X



大学に進学したい今年21歳です。相談に乗っていただけませんか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:06:11.16ID:w6dR3ulj
タイトルの通りです。家庭の事情で進学できなかったのですが高校時代、卒業後働いてやっと貯金が貯まったので進学したいと考えています。

河合模試去年と今年春2つ受けて大体偏差値なんですが
英語60
現代文60 古文漢文38
数学1a 50 2b58
政治経済 70
生物基礎 50
地学基礎 50
現代社会 60
世界史 47
です。社会科目が決まっていないのですが現段階でどのくらいの国立大学、私立大学に合格することができるでしょうか
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:07:38.63ID:E2UTS9Mg
マークはあてにならん
とりあえず今年は諦めたら?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:09:18.83ID:w6dR3ulj
貯金は500万円ないくらいです。国立大学なら千葉大学か東京学芸大希望で私立大学は学習院大学や中央大学明治大学に進学したいのですが
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:10:40.10ID:w6dR3ulj
>>2
コツコツやってきたのとセンター試験廃止だと聞いたのでそれはできないです
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:11:23.63ID:E2UTS9Mg
いや普通に無理だろ
ニッコマいけたら上出来だと思う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:17:01.83ID:JG1cZxGi
もう時間無いしどこかに必ず受かりたいなら文系三教科に絞ってマーカン志望がいいと思う。三教科受験できる国立でもいいけど、記述は得意??
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:27:06.16ID:VmcDMeCS
GMARCHだけど質問とかあれば
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:29:10.21ID:+G5EAze8
日大、大東亜で五分五分か。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:29:36.30ID:w6dR3ulj
母校の進学実績見てきましたが

東大3
旧帝大+一工20
早慶上理ICU141
GMARCH281でした。
私立大学は明治大学、国立大学はやっぱり土地柄もあってダントツで千葉大学が多い県立高校です。
高校受験は失敗してしまったのでなんとか千葉大学か明治大学に合格したいです…
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:31:11.57ID:JG1cZxGi
>>8
だったら私文三教科で早く志望校決めて対策するべき。これ以上年齢重ねられないから国立は危険すぎる。
マーチ下位狙いでニッコマも受けるのがいいと思うよ。
働いて貯金して受験って立派だよね。
応援する!
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:33:41.40ID:w6dR3ulj
>>9
各科目どれくらいの偏差値でしたか? 判定も気になります。

あと学生生活を一年生のうちから充実させるためのアドバイスなど教えていただきたいです
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:34:11.71ID:JG1cZxGi
>>11
うちの高校と同じくらいの実績だけど、今の模試の偏差値じゃ千葉大明治は一浪覚悟のレベルじゃないかな?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:35:04.94ID:+Ly4Gx6S
マーク模試なら偏差値じゃなくて総合点を言ってくれ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:42:20.51ID:w6dR3ulj
>>15
どれくらい必要ですかね…?
友人たちは判定悪くても勢いで合格してた思い出があります…
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:49:28.77ID:JG1cZxGi
>>17
どのくらい、って模試は模試だし、マーク模試じゃあまり参考にならない。
21歳ってことは現役だと3年前かな?
厳格化とセンター廃止の影響で、その頃とは桁違いに厳しくなってる。
勢いで受かるほど甘くない。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:27.91ID:MFxfSozi
千葉大学目指して頑張れ
そーすりゃマーチに引っかかるやろ
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:57:51.86ID:JG1cZxGi
その模試の偏差値だけで答えるなら、英国は得意なら理数は捨てるべき。
政経や現社の偏差値いいけど使えるとこ少ないから世界史に注力するか。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:01:23.40ID:W+CxIu83
>>21
大学生の方ですか??
まだ千葉大学より明治大学のほうが合格可能性高いですかね?
仕事があって毎日3〜7hしか取れないです。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:06:51.00ID:JN+K0fPD
せいぜいニッコマだろう。

現実的には大東亜上位あたり。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:16:31.84ID:2Z3p+7pj
>>23
一浪マーチ文系大学生です。
高校偏差値も得意不得意科目も似てるんだよね。で、現役時は高望みし早慶マーチしか受けず全落ち、一浪してる間に厳格化で結局マーチ。
なので割と他人事じゃなく応援したいのよ笑
がんばって千葉大どうなのかはそりゃわからない、絶対無理とも思わないけど、失敗できない浪人できないならリスキーすぎる。ちなみに下限はどこ?
ニッコマ?
個人的には詩文に絞って、明治、マーチ下位、ニッコマ、とか滑り止めを固めるべきだと思う。じゃないと全落ちする恐れがある。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:20:00.28ID:2Z3p+7pj
>>24
その通りだと思う。
年齢的には二浪になるんだよね。
特に来年はみんな浪人できないから、上から落ちてきてニッコマあたりも激戦になるよ。現実みて大東亜も受けるべき。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:28:31.41ID:JN+K0fPD
>>26
ニッコマ大東亜はランキング表通りに行かない大学群なんだよ。

実際は、ニッコマはランキング表のワンランク上、大東亜はツーランク上に
見ないと受からないんだと。

河合塾の先生が言ってた実話。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:31:52.17ID:Ov4Fe3/2
ここで相談乗るだで
ちなみにその調子でやれば5Sは行けるんちゃうかな

【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→まずは下のリンクへ入場
https://open.kakao.com/o/sORjIrub
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:32:46.10ID:2Z3p+7pj
働きながら大学受験するやつはみんな応援したくなるのか、真剣にアドバイスしてて草
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:38:03.71ID:2Z3p+7pj
>>27
ほんこれ
目標を高くするのはいいけど、浪人できないなら滑り止めをどこにするかどこまで妥協できるかが大事。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:40:15.67ID:a6WjqbFb
私立は早慶以外カスみたいなもんだから、とりあえず早慶目指せ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:40:28.11ID:VAlnsQ0k
模試で570くらい取れるなら本番で大体630くらいになって5S文系中下位学部や5Sちょい下の駅弁(北関東の群馬茨城宇都宮辺り)への挑戦権が与えられるイメージ。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:40:46.31ID:W+CxIu83
>>25
できれば下限が明治です…
現役時代 千葉大学国× 法政大学法×社○ 、立命館産○、千葉工大社○だったので。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:45:37.77ID:6ik1F2io
イッチはいまバイトしとるん?
それとも正社員?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:49:14.78ID:W+CxIu83
>>35交通誘導などの警備会社の社員です。
夕方や明け方は時々ホテルマンと品出しのアルバイトしてます!キツイんですけど、妹の学費やら生活費稼いでる友人もいるのでなんとか励みにして頑張ってます!
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:55:38.06ID:2Z3p+7pj
>>34
下限が明治⁈
そりゃみんなびっくりだわ。
現役時の戦績からしてただでさえ厳しいのに、センター廃止やら浪人できないやら条件悪すぎ。
やっぱり現実見るのが先かもね。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:56:41.65ID:JN+K0fPD
>>34
その感覚だと来春は全滅するだろう。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:00:43.46ID:W+CxIu83
社会科目は元の知識があるので世界史、現社、政治経済、倫政はセンター8割は取れると思います。地学基礎、生物基礎もなんとかなると思うんですが
英語、古文、数学、特に数学が全くできないです。

英語はネクステージの文法語法のみ解く、ポレポレ読む、試験に出る英単語読む

古文 河合のドリル

数学 青チャート例題
ですが間違ってますか?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:06:07.42ID:W+CxIu83
>>37
アルバイト11月までしてたのと国立対策が間に合わなくて私立大学は過去問全く解かずに受けたのでそこまで悪くないと思ってるんですが…
受けたことないのでわからないんですけど、日大とかって問題そんなに難しいんですか?受験する人全然いなかったのでわからないです…
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:11:20.76ID:2Z3p+7pj
>>39
いや、そういう話しじゃなくてさ。
千葉大や明治を第一志望にして頑張るのはいいと思うよ。
ただ、来春大学生になりたい全落ちはできないなら、現実見て下限を設定しないとダメだよってみんな言ってるんじゃないのかな?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:13:08.18ID:GPZCeDvB
別に受験終わって結果に納得いかなかったら大学行かなきゃいいだけ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:14:34.98ID:W+CxIu83
みなさんの意見見てると昔受かってても厳しいのはなんとなくわかりました。でも現役生ですら俺の高校いないでんです…
死にものぐるいで稼いだお金使うのはやっぱり抵抗あるんです。
英語だけでもいいので参考書や対策学習方法など教えて欲しいです

https://i.imgur.com/ltlpzVF.jpg
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:15:42.58ID:6ik1F2io
>>36
ダブルワークで頑張っとるんやな、尊敬するわ
大学卒業時に就職悪くないことを祈るで

現役でマーカン受かったんなら、国公立に手を出さずマーカン狙うのが良いと思う
ただ明治が下限はキツイ、今年早稲田2勝して明治法政全勝の奴も國學院落ちてる
ちなセンター82パーでもセンリは専修しか引っかかっとらん
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:16:02.28ID:2Z3p+7pj
大学行かないっていう選択肢もあるならその通りだけど。
設定がよくわからなくなってきて草
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:16:31.99ID:W+CxIu83
>>41
じゃあ法政立命館千葉工大にします。受かってるのでいけると思います。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:16:38.37ID:oiDgth5q
学芸の何科だい
社会か
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:19:14.02ID:+vU+xtRH
いっち、金の工面は入学してから考えたほうがいい そんくらい貯金あるならとりあえず大丈夫やん 

いっち、国立なんて言ってないで早稲田本気で目指せよ
早稲田なら金ない家は給付の奨学金狙いやすい
早稲田なら多浪でも馴染みやすい
浮かないサークルもある
キャラしだいなのもあるけどさ
それに早稲田なら多浪でも他の大学より就活の可能性もかなり増える

最悪、早稲田受かる気でやれば明治は受かる
がんばれ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:20:02.29ID:W+CxIu83
>>47社会か国語がいいなと
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:20:39.21ID:2Z3p+7pj
>>43
ガバガバの進学実績だなぁ
医学部0、東大3の高校が、マーチ以下がいないわけないじゃん。
下位レベルは実績に入れてないだけだろ。考えたらわかるじゃん。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:21:48.01ID:+vU+xtRH
本当に社会人なら最悪下限はニッコマ夜間でええやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況