X



中学受験で大学附属校が人気らしいけど、保護者は何考えてるんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:40:21.94ID:b54+Posg
日大附属とかマーチ附属とか行かせる保護者って・・・
低学歴になる可能性を強めてるだけでは?
0421名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:25:33.83ID:eCZhdfJV
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0422名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:25:39.59ID:+ufixaDJ
>>417
ちな同窓会は大学関係ない、会社な
つまらん会社だったりプーやってると、(あんなに頭良かったのに…)と変な空気になる
0423名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:26:19.18ID:eCZhdfJV
日能研結果R4偏差値

72開成(明治大学合格率41.5%) 筑波大付属駒場 
71灘1日目・2日目
69桜蔭(明治大学合格率32.4%) 
68慶應中等部(女) 聖光A  西大和学園(女)
67聖光@  麻布(明治大学合格率37.3%) 豊島岡女子@AB
66早稲田実業(女) 東大寺学園
65慶應普通部(男) 甲陽学院1日目・2日目
64慶應中等部(男) 西大和学園  洛南高付属・専願
63明大明治@(女) フェリス女子
62早稲田高等 早稲田実業(男) 明大明治A(女) 白百合 大阪星光学院
61明大明治A(男) 


開成でも明治大学の合格率41.5%
桜蔭が32.4%、麻布が37.3%
明大明治なら100%


これをどう捉えるかだな
0424名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:29:42.28ID:PuylXFLI
>>423
開成から明治なんかそもそも恥ずかし過ぎて受けられねーわ
最低辺以下の深海魚が受けても約半分受かってるって話だろw
0425名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:33:59.46ID:+82F0dx+
>>423
開成でも明治大学の合格率41.5%
桜蔭が32.4%、麻布が37.3%

のソースは?
0426名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:41:58.35ID:PuylXFLI
>>423
ちなみに2019の開成からメージの現役進学者は0人ですわ
どれだけ相手にされてないかアホでも理解出来るだろ
0427名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:42:51.35ID:94LN6MAX
2012年
■開成
明治大学合格40人 明治大学不合格56人(不合格率58.5%)
■麻布
明治大学合格50人 明治大学不合格84人(不合格率62.7%)
■桜蔭
明治大学合格38人 明治大学不合格79人(不合格率67.6%)



古いデータだな
0428名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:44:51.46ID:k0Ukh5CL
2017 開成高校 進学者数(医学部を除く)

東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6
千葉大学 6
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0 首都0)

2017年は明治6人 上智0人

2019年は?
0432名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:52:54.61ID:PuylXFLI
>>430
現役って書いてるだろアホ
まともに文字も読めねーのかよ
浪人メージなんかは本当の論外だろw
0433名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:54:23.02ID:k0Ukh5CL
東京大学 京都大学 私立併願ランキング(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)

1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)

2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)

3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)

4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)

5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)

7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)

8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)


ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
0434名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:56:33.67ID:k0Ukh5CL
>>432


君は大学どこ?

東京一工医学
地帝
早慶上智
横国筑波

どこよ?
0435名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:58:13.54ID:k0Ukh5CL
東京大学受験生でも
文系は明治
理系は東京理科大
まで受験するんだよ
0437名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:01:04.99ID:iN1UPOlt
432は
言えない大学のやつで
煽ってるだけの負け犬やでww
0438名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:03:50.65ID:k0Ukh5CL
>>436

上記の大学のどこ?
東京大学受験生でも明治軽んじてる人いないぞ
上位でも早慶滑ったときのこと考えて後期受けるからな
0439名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:03:51.25ID:qwWI26hk
>>436
ガチで理科大、明治のセン利は受けるだろ。
受験したことないのか?
0440名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:06:54.16ID:PuylXFLI
>>439
理系ならセンリで理科大はあるやろね
あと早稲田もあるしな
メージはいらんわ
0441名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:09:58.73ID:qwWI26hk
>>440
文系で早稲田セン利なんて東大合格者でもなかなか取れないんだが…わかって言ってる?

文系ならセン利明治は普通だよ。
0442名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:10:24.60ID:k0Ukh5CL
>>440

私立なら
早稲田慶應上智理科大明治までがぎりぎり一流だぞ!


それ以下の
立教青山や地方の同志社なんかは行く価値ないけどな
0443名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:13:51.52ID:PuylXFLI
>>442
そうだそうだ
私大の中ではメージはまぁまぁまともだろうからな
メージ頑張れ!応援してるぞ!
0444名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:15:55.36ID:iN1UPOlt
>>443

どこ大なん?じぶん関西やろ?神戸あたりかー?
ザコクとか言うなやw
0445名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:40:36.93ID:LJs5KNQL
真っ当な東大志望なら慶應商ぐらいが併願先の下限じゃないのかね
明治は東大志望でも上の方のやつは全然受けてないだろ
0446名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:46:49.93ID:8ci6coQE
>>445
真っ当な東大志望なら明治なんかに受かっても行かないからね
最初から行くつもりもない大学なんか受けないわ
0447名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:50:19.35ID:PBTVPxof
>>446
じゃあ何で受けてんだ?滑り止めとして
0448名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 02:46:57.40ID:+ufixaDJ
>>446
普通に受けるつーの ちっとは調べろや
早稲田をセンターで取るのは東大一橋といえども普通に難関
慶応上智にはセンターがない、そうなると明治や中央法になるんだよ
もちろん受かってもまず進学はしないが、一つ抑えとくのは受験において凄く大事 経験者ならわかるはずだろ
0449名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 05:17:12.16ID:LJs5KNQL
いや、まったく分からん
東大A判定レベルのやつは誰も受けてなかったのは間違いない
おそらく明治受けてるやつって特攻隊だけだろ
まあ実際いたわ、開示したら最低点ー100点以上で明治政経にしか受からなったやつがw
あと言っとくが慶應商は東大どころか一橋の滑り止めだからな
あんなもん受かって当然だよ 多分東大D判定でも受かる
0450名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:03:13.59ID:qFt1Q5uv
まぁ、開成の実績見ると 国立 千葉 私立 明治までが高学歴の最下限だね
0451名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:17:36.25ID:L/GsQPqh
>>427
これが事実ならmarch附属に行くのもわからないではない
0452名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:21:41.83ID:qFt1Q5uv
開成からでも半数以上が明治がダメだとすれば、高校から入るのもいいね。
実際 開成から4人も明治に入っている。開成に行ったのは何のため?となる
0453名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:43:10.51ID:8ci6coQE
>>431をみたら開成あたりだと明治なんか受けてすらいない奴が大多数だと分かると思うけどな
そして明治なんか受験してるような底辺層ですら、受かっても現役ではほぼ誰も進学してない
0454名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 07:31:27.76ID:rVWyKw1y
法政大学の可笑しいところは戦時協力をした過去の歴史を
隠したいらしい(・・?。
でなければ「軍事研究は致しません!」と言った
歯の浮いたような言葉は出て来ません。

帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。
0455名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 07:42:58.84ID:7mK407y8
>>401
https://lite.blogos.com/article/204903/

全国平均については、上記に書いたように地方ワタクとかあるから知らん。
ただ、東京で私立大学に通ってる奴等は金持ち多い。まー東大の親も金持ち多いけどね?
つまり、東京は金持ち多いのよw
金持ち多い東京と貧乏人多い地方との価値観の違い。それと、そもそも私立の受験料とかも別に高いとか思わない。
0457名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 08:29:56.77ID:fBnE0wCl
>>454
別に過去の過ちを正してるだけでしょ
朝日なんて、反日ってところまで逆に振れてるわ
0458名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 12:19:51.27ID:Pyq02s+o
>>435
それは東大ガチ勢じゃなく、明治や理科大が適正の東大記念受験レベルの奴だろw
俺の高校は東大一本か東大+お試し早慶(受かっても行かない)だぞ
0459名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 12:31:12.26ID:uvXzRJn9
>>458
灯台受かろうかってやつがマーチなんて入学するわけねえわな。マーチの区別も知らねえ
0460名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 12:34:17.05ID:X5xPiq+q
マーチと東大なんて偏差値20は違うから受けるわけねえだろ
0461名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:11.63ID:LJs5KNQL
「東京なら民間企業で高給だから公務員にはならないもん」
みたいなこと書いてたやついたけど、
明治政経の就職先最上位が「東京都特別区・国家一般職・日本郵政」って書いてあって爆笑した
ちな特別区は40歳年収700万ぐらい
都庁行けなかった人が妥協して行くとこね
0462名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:07:04.29ID:jT1fAMuk
関東の地方公務員はマーチが主要供給源だしな。
特別区の採用数とかその他市役所をみると、そうとしか断じられない。
早稲田も地方公務員がすごく多い。県庁・政令市未満のところもね。
早稲田の場合大隈の「地方吏員や議員の養成」という校是に合ってはいる。
0463名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:06.60ID:jT1fAMuk
ただマーチあたりが無理してメガバン行って40代以降に放り出されるよりは、特別区市役所いったほうが、トータルでは幸せじゃないかなあ。
早慶ですらそれが言える。
民間企業の酷薄さに比べれば役所はやはりぬるいし。無能でも片道きっぷ出向やクビはないというだけでも恵まれているでしょう。
まあ、受サロだと「役所なんぞクソ」「教員になる連中は向上心がない」「公務員や学校教員は何の価値も生み出さない」みたいな意見の持ち主が多いので、受けの悪い考えだろうが。
0464名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:07.20ID:RNewzvGS
明治明治言うてる奴の大学どこなん?
0465名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:20:47.16ID:wSmc533Q
東大(文ニ)C判定
早稲田(政経)D判定
早稲田(商)C判定
慶應(経済)B判定
慶應(商)B判定
横国(経済)B判定
明治(政経)A判定

東大ボーダーだと明治まで受験するよ
横国は後期難しいし慶應の数学次第で
浪人だと滑り止めが必要
経済系だと明治、法律系は中央、理系は理科大まで普通に受験する
0466名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:23:37.26ID:UxTfnItR
マーチから公務員行く奴は賢い選択だと思うよ。大手民間行っても早慶や旧帝大にはまあ勝てないだろうからね。ザコクの論理だけど同じ公務員の嫁捕まえればそこらの一流企業リーマンより世帯収入は高くなるし
0467名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:25:38.06ID:wSmc533Q
三教科ガチの早稲田とか社会詰め込みしてないとなかなか受からんよ東大生も
慶應は数学と小論で受かるから楽だけど
浪人の場合は絶対に滑り止め必要
0468名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 17:35:24.58ID:g0Wj0K7K
>>465
ここは※筑駒開成のトップクラスが多数、東大ボーダーで明治受ける奴なんかアホ扱いだよ
「東大合格者に明治受験者は1人もいない!」
以外の書き込みは無駄だね

※筑駒開成→正体は明治を死ぬほど憎んでいるMARCH卒のたった1人のハゲニート
0469名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:01:10.34ID:bIQ96MlX
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
0470名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:08:17.12ID:zNT+Xzu1
>>464
メジェ
0471名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:16:16.68ID:Gt99+tJU
同志社香里が滅茶苦茶お得に見えるけど何で偏差値低いん?
0472名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:38:47.59ID:ZK4CPSGY
>>471

あほ同やんやから
動物園やで
0473名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:06:32.70ID:jT1fAMuk
同志社香里と同志社国際は関東人からみると不可解な低さ
なんで関関立附属に負けていたりするん??
0474名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:16:52.02ID:Xczn3cuF
>>473
高校受験だと同志社香理62,同志社女子63でめちゃくちゃ低い。

立命館、関大の付属に普通に負けてる。
0475名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:21:52.44ID:SEsm6hSj
ワイ中受マーチ付属から早慶行ったけど絶対中受の時の方が勉強してたわ
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:07:07.01ID:I9IrDzKU
勉強してマーチ附属とか才能のカケラもないなw
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:30:06.40ID:bIQ96MlX
マーチ以下のFラン私立で許される特権》

・授業中にカップラーメンを食べる
・学力よりも人物重視だと言い張る
・授業に出席するだけで意識高い系と認められる
・お酒を飲むことが大学生の仕事だと主張する
・be動詞が分かれば英強
・分数の計算ができれば数強
・自分の名前が漢字で書ければ国強
・遊びサークルの活動でも欠席届けをだす自由
・現役合格は特権階級だと思い込む
・学食はゲームをする場所
・卒論は書かない
・偏差値の意味を理解せずに偏差値教育を批判する自由

☆そもそもまともに勉強せずにFラン大学に入学できることが一番の特権だ

ほんで、もっと酷いのは

Fラン大学に通っとーひとの
典型的なパターン

「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」

って思いながら、
何にも考えずに生きて

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:28.70ID:PuylXFLI
>>475
> ワイ中受マーチ付属から早慶行った

無駄な努力and遠回り
親が無能だと子供は大変だな
0480名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:49:22.23ID:d+gyNSve
>>475
中受マーチ>大受早慶とかギャグかよw早慶コンプ拗らせたままエスカレーターでマーチ行ったんだろ君w
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:31:31.48ID:+ufixaDJ
偏差値低くても大半内部進学できるならコスパ高が問題だが、
現実は一部の上澄みしか進学できないわけだからそこはいいだろ
親が付属に行かせたがるのは、エスカレーターを期待してのことであって、
そこが満たされないなら避ける→偏差値下がるのループってこと
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:20:11.00ID:uJHWNODj
2016年12月11日実施四谷大塚合半
明大中野中学偏差値 53


2019年7月7日実施四谷大塚合半
明大中野中学偏差値 59

もはや買い得なし。
0483名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:25:43.85ID:uJHWNODj
>>165
2016年12月11日実施四谷大塚合判
明大中野中学偏差値 53

2019年7月7日実施四谷大塚合判定
明大中野中学偏差値 59

もはや買い得なし。
0484名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:28:15.45ID:yXks9F4c
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 11:42:19.82ID:xXcxKaQk
中学受験生の保護者が反応してるのは、首都圏の私大入試の「一般受験枠」の減少だと思うよ。実際に早慶なんて2年前の2/3に減っている。
その弾かれた1/3が上位マーチに流れる。その結果マーチから弾かれた受験生が日東駒専に。2018・2019入試では「A判定でも落ちる」が珍しくなかった。
6年後には、一般受験枠という名のAO枠がさらに増えて、本来の学力考査勝負の一般受験枠はもっと減る。偏差値も上がる。中学受験で中途半端な進学校に行かせても、マーチにすら進学できないっていう可能性に保護者が気づいたから、附属校の人気が上がっているわけ。
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:08:02.40ID:D+BWLK4m
>>486
芝本郷桐朋とか偏差値60付近のとこかな
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:11:40.79ID:zcfW+ogy
推薦は大学側から見たら青田買いだからな。
少子化で推薦制度国立も馬鹿に出来なくなってきてる
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:40.07ID:iqJnKSGA
早慶の枠が2年前の2/3ってどういう計算?
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:25:39.14ID:D+BWLK4m
早稲田だけだろ絞りまくったのは2018と2015比較で合格者が4000人減ってる
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:27:31.17ID:YO8jGbE3
>>487
その辺りだと確かに結果的にMARCHってパターンも少なくなさそうだけど
国立だけで見たって上2割くらいはMARCHよりは上のところに進めそうだし、私大含めた医学部や早慶上理を含めたら5割〜6割程度はMARCHより上の進学になりそうだけどね
中間層から下がMARCHで下位2割くらいに入って来るとそれ未満も有りくらいな感じかな?
大学受験しなくて良いって楽さはあるけど、勿体ないと言えば勿体ない
0492名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:32:08.52ID:xXcxKaQk
最終的にはってこと。最初から合格者数を絞ったのは早稲田。慶応は、一部の受験方式を除き、補欠合格がほぼ回らなくなったんだった。大きく補欠で入れ替えがあったのは、経済の数学受験と医学部と商学部の一部くらいで、あとはかなり少ないか、全くない。
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:40:56.74ID:xXcxKaQk
慶応は、従来合格者数を少なめにして、補欠で追加合格を出すスタイルだった。その追加合格が減っている。ちなみに合格者数を減らした早稲田や、理科大でさえ、例年と比べて補欠は回っていない。2019は、一発合格しないと無理って状況だった。
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:51:41.86ID:iqJnKSGA
慶應の補欠は単なる票読みの調整枠だから年によって出たり出なかったりするだけ
2019はやや少ないかなという程度

合格者数はどこからどう見ても横ばいですね
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/transition.php
0495名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:38:49.49ID:yyotYxkt
>>233
工って笑
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:42:55.78ID:jTp4QF7E
三流大附属の未受験組なんだろ
許してあげなさい
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:06:26.09ID:InhkRp6P
日大校友会は、後輩の学生たちに対し奨学金や
診療費助成などの支援活動を展開しています。

助成額10万円までという手厚さは他の大学には
例はなく、自前の病院を抱える日本大学
ならではである。
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 06:44:45.30ID:plMl7A/x
田舎の貧乏ザコクより東京の金持ち大東亜w

これが真理w
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 16:46:28.68ID:cbCwp92M
金持ちでもちょっと勉強して早慶ぐらいには行っとくといいよ
March以下の大衆大学にしか行けないならしょうがないけどw
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 16:56:25.71ID:B1v2Ea7p
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 18:17:51.33ID:NV7nIDbH
>>499
金持ちは幼稚舎から入れる
2億円くらい寄付すれば入れる
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 10:15:45.29ID:U9eP5nw2
>>406
ワタクって頭が悪くて努力もできなくて親も貧乏って三重苦背負ってるよなw
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:46:18.27ID:1i60RVUT
私立中学の学費なんてプリウス新車で買うか中古で軽を買うかの差ぐらいしかないのに…
自分の欲求を満たすだけのDQNなバカ親は教育の必要性なんてまるっきり分かってないから公立マンセーなんだよ
0505無頼DD ◆pmz8NqZFy6kX
垢版 |
2019/07/21(日) 15:12:15.75ID:1wj7oepN
何も知らない高卒かつ人格者がよくやるミス
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 16:25:30.68ID:j11reKD0
>>465
そんだけ受けたらどこか一つは受かる
受け疲れて東大落ちるぞ
受けるのは3つにしとけ
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 16:34:27.93ID:j11reKD0
中学受験など必要ない 時間の無駄
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 16:37:40.24ID:j11reKD0
ツルカメ算とか叩き込まれて
むしろ馬鹿になる
滑稽
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 16:37:48.09ID:eZz7NJ7T
確かに早慶の一貫校なら分かるがそれ以外のワタクの一貫校に行く意味が分からん
0511無頼DD ◆pmz8NqZFy6kX
垢版 |
2019/07/21(日) 17:54:33.31ID:1wj7oepN
>>506
早すぎて草
休日に一日中5ch漬けの人生とかす、凄いな...
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 18:15:26.13ID:2NYIDf29
社会科学分野 日本私立大学ランキング

【法律学】
S 慶應 中央 早稲田

【政治学】
S 早稲田
A 慶應
B 中央
C 明治 青学 立教 法政 同志社

【経済学】
S 慶應 早稲田
A 上智
B MARCH関関同立

【会計学/金融学】
S 早稲田 慶應
A 中央
B 明治

【経営学】
S 慶應
A 早稲田
B 上智MARCH

【社会学】
S 立教 早稲田
A 青学 法政 同志社

【教育学】
S 早稲田

【国際学】
S 早稲田

【情報学】
S 慶應
A 明治 青学 中央
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 18:23:17.04ID:azZRa6u2
529 無頼DD ◆pmz8NqZFy6kX 2019/07/21(日) 18:20:16.66
>>526
だから通信大入ってしまったからこれ卒業するまでは受けねえって言ってんだろ
一応センター受けるだけ受けとくかとは言われたけど前者卒業してからにするって言った
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 07:48:52.56ID:wTzBOraM
サーパスって算数の塾用問題集は中学受験の中では簡単な方ってマジ?
親戚に見せられたけど場合の数とか大学入試レベルじゃん
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 08:17:24.33ID:wH1kFY3O
東海大学理学部物理学科はロンダを考えるといいところらしい。
まず、東海大理学部の他学科と比較すると教員数が段違いに多い。
宇宙物理学などの研究室もある。
東京大学とコネがある教員も多い。

主な進学先の他大学の大学院は下記のとおり
東京大学大学院、東北大学大学院、北陸先端科学技術大学大学院、総合研究大学大学院、筑波大学大学院

以上が東海大理学部物理学科の卒業生の主な他大学の大学院の進学先。

自分の知人にも

「東海大学望洋高校」
  ↓
「東海大学理学部物理学科」(原子核物理学研究室)
  ↓
「東京大学大学院理学研究科(高エネルギー物理学研究室)」

と進んで博士まで取ったのがいる。

何でも高校の同級生によると、東海大望洋高校では運動部でも活躍し、学業も学年では上位の方の成績だったらしい。
松前総長賞を取るくらい優秀だったとか。
他の大学にも進めたけど東海大望洋高校の理科教諭の勧めで東海大へ内部進学してきた。

大学でも学業は優秀で、物理学科の原子核物理学の研究室では『K中間子』の研究に没頭していた。
教授たちはそのまま「東海大学 理学研究科 宇宙物理研究室」への内部進学を勧めた。
でも、どうしても東京大学の宇宙線研究所の施設(スーパーカミオカンデ)で陽子崩壊の研究したいということで東京大学の大学院へ進んだ。
スーパーカミオカンデでは、陽子崩壊探索感度向上のための研究をずっとして、博士まで取ったとか。

今は、ドイツのDESY(ドイツ電子シンクロトロン:Deutsches Elektronen-Synchrotron)という研究所で日本の研究機関からの数年間の期間の派遣研究員をして働いていると聞いた。

東海大学の各付属校の教員はスポーツでも学業でも成績優秀な生徒はまず、東海大学進学を薦めるように大学から指導されているらしい。
現実に東海大学野球部のレギュラーは東海大学付属からの内部進学者が多い。
これは他の強豪大学ではあまりみられない東海大学特有の現象。
スポーツチームの監督同士の繋がりより優先されるのが、大学と各付属校との繋がり。
これが重要視されるのが東海大学。
プロ野球のスカウトも東海大付属高校の選手をドラフトで指名する場合も、高校の監督を経由して東海大学の野球部総監督にお伺いを立てなければならないほど。

これが日大などの他の付属高校との違い。
このレベルの大学付属校にしては内部推薦の比率がG-MARCHレベルに匹敵するくらい、大学と高校の繋がりが密接。

東海大学付属から東海大学へ内部進学した学生でも”旧帝”と呼ばれる日本の中核的な役割を果たしている国立大学より優秀な人材を生み出すこともある。
東海大学の付属学校も捨てたものではない。
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 08:32:24.73ID:ZsfnxXA8
大学入試数学 → 公式暗記&面倒臭い計算
小中高入試 → 図形は閃き必要
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 15:43:51.72ID:wwCtYOBA
>>519
大体同意だけど、高校は閃きなんて要らないかな
早慶等の私立で考えると、一番簡単なのが高校入試
小学校は別枠と考えて、中学→大学→高校の順の難易度
大学は私立文系専願になると途端に最も簡単になるけどね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況