X



もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 09:16:26.44ID:nlJR7R/P
ただし、学部学科も自由に選べるものとする





俺は名大の工学部だな
0410名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:44:20.41ID:GonCBc4n
>>196
神戸大学が名古屋大学より上と思ってるの?頭大丈夫か??
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:50:05.29ID:hKlYubEB
東北でも名大でも九大でもないやつが一人で何スレもしていると思うと闇深いな
0412名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:27:00.98ID:DrQ15aWT
>>411
平日の朝も昼も夕方も夜も夜中もずーっと書き込んでるから
ロイヤルニートである事は間違いない。スレタイの大学だけ
ではなく神戸を持ち出したり横浜や横浜国立大学コンプなの
も痛々しい。ほぼ寝ている時間帯以外は書き込みがあるから
その間ずっと部屋に引きこもってるんだろう。平日の明日も
20以上レスして来るよ。
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:33:45.99ID:baKYCCik
北九州から九大って箱崎なら自宅通学しようと思えばできたよね?
0414名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 07:46:58.21ID:LXbS2o33
さあ、頑張りましょう。

難関10国立以外はまともな学歴とは呼べない。

踏み絵踏み絵〜
0415名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 08:04:39.95ID:qGRmBRl9
>>414
難関国立大に九大や神戸大を入れないで!!
0416名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 08:43:08.78ID:/fGKqQsC
ほとんどこれら三大学に関係ないやつが書き込んでる説。
実際はこれら同列だからどこいってもいいよ。九大がいま比較的簡単なら九大狙い目じゃん?
0417名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 10:37:01.35ID:ma8SZujQ
北関東出身ってのもあるけど東北大学に憧れる。
0418名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 11:33:30.11ID:rhl0kouf
北関東は飛行機使いにくいから東北大と東大以外の旧帝大へのアクセスめっちゃ大変そう
0419名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 14:36:34.74ID:RCxhmkc2
水産したいから九州かな
0420名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 14:43:37.97ID:7PMGwaZJ
都市的には名古屋だけど
正直名古屋付近以外の人に名古屋の魅力はないかな
東北は外から入るのに良さそうに見えるけど実際は陰湿そう
0421名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 15:41:21.92ID:aWL4lQU6
レゴランド、名古屋城、徳川園、愛・地球博記念公園があって魅力的じゃないか
0422名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 16:34:17.89ID:LXbS2o33
個人の感想はともかく、名古屋は一般的には魅力なしってことなんだからそこは諦めた方がいい。
0423名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 16:46:08.84ID:tOw3Da8f
>>422
駅前には産業技術記念館というスゴイ施設もあるな。
ところで、仙台や福岡に比べて魅力が少ないと思われるのは何故?これだけ観光資源あるのに
0424名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 16:49:10.30ID:voVXfZNg
大宰府やみちのくには島流しのイメージしかねぇわ
とうほぐや九州が人気あるなんて嘘っぱちだろw
0425名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:01:22.26ID:LXbS2o33
魅力というのは個々人のフィーリングに依存した評価なわけで、それを一個人が確定的判断のもと説明するなんて狂気の沙汰では。
統計結果をもって、はいそうですか、で終わる話。
0426名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:34:20.08ID:7kZ5kxGP
正直仙台や福岡に名古屋城・レゴランド・徳川園に匹敵する魅力は感じない
0427名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:34:30.00ID:ppNwxJgs
>>1
俺が東大、京大あきらめたときに考えたのが、モロこの3校だったわ
総合大学に行きたかったから東工大ははずした
結局、選んだのは名大工学部でした
ちなみに東京出身、早稲田理工蹴り
0429名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:57:15.75ID:3XDvC0Wp
総計は論外
0430名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:05:39.92ID:tOw3Da8f
>>427
東京出身者が体験した名古屋像をお知えて欲しいな。
ミニ東京みたいなイメージでは?
0431名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 19:03:32.28ID:ppNwxJgs
>>428
阪大は学生に対していろいろ厳しく、「大阪職業訓練所」とか言われてたのではずした

>>430
3つの中で一番イメージがなかったので、半分旅行気分で選んだ
名古屋弁ってあることも知らなかった
東京に比べて夜に開いてる店が少ないし、確かに田舎くさかった
でも仲良くなると自宅に招いてごちそうもしてくれたり、付き合いは東京より親密と思った
家庭教師をやっていた家族ともいまだに付き合いがある
2年生からバイクにも乗ったが30分ほど走れば自然豊かだし、住みやすかった
今大手企業に就職して東京住みだが、名古屋に転勤なら喜んで行くよ
0432名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 19:43:29.46ID:0tkQGux+
俺は福岡出身だけど、3つの中だと東北がいいかな

学力的には3つとも足りてたけど、結局慶應理工にいった
0433名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:19:01.10ID:LXbS2o33
止まらぬ妄想、終わらぬ地獄
0434名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:29:27.10ID:tOw3Da8f
>>431
経験者の書き込みに勝るものは無いですね!リアリティがありますから。
0435名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:37:58.62ID:nGVzgRq2
>>433
リアル地底か?
0436名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:54:54.44ID:baKYCCik
東北北大は東工大早慶はとても無理だけど同じよう格の大学に行きたい人が
4年6年耐えて都会に帰るための大学だから
下手に発展して名古屋みたいに地場産業が栄えてたら永住せねばならず逃げかえれないから
名古屋より遥かに田舎でないと困るわけよ
0437名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 23:02:53.33ID:ppNwxJgs
>>434
本物ですよ
親は早稲田でもいいんじゃないと言ったけど、両大学見て、先輩の話も聞いて決めた
早稲田理工は25階建ての校舎一つ、名大工は4階建ての校舎が13(だったかな?)
しかもプラズマ研や波動研の建物もある
さらに学生数は早稲田理工>名大工
京大の次に自由といわれる名大の自由さも良かった
親には仕送りは早稲田との学費の差額分だけでいいからと許してもらった
0439名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 00:41:53.91ID:wVKH8U2q
東京の私としては、名古屋はもう関西のイメージで文化が違う気がして行きにくい。九大も同様。よって東北大となる。仙台は同じ文化のイメージ。
北大もよいが、東北のほうが格上。
0440名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 00:43:24.74ID:GPtxRFXw
周船寺からJRの支線を引かないと無理だな.バスだと渋滞に巻き込まれる・
福岡市の九大に対する姿勢がはっきりわかる(正直,舐めてる).

伊都キャンパスに活気がない.建物内は暗いし,サティアンみたいに迷路
がいっぱい.

関東圏の国立で十分
国立じゃなくて九州大学が避けられてるんだよ
0441名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 00:57:06.14ID:eNe4Na7s
名古屋だな
確かにリニアができたら名古屋が衰退するっていう人もいるけど、東大東工大と筑波横国千葉の間の国公立が関東にないから、そのレベルの高校生で主に理系の国立志向の受験生が割と流れてくる
基本的に関東の受験生の母集団の方がレベルが高いから、難易度の平衡を保つように名古屋に来るはず。なんせ東京から40分かからないからな。
0442名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 00:57:51.33ID:eNe4Na7s
一橋抜けてたわ
0443名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 01:52:14.25ID:XHjv0Wix
>>439
どんなイメージなんだよ?
なんであの方言で東北が同じ文化になるのか
分からん。あと、名古屋が関西とか頭あかしいんか?
0444名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 02:23:17.47ID:GPtxRFXw
名古屋は東京大阪間の2:1の大阪よりにあるけど
東京から見たら準関西、大阪から見たら準関東の不思議な地域だよな
0445名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 03:43:03.22ID:Jj63kDM+
愛知県民だから名古屋
やっぱり地元から近いとこが良くない?
名古屋大は都市の中にあるのに緑が多くて医学部以外は同じキャンパスというのもいい
周りにはご飯食べるところも多いしバイトにも不自由しない
難点はグラウンドまでの坂と陽キャが多いとこかなあ
0446名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 08:02:12.40ID:5Dl28of5
やはりこの中だと九大は格落ち感がでるな

同格と思ってるのは九大関係者くらいなもので、北大神戸横国筑波クラスというのが外部からみた実際のところだろうな
0447名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 08:29:20.78ID:owhI6Az/
>>439
明確に東北の方が北大より上なのって医学部と工学部くらいじゃないの
学部別で見ると結構似たようなレベルの学部多いよ
歯学部と農学部に至っては北大の方がいいし
0448名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 08:29:54.22ID:owhI6Az/
>>446
九大関係者こそ北大と同格と思っているでしょ
0449名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 08:37:10.35ID:0LjgmlSC
東北とか九大ってレベル高いんだろうけど北大の方が大学生活圧倒的に楽しそうだからそっち行きたい
0450名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 08:52:14.75ID:5fSzJC1l
まぁともかく難関10国立のどこかには行っとけ。
そうじゃなきゃ色んな意味で人生苦しいぞ。
0451名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 10:23:25.49ID:EzDqIh6Z
東北九大>>北大という前提で語ってるってことは
受サロも老害が増えたってことかね
0452名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 10:41:36.13ID:5fSzJC1l
東名神九は同等です。
0453名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 19:19:36.26ID:Do5OVFAK
東北医
0454名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 19:32:59.02ID:4LcsOc71
>>452
一つゴミが入っとる
0455名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 20:27:39.18ID:0Nc4ZO7p
>>452
悪いけどやっぱりノーベル賞の権威は絶大。
名大>東北>九大、北大>その他
0456名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 20:29:48.50ID:zzHMBQS9
一工阪と東名九北神の差って、偏差値以外は何だろ?
0457名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 20:57:26.86ID:hM5OsaZg
>>456
国費投入額
論文数
論文被引用数
学生一人あたり教員数
ノーベル賞数
大企業就職率
スパグロ指定有無
指定国立大指定有無
RU11加盟有無
0458名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 22:29:55.63ID:WDKOPueH
地底ホイホイスレ
0459名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 23:01:13.86ID:5fSzJC1l
旧帝大コンプホイホイ
0460名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 23:31:50.19ID:WDKOPueH
ザコクホイホイスレ
0461名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 23:50:45.73ID:GPtxRFXw
北大が立地がいいといっても北海道に産業があるわけでもなく
やっぱ東大阪大の次に造船学科が作られた伝統ある九大には敵わないと思う
0462名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 01:21:40.61ID:Lgozxwpz
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0463名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 02:05:20.98ID:x9pini2A
九大の凋落により東名九北=神戸横国(理系も)になるだろうな
九州中国地方でも九大行くなら神戸横国理系という流れ
0464名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 02:09:53.12ID:5Q/9hW3t
という願望
0465名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 04:44:23.58ID:JaXL9ztQ
九州地方で九大に少し及ばないレベルの層はどこに行くの?九工大は物足りない人達
0466名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 05:39:40.24ID:x9pini2A
熊大か広大じゃねーの
旧大無理なら横国も厳しい
0467古賀たまき(94年版)今でも通用するね
垢版 |
2019/07/20(土) 05:45:49.11ID:x9pini2A
九州大学・・東北大に似る
【概説】総合大学。様々な点で東北大と似ている感じがする。もちろん実力的にもほと
んど同じ。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。
【就職】かなり強い。福岡県には北九州工業地帯があり、そこで果たしてきた役割は大
きいのだろう。いや、九州全体において重要な役割を果たしてきたと言ってもいい。
北九州工業地帯には優良企業もある。その点では名古屋大に似ている。対して、東北に
は有力な商工業地帯がない。東北大は運が悪い?まあ、それだから首都圏などで活躍し
ていると言えるのかもしれない。
【競争相手】早慶水準の他大学。九州で生きるなら九大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。東北の項参照。北九州工業地帯の地位は低下したが、九大の
それは低下していない。九州という土地は、関東や関西、いや本州から遠い土地という
印象があるようだ。
 首都圏でも、東北大や名古屋大を受けようと考える者はある程度いるが、九大という
のは極めて少ない。実力的に同じなのだからわざわざより遠くまで行く必要はないと考
えるのも、もっともだが。・・逆に九州の人が九大に寄せる信頼は、絶大なものがある
のだろう。「九州の東大」ぐらいに思われているのかもしれない。
 併願はほとんど実績のない西南ではなく、同志社、関学、早慶、立教、明治、学習
院などを受けよう。
0468横国大後期は今では前期地底の滑り止めにはならないね
垢版 |
2019/07/20(土) 05:53:32.34ID:x9pini2A
横浜国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【難易 67】高い。横国大は旧帝大・一橋・東京工大を除くと、最高ランクにある国立大学である
【伝統・実績】そこそこあるが帝大には及ばない
【実力】早慶には若干及ばないが、上智・東京理科よりは良い
【就職】就職は、筑波大などと比べて良い。ただし企業では私立大学が幅をきかせているため他の帝大と同じく苦労することもある。しかし横浜という地の利を生かせば、あるいみ東北よりも就職は良い
【競争相手】筑波大学・神戸大学・広島大学
【おススメ度】工学部は後期の滑り止め校として、東京工大・東北大受験生は考えても良い。
0469名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 06:26:11.10ID:Z0nvAZ5V
>>467

それは昔の話。

現在は「北九州工業【地域】」に格下げで

太平洋ベルトで最弱。

九大も伊都キャンパスに全面移転で凋落の一途。
0470名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 07:48:58.96ID:JaXL9ztQ
熊本大や広島大程度なら九工大でよかろうもん

九大無理なら関東の私大とはならないのか
0471名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 07:53:53.91ID:KP7hKM2Q
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0472名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 08:09:34.96ID:JaXL9ztQ
もしくは名工大とか、首都大とか、東京農工大とかは?
0473名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 08:39:06.63ID:WWssOrtX
難関10国立ならどこ入っても勝ち組
0475名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 08:59:50.08ID:Tmu9i5Eu
煽り抜きで九大と神戸なら神戸だな。横国なら迷う。
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 09:16:31.92ID:cjQ9RuBK
横国は明治と同格、論外です
0477名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 09:47:18.11ID:g9dNERKQ
横千筑みたいな敗者復活戦は惨めなだけだぞ。
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 09:56:40.28ID:+b4hngDg
首都圏在住なら横国と北大だったら迷わず北大

横国と九大だったら迷わず横国

スレタイの他の二大学は九大とは難易度が違うし

指定国立だから層が違う
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 10:07:18.83ID:hQTH7NPG
横国文系と北大東北九大文系は大して変わらんレベルだけど
0480名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 10:28:02.59ID:g9dNERKQ
東名神九と横国なんて科目数が違う。
難易度が違う、別リーグ。
横千筑は負け組。
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:03:33.37ID:boYgUsM6
>>480
名古屋とその他でも大きな差だわマヌケ
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:13:48.41ID:H2T7G4/I
この中で歴史 格 実績で一枚落ちるのは
名古屋
これは間違いない
名古屋工作員も実は認識しており、
その反動で偏差値を以上に持ち上げる(笑)
偏差値なんでどうにでもなるよ
私立の戦略を導入すればいいからね
0483名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:30:18.76ID:IcZGsWlD
根本的に違う私立まで持ち出して可哀想に
名古屋の偏差値が上がってるのはノーベル賞効果と人口と地域経済
指定国立になったのが後押しした
入試問題も年々難化しているので東北以下の旧帝大からは志願変更して名古屋に変えるのは無理ゲー
名古屋は阪大以上を狙っていたか、元から名古屋志望じゃないと太刀打ちできない(特に数学)
0484名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:39:32.34ID:H2T7G4/I
>483
質問です
問題難易度と合格最低点との相関は?
難しいと合格点のラインが低くなるだけでは?
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:51:15.91ID:IcZGsWlD
>>484
一般的な相関関係も何も事実偏差値あがってるしなあ
人気が出たから問題の難易度上げて学生を選び始めた
難易度が上がっても合格最低点は下がっていない
名古屋大はセンターを課さない推薦で失敗してそれ以降は推薦にもセンター必須になっている
まあどうやったらより優秀か学生が来るかってことや
0486名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:56:23.85ID:TqC7hjfU
>>485
センターを課さない推薦で失敗、とは
何が起こったの? いつ頃の話?
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:03:37.81ID:g9dNERKQ
まぁまぁ。
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:06:55.99ID:RQdDcNnV
>>482
名大は東北九大と違って母体校がそのまま帝国大学になったパターン

よって、ゼロからの新設帝大である東北九大より断然歴史がある
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:09:53.75ID:g9dNERKQ
旧帝大コンプを抱えつつ人生を終えるしかない底辺の悲壮に満ちた研究活動は続く。
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:10:47.96ID:B/PCa1wN
>>482
歴史は誰も興味ないし
格は宮廷という名があれば十分
実績が一枚落ちる?聞いたことない
理系は一切科目数絞ってないけど
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:16:07.42ID:ilxIV13z
神戸と九大は明確にランクが落ちるな
0492名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:22:48.11ID:g9dNERKQ
同じだよ、同じ。
難関10国立の下半分。
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:58:23.95ID:vGqteihV
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:24:54.44ID:OX14mVHt
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0495古賀たまき(94年版)今でも通用するね
垢版 |
2019/07/20(土) 13:32:52.23ID:x9pini2A
北大
【概説】総合大学。・・だが旧帝大の中で唯一、1流ではない。
【難易 68】高いが、上智には及ばないだろう。
【伝統・実績】あることにはあるが、実績はなぜか早慶水準には及ばない。伝統を考え
れば、もっとあってしかるべき。
【実力】あるが、早慶水準には及ばない。
【就職】なかなか強い。北海道のみならず、全国でも強い。伝統が生きているのだろう
か、特に水産業界で強い。
【競争相手】早慶水準に及ばず、東京外語と同じくらいか。その他は超えている。
【おススメ度】特にない。早慶水準には及ばないが、その分、難易も低いので狙うのは
悪くない。ただ、一流国立も見込み有りと思ったら、そちらにした方がいいだろう。一
流と二流以下の実力差は大きいから、北大を受験するなら、早慶を併願しておくのがい
い。
 広大な敷地、伸び伸びといた学風、多くの立派な設備などに魅かれる人もいるだろう。
それは悪くない。だが、そのようなことは大学・学部選びには、あまり反映させない方
がいい。大学・短大選びは会社選びとは違う。できるだけ実力の高いところを目指して
努力し、入学するというのが基本。もちろん、ほとんどの人はそんなこは知っている。
 北大とは関係ないが、小樽商科大というのもある。もちろん実力は、北大に及ぶべく
もない。だが難易の割には、実に素晴らしい大学である。特に、経済界に入りたい者に
はそうだ。相当の狙い目。地方の大学には、このような狙い目もいくつかある。地方だ
から良い、というわけではないが、特に首都圏の人はもっと地方に目を向けてもいい。
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:35:00.14ID:x9pini2A
大阪大学・・早慶水準だが
【概説】総合大学。大阪帝国大学誕生は昭和6年だが、それより起源の古い専門学校な
ども統合している。一流だが、大阪人が思うほどには良くはない。
【難易 71】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。ただし、早慶水準の中では、実質的に最も新しく、その分
だけ実績不足の感は否めない。逆に言えば、あと30年くらいたてば、そうした状態もな
くなるだろう。
【実力】かなり高い。だが早慶水準であり、それを超えてはいない。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかで最もよくない。それもこれも新しいというこ
とによる。
【競争相手】早慶水準の他大学。
【おススメ度】一流・名門・難関に値するがあまり薦められない。以上に述べた通り、
難易は東北、名古屋、神戸、九州より高いが、実力は同じだ。それなら安全を期すると
いう意味でも、これらを受けた方がよい。・・・私大併願先は京都、神戸大と同じこと
が言えるが、関西学院、同志社だけですまさないようにすべきだ。早慶も受けよう。上
智もいい。
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:37:06.56ID:vGqteihV
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:37:45.88ID:x9pini2A
東北大学
【概説】総合大学。北海道と同じ起源だが、現在はそれを超える。第二高なども統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。早慶水準。
【就職】かなり強い。慶応と神戸にわずかに及ばず、名古屋と九州とほぼ同じ。早大と
阪大よりわずかによい。ただし、東北地方にこれといった商工業地区がないのは、不幸。
【競争相手】早慶水準の他大学。東北地方で生きるなら東北大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。第一志望とするなら、文系は早慶との併願合格は難しく、そ
のなかの一つに受かればいい、ぐらいの気持ちでいるべき。二次科目の違いなどもあっ
て、安易には一橋や京都に変えるべきではない。
 理系は、文系ほどは早慶併願は難しくないが、理工は各一つしかないこともあり、浪
人なら東京理科大も押さえた方がいいだろう。東工大に変えるのには、そう困難さは伴
わないが慎重を要する。
 また文系に戻るが、ともかく一流国立志望者のほとんどは、二次用の数学も学ばなけ
ればならないが、これは二流以下の国公立や私立に志望変更するとき、全くの無駄にな
ってしまう可能性が高い。
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:38:41.46ID:x9pini2A
名古屋大学
【概説】総合大学。昭和14年、名古屋帝大誕生。旧帝大の中では最も新しいが、実力
的には北海道大を超え、東北大や九州大と同じくらいと考えたい、難易も同様である。
【難易 70】かなり高い。標準的な中学だとすれば、主要5教科で常に4つ以上は5だっ
たような人たちである。
【実績】かなりある。旧帝大ではかなり若いのに、素晴らしい。その理由としては、名
古屋高商や経専がよかった事、付近に競争相手がいないこと、そのため中京地域の優秀
人物が集まった事。中京が有力な商工業都市になったことなどが上げられよう。
【実力】かなり高い、早慶水準。
【競争相手】早慶水準の他大学だが、中京で生きるなら名古屋大が適す。付近に一流大
学はない。一番近いのは京都大だが、格が違う。
【おススメ度】特になし。しかし3大都市圏の1つに位置する割には、物足りない印象
を受ける。東京と大阪のちょうど真ん中に位置するといった地理条件がトップ層の流出
に拍車をかけているのだろう。一人暮らしをしてまで通うほどの大学ではない。良くも
悪くも名古屋の大学といったところか。一般的な呼称である「メイダイ」も、全国的に
は明治大学を表すのが一般的である。
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:39:03.70ID:TKIg3mTR
東北 名>北九>神≒筑千横

これは明確
議論の余地がない
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:39:58.29ID:x9pini2A
横浜国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【難易 67】高い。横国大は旧帝大・一橋・東京工大を除くと、最高ランクにある国立大学である
【伝統・実績】そこそこあるが帝大には及ばない
【実力】早慶には若干及ばないが、上智・東京理科よりは良い
【就職】就職は、筑波大などと比べて良い。ただし企業では私立大学が幅をきかせているため他の帝大と同じく苦労することもある。しかし横浜という地の利を生かせば、あるいみ東北よりも就職は良い
【競争相手】筑波大学・神戸大学・広島大学
【おススメ度】工学部は後期の滑り止め校として、東京工大・東北大受験生は考えても良い。
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:41:44.65ID:x9pini2A
筑波大学
【概略】総合大学・・所在地の筑波研究学園都市は有名。
地理でも、学園都市の例としてよく扱う。だがそれは他の研究機関もあり、国がわざわ
ざそのように計画したからであり、筑波大程度があったくらいで、学園都市と呼ぶべき
ではない。第二次大戦後、誕生。
【難易 66】多くの募集形態があり、受験科目もそれぞれ異なっていたり、ごちゃごち
ゃしているので、把握しにくい。たとえば「横国とどちらが難しいか」と聞かれても、
返答に困る。大学全体としてだけでなく、各募集形態としてもそうだ。まあ、明治立教
水準と早慶水準の間ではあろう。
【伝統・実績】まだ新しいので、皆無。東京教育大の精神は受け継いでいるかもしれな
いが、その後継とは考えない方がいいだろう。
【実力】はっきりしないが、明治立教水準よりややいいぐらい、と考えるのが妥当か。
【競争相手】横国、大阪市大、東京都立大などには及ばないと考えるべきであろう。
【おススメ度】実績皆無で薦められない。・・筑波に限らず、一般に新設大・短大は狙
わない方がいい。だが新設学部が狙い目かどうかは学校の実力、その学部の難易・役割・
期待度などによる。
 前述したが、大学・短大の実力は、難易だけで決まっているわけではない。伝統・実
績などの要素も大きいのだ。学内での学部の上下関係も同様。受験生は、難易(しかも
見かけの)だけで学校や学部を選らばないようにしよう。
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:55:15.66ID:vGqteihV
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 14:16:57.24ID:+MImLx6K
>>495
25年前の書籍だと
北大68で九大70東北70という扱いだったのか

最近やたらと中高年のおっさんが流入して、
東名九と北大を別ランクであるかのごとく書いているからなんなんだよと思ったが、
25年前の認識だとこうなってしまうのか
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 14:19:35.50ID:/8edXHpT
1945
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0506名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:20:47.32ID:g9dNERKQ
昔も今も同じ。

東名神九は同等の難易度。
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:31:34.44ID:mBXMoK67
東北 名>北九>神≒筑千横

これは明確
議論の余地がない
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:35:24.09ID:o+wrgz9q
神戸理系が旧帝並みとか絶対ない
あらゆる指標からわかる

むしろ神戸理系のライバルは広島岡山
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:37:22.27ID:g9dNERKQ
横千筑は北大の滑り止めレベル。
馬鹿向けの軽量入試やってる時点で、難関10国立とは別リーグ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況