X



九州大の難易度って横国に抜かれてね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 09:24:38.58ID:DzVEMzPV
WPI打ち切り、卓越大学院ゼロ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 09:27:01.51ID:mKx4L2+E
九州大学はゴミクズだね
潰したほうがいい
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 09:54:17.91ID:ooYKK8oa
偏差値的にはそうじゃね
格は九州大の方が断然上だけど
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 10:20:46.54ID:N7+3F7tM
横国=神奈川だけ無双
九州=九州地方で無双、四国中国でも強い

どちらを選ぶかねえ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 11:08:42.76ID:k+RV7iWG
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

データネット2019(センターリサーチ)得点分布
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 11:16:13.79ID:+DRvrHJR
神奈川県内から一生出ないなら横国で十分だとは思うけど
それよりましな生き方をしたいなら九大
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 11:18:45.24ID:mKx4L2+E
これが九州大学の生き方wwwwww

九州大学法学部
11名 福岡市職員
7名  福岡県職員、福岡銀行
4名  東京海上日動火災保険
3名  日本生命保険、ワークスアプリケーションズ
2名  山口県職員、大分県職員、新日鐵住金

京都大学法学部
7名:三菱東京UFJ、三井住友銀行
5名:みずほフィナンシャル
4名:伊藤忠商事、三菱電機
3名:外務省、経産省、警察庁、国際協力機構、三井物産、三菱商事、三井住友信託、東京海上、JT、ダイキン、阪急
2名:日本銀行、住友商事、日本郵船、トヨタ自動車、国交省、JR東海、JR西、農林中金、大阪ガス、富士通
1名:ATカーニー、マッキンゼー、ゴールドマンサックス、ドリームインキュベータ、アクセンチュア、デロイトトーマツ、
三井不動産、三菱地所、NHK、日本取引所、日本経済新聞社、読売新聞本社、JFE、JX、
国際協力銀行、日本生命、日本ロレアル、関西テレビ、国際石油開発帝石、新日鉄住金、富士フィルム、第一生命、みずほ総研、
三菱重工、野村證券、毎日放送、丸紅、日立、川崎重工、三井住友海上、損保ジャパン、中国電力、中部電力
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 11:57:14.07ID:7HsOvcyd
200人近くの就職者から東京海上日動4人日本生命3人と日鉄2人は普通に凄いと思うけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 11:59:42.76ID:mKx4L2+E
生保が上位に来るのはマーチと同じ現象
つまり女の一般職
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 12:01:21.86ID:CLthHemf
>>11
ザコク基準だとこの程度で凄いのか…早慶の就職見たら腰抜かしそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況