北大と九州大だったらどっちにいきたい?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:28:52.88ID:2Z3p+7pj
教えて
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:35:24.23ID:kXZMaQuQ
どっちにも行きたくない そのどっちかに行く学力があるなら
格上感のある東北大に行く
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:23.96ID:fcnJ/1R/
九大のあのキャンパスはヤバイので、北大ですな。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:39:03.64ID:7cH2gHXx
北の大地に憧れがあった、もう少し学力が低ければ北大一択やったな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:51:03.13ID:H28h4eCa
やっぱり若干のレベル差があっても北大のほうが魅力的だよね
九大はほとんど九州かららしいけど北大は全国区らしいし
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:54:04.40ID:RHh2cnrC
>>2
学部学科によっては北大九大と大して変わらんのだけど
歴史的な格も然り
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:58:58.52ID:kzCYg8Hj
立地からみて北大
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:01:47.74ID:EuUAW4tc
学部によるだろ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:03:18.79ID:bh2uM2nF
北大九大横国って(レベルの差は多少あるけど)いい感じに競合してるよね

単純な学力レベルを求めるなら九大

地方であることさえ許せば大学の立地とキャンパスを取り囲む環境が魅力的な北大

首都圏での就活がしやすく、首都圏住まいであれば下宿費を節約しながら都落ち回避の横国

ここらへんの学力レベルの人はいろんな選択肢があっていいね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:05:32.39ID:f3H4GlMt
>>12
いまどき北大生も九大生も下宿は少数派だけど
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:06:52.47ID:/w2BURy6
九大工学部のエネルギー以外に行きたい。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:07:42.36ID:/w2BURy6
>>1
九大は理学部と農学部と工学部のエネルギーが偏差値下げすぎ!
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:13:48.11ID:f3H4GlMt
受サロ民って工学部の優劣を大学全体のレベル差に置き換えてる人結構多いよね
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:21:48.10ID:nLR3dwrh
ワイのおすすめ

北大→首都圏と九州以外の文系、九州以外の理系

九大→九州の文系理系

横国→首都圏で実家から通える文系

これに従っとけばだいたい後悔せんで!
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:22:59.21ID:J8vIdKSe
北大は割と好き
一生北海道で生きていくつもりで入るかも
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:23:13.23ID:FE0LMTXv
札幌はススキノ歓楽街あるけど冬は寒いから福岡
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:23:48.71ID:fcnJ/1R/
まあ、東大は違うかもしれないが、他の旧帝大は、工学部が3〜4割を占めてるんじゃないか?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:30:01.94ID:CX9m9QDi
九大は良くも悪くも九州専用大学だよね
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:33:04.27ID:kXZMaQuQ
横国なんて論外だろ 世の中舐めてんのか
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:34:28.08ID:SNr+8OxW
九大がクソ立地に改悪してから北大のオルタナティブでしかなくなったのほんと草
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:34:32.22ID:J8vIdKSe
経済経営なら普通に横国選ぶわw
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:35:59.75ID:FE0LMTXv
>>21 まあ東大、京大以外の旧帝大はほぼその地方からの進学が多そう
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:38:02.16ID:7puGrpeb
しれっと駅弁千葉ぶっこんでくるなや
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:38:38.20ID:s1VcKUi+
農学、土木、なら北大や
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:39:32.03ID:wez1+YLc
首都圏民だけど北大九大と横国だったら理系は半々で文系は圧倒的に横国ってイメージかな
やっぱり地元を離れるのって金がかかるから嫌じゃん?しかもこっちは偶然地元が首都だから横国でいいやってなる人が多い
一橋東工大の後期も北大九大より横国のほうが多かったし(難易度に差はないと言っていいよね)
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:51:47.00ID:1ApXSmXv
>>25
北大は横国と並んで全国から後期受験生が集まってくるイメージ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:53:48.88ID:KUuPlpfz
住みたい都市ランキングとかないのかな
福岡と札幌の順位が気になる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:54:59.55ID:xNnqRMB/
後期北大か横国でめっちゃ迷ったけど実家が便利すぎた
研究に目覚めたら外部の院に頑張って行くわ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:57:46.48ID:fcnJ/1R/
北大九大のスレなのに、なんで横国を力説するのだろう。
ものすごい負のエナジーですね。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 22:58:49.10ID:+qUczGUe
北大かなー
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:00:39.22ID:eMnPgZBY
>>35
千葉に負けつつあるから焦ってるんだと予想
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:02:13.48ID:DgaVFhsx
北大民が九大民に対して一方的なご当地ホルホルしようとしたら横国アゲアゲ民が乱入してきて北大民おこで草生えますよ
まあこの3校ならどこもそこなりの良さがあるでしょ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:02:19.20ID:fJ4Y504c
ちな北だけど横国筑波千葉あたり近いならそこでも十分すぎると思うぞ
九は立地だけは自信持って勝ってると断言する
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:03:48.37ID:kXZMaQuQ
北大も九大も行きたくないがまだ我慢ができる(かも)
横国行くことになんかなったら発狂して死ぬわ
旧帝一工早慶医学部以外は大学だと認識してない
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:05:49.13ID:+qUczGUe
だからなんで北大九大のスレで横国が入ってくるねんって話で北大おことか意味わからんわ。
日本語出来ないの?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:05:51.95ID:B+oATyB4
九北横筑はほんとに個人次第でどこでもいいと思うけどなー
千葉大はさすがにワンランク下がるくね?
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:09:15.27ID:vEp73M82
いつもどおり根本的には地方 vs 首都圏 (の価値観の違い)に落ち着くよな
地底 vs 早慶も北九 vs 横国も金岡広 vs 千葉大首都大marchも全部そう
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:16:21.28ID:fJ4Y504c
>>42
ワンランクのために一人暮らしすべきかどうかってなったら結構微妙じゃない?
まあ通学時間1時間でも結構ロス大きいし一人暮らしの方が色々融通きくからあえて出るってのも良いと思うけどね
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:16:54.52ID:CCW8op62
それ聞いてどうすんの?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:20:32.46ID:J3P3n3FO
文系ならどっちの方がいい?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:23:04.69ID:fCX6KFwF
>>33
その手のランキングだと札幌は常に国内最高位レベルのはず
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:23:59.56ID:/AFATLav
国内難関大第4グループやな
北大東北筑波横国お茶神戸九大はお好みでいい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:24:06.11ID:fCX6KFwF
>>44
言うて横国だって首都圏民でも通学しんどい人は結構おるで
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:27:24.34ID:fJ4Y504c
>>46
文系なんてどっちでもたいして変わらん
ただ九大の内情には詳しくないけど北大だったらスラヴユーラシア研究センターとかアイヌ先住民研究センターとかがあるように学びたいものが決まってるならその研究をやってるかどうかは確認しといた方がいいね
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:31:41.12ID:BJSIGQ73
1回札幌来てみ?住み心地良すぎて一生北海道でも良くなるから
夏とかこの時期でもエアコンどころか扇風機もいらないしなんなら半袖で夜でかけると肌寒いレベル
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:34:54.85ID:hwVahwjT
>>2
阪大〜九大まで横一線なので、格上に進学したかったら最低でも京大に行かないとダメだよ。出来れば東大。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:35:32.63ID:fCX6KFwF
九大文系はなぜ伊都に移転したのか意味がわからない
東北みたいに薬学部を馬出から伊都に追いやって代わりに文系を馬出に移せばよかったのに
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:39:57.71ID:jevgPKLq
北大人気で倍率めちゃ高そうだから九大でもいいや 静かそうだし
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:40:19.18ID:sF9+p1vB
福岡市西区横浜に住んでたら九大
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:51:54.90ID:kXZMaQuQ
札幌の奴は迷わず北大に行く
博多の奴は迷わず九大に行く
横浜の奴は(3秒迷って)北大か東北大か早慶に行く
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:57:47.59ID:ymz2VvxS
立地で北大
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:00:08.73ID:mnrMXdWL
>>52
受験エアプなの丸わかりやな
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:09:09.56ID:h6Ok6xUP
最果ての糞寒いとこより、飯が旨くて暖かい九大

北海道は旅行で行くとこであって住むとこじゃない
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:13:03.95ID:JMMN25WJ
>>52
それは無い。
指定国立大学と非指定国立大学とで
文部科学省が線引きしてるから。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:22:43.09ID:euLiaTwg
>>59
クソ暑い九州のど田舎なんてもうごめんだから九州から北大行ったワイが通るで〜〜
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:16:39.52ID:GzuO1dIC
雪国とか行きたくねぇから九大
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:30:09.63ID:pvx12wxk
>>63
そこは普通に考えて千葉だろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 07:12:19.64ID:rotJdM/h
七大戦で九大行ってきたけど通学大変だろうなあ

俺は絶対無理と思った
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 09:31:15.17ID:f+5UDiCs
>>59
冬の室内は下手な本州より暖かいんだよなぁ札幌
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 15:06:22.59ID:kb4WVwiY
寒いの無理だから九大
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 15:41:08.01ID:LXbS2o33
近い方でいい。
頑張って難関10国立に引っ掛からないと、後の人生色々と大変だよ。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 15:43:17.64ID:aWL4lQU6
北大は言うて大学至近のマンションに住むんだから実際の通学時間は夏3分冬10分くらいだろ
九大は東北と一緒で大学至近に住めるような感じじゃないから原付通学デフォになりそう
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 08:10:17.99ID:TXPXmQ92
翠嵐だけど北大と横国なら北大のが普通に上の扱いだったよ 実際行く人多いし
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 14:00:13.83ID:YHyZ3R8n
当たり前だろw
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 14:08:29.81ID:1ca3IaZr
>>33
気になるんなら調べてみたら?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 18:10:12.41ID:vezVS/tc
北大かなー。北の大地の魅力。
格下の横国は関係ないから出てこなくていいよ。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 08:42:38.78ID:WWssOrtX
北大受験生って、北の大地とかポプラ並木とかジンパとかキャンパスが広いとか、志望動機が馬鹿っぽいんだよな。
北大以外の難関9国立を受けるようなレベルの受験生からは敬遠される要因になってる。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 09:11:32.32ID:hQTH7NPG
水曜どうでしょうの藤やんも「Boys, be ambitious.少年よ大志を抱けに憧れて北大に来た」と語ってたしな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 10:31:21.28ID:3PjaEp49
横国の就活なんて、一般枠でしょ。
北大とは明確に区分されてしまってるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況