X



2030年のMARCH序列:明治>青学>法政>立教>中央
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/04(日) 17:04:36.06ID:d3HSLGF7
法政の躍進と立教の凋落で法政がマーチ3位に浮上、中央は多摩キャンパスが足枷になりマーチ最下位に定着すると予想
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/04(日) 17:06:33.41ID:SFNvboh4
法政多摩「ああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/04(日) 17:12:57.58ID:GKQmxaHD
なんでメェジが青学より上なんだよ
都心回帰後は青学の方が勢いあるぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/04(日) 17:30:36.74ID:t5XAH97C
RJKの中でも、立教の学生は折り目正しさや真面目さは他2校遥かに上だろ
当然マーチでトップクラス
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/04(日) 18:57:01.08ID:cIwuL7M/
六大学 MARCH 実志願者数全国1位

オメーら今の法政めっちゃカッコ良くなってんぞ。

法政市ヶ谷キャンパスは高層ビルだけじゃなく富士見ゲートや空中庭園、今建設中の大内山校舎など国内屈指の設備であり、尚且つそれが江戸城(本丸は今皇居)の外濠の内側におさまっている最強立地キャンパス。

市ヶ谷の貴婦人こと法政ボアソナードタワー
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/9/93/Boissonade_Tower_20110410.JPG
法政の新しい玄関口 富士見ゲート
https://www.toshiba-elevator.co.jp/elv/case/new/img/205/205_img06.jpg
富士見ゲート内
http://www.hosei.ac.jp/images/gaiyo/campus/shisetsu/ichigaya/fujimigate/fujimigate_03.jpg
空中庭園
http://www.hosei.ac.jp/images/gaiyo/campus/shisetsu/ichigaya/fujimigate/fujimigate_02.jpg
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/04(日) 22:41:49.24ID:drM6NbDM
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 01:34:24.90ID:gJdA7cp7
立教>明治≧青学>法政≧中央になるかと
法政は多摩の移転決まってるし中央みたいにビルの一角って訳ではないでしょ
市ヶ谷あんだから
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 02:07:52.49ID:5FKtpt8p
明治≧青学≧中央≧立教>>>法政になるよ

人気の明治青学
実績の中央

チャイナタウン在日の立教
万年最底辺の法政
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 02:09:11.23ID:5FKtpt8p
それにもう立教は中央の配下になったしね

【ニュース】本学法学部は、法曹(裁判官・検察官・弁護士)を目指す学生サポートのため、2020年度以降の法学科入学者を対象に、法曹コース制度・早期卒業制度を新たに導入します。
それに関連して、中央・慶應義塾・早稲田大学の法科大学院と連携準備協定を締結しました。

https://twitter.com/rikkyouniv/status/1156424483743256576?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 02:14:41.21ID:2dqrAXBn
明治=青学>>法政=立教>>中央
だろう
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 02:28:51.06ID:/9K47yto
法政は永遠の5番手
大学名の母音が“お”の時点で運命だね
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 02:31:13.30ID:yX4CA/ZU
ハクモンキーブチ切れで草
回帰できてもビルの2,3階がキャンパスとかかわいそ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 03:19:12.53ID:E8hmt2+A
明治青学のトップ争いは予想できない、中央も法学部の動向次第だから最下位かどうかは疑問だが、
俺も法政と立教は逆転すると思う
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 07:35:18.08ID:XJ+4t5U+
ワイの予想は
青学>明治>法政>立教>中央
だな

好き嫌いは分かれるがキャラの尖った青学は明治よりも上になる可能性がある
法政は劇的にキャンパスが変わり立地の良さもあり伸びるだろう

立教は青学ほどキャラが立っていないし売りも少人数キラキラ学部と蔦の絡まる校舎しか無いから徐々に沈みそう

中央は打つ手なし
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 07:48:23.21ID:zzrTjb9X
高田がMARCH特集で青学が突出して特徴があってキラキラ感があるといってたな
立教は女は良いけど男は青学の下位互換みたいだと言ってた
特徴のない明治と青学の差は開くだろう
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 08:14:18.14ID:CULxPsCg
>>16
それわかるわ

女子は青学的キラッキラ感が苦手な子が立教選ぶの分かる気がする
スクールカースト最上位系は青学、おしゃれだけどスクールカースト二番手グループ系は立教って感じ

男子は立教を選ぶ理由は無く青学で決まり
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 08:35:09.40ID:zzrTjb9X
大学進学ブランド力調査2019(リクルート)
(リクルートマーケティングパートナーズ2019.7.17公表)


●志願したい大学(男子)
1位 早稲田大
2位 明治大学 ※
3位 青山学院 ※
4位 日本大学
4位 法政大学 ※
:
7位 中央大学 ※
:
10位立教大学 ※

●志願したい大学(女子)
1位 青山学院 ※
2位 早稲田大
3位 立教大学 ※
4位 明治大学 ※
5位 法政大学 ※
:
14位中央大学 ※

●志願したい大学(文系)
1位 早稲田大
2位 青山学院 ※
3位 明治大学 ※
4位 立教大学 ※
5位 法政大学 ※
:
9位 中央大学 ※


青学トップ項目
・校風や雰囲気がよい
・クラブ・サークル活動がさかんである
・おしゃれな

明治トップ項目
なし

立教トップ項目
なし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 08:38:08.52ID:uleAP/th
下位互換は青学な、立教の。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 09:33:24.47ID:GmIK8bYb
>>18
中央って本当人気ないね。
法学部だけ都心回帰してもクラブやサークル活動とかどうするんだろ。
多摩キャンは老朽化もしてくるし非法は本当に悲惨。
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 10:29:46.95ID:fDiN3Bj0
>>18
中央は過去の実績は悪くないのに何でこんなに人気無いんだろうな
なんとなく地味なイメージだからか?
立地のせいもあるだろうが法政も多摩キャンあるし大差無い気もするが
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 10:46:00.79ID:CULxPsCg
>>19
それ昭和の価値観
令和の受験生の価値観は青学>立教だよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 10:49:41.26ID:/AcVmxH5
中央がオワコンなのは明らかだろ
法政に最下位押し付けたがってる奴ほぼ全員中央で面白いわ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 11:04:11.43ID:3ckhJS2Z
厚木移転前はすでに青学が立教を抜いてたからな
明治は改革が当たって滑り止め受験生を大量に集めてるが、長くは続かんだろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 11:41:52.13ID:W3/MxN3E
>>18
よく言うやん女性客をまず取り込めって。男は後からついてくる
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 12:05:52.20ID:K2KK1jj7
>>21
中央は埼玉で不人気になってしまったのが響いてる
埼玉はむちゃくちゃ人口が多いからな

あいつらは新宿経由で通おうとして「2時間もかかる」「遠い」といって中央多摩を敬遠してしまう

武蔵野線をつかえば1時間30分くらいで通えるのに
都心人気なので、猫も杓子も都心方面に通学したがる
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 12:10:09.44ID:K2KK1jj7
ジュサロでも一時期やたらと多摩をdisって
都心カッコいいと煽るやつらがのさばってたけど

あれの正体はほとんど埼玉県民だろ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 12:21:23.72ID:aDSgpbM/
>>21
こいつ中央だろ
法政と中央って成り立ちから現在まで全く異なる大学だぞ
それを「多摩キャンパス」が有るからと同一視してるのは中央だバカなのかマーチに縋りたいのか知らないが迷惑極まりない
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 13:01:24.76ID:11W8ioES
躍進 明治 青学 法政
凋落 立教 中央

この見方は概ね統一されてる様だな
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 13:38:06.41ID:ic3qOXbw
>>3
夢をみるのは自由 www
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 14:10:17.86ID:GmIK8bYb
>>29
躍進 明治 青学 法政
凋落 上智 立教 中央
大凋落 津田塾 学習院

だな。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 14:30:52.63ID:yIkBaeq1
>>31

津田塾と学習院、大集落するかな?
浪人回避続出で、少なくとも現状維持、むしろ上がると思うが。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 15:11:10.58ID:zOX+rznX
中央の法政コンプスレの間違いだろ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 15:16:45.13ID:H6s0AW7/
落ち目の大学は何も魅力がないから落ちるんであって
学習院も津田塾も大改革しない限りじりじり落ち続けるよ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 15:31:08.58ID:xqPNDvO1
不確かな情報に惑わされないために 警視庁

○不確かな情報を判断するヒント 

【伝聞形式で書かれている】
記載されている情報に、「らしい」「みたい」「だそうです」等の伝聞形式が含まれている場合も注意が必要です。
「友人が」「知り合いが」「芸能人が」など情報源があいまいな場合は、当事者と直接話をしたり、
公式ホームページを検索するなどして確認するようにしてください。

https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/cyber/joho/truth.html
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 16:52:36.03ID:ieCaoRW4
香山リカと在日総長がいる立教とかもう終わっとる
あと数年はこれまでのブランドでなんとかもつだろうけどそのうちマーチからも転落するんじゃないか?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 17:20:55.45ID:9HFZlQq3
青学の華やかさに気後れする女子の次善の策だったけど
それが池袋裏口の韓国人が幅利かす学校じゃ困っちゃうよね
いくら何でもそこまで落ちぶれたくないというか
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 17:23:14.72ID:+eEfQYZ9
青学が青山キャンパスに文系集約してからわずか5年で立教は青学に抜かれたからね

躍進著しい法政も10年あれば立教を抜ける可能性は十分ある
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 17:28:04.09ID:TH8oX2js
>>32
お前、「凋落」が読めないのかよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 17:37:08.59ID:Fnx4kpak
マーチ底辺の中央が泡吹いてるのが笑えるな

立教総長が法政卒ってこともあるしで

法政>>中央

法政>>立教

あわせて
実績や歴史から

法政>>青学


あとは舎弟の明治との対決
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 17:45:30.60ID:ATLs69PL
法政にマジで良いイメージがない
実績もないし
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 17:57:10.79ID:zzrTjb9X
すまんけど成蹊成城未満だった法政が
青学より格上になるイメージがまったくない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 18:10:29.79ID:W3/MxN3E
法政って名前に「法」と「政」がモロに入ってるからそっち系だけが得意だと思っちまう。農工大みたいに
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 18:23:49.40ID:DyMx3b/d
立教は打ち手を撃ち尽くしても凋落傾向から抜けられない

男子比率50%未満・・・MARCHワースト
推薦比率60%未満・・・中央に次ぐMARCHワースト2
異文化、経営学部・・・殆どが推薦の定員極小キラキラ学部乱発

だから進学校受験生は立教から明治青学へのシフト傾向が加速

マジで10年後は法政に抜かれて中央とMARCH底辺争いをしているかも知れない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 18:26:08.48ID:DyMx3b/d
誤 推薦比率60%未満
正 一般比率60%未満

立教は打ち手を撃ち尽くしても凋落傾向から抜けられない

男子比率50%未満・・・MARCHワースト
一般比率60%未満・・・中央に次ぐMARCHワースト2
異文化、経営学部・・・殆どが推薦の定員極小キラキラ学部乱発

だから進学校受験生は立教から明治青学へのシフト傾向が加速

マジで10年後は法政に抜かれて中央とMARCH底辺争いをしているかも知れない
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 19:14:26.27ID:RrA3/OFL
結局これになると思う。

【20197.30発表】卒業生の年収が高い大学ランキング!【ベスト30位・完全版】
私大編
https://diamond.jp/articles/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 19:23:01.30ID:uleAP/th
妄想、青学w
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 19:40:37.95ID:ATLs69PL
桜蔭 2019

早稲田   142名
慶應義塾   77名
中央     42名 
明治     40名
上智     28名
青山学院   11名
法政     4名
立教     2名

C>M>A>H>R
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 20:18:48.09ID:gaZFcQoF
大学どこ通ってんの?
名前いってもわかんないよーなとこ
(言ったらFランってバレる・・・)
大して学ぶ気もないのに馬鹿なFラン私立大学に入学して、奨学金を借りてまで多額な費用を学校に対し支払い続け、社会人になっても安月給でその費用を返済している人は、可哀想である。勉強する気ないなら、大学行かなければよかったのにね。
クソFランが増えたせいで大学進学が当たり前になって今まで高卒だった層が無駄に学費搾取されてんの地獄絵図すぎるでしょ
私立Fラン大学に通う私は私立Fラン学生
Fラン学生はFラン大学に年間130万の学費を一方的に搾取されたって仕方がない
なぜなら、あなたはFラン学生なのだから……

Fラン大学に天下りしたい人生だった
でもFラン大学って今後台頭するかもしれない教授、助教授の仕事場にもなってそうだし、天下りなんかはともかくどうしたって少しは残さないといけないのかね

ベイビーブームの影響で大学設置認可が緩まって生まれたゾンビ大学がいわゆる今のFランで、無償化は官僚の天下り先のために税金ドブにしてゾンビを生きながらえさせるため手段だと思ってるんですがどうでしょう


役人が私服を肥やすための天下り先、それがFラン大学なんだよなあ

正直Fラン大は私学助成金の無駄なので一校残らず廃止してもらいたいです。いろんな人の天下り先にもなってるんでそうはいかないんでしょうが。

Fランは補助金ビジネスなのよ 今まで社会勉強をして来なかった人達から金を搾取するビジネスに溢れてるのに今更ゆうこる叩くのは自分が教養のない人間だと宣言してるようなものじゃない?
勉強しないと騙される、これはゲームでも同じ

Fラン大学の乱立も、一種の老若間の搾取構造だよね。
わかってて、不要な数まで創ってるんだろうけど。

Fラン大学ってブラック企業に入れるような就職指導をして適当に誰も聞かない授業をやる代わりに大金を4年(かそれ以上)に渡って搾取する詐欺団体じゃないの?

俺が「Fラン大学生は勉学に勤しんでないから税金要らんやろ」って言ったら「陰キャは喋らんから声帯要らんやろ」って返されそうなので口が裂けても言えない。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 20:22:17.01ID:zzrTjb9X
サンプル数の多さから一般的にはこれが使われる
ネタ記事の多い週刊ダイヤモンドは想定データねw

最新総合大学別平均年収 (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

1.東京大 632 万円 東京一工
2.一橋大 628 万円 東京一工
3.東工大 616 万円 東京一工
4.京都大 597 万円 東京一工
5.慶應大 590 万円 早慶
6.北海道 561 万円 地底
7.東北大 556 万円 地底
8.早稲田 549 万円 早慶
9.東理大 548 万円 上理I
10九州大 546 万円 地底
11大阪大 545 万円 地底
12名古屋 540 万円 地底
13横国大 536 万円 上位国立
14神戸大 530 万円 上位国立
15筑波大 526 万円 上位国立
16阪府大 522 万円 
17徳島大 505 万円 
18信州大 501 万円 5S
19広島大 499 万円 金岡千広
20中央大 498 万円 MARCH
21千葉大 498 万円 金岡千広
22三重大 493 万円 
23群馬大 493 万円 
24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円 
26岩手大 491 万円 
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円 
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円 
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円 
39茨城大 466 万円 
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 06:36:13.53ID:/eHXaQJC
六大学最下位、マーチ最下位のア法政が立教に勝つとか妄想抜かしてるが暑さでおかしくなったのかw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 07:29:24.19ID:7oYcKjQm
まぁ中央さんは六大学にも入れなかったんですけどね
ステハゲいるからいいのか笑っq
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 10:18:06.88ID:ZICNsHlO
中央で一番有名なのは法学部でもなくステハゲという事実
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 11:39:14.93ID:5LUP0Rp6
MARって言えなくなるから立教は3位以上だろ。MAHとか言いにくいだろ?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 11:55:22.12ID:L47kOjRS
>>55
マーチ最下位をわざわざ法政に押し付けるのは中央しかいないだろw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 12:30:35.81ID:JXhzADEd
法政をけなそうとしたら
最下位かアホウセイくらいしか言うことないだろ

だいたい、なぜこのスレを見て立教が怒らないという想定なのか
なんでも中央だと思いこむのは病気
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 17:10:47.92ID:xR3QJspe
10年後のMARCH底辺=中央だろうな
上がり目が無さ過ぎる
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 18:01:39.51ID:KdgrsGSt
上がり目がないのは立教と法政だろ
何もない
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 18:24:24.50ID:aYCRQ7lk
立教=青学>明治>法政>中央
予想はこれかな
立地の良さとキャンパスの雰囲気を総合して
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 18:40:04.09ID:KB9fuhZ6
マー感で実績最低の青学がトップはありえない。授業料も無駄に高いし、男子の需要もない。
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 19:31:25.68ID:bYbU+ts7
>>63
志願したい大学の男子の部でも青学は総合3位、マーチで2位
ザ・男大学の法政や中央より人気あるんだが

大学進学ブランド力調査2019(リクルート)
(リクルートマーケティングパートナーズ2019.7.17公表)

●志願したい大学(男子)
1位 早稲田大
2位 明治大学 ※
3位 青山学院 ※
4位 日本大学
4位 法政大学 ※
:
7位 中央大学 ※
:
10位立教大学 ※

●志願したい大学(女子)
1位 青山学院 ※
2位 早稲田大
3位 立教大学 ※
4位 明治大学 ※
5位 法政大学 ※
:
14位中央大学 ※

●志願したい大学(文系)
1位 早稲田大
2位 青山学院 ※
3位 明治大学 ※
4位 立教大学 ※
5位 法政大学 ※
:
9位 中央大学 ※
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 19:54:26.26ID:ZICNsHlO
10年後も青学トップは間違いなし
人気が他とは違う

全国の高校生17万人が答えた大学人気ランキング私大編
https://school.js88.com/ranking

1.青山学院
2.明治大学
3.慶應大学
4.近畿大学
5.早稲田大


関西人が思うMARCHのイメージ

https://www.youtube.com/watch?v=d1GBhc_exX8


大学進学ブランド力調査2019(リクルート)
(リクルートマーケティングパートナーズ2019.7.17公表)

青学トップ項目
・校風や雰囲気がよい
・クラブ・サークル活動がさかんである
・おしゃれな

明治トップ項目
なし

立教トップ項目
なし

中央トップ項目
なし

法政トップ項目
なし
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 20:41:40.96ID:vgxrnseD
MARCH最底辺のメェジゴキブリwww
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 22:39:32.92ID:oYmvLQDs
中央は一般個別方式で2科目受験を連発してる時点で末期状態
こんな大学マーチで中央だけ

総合政策 英国2科目
国際経営 英国2科目
国際情報 英国2科目
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 00:40:25.80ID:6NBSod7U
ソワサンヌフのし過ぎ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:45.01ID:2RaH0JMf
>>67
中央の2科目学部の実質偏差値は57.5か良くて60.0だな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 09:57:20.04ID:mbaexomT
中央はオワコンだよな
看板の法学部でも62.5
それ以外は2科目でも57.5-60
後楽園の理工でも淵野辺に負けるんだからな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 11:11:12.08ID:kbODKDPW
<ヽ`∀´> 明治>青学ニダ。W合格で圧勝ニダよ

( ´∀`)・・・

( ´∀`)河合塾結果偏差値、司法試験、予備試験 (ボソッ

( ´∀`)大企業就職率、大学別平均年収(ボソッ


           ´   ヾ
           ゛ (⌒) ヽ
           ((、´゛))
            |||||
            |||||||    ドッカーン!!
          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   「捏造ニダアアァ。明治最強、早慶明ニダアアァ!!」
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 14:02:55.99ID:tep/QQJK
10年後には
法政>>>中央
だろう

都心にメインキャンパスを持たない中央の都心回帰は日大の様な学部分散方式でしか無理だから効果は乏しい
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 14:07:21.39ID:q9kSs5Wf
法政くん必死で草
何も強みない雑魚やんけ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 12:51:38.97ID:Lo49bcvi
法政やが中央は法学部以外見下しとるで
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 12:52:58.65ID:Qr8YVJA9
中央大学法学部のキャンパスの目の前は、
元筑波大学があった場所で、今は広大な公園になっている。
そこがセールス。
バトミントンとかできたりお弁当をのんびりたべられそう。
精液ビルキャンとは雲泥の差。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 14:12:58.33ID:YUqRNRxi
法政は万年最下位だろ
高校生に聞いたら分かるよ、MARCHで一番下の大学ってどこ?って聞けば回答は全員同じになるだろうから
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 14:37:57.46ID:0uIRRGF1
>>77
それはメェジだよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 15:19:47.27ID:T9Lhmiy1
>>41
実績や歴史っていうけれど法政がいつ実績や歴史で青学上回ったん?
歴史でいったら創立は青学のほうが早いし、過去に法政が青学上回ったことは一度たりともないぞ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 15:26:45.35ID:mCw9tzsL
司法試験や公務員、理系などの実績は創立以来法政の方が青学を上回っている。

青学が上回っているのは文系の民間就職のみ。しかも女の一般職で稼いでいるだけ。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 15:33:29.71ID:MWFSPQ9+
成蹊成城未満の法政クンが勘違いして青学に絡んでるのかWWW
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 17:05:48.20ID:+xFaHUhA
>>81
どさくさに紛れて成成明学の雑魚が法政に喧嘩売るとは笑えるな
まぁ俺は明治だけどな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 17:08:00.82ID:gBWqgE1v
なんで嘘つくん?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 20:34:30.17ID:UOfzCv/q
大学入学者の一般入試入学者率 前年比(2018年度入学者)

147位:○明治大学(69.7) -3.0
219位:○法政大学(61.5) -4.2
233位:○立命館大学(60.6) -3.6
243位:○青山学院大学(60.0) -1.5
255位:○立教大学(57.8) -1.8
273位:○早稲田大学(56.0) -2.8
274位:○慶應義塾大学(56.0) -0.7
277位:○同志社大学(55.7) -2.5
298位:○関西大学(53.0) -4.7
309位:○中央大学(52.0) -4.8
340位:○学習院大学(49.6) -4.4
342位:○国際基督教大学(49.4) -2.0
376位:○上智大学(45.8) -5.5
430位:○関西学院大学(41.4) -6.7
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 20:48:46.10ID:8VVcls+b
青学って法政意識してんのか..創設者と歴史で言ったら法政に勝てる大学は無い
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/08(木) 22:50:10.61ID:CW+wk7Ns
>>77
中央は看板の法でさえ落ち目なんだから法政を馬鹿にしてる場合じゃないよ
非法なんて目も当てられない
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 00:49:04.52ID:oYOlXMiw
>>86
公認会計士排出3位の商学部
ひろゆき秋元康新海誠等文化人排出の文学部

法政は?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 02:18:58.88ID:SP6kuDua
>>87
菅官房長官
芥川賞作家(吉田修一)
北海道知事
立教大の学長
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 08:58:37.28ID:aLPaS5Yx
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。
その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。
中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 09:20:07.33ID:z/CpPZZe
>>85
いや青学で法政意識してるやつはいないでしょ全く
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 13:30:53.67ID:gBy3ONi3
青学は慶應と上智は意識するけど早稲田や明治、立教は余り意識しないと思う
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 17:26:06.18ID:84xX6xL1
>>91
どこからも意識されない青学が何言ってんのwww
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 18:13:56.14ID:8dmtt5wx
マジレスで青学が意識するのは早慶だな
東大と國學院は近いけどまったく意識しない
上智立教明治は少し意識する
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 08:53:00.34ID:tvIlLHps
来年も明治と青学のトップ争いになりそうだけど
隔年効果で青学か

最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet...ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4
21位 東洋大学 偏差値53.8
22位 専修大学 偏差値53.7
23位 駒澤大学 偏差値52.6
24位 西南学院 偏差値52.3
25位 玉川大学 偏差値51.2
26位 日本大学 偏差値51.1
27位 獨協大学 偏差値50.2
28位 神奈川大 偏差値48.2
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 10:41:49.82ID:OBoWvAUQ
>>77
推薦マシマシで法政と同じかそれ未満の偏差値じゃ厳しいな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 11:56:19.09ID:UEXCCQhD
2030年には中央は日中駒専のグループで賞与
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 11:58:31.99ID:UEXCCQhD
>>92意識されないことの何が問題なの?www
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 15:32:38.82ID:/ea3Ty3S
明治大学
理工学部
電−電気電子一般、57.5
電−電気電全学部、57.5
電−生命理工一般、57.5
電−生命理全学部、60.0
機械工一般、60.0
機械工全学部、60.0
機械情報工一般、60.0
機械情報工全学部、57.5
建築一般、62.5
建築全学部、60.0
応用化学一般、57.5
応用化学全学部、60.0
情報科学一般、60.0
情報科学全学部、62.5
数学一般、55.0
数学全学部、60.0
物理一般、57.5
物理全学部、60.0

大阪大学
工学部
応用自然科学−前、80%、57.5
応用理工−前、81%、60.0
電子情報工−前、82%、60.0
環境エネルギ−前、80%、60.0
地球総合工−前、80%、60.0

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。

https://www.keinet.ne.jp/sp/rank/help.html
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 15:49:03.31ID:y9d+0Yeo
センター終わって試験制度がガラリと変わるから明治は転落するよ
立教中央はもっと転落するけどな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 16:08:01.73ID:VNd1LPXx
>>96
日中駒専から東洋が抜けてマーチはマースMARTHになるのか
その方が語感もいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況