にリストラだ!

恨むは、コロナ菌。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:19:00.49ID:x26MC8gL
>>6
電気技術者はどの役所でも必要。
不況だからといって削れない。
企業でも似た事情があり不況でも最低限の人員は維持する。
どんな状況にも対応できるように公務員の募集情報の収集と試験勉強も
しておくことを勧める。
また資格(電験〇種)も取ればさらに良い。

俺(マーカン文系)は前回の氷河期に銀行志望から転換し
ノンキャリア行政職40倍の難関を突破し某省庁に入った。
親友は四工大の電気工学科を出て某省庁の技官になった。
庁舎の営繕関係をやってたよ。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:24:23.55ID:1rVtW1fw
住友商事の一般職採用締め切りか。
去年とは、ほんとえらい違いだな
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:28:31.22ID:swPN+zpx
文ブーン
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:28:55.50ID:uDbtBU3s
バブル破綻時は、
宮廷卒が役場の業務員採用に殺到したんだ。

他人事だと笑っている君達!
これが現実だ。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:29:59.76ID:QJFh7+x5
今年文理分けだったら迷わず理系行ってたわ  
どうすんだよこれ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:33:25.28ID:1DwU4Hkq
世界経済死亡の時期が近付いている

NYダウ一時2700ドル超安 再び売買停止、世界株安加速
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:35:40.95ID:uxLV02Nz
不況になると東大(主に理系)と医学部が特に難化する傾向にある
受験生は頑張ってね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:35:52.92ID:ENQpDfoL
企業が採用減らす時は、まず文型バックオフィスから減らすからね。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:36:11.48ID:GaaBjKLh
電電のワイ、高みの見物
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 23:47:38.28ID:17bn3255
>>6
電気工学科は不況に強いぞ
過去の実績見ればわかると思うが、リーマンショックのときも素晴らしい就職実績を出している
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 00:47:42.85ID:k3O6b401
あまちょんか、こんな氷河期ちゃうわ、あと五年先かな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 02:36:23.15ID:/rHnrDTL
どうせ今の世代は親が金持ちばっかだから数年ニートしてシラっと就職する
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 04:12:57.82ID:Ag/hxbud
東北大落ちて
慶應理工学問C
早稲田教育数学科
理科大工学部情報工
理科大工学部電気工
なんだが
どれが1番不況でも就職強そう?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 06:27:22.93ID:OM1yp3jJ
>>33
機電系はいちばん強い
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 06:36:37.18ID:nQ4Echpe
電気工学一択

大学ブランドより専門分野
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 06:39:55.51ID:nU335qmc
今年入学組は大丈夫よな?
6年後には景気回復してるよな?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 06:42:44.20ID:gdfSSz1n
>>36
そう思っているのは終身雇用盲信オジサン(文系)だけだよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 06:47:11.27ID:nU335qmc
>>37
ワインは理系最難関国立や
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 06:50:38.21ID:gdfSSz1n
>>39
最終的には独立を視野に入れた方がいい
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 06:55:43.35ID:svkXN5Yd
中国を恨むわ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 07:06:45.90ID:36qGUmRL
>>1 
新型コロナの影響によって数年後は就活厳しくなる可能性
不景気も就職・上位資格の慶應が圧倒的に有利に

◆ 各大学の就職人数等比較(2020)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂     1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 ? 134
公認会計士  7 105 183 ?  40
弁理士試験  2  12  16 ?  25
司法試予備  0  13  40 ?  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 357 564 2 287
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/

◆ コロナウィルス対策万全の大学
慶應は全員(教授・職員・学生)の中国渡航禁止を英断で決める
(他に東京医科歯科大学、昭和大学も渡航禁止)

慶應義塾大学公式サイト
教職員・塾生(学生)の中国への渡航は原則禁止を決定(2月5日)
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2020/2/5/27-67406/

慶應は中国人留学生がとても少ない
全学生3.5万人中僅か900人が中国人留学生(40人に1人の割合)
http://www.ic.keio.ac.jp/data/(中国人留学生は全体の僅か2.5%)

万一コロナウィルスに感染しても慶應病院があるので生涯安心
慶應義塾大学病院
http://www.hosp.keio.ac.jp/

ボッチ専用席配備でコロナの飛沫感染防止
(慶大の3割はボッチ飯&ボッチ卒業)(日吉は1,2階ともボッチ席)
http://shorin-house.com/cafeteria_keio

◆ 不景気時の就活に有利な上位資格の最年少合格一覧
 
【弁理士試験(理系)】最年少合格 慶大理工女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
【司法試験(法学部)】司法試験に最年少合格 慶大1年生19歳
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
【公認会計士試験(経済・商学部系)】慶應が45年連続1位
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html

◆ 開成高校生の選択
【日本で1番賢い開成高校生の選択は圧倒的に慶應>>>早稲田】
慶應合格者195人中43人が慶應に進学(入学率22%、約4人に1人)
早大合格者222人中25人が早大に進学(入学率11%、僅か10人に1人)
開成高校公式サイト 2019(令和元)年 大学入試結果
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/shinro31.pdf
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 07:49:09.70ID:rHXSrwj1
今年慶應文系入るんだが詰み?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 07:59:51.64ID:rHXSrwj1
>>44
最悪だわ。浪人すれば良かった。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 08:29:05.20ID:nQ4Echpe
理系では医療のほか
まず土建、それに機電

土建系に強いのは日大、早稲田、理科大、明治、中央、法政、立命、関大、
近大、四工大
いかにもといった感じ

慶応やミッションにはない
イメージ通り
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 08:45:14.16ID:iTfU16Hc
>>43
積んだね
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 08:47:57.99ID:R0at79lX
電気工学科が最強だよ
メーカー、インフラ(鉄道、ガス、電力、通信)、建築、公務員、IT
どこでも選び放題
不況時でも就活無能、それが電気工学科
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 08:49:01.29ID:kc87cG63
>>48
就活無能ならオススメするな
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 08:49:13.86ID:kc87cG63
機電系の倍率上がるかな?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 08:49:27.38ID:G+ZBboUM
今後は終身雇用無くなるから
転職できるスキルを身につけた方がいい
公務員、教員もアメリカ並みに低収入身分不安定になるから
副業を見つけた方がいい
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 09:12:27.73ID:zQiIr+Lo
理科大なら大丈夫じゃね
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 09:16:38.44ID:ltYS3qtx
いま受かった中でどこ行くか迷ってる時点でネタ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 09:32:44.27ID:nvOXeP69
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしていた。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。

        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
       外人外人外人

JR西日本の年齢構成
https://www.westjr.co.jp/company/action/training/img/graph01.png
JAL・ANA
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-29-b5/biwalakesix/folder/487982/32/27868832/img_0
NTT
http://i.imgur.com/b5WRm3Q.jpg

90年代後半から00年代前半の就職超氷河期の主たる話題

・50社にエントリーして面接の声がかかったのが1社のみという慶大生が話題に
・国立理系でもスーパーの品出しに就職やパチンコ店に就職当たり前
・東大卒がタクシードライバーに就職
・市役所の大卒募集3人に対して5000人が応募という異常事態。さらに大卒なのに高卒と偽って高卒枠で受験する社会問題もあった。
・書類選考を経て面接が7次まであった。中には部長との会食でテーブルマナーができなければ即お帰りくださいとなる
・大卒より専門卒のほうが就職しやすいという逆転現象。大学を中退して専門に再入学する者が続出
・バブル期は3Kと言われ嫌われてた医療系が大ブーム。安定しているという理由で専門の倍率も数十倍まで増大
・「資格は多ければ多いほどいい」ということでまったく役立たずの資格取得に躍起。受験料だけで数十万かける者もいた
・とにかく履歴書を埋めろということで犯罪歴まで書いて埋めようとするものまで現れる
・新卒向けの募集なのに「経験者のみ」「職歴3年以上」という意味不明な募集が。ハロワからの補助金目当てで採用する気まったくなしがバレバレ
・やっと内定をもらっても1か月後に会社都合による内定取消が多発。入社式翌日に整理対象となり解雇されることも
・これらに加え搾取型派遣がブームになったためワープアが増大。家賃も払えず「ネットカフェ難民」が多発する、後に練炭集団自殺、硫化水素自殺へつながり社会問題へ
・就職氷河期の平均生涯年収はバブル世代比6000万、ゆとり世代比4000万減。世代別に見ても就職氷河期のみ谷間になっている
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 10:07:06.87ID:UFCaoWfp
やっぱり文系の就職はかなりやばくなるね。
少なくとも一〜二ランク下の就職先になりかねない。
今までだったらメガバンに滑り込めていた人が地銀にしか入れなかったり、そういうことになるだろう。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 12:28:48.18ID:oW5jAXZo
>>43
文系はこれからは本当にヤバい
これから死ぬ気で数学と物理を勉強したほうがいい
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 12:33:55.58ID:dVFbkcAt
電気系はガチで最強だよなあ
資格も電験とか取るの楽だし
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 12:47:31.08ID:efEBJSoN
>>56
甘い1〜2ランクダウン就職ですむのは機電系
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 13:41:45.87ID:G+ZBboUM
志望大学選びと同じだな
最初は早慶無理だからMARCHにしよう
受験始めたら現実は厳しくて
最後は大学行けるならFランでも御の字となる
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 13:46:01.00ID:pi419mRT
今の大学3年生が就活するあたりから氷河期が始まる
まさに地獄
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 13:54:35.84ID:0OVGY/YH
数学強い情報系がいい

今後は女子大、文系女子比率の高い大学(立教、青学ほか)は苦しくなるぞ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:01:06.78ID:0OVGY/YH
医学部はじめ医療系は強いと思ってたけど、こういうパンデミック時とかには感染症内科専門でも何でもなくても前線に動員されることになるからそういう危険は結構あるな、、
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:03:57.00ID:Ll22N8Og
危険なら辞めればいいだけじゃん
そのあと復帰
最強の資格だからな
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:05:40.80ID:tZuYMfdk
>>1
商事不要論があった住友財閥なんかどうでもいいわ、関西だろ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:20:24.57ID:1Y7KFYns
地底でも文系はヤバいんやろか
ちな数学からは逃げてないし受験数学のV以外ならその辺の理系よりはできると思うんだが
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:21:33.17ID:Vg/WiU5J
受験と就活は、競技種目としては本当にごくごく一部しか重複していないほぼ別モノだからなんとも言いようがない
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:26:32.69ID:xwhmIc7U
まぁ理系は心配しなくていいぞ
どうせ団塊ごっそり消えて技術者足りないから嫌でも採用せざる得ない
プログラミングもcadも使えんとか極端な無能以外は何らかしら仕事ある
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:27:25.50ID:ZnKHLb8K
>>70
何か胸張って語れるエピソードを作れるといい
分かりやすいのはサークルを1から作るとかね
意識的に何か取り組んだ方がいいよ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 14:58:26.36ID:R5vZraty
公務員5年目だが、面倒すぎるし
これからもっと大変そうだし
やめようと思う

コロナで転職先ないとかマジなんか?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 15:31:21.34ID:Vg/WiU5J
>>74
よりによって、いまこのタイミングで転職?
やめた方がいいだろ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 18:17:04.69ID:kFbbx49m
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

参加したインターンでmarch未満1人もいないとかあったし、学校名と名前入れた瞬間一次選考通った会社とかあった

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 18:55:55.25ID:/k/bfZxO
>>43
氷河期世代を知っているのに、なんで文系に行ったの?
バカなの?アホなの?自殺願望があるの?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 19:19:44.47ID:F6NMkbhO
介護職不足してるからFランはそっちだな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 19:56:29.18ID:ogjcVaEF
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/17(火) 21:03:55.06ID:ew5TE6XA
>>33
学問Cってなんだよ〜
2年前受けた時は数字だったぞ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 00:55:26.61ID:I0DnXluv
化学系だろ
食えない
やめたほうがいい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 00:55:27.10ID:I0DnXluv
化学系だろ
食えない
やめたほうがいい
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 00:58:51.54ID:MULwkPHp
Fランは卒業するとゴミ大卒の肩書きがつくから今のうちに辞めて学歴クレンジングしといた方がいい
これを言うとFラン大学卒業の人たちは怒るかもしれませんが
Fランの私立大学に年間120万もかけられますか?
と思っていいます。マジで。
奨学金にせよ4年で500万近く支払うわけですよ。
それだけの金と時間を使って得られる価値って見合っていますか?
僕の知り合いのFラン卒達は随分と低収入で
慎ましやかな暮らしをしております。
Fランの大学にとどまることは、ある種の搾取ではないかとも言えるのです。
もちろん人によっては無類の価値があるのでしょうが。
それを見いだせないならダラダラと500万も払うべきではないでしょう。
Fランラン大学を出ても、就活でまず相手にされません。
何故Fラン大学が急に増えたのか??
その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。
そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。
今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。
「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。
Fラン大学の学生証持つ方が嫌で草
Fラン大学のメリット?そんなもんない!!
世の中にはマーチ未満のFラン大学が腐るほどあって、全員じゃないけどそこにおる連中の大半が、夢も希望も無く、ただ引かれたレールの上でバカして、大卒なのに手取り15万マンになる

無駄なあがきはせず、授業切って俺と一緒に酒飲んで社会の底辺を体感しようぜ!
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 01:18:51.07ID:+GHw8zoV
>>40
理系で独立って何やるの?
電気管理事務所か?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 01:24:06.90ID:+GHw8zoV
>>51
そう
しかし中大コミュニティでそれを指摘すると、
資格や公務員の価値を神聖視している連中が烈火のごとく怒りだす
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 01:26:41.14ID:+GHw8zoV
>>56
>今までだったらメガバンに滑り込めていた人が地銀にしか入れなかったり

地銀の経営も悪化している
フィンテックの影響で省人化も同時進行中
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 14:30:07.88ID:I0DnXluv
>>87
ホントな笑
中大法みたいに絶対的な強み分野があったらその成功体験に引きずられて
頭に柔軟性がなくなるんだろう
公務員がダメなら議員や首長に立候補してやろうとか
そういう発想が必要だな
実際、地方では超高齢化で成り手がなくなってるんだ
さがせば無投票かそれに近い自治体は山ほどある
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 15:09:38.33ID:nlCf1L1h
企業の評価

マーチ=関関同立(ギリフィルター通る)
ーーーー[学歴フィルター]ーーーー
それ未満(スタート地点にすら立てない)

私大なんて就職予備校なのに何でフィルター通らないFラン大学にわざわざ行くの?

就活は早い段階で動いておいた方がベストですよ。そしてやはり国公立が有利。MARCH未満なんて話にならないです(笑)

MARCH以上かMARCH未満
それだけMARCH未満なんて全部Fランってネットが言ってたけど
ほんまそうだと思う

未満なのに普通に学校生活楽しんでる人の神経がマジでわからん

そういえばMARCH以下の人間は俺の人生に必要ないから関わり断ち切るぞ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
なお、マーチ未満のゴミは学歴コンプで鬱々とした惨めな人生なのが現実
大企業入るとな、
東大京大卒が優等生、
早慶、地帝が普通、

マーチ、一般国立大はキャラで勝負(学歴で許される下限ライン)を宿命付けられる。
マーチ未満の役割、居場所、存在意義があると思うか?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 15:12:02.19ID:rU9qLiUc
理系も今後はヤバいよ
シャープや東芝とかどうなってるか考えれば分かるが、
もう中国とかに勝てなくなってるから
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 15:27:03.54ID:pxOcc3Sr
医学部で良かった
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 17:46:43.70ID:jxbuMJXq
>>92
医学部>>>他理系学部>>>>>>>>>文系学部
みたいな感じ。
氷河期世代の文系出身の人生の悲惨さを目の当たりにしながら、それでも文系学部に入って就職で苦労するなら、本当に自己責任だわ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:14:36.18ID:+GHw8zoV
>>93
ノーブレスオブリージュだろな
なかでも国公立大学医学部卒は最前線に投入でいいよ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:19:12.41ID:+GHw8zoV
>>51
しかし考えてみると
公務員で転職できるスキルが身に付くってのはキャリア組くらいじゃないの?
国家一般や地方上級職では難しい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:41:28.74ID:vpv5ocE4
>>96
社会人の理不尽さを学べる
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 19:29:43.55ID:+GHw8zoV
>>97
手厳しいw
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 19:39:48.41ID:hAKgKMnQ
>>91
さーて東芝で首になったの誰だかわかる?文系だよ?総合職の席は決まってるんだ、逆に技術者を削るってことは他社に人材を分け与える自殺行為だからな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 19:59:53.20ID:+GHw8zoV
もっとも理系の場合は
自分の所属している事業ごと他社へ移籍という流れもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況