X



駅弁王横国大とザコク王広島大の序列
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:14:01.97ID:NuWY51gd
横国と広大はどっちが上?

広島大学→旧官立広島文理大学を母体にした名門

横浜国立大学→二期校の東大と称された名門
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:47:06.11ID:R1onQd73
旧帝大以外は駅弁と言うことで決着はついた筈だ。

阪大や名大も厳密には駅弁らしい。

堂々と国立大学名乗れるのは東大と京大のみかもしれんね。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:54:50.48ID:t/26M8rA
>>91
阪大名大は厳密に旧帝大ですが?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:55:14.64ID:R1onQd73
東北大学は駅弁じゃないけど一橋大学は駅弁
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:56:56.78ID:R1onQd73
>>92
阪大や名大は外地の台北や京城に帝大創ってからできた帝大だから、駅弁となる
駅弁とはオマケの国立総合大学群
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:57:46.05ID:sCa3+ZZI
旧帝大と東京都の国立大以外が駅弁大学です
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:58:22.67ID:R1onQd73
阪大名大は旧帝であり駅弁でもある。略して駅帝。

一橋大学や東工大はただの駅弁大学。
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:58:35.50ID:sCa3+ZZI
>>94
馬鹿なの?
自分で帝大って言ってるじゃんw
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:59:36.38ID:bIQ96MlX
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:00:29.78ID:R1onQd73
>>95
駅弁売ってる都市の近くにある新制国立総合大学全般のことですよ。

むしろ大学があるほどの都市で駅弁売ってない地域探す方が難しいけど。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:02:03.55ID:R1onQd73
>>97
厳密にはと但し書きしたはずだ。
厳密には阪大や名大も駅弁らしい。
外地の帝大の後にできた帝大だからだと。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:03:21.90ID:qAA7G0T5
>>100
勝手な自己流解釈で無理に貶めようとしても無駄ですよ
帝大であることには変わりありませんからねw
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:04:51.53ID:R1onQd73
>>101
いやこれまじだよ
駅帝と言う言葉しらない?
駅弁大学やポンキンカン知ってる奴ならわかるぞ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:05:23.20ID:IxK7Fcip
>>100
外地の帝大創立年で区切るとかアホなのか?

区切るなら戦後の新制国立創設後ってお前自分で言ってるだろドアホ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:05:47.08ID:ymz2VvxS
別に旧帝じゃなくても貶められるなんてことにはならないだろ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:06:57.33ID:R1onQd73
>>103
オマケという概念で広義では同じと言う意味。
事実、駅弁の帝国大学、通称駅帝と言う言葉が使われていた。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:07:49.16ID:Ef5s39v0
駅弁帝大とは北大九大のことですがw
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:09:05.71ID:kdGCaoQv
>>105
指定国立大を捕まえて駅弁とか、頭に蛆虫でも飼ってんの?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:10:31.63ID:ymz2VvxS
>>107
駅弁って別に難易度のことじゃないんだろ?
なら別に呼び方なんてなんでもいいだろ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:13:06.59ID:vMYKPRbu
>>108
は?
国策で設置された旧帝大とそれ以外の地方国立大を区別する言葉が駅弁だろが
馬鹿なの?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:13:57.29ID:R1onQd73
>>108
その通り難易度ではない
新制国立総合大学全般のことだよ
事実当時は全国公立大学が早慶より難関だったから難易度云々でつけられたわけではない
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:15:06.54ID:ymz2VvxS
>>109
だから?
阪大生だけど別に旧帝呼びなんて気にしてないんだけど
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:16:00.02ID:NuWY51gd
>>109
違う
大日本帝国のままなら神戸大学や広島大学は神戸帝国大学、広島帝国大学になっている。
帝国大学ってのは今で言う国立の総合大学。
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:17:06.43ID:IGLkEREn
ということで阪大は駅弁認定されました
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:18:03.73ID:NuWY51gd
>>113
だから?駅弁は難易度を示す意味じゃないし
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:20:08.72ID:93MLYdCE
>>112
たらればかよw
総合大学ってだけでいくつも帝大つくるつもりだったとでも?
アホ丸出しだなお前
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:22:13.15ID:NuWY51gd
>>115
だから
国立の総合大学ってのは戦前だと帝国大学のことでしょ?

駅弁と名付けた作家は帝国大学出身だからまるで帝国大学を乱立するようで不愉快だったんやろ

わかる?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:22:31.29ID:vFZCdO//
>>112
名大なんか何度も帝国議会に要望してやっと帝大になったのに、大学の外形的な話だけで自動的に認定されたとでも思ってんの?w
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:24:18.99ID:ymz2VvxS
>>116
お前妄想の世界で生きてそうだなw
神戸なのに阪大受ければ受かってたとか痛すぎだろw
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:25:08.38ID:dEOWTLbw
神戸広島はどこまで行っても官立のままで帝大になることは不可能だったわな
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:26:38.78ID:NuWY51gd
>>117
戦前に総合大学で帝国大学じゃない大学なんてある?
他の官立大学は全て単科大学だよ

帝国大学=官立の総合大学

当時は国立の総合大学なんて超エリートだった
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:27:36.83ID:dEOWTLbw
神戸大生「阪大も受かった自信あるし」
「大日本帝国のままなら神戸大学は神戸帝国大学になっている。」

これほどコンプ丸出しの惨めなセリフがあるだろうか?
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:29:38.15ID:dEOWTLbw
>>120
じゃあ神戸は帝大になれねえじゃねえか
言ってることが支離滅裂w
やっぱり神戸は馬鹿
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:35:13.02ID:NuWY51gd
>>122
ん?
大日本帝国のままでGHQの意向で官立商科大学が総合大学になるってなら帝国大学だろうな。

別なれなくて良いよ、タラレバの話してるだけだし。

もし大日本帝国が滅亡しなくて同じ政策をとったならのタラレバ話
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:37:07.53ID:EEsElXCz
>>124
言ってて虚しくない?w
それなら日本中帝大だらけだろがw
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:38:45.57ID:SYLdlkrr
wiki抜粋

戦後の学制改革によって全国各地に大学が新設され、大宅壮一はこれを諷して「急行の
止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに新制大学あり」と発言したとされる。これを
嚆矢として駅弁大学という言葉が普及した。

一方で、駅弁呼ばわりされた一部の新制大学側は、それならば、内地の帝国大学網が
完成し、外地における帝国大学の設立が主眼に置かれるようになった後、1930年代に
内地で設立された大阪帝国大学(1931年設立)及び名古屋帝国大学(1939年設立)も
やはり駅弁大学ではないか、と反発した。
この際に「駅弁帝国大学」の語が使用されている。

また、名古屋大学経済学部・法学部は名古屋高等商業学校をその起源としており、
その意味においては旧制高校・高商・高工・師範学校等の看板を架け替えることによって
開校した全国のいわゆる「駅弁大学」と同じであるとの見方もある。
例えば終戦時点の学制では、名古屋高等商業学校(現・名古屋大学経済学部)を卒業後、
上級の教育を受けるために東京商科大学(現・一橋大学)や大阪商科大学(現・大阪市
立大学経済学部・商学部)に進学するルートが一定数みられた。
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:40:09.48ID:NuWY51gd
>>125
だからそれに異議があるから駅弁と言う言葉が生まれたんやろ

ええ加減気づけよ

当時その駅弁よりもレベル低かった早慶は何?
逆に当時の東大がどれほど凄いかって話
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:40:09.64ID:bIQ96MlX
マーチ以下のFラン私立で許される特権》

・授業中にカップラーメンを食べる
・学力よりも人物重視だと言い張る
・授業に出席するだけで意識高い系と認められる
・お酒を飲むことが大学生の仕事だと主張する
・be動詞が分かれば英強
・分数の計算ができれば数強
・自分の名前が漢字で書ければ国強
・遊びサークルの活動でも欠席届けをだす自由
・現役合格は特権階級だと思い込む
・学食はゲームをする場所
・卒論は書かない
・偏差値の意味を理解せずに偏差値教育を批判する自由

☆そもそもまともに勉強せずにFラン大学に入学できることが一番の特権だ

ほんで、もっと酷いのは

Fラン大学に通っとーひとの
典型的なパターン

「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」

って思いながら、
何にも考えずに生きて

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:40:23.86ID:hHO2UOuz
たらればで妄想しなきゃならないほど神戸大生って旧帝大に憧れてんのか
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:44:04.10ID:GY20P9Hs
旧帝大や指定国立大にどれだけ国費が投入されてると思ってんの

つまり国策なんだよ

神戸ごときが同等とかなに寝言いってんのwww
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:45:50.52ID:NuWY51gd
>>130
神戸、広島、筑波は予算多いで

お前こそ何言ってんの?
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:46:22.12ID:8+P2SrJx
戦後総合大になった大学が駅弁なら阪大と北大は駅弁
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:47:19.09ID:ymz2VvxS
>>131
なんかデータあるんか?
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:49:00.90ID:NuWY51gd
>>133
いや、文科省にデータあったと思うけど

神戸、筑波、広島は早慶への補助金の4倍以上だわ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:49:02.33ID:xNnqRMB/
広島は旧官で横国は駅弁だよ
だから広島のほうが格上だけど、どっちか選べと言われたら俺は横国に行く
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:52:13.05ID:R1onQd73
ぶっちゃけ

旧帝一工神>筑広大市>横国

だと思うわ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:53:08.96ID:Gs2yOjXu
横国は駅弁王って称号を確立させてるんだから、旧官立を駅弁とかいうバカは駆逐しないといけない。

旧官立が駅弁なら一工神の方が駅弁王だわ。
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:55:33.42ID:NuWY51gd
>>137
それはそうだね。
でも元々の意味は旧帝以外の新制国立大学をさしたみたい。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:58:58.54ID:NuWY51gd
駅弁王は一橋大学で決定
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:02:23.36ID:8+P2SrJx
@駅弁は新制大学説
根拠:1949年に新設され急増した新制大学を揶揄する呼称という定義に基づく
批判:現在日本にある大学は全て新制大学です
A駅弁は戦後に総合大になった大学説
根拠:このスレで熱心に語ってるからそちらを参照
批判:阪大と北大の文系は戦後に新設された訳だから駅弁ということになるが大宅はそんなこと言ってない
B駅弁は旧帝以外の大学説
根拠:ネットで言われてるから
批判:大宅の発言の旨は帝大、官立大が希少であったのにも関わらず一県一国立大学で価値が薄れたことに対する批判であるから官立の存在を知らない人が誤って使った
C駅弁は旧制大学を母体に持たない大学説
根拠:大宅の発言を素直に解すると妥当駅弁王が一橋や東工や神戸や筑波ではなく横国であることからもこれが一番妥当
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:06:06.19ID:FkognQfl
>>134
旧帝大と神戸の国費の差も明確にあるけどなw
スパグロすら落選でRU11にも入れてもらえない神戸は国に見捨てられてるけどら
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:07:25.37ID:O7LBuyTK
>>112
あの当時の流れでは、金沢が北陸帝国大学、岡山が中四国帝国大学になっていた。
広島には海軍兵学校というエリート校があったから帝国大学を置く立地じゃなかったし、
大阪と岡山の帝国大学に挟まれることになる神戸も候補には上がらなかった。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:09:30.27ID:bAiG3+wp
各大学の学長の俸給は厳密に決められている。この序列が格を示している。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:11:04.02ID:NuWY51gd
>>142
大日本帝国的にはそうだけど滅亡してGHQに無理矢理つくらされて国立大学の価値が落ちた
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:13:45.27ID:Uy/t0Mog
>>91
堂々と国立大学名乗れるとか頭大丈夫か?w
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:17:33.03ID:L0bISuHC
金沢や岡山に帝大設置求める建議案は帝国議会に出されたが、神戸はまったくなかった。

つまり神戸が帝大になる可能性はなかったということ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:18:54.15ID:NuWY51gd
>>146
同様に一橋もなかった
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:20:40.09ID:EB2DdUC1
>>144
一回、wikiで「帝国大学」を調べてこい。
お前の妄想はひどすぎる。
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:24:55.97ID:O7LBuyTK
>>148
しかし、GHQにより国立大学が「ばらまかれた」のは史実だよ。
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:25:21.99ID:R1onQd73
>>148
国費で運営される総合大学

つまり官僚とかのエリート養成校
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:30:20.24ID:uyeQsYti
こうしてみるとさぁ、農繊名電とか東外や学芸って、駅弁と名指しされたりしないんだよな〜、それはそれである意味羨ましい
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:31:16.80ID:M+1iV58d
帝国大学は帝国大学令で設置された大学
官立大学は大学令で設置された大学

戦後は法令が変わり東大から琉球大まで全ての国立大が
同じ法令のもとで設置されているはず
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:32:53.69ID:NuWY51gd
>>151
作家を恨め
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:52:00.35ID:W8hJ4inJ
1893年2月28日 關西に帝國大學を新設する建議案
1897年6月22日 京都帝国大学設立の勅令★
1900年1月26日 九州東北帝國大學設置建議案
2月22日 北海道帝國大學設立の請願
1901年3月24日 北海道帝國大學設立の請願
1907年6月21日 東北帝国大学設立の勅令★
1910年12月22日 九州帝国大学設立の勅令★
1911年2月2日 北陸帝國大學設立に關する建議案
3月20日 北海道帝國大學設立の請願
1916年2月28日 廣島縣下に中國帝國大學設置の請願
1918年4月1日 北海道帝国大学設立の勅令★
1924年5月2日 京城帝国大学設立の勅令
1927年2月19日 岡山市に綜合中國帝國大學設置に關する建議案
2月19日 松江市に山陰帝國大學設置に關する建議案
3月24日 名古屋市に綜合帝國大學建設に關する建議案
1928年3月17日 台北帝国大学設立の勅令
1928年5月6日 松江市に山陰帝國大學設置に關する建議案
5月6日 名古屋市に綜合帝國大學建設に關する建議案
3月19日 名古屋市に綜合帝國大學設置に關する建議案
1930年5月13日 岡山市に綜合中國帝國大學設置に關する建議案
1931年3月25日 岡山市に中國帝國大學設置に關する建議案
1931年4月30日 大阪帝国大学設立の勅令★
1938年3月8日 名古屋帝國大學設立に關する建議案
1939年3月11日 徳島縣に四國帝國大學設置に關する建議案
1939年3月31日 名古屋帝国大学設立の勅令★
1940年3月24日 徳島市に四國帝國大學設置に關する建議案
1943年3月25日 衆議院 徳島市に帝國大學開設の請願
1946年7月30日 奈良女子帝國大學設置に關する建議案
8月13日 金澤市に北陸帝國大學設置に關する建議案
10月11日 金澤市に北陸帝國大學設立の請願
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:04.37ID:sF9+p1vB
神戸大って工学部農学部は駅弁だろ
農学部は元公立大だし
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:00:02.87ID:NuWY51gd
山陰帝国大学、中国帝国大学、四国帝国大学、北陸帝国大学


もし大日本帝国のままなら駅弁は帝国大学だったかもしれない
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:01:41.45ID:S8Eh5LGD
>>156
いや、だから何度も建議されたのにダメだったのw
つまり帝大に相応しくなかったってこと
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:11:28.97ID:aC4fky+g
AI時代にまっさきにいらなくなるのが、
東ロボ君に攻略されたワタクの早稲田大学と慶応大学。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:20:31.96ID:ymz2VvxS
>>134
なら旧帝大の予算と比べてみろよ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:25:10.51ID:8+P2SrJx
岡山はさっさと帝大にすべきだったやろ中四国に帝大ないのおかしい
広島とバトったせいか?
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:29:30.60ID:bAiG3+wp
中国、北陸、四国に帝大の構想があって、広島、岡山、金沢、新潟が活動していた。名古屋は帝大になったけど帝大としての歴史はびっくりする位、浅い
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:30:23.62ID:bIQ96MlX
マーチ以下のFラン私立で許される特権》

・授業中にカップラーメンを食べる
・学力よりも人物重視だと言い張る
・授業に出席するだけで意識高い系と認められる
・お酒を飲むことが大学生の仕事だと主張する
・be動詞が分かれば英強
・分数の計算ができれば数強
・自分の名前が漢字で書ければ国強
・遊びサークルの活動でも欠席届けをだす自由
・現役合格は特権階級だと思い込む
・学食はゲームをする場所
・卒論は書かない
・偏差値の意味を理解せずに偏差値教育を批判する自由

☆そもそもまともに勉強せずにFラン大学に入学できることが一番の特権だ

ほんで、もっと酷いのは

Fラン大学に通っとーひとの
典型的なパターン

「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」

って思いながら、
何にも考えずに生きて

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:38:47.17ID:qFt1Q5uv
横国=明治
広島=立教くらい
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:13:39.67ID:0Ffy8Ymn
横国=上智
広島=同志社
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 06:48:48.46ID:TMiKsqVy
駅弁王神戸大生
「阪大も受かった自信あるし」
「大日本帝国のままなら神戸大学は神戸帝国大学になっている(妄想)」

これほどコンプ丸出しの惨めなセリフがあるだろうか?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 06:53:32.00ID:7Fukg/ju
旧帝大関連スレで暴れてるやつって神戸と九大のやつばっかりだよな

旧帝の恥と旧帝未満はやっぱりすげぇコンプレックスあるんだろうなぁ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 08:43:42.24ID:BR9nfVZj

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 10:30:16.95ID:T5Yx7TQQ
もうちょっとで旧帝国大だった!ってまさに過去の栄光にすがってる感あるよな
過去の栄光すらを手に入ってないんだけどな
今と未来を見つめよう
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:24:01.48ID:utG9L5FU
横国=明治
広島=同志社くらい
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:51:40.49ID:ZtFhwLHm
QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 03:24:36.58ID:X6H/8ukj
東工大も一橋も駅弁大学ではない。

令和元年からは

【指定国立7大学】と【その他779大学】

とに二極化される。駅弁大学はその他779校の中の一部。

文句があるから文部科学大臣に直接言いなさい。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 03:25:42.15ID:rTtIC/BA
>>169
明治は岡山くらい
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 16:21:36.71ID:akys6Hh3
駅弁王ってなんかテレビチャンピオンみたいだね
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 16:37:55.69ID:7+oz3+OV
>>174
横市と合併したらできるやろうね
横国の医学部とかカッコいい
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:34:43.94ID:IoU6dRcm
そもそも横国って、何で学部が少ないんだろ?
医学部、獣医学部、歯学部、理学部、農学部とかないよね。
法学部、文学部、外国語学部もないよね。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:08:21.76ID:UzTMgtea
>>178
もともと大学じゃないから
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:56:59.43ID:IoU6dRcm
ユニバーシティーって表記されてるけど、総合大学って感じじゃないよね。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 12:05:07.33ID:D3+w49Gk
あげ
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 15:41:04.95ID:dNDDoTQZ
日大の方が上だけどね
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 16:11:09.40ID:QsOyOWNE
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/25(木) 04:22:20.13ID:suzOrhfM
横国千葉に絡みたがるマーチ
神戸筑波阪市に絡みたがる横国千葉
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/26(金) 21:51:38.05ID:9yCh870S
いくぜい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています