X



上智って受ける意味あんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:22:38.27ID:btLpttJ9
早慶落ちたら明治で良くね?
卒業生の活躍とか知名度ネームバリュー明治の方が上でしょ。就活も大差無いし
あと上智は早い段階で入学金払わされる
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:25:42.96ID:6R8sxZGO
明治の知り合いまあまあいるけど就職はイマイチっぽいしなあ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:30:57.94ID:2ucNzlNt
何なら早稲田蹴って明治もいるわけだし上智はマジで無駄
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:35:08.69ID:btLpttJ9
>>2
上智は明治と大して就職変わらんのに、女子の一般職で稼いでるから男就職は明治の方が良いくらいだぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:40:07.07ID:QRuNd2ZF
>>4
上智の男就職はサイト見る限り普通に良いけどな
俺明治だけど先輩の就職結構微妙だわ
少なくとも早慶とは明確な差がある
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:46:51.85ID:+zkLf2/9
早慶下位や郊外いくなら上智でいいよ、特に女子は
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:48:54.06ID:5R5GwZbM
>>6
ダブル合格で早稲田教育でさえ上智完封してるんじゃなかったっけ?
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:50:23.97ID:dOMqNOHd
>>7
上智行くつもりなら早稲田わざわざ受けないやろ
早稲田の受験日には上智の合否もう出てるし
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:56:00.62ID:5R5GwZbM
>>8
大丈夫上智なんかを第一志望にしてる時点で下位学部も受からんから
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:03:09.32ID:Enp6L7qT
マンさん御用達大学
上智青学立教
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:15:57.12ID:XVNwNlxo
愛知 兄刺殺の弟 おととしにトラブルが - FNN.jpプライムオンライン
https://www.fnn.jp/posts/00420723CX/201907121929_THK_CX

愛知・田原市の自宅で、山田雅和さん(30)が殺害された事件で、警察は、逮捕された弟の陽平容疑者(27)が2017年1月、無職だったとみられる雅和さんに「働け」と言ったことをきっかけに口論から殴り合いになり、警察に通報する騒ぎになっていたことがわかった。

事件のあった10日の夜も、兄弟が言い争う声を近所の人が聞いていた。

警察は、2人の間に何らかのトラブルがあったとみて調べている。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:32:50.16ID:Mr6rcH9C
推薦で入る大学
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:36:49.05ID:jEpXaJOA
上智の学生のうち推薦で入った人は50%以上
推薦入学を増やすことで偏差値を上方操作している
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:44:45.03ID:baNpd/Rs
慶應の上位30%がいける企業には
早稲田だと上位20%
上智だと上位10%
明治だと上位3%がいける
これくらいの差がある
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 22:14:39.73ID:v3FcGqCu
神戸よりいいだろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 22:21:17.53ID:XWRuAa27
>>6
上智生乙
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 22:22:56.45ID:v3FcGqCu
関西人は性に合わん
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 22:31:14.54ID:O15VqnYF
上智ICUは早慶と偏差値変わらないし、女子だと早慶蹴って進学する人もいる
早慶文学部蹴って上智外英とかは普通
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:42:33.27ID:h173wc8o
400社就職率とか見るとマーチと差がある
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:49:18.33ID:XWRuAa27
>>19
教育、人科で100パー蹴られてる事態をなんとかしろwwwww
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:51:37.70ID:fMXg6VZW
>>21
それいつのデータだよ
今年の偏差値では上智も早稲田も変わらん
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:53:22.05ID:fMXg6VZW
上智第一志望はそもそも早稲田受けない
入学金もあるし
早稲田下位受けるくらいなら余程早稲田行きたい奴だろ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:54:29.52ID:XWRuAa27
>>22
2018年度のデータだよwwwww
偏差値で言ったら、人科は67.5で上智の大半の学部より上
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:55:52.40ID:5R5GwZbM
>>23
そもそも上智を第一志望にしてるレベルじゃ下位学部も受からないよ心配すんな
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:56:59.76ID:6oMG7Eby
>>25
こいつ外英絶対落ちそうw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:57:22.38ID:XWRuAa27
>>23
むしろ、上智外英が早稲田文を普通に蹴る数値で表したデータを述べろ
上智は馬鹿だなぁwwwww
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:59:01.93ID:7/zGEU03
外英なら早稲田教育、慶應文は余裕で蹴る
上智法でも人科教育くらいなら蹴る
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:00:52.32ID:NrQTLLvY
>>28
なんかそういうデータあるんですか?
byひろゆき
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:01:29.23ID:0R5bfE/R
>>26
上智外英蹴り早稲田国教蹴り早稲田国際政経
期待外れですまんなw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:02:50.46ID:0R5bfE/R
受サロってなぜか上智信者多くね?阪大叩いてる層もこいつらなんじゃねえの
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:02:51.62ID:0NDqmxx0
人家はけるだろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:03:33.68ID:Z4GYmw9b
>>30
早稲田政経は別格だろ
人科教育文辺りがイキってるのがキモい
上智と大して変わらんくせに
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:04:53.10ID:NrQTLLvY
>>33
文文構は勘弁してくれw
教育、人科はしゃーなし
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:06:08.56ID:0R5bfE/R
>>33
人科と上智が同じくらいでしょ
文や教育に噛みつくのやめとけよw
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:09:01.18ID:o4Gtjdcs
>>35
早稲田教育英語国語初等はカスやろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:10:36.35ID:0R5bfE/R
>>36
ならそういう限定的な形にしろ
教育っていう総称した言い方にすな
公共市民とか教育心理とか割とレベル高いだろうが
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:19:46.14ID:1PylsmpG
>>37
教育でも社会科学系の学科は人気だよね
上智も総合人間科学部の社会学科や心理学科が偏差値67.5-70.0だし
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:23:05.24ID:0R5bfE/R
>>38
teap利用と大量カトリック推薦で一般定員絞りに絞った偏差値だけどな上智は
万が一入学してしまったとしてもワイなら絶対推薦見下しながら卒業してしまうし
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:24:19.83ID:NrQTLLvY
>>38
しれっと、2科目偏差値混ぜるなよwwwww
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:25:06.99ID:NrQTLLvY
>>38
純粋な3科目一般入試なら65がほとんどじゃねぇかwwwww
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:25:25.41ID:79vUkVCG
>>40
慶應もやってるししゃーない
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:26:47.25ID:79vUkVCG
>>41
上智社学学科別(3科目)偏差値67.5
上智心理学科別(3科目+面接)偏差値67.5
どこが?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:26:48.94ID:0R5bfE/R
>>28
>>19
人生損してるぞ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:28:36.08ID:NrQTLLvY
>>42
慶應とは募集人数も違うし、一応慶應独自の小論文がある
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:29:39.26ID:NrQTLLvY
>>43
2科目混ぜていいなら、早稲田文構も偏差値70になるよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:30:26.37ID:79vUkVCG
TEAPとはいえ上智法、社学で偏差値70.0が出たのは衝撃だな
ICUでも70.0は出なかったからな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:32:01.31ID:NrQTLLvY
>>47
まぁ、募集人数少ないからしゃーなし
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:34:21.95ID:0R5bfE/R
>>45
慶應は偏差値の算出が2科目なだけで科目負担は英国歴+小論定期
慶法滑ったしな
早稲田だけに絞ってたらもっと楽に受かってたわ第一志望は国際政経だったから
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:34:54.42ID:NrQTLLvY
後、一応言っとくが上智のteapは国語と偏差値が高くなりやすい社会で偏差値出してるからなそこ注意
文構のセンター併用は国英で偏差値出してるから同じ偏差値70でも少し違うからな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:35:34.22ID:79vUkVCG
>>50
必死だなぁ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:36:35.53ID:NrQTLLvY
>>51
必死だよwwwww
上智のゴミが絡んでくるんじゃねぇ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:37:24.04ID:79vUkVCG
>>52
まあ上智の勢いはヤバイよね
バブル期に戻りつつある
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:38:58.17ID:79vUkVCG
早慶の学部で上智に偏差値並ばれた所は恥ずかしいね
あ、殆どかw
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:39:52.89ID:0R5bfE/R
逆に上智に聞くけど、早慶の中で格上に思ってる学部、同格だと思う学部、格下に見てる学部挙げていけよ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:41:30.31ID:hSVxDvIc
上智は推薦で入る大学だな。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:50:06.10ID:pekOFZ/6
上智が上がってるのは早稲田の定員削減が原因だろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:59:34.64ID:P7D6ATgj
それなら明治も上がってるはず
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:00:13.07ID:bVl/8/Hj
>>57
不祥事問題の起きた慶應から女子受験生が離れてるのもありそう
もともと上智は女子に人気だし
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:07:24.16ID:0hoLWnsl
上智の入学金振込期限が早いのマジでムカついたわ
早稲田の合格発表待ちで払わざるを得なかったし
結局早稲田受かって進学したけど、上智からは金帰ってこなかったしな
上智のキャンパス整備費とかに俺の家の金が使われたと考えるとイライラする
入学金振込証明書持参で上智の学食を月に1回何でも食べられるくらいして欲しいわ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:08:22.46ID:Ph2ijH5M
>>60
浴衣デー来てばよかったのに
ソフィアタワーも使ってええぞ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:18:25.50ID:NrQTLLvY
よく言われる早稲田学部序列
政経

商社国
文文構
教育
所沢
多分、これが一番、平和かな
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 03:03:39.86ID:0TttzTD/
2021年度入試から上智は一般入試もTEAP強制受験とかくそすぎる
上智は経済学部経営学科だけは受けたかったんだけどな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 03:29:27.77ID:m7BpBOGi
なんとかマーチより上に行きたい人々の駆け込み寺
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 03:39:20.67ID:f934Ut1+
>>60私立医大なんかもっと酷いらしいぞ、下位の大学から先に合格発表、振込期限あるから人によってはめでたく第1志望で合格しても2校か3校くらい入学金捨てる羽目になるとか。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 03:54:17.40ID:f934Ut1+
>>39大学入ってからの成績なんてどの入試区分で入ったとか関係ないぞ。キリスト教主義の高校からの特別枠で入った奴でも真面目にやって成績優秀者の表彰を受ける者もいれば難関の一般入試で入って留年する奴もいるはず。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 03:58:50.02ID:f934Ut1+
>>29イメージの問題だろ、看板学科だから。正直法学部とかなら世間的には中央の方が上だしな。
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 04:32:45.36ID:Ul+YzqLD
上智受けときゃよかったって思うわ
上智対策してたら早稲田落ちなかった
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 04:32:59.52ID:0TttzTD/
上智の一般入試はTEAP利用しなくても良い現行の3教科の一般入試も残しておいて欲しかったな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 04:35:36.94ID:0TttzTD/
上智って英語が難しいイメージがあるけど基本的な単語を固めてパス単準1級とパス単1級やれば8割はとれそうだよな
むしろ上智は日本史とか世界史のほうが難しいんじゃね?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 05:09:23.47ID:f934Ut1+
>>68 マークシートだしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況