X



早慶vs旧帝の対立に終止符が打たれるwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 11:57:16.90ID:P/WEdiz3
QS世界大学就職ランキング2020にランクインした国内トップ10
※( )内は総合順位
1位 東京大学(23位)
2位 早稲田大学(34位)
3位 慶應義塾大学(50位)
4位 京都大学(53位)
5位 東京工業大学(65位)
6位 大阪大学(73位)
7位 名古屋大学(98位)
8位 北海道大学(121-130位)
9位 九州大学(131-140位)
10位 東京理科大学(141-150位)
研究職につきたい人間以外で東大じゃないやつは早慶を馬鹿にできないなwww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 17:36:48.55ID:hviTAprZ
>>27
一橋諦めレベルなら阪大もまず落ちるけどな
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 18:02:23.65ID:3XnJYc0O
慶應の就職いいとこが多いらしいけど金持ちが慶應行くからそらそうやろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 18:04:38.12ID:UnFINf3z
そりゃ研究のために院進しなくて公務員も少なければ率だけはいいわな
医学部は当然企業には就職しないし
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 18:05:54.31ID:uIGS21Ix
ま、文系なら東大とか除いたら早慶の大勝やろな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 18:07:25.76ID:UnFINf3z
そりゃ女子が多いからな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 18:11:29.70ID:OSpCB46N
ザコクの言い訳惨めだねぇw
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 18:36:27.10ID:FsTm/GZv
まずザコクワタク以前に早稲田>>慶應なのがおかしいわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 18:41:08.43ID:toTQdB76
<<<就職に強い大学世界ランキング>>> Graduate Employability Rankings 2020
https://univ-journal.jp/27946/?show_more=1


世界大学評価機関の英クアクアレリ・シモンズが就職に強い大学の世界ランキングをまとめたところ、
1位にマサチューセッツ工科大学、2位にスタンフォード大学、3位にカリフォルニア大学と米国の3校がトップ3を占めた。
国内の大学でトップは23位の東京大学となっている。


クアクアレリ・シモンズによると、評価は世界4万4,000社に及ぶ雇用者の評価、2万9,000人の卒業生の活躍、
主要企業との共同研究実績、企業などの学内採用活動、卒業生の就職率を使った。


国内の大学では23位の東京大学のほか、34位に早稲田大学、50位に慶應義塾大学、53位に京都大学、
65位に東京工業大学、73位に大阪大学、98位に名古屋大学が入っている。東京大学は国内外の雇用者からの評価が高かった。

※100位以内にランクインした日本の大学
23位東京大学
34位早稲田大学★
50位慶應義塾大学★
53位京都大学
65位東京工業大学
73位大阪大学
98位名古屋大学




<<<世界大学ランキング 卒業生雇用機会ランキング>>>  Graduate Employability Rankings 2018
https://univ-journal.jp/15827/

イギリスの世界的な高等教育評価機関QS(Quacquarelli Symonds)は、2018年世界の大学の卒業生雇用機会ランキング500位を発表した。
日本の大学のランキングトップは、14位の東京大学だった。

卒業生雇用機会ランキングとは、大学側の就職支援や卒業生の雇用率の関連を分析し、大学の卒業生の雇用能力を
@雇用者の評判A卒業生の成功指標B雇用者とのパートナーシップC雇用者と学生の関係D卒業生の就職率といった5つの項目で評価し、ランキングしたもの。

日本トップとなった東京大学は、雇用者の評価項目で99.0/100点、卒業生の成功指標の項目でも99.0/100点と高得点で、国内大学の中で最も成功した卒業生を輩出した大学として評価された。
日本国内では14位東京大学のほか、26位早稲田大学、45位慶應義塾大学と50位以内に3大学がランクインした。

※100位以内にランクインした日本の大学
14位東京大学
26位早稲田大学★
45位慶應義塾大学★
53位京都大学
57位東京工業大学
76位大阪大学
90位名古屋大学





国内だけでなく世界でも評価される早慶卒業生w
理系の税金投入量ランキングじゃなく人物評価重視ランキングだからハッキリわかるんだねw
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 20:28:35.45ID:OFJlYbQu
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 23:12:14.61ID:XnUorMPP
That's it…

Times Higher Education World University Rankings 2019

指定国立大学
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学

Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

QSアジア大学ランキング2019

国内順位
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」

世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング

1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 13:13:20.10ID:hgD+VXlr
●河合塾合格者偏差値
慶應法 66.7
慶應経 66.7
慶應文 64.7
名大法 64.3
東北法 64.0
北大法 63.7

私大では、上位合格者の入学率が低い。上位合格者ほど同格以上の大学とダブル合格しやすいから。
慶應の入学者偏差値が合格者偏差値から3落ちるとすると、国立落ち慶應と地方旧帝大の比較は下記の通り

●入学者偏差値
名大法 64.3
東北法 64.0
北大法 63.7
慶應法 63.7
慶應経 63.7
慶應文 61.7
------------------
私大専願 慶應法経済 測定不能の馬鹿
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 13:20:27.87ID:0R6rqU5V
      
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           東京医科歯科大・一橋大・東工大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】     東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】   北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】              はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       愛知 名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
 
 
<ベンチ> 兵庫県の神戸大

(スタンド)私大
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 13:59:20.23ID:CGUtD2ZB

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況