X



東大理系だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 18:52:59.81ID:LrAAKL6+
一浪の後合格
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 02:04:28.35ID:TpeV1kHF
>>5
河合塾の見ると名古屋大医医と全く同じだね
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 04:41:58.05ID:uy71s8E/
>>7
無機と有機化学は何を使ったのですか?

化学は重要問題集と標問を瞬殺状態にしたら、どれくらいのレベルに達すると思いますか?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 09:33:55.92ID:F6ktZjBb
物理・国語・英語で使った問題集教えて
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 09:41:14.00ID:lyiCERqq
東工大の印象教えて
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 10:49:45.57ID:ZIKRK7jh
>>81
なるほど
>>82
橋爪と福間メインかなぁ
それだけできたら東大化学で40を割ることはほぼなくなりそう
>>83
物理:宇宙一、エッセンス、良問、名問、過去問5年
国語:マドンナ古文単語、漢文ヤマのヤマ
英語:ターゲット1900、ネクステ、ハイトレ長文2、途中までのだとハイトレ3とか入門英作文問題精講とか
>>84
楽しそう
陰キャに優しそう
>>85
塾講しようと思ったけどしてない
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 11:32:04.48ID:Lc+Ug3kg
学校で無名の化学の問題集配られてて(提出なし)、基礎と化学で別れてるのが嫌だからセミナー化学+化学基礎を買おうと思ってるんがどうでしょうか?基礎と化学で別れてることにあまりデメリットはないですか?高二の名大工学志望です。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 11:34:10.19ID:rBNyo0KU
東大、院卒は自殺率15%とテレビで見ました。

新宿区役所の人が言っていたんだけど
無駄に努力して勉強をし続ける人は今後更に
自殺に追い込むんだそうです。

回避したいなら院卒は公務員になってください。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 12:24:40.76ID:NmEwX2Jh
>>87
個人的には使いにくいかなと思う
学校のカリキュラム的にわかれてた方が使いやすいんだろうけど、受験生目線だと使いにくいよね
セミナー自分で買うのはありかと思う
>>88
興味深い
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 12:48:16.95ID:Usv1oYCI
院入試は勉強してる?
希望分野はどれくらいの倍率になりそう?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 12:54:20.02ID:Zew2aUVI
浪人イキり東大生まだいたんだ笑笑
だから浪人で東大イキってても説得力ないってw
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 13:52:22.84ID:XhYZyog/
>>91
一浪東大理系に質問があるか聞いてるだけで別にイキってないよね
東大志望の浪人は受サロに一定数いるし需要はあると思うが
感情的で論理力無さそうだからアカデミックな世界は諦めた方がいいね
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 14:17:54.32ID:MJSoZqs6
>>92
浪人してその点数の人に東大語られたくないんですけど
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 14:33:42.56ID:NmEwX2Jh
>>90
全く勉強してない
というか入学してからサボりすぎてる
希望分野は伏せるけど進振り競走そんなにきつくないからまぁって感じ
>>91
まああまり言ってもあれだけど私以上に頭悪そう
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 14:44:44.94ID:Yt6lTUwm
東大は出身高校によって閥が形成されるって本当ですか?
開成・筑駒・灘の人達が幅を利かせてるとか
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 15:02:59.37ID:HCbI5hSt
>>91
お前の模試結果出してから言えよ。もちろん1の現役時の結果より偏差値高いんだよな?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 15:17:36.84ID:wmkdlUSs
ガイジ湧いてて草
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 15:31:34.45ID:+iy+mb1q
>>93
試験の点数ってあまり関係ない
受かったか落ちたか
ただそれだけだと思うが
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 18:41:02.25ID:ooDOZahw
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 19:28:44.88ID:uy71s8E/
東大2次試験の数学は近年易化傾向にあるという噂は本当だと思いますか?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 19:36:12.61ID:ZIKRK7jh
>>95
友達いないしわからない
クラスによるのかも
>>100
2017が易化のピークで2018、19と難しくなってきてるからどうなる事やらって感じ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 20:35:07.26ID:F6ktZjBb
>>86
ターゲットだけで足りるもんなのか
鉄壁使ってるかと思った
長文もそれだけ?ハイトレ2ってセンターレベルでしょ?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 21:17:54.37ID:xBk3EkAk
今更だけどもしかして女?
爪が長く見える
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 22:05:44.33ID:ZIKRK7jh
>>102
鉄壁も使ったけどメインはターゲット(というか鉄壁やろうとして挫折)
長文はやておき500の最初から3つくらいもやった
あとは模試とかくらい
>>103
これは言えない
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 22:42:47.72ID:UywRT+xF
英語がホントに苦手なんだけど
なにをしたらいい?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 23:16:17.51ID:MJSoZqs6
>>98
一般的な大学ならそう
東大は青天井だからな、ギリギリ合格野郎と上位層では天才とアホって区別が自然なくらいの差があるんやで
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 01:52:57.27ID:puRRIjDl
数学の参考書の1対1は非常にいい参考書と言われていますが、ただ確率の単元に関しては内容がズサンあるいは完成度が低いという噂をよく耳にします。
この噂は本当なのですか?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 13:46:25.69ID:ZZjFvU26
俺は東大文系だけど質問ある?
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 13:48:30.15ID:Qr8YVJA9
高田先生が、文III受けるみたいだけど、東大受験のためのためになるアドバイスって何かある?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 13:56:44.66ID:+FJgCc3z
数V青チャ→一対一ってあり?数V良い問題集ないンゴねぇ…
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 15:34:08.87ID:InJJGZBx
オナ禁はしてた?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 16:05:45.73ID:SoK4V+N1
>>105
捨てるにしろ単語文法センター過去問やっとくのはありだと思うよ
>>107
完成度が低いとは思わなかったなぁ
でも一対一だけだときついかも
>>108
アレサどうだった?
>>109
文系のことは分からない
>>110
なし
青茶やるなら一対一いらない
数3は結局最後まで苦手だったなぁ
基礎の極意とかやったよ
>>111
いいえ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 16:55:27.43ID:MvdvLugN
>>112
なしって事は青チャだけで過去問入る感じでしたか? なんかクッション欲しいような…(;o;)
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 17:03:57.60ID:ESTUdQHM
loserの将棋についてどう思う?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 19:43:35.39ID:z6IRrJ+2
>>106
不自然な関西弁だな
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 21:06:17.14ID:h+/tiLQD
東大じゃないけど旧帝理系受けるからセンター国語7割くらいは最低欲しいんだけど一言アドバイスください(;O;)
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 21:53:05.32ID:pE5v8qjs
英語のリスニングどう対策した?
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 22:23:08.33ID:pE5v8qjs
>>118
帰国子女?
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 22:52:11.90ID:I7E32k2L
>>112
ALESAはAセメだからまだ受けてない
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 01:15:07.28ID:iZhfD9Ya
>>112
どうも、東大・京大志望の受験生です。

数学の参考書は網羅系参考書と教科書傍用と1対1(そしてプラチカをつまみ食い)を使っています。
ただ、理系の微積分の強化目的で、微積分基礎の極意を追加しようかと検討しています。
理系の微積分は1対1と微積分基礎の極意を仕上げればどれくらいのレベルに達しますか?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 04:58:43.27ID:z1fICVJT
>>113
青茶はやらなかった
大学によるけど青茶全部やれば過去問入れる場合が多いと思う
>>114
将棋やった事ないからわからない
>>116
現代文は揚げ足取りゲームだと思った方がいい
>>117
捨てたので何もしてない
>>120
Flowの方先かぁ
>>122
第3回全統記述くらいなら時間制限とミスなければほぼ完答できるくらいにはなりそう
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 06:39:46.49ID:/p918Q+e
2次のリスニング捨てたとのことですが
センターリスニング44点あれば東大の英語の授業ついていける?
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 21:43:31.60ID:F13kaAeo
通う予備校として河合塾を選んだとありますが、なぜ河合塾を選んだのですか?
つまり、なぜ駿台や東進を選ばなかったのか。

また、河合塾を選んでよかったと思っていますか?
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 22:05:33.85ID:z1fICVJT
>>124
配慮はされてる
会話の授業は自分でレベル選べるし
>>125
選んでません
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 02:53:40.54ID:MjMLo0OM
東大の進振りで物理学科は理系の中では毎年一番人気で入るのが非常に難しいとききました。
理1と理2の学生の中の上位何割くらいが物理学科に入れるのですか?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 05:51:24.88ID:T+J6moIZ
高1、高2の勉強はどうしてた?
英語、数学の先取りしたとか
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 11:30:40.36ID:rqvtxK7g
どうやっても英単語覚えられない
なにかコツとかあった?
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 19:59:55.49ID:JoAcZfc+
東大生なら誰でも時給のいい塾講師のアルバイトできる?
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 22:31:38.26ID:r763f30b
現代文の問題集で
おススメはありますか?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/11(日) 05:25:04.90ID:GfSm8BWe
>>127
わからないごめん
>>128
高一は英語、高二は数学をメインでやってた
高二から英語をほぼやらなくなって捨てることになったけど
>>129
サーッとやるのを何度も何度も何度も何度も繰り返した
>>130
探すのがなかなかにめんどくさい
>>131
使わなかったので分からない
強いていえばセンター過去問とか
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/11(日) 20:34:30.85ID:Sjw4ZUX7
みんな言ってないから俺が代表して
言いたい、教えてくれてありがとう
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 09:00:09.63ID:UqaC6biE
>>133
こちらこそ暇つぶしに付き合ってくれてありがとう
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 09:19:09.66ID:yjWfGmJK
>>130
友達離散やけど時給8000やで
カテキョな
文一ワイで3500くらい
英語苦手な奴は今から相当頑張れな
入ってから苦労するで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況