X



中学受験で大学附属校が人気らしいけど、保護者は何考えてるんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:40:21.94ID:b54+Posg
日大附属とかマーチ附属とか行かせる保護者って・・・
低学歴になる可能性を強めてるだけでは?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:41:56.56ID:s59lRtBl
地元中が荒れてるとかで環境買いたいだけやろ
できる奴は大学受験して外に出るさ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:44:26.29ID:eLAmtkHo
国立大学附属に通ってたけど、東大行ったやつ20人くらいおるぞ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:45:57.03ID:w4pcY7lZ
区立中学なんか崩壊してるからな
中学生なのに九九ができない奴もいる
一方で私立は英語でディベートしてる
全然、教育レベルが違う
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:51:11.29ID:LgwQfVrH
内部は基本、金持ちの子供
入学式にBMWに乗ってくる
住んでる世界が違う
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:52:35.44ID:9UzYxRrJ
明治立教等のマーチ附属校の難易度は、県トップ公立高校よりは下で、(旧)学区1番手校と同等かやや上、といったところだ。
具体的には、青山、立川、希望ヶ丘、佐倉、春日部、竹園あたりと同程度かやや難。
その辺からだと、早慶や筑波横国以上に行けるのが、一学年で3〜4割程度で、中位層のメイン進学先は、まさにマーチになる。
だから、いうほど、学歴リターンでは、損はしていない。
まあ「早慶や筑波横国以上に行けるチャンスを捨てて附属に逃げるなんてもったいない」という気持ちは十分わかる。
自分だったら附属は避けて大学入試にチャレンジするだろうし。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 10:56:29.02ID:oBjvXyJ5
明高は知らないが立教高校は金持ちの息子じゃないと入れない
立教女学院は露骨に縁故
たとえsapixの1位でも門前払い
偏差値じゃないんだ
親の社会的地位と金の勝負
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:02:58.17ID:9UzYxRrJ
あと、成城や成蹊や玉川!の附属校も、昔からそれなりに底堅い人気を保っているのは、理由がある。
上記にも書かれているように、そういうところに入る子供の親は、都内で固い商売をしていたり、不動産(自社ビルなど)をもっていたりして、子供を、高学歴にして、一流企業に就職させる必要性が少ないんだわ。金もあるし。
最低限の学歴があればOKという人たち。
例をあげると、都内で自社ビル持ちのオーナー経営者の息子→成蹊附属入学→成蹊大学卒業→親のコネで関連業者に入社させる(お預かり)→適当な年齢になったら親の会社に役員として帰還させる→親の引退で息子が社長を引き継ぐ みたいな。
成城や成蹊や玉川の附属校は、こういう人たちから需要があるのよ。
無論、そういう人たちは慶應附属に入れるのが最上なんだけど、そこまでの能力がある人はやはり少ないから。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:03:40.02ID:fHLRS2ut
>>6
そのレベルだと真ん中より下だとMARCHは受からないしな。ニッコマ行きとか普通に居るレベル。

てかこの中だと青山は他と比べてレベル高いぞ。逆に希望ヶ丘、佐倉あたりは過大評価しすぎ。みん高偏差値が同じだからと言って一括りにしてはいけない。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:05:30.98ID:oBjvXyJ5
青学高等部も金持ち優先
願書の備考欄には親の勤め先と年収を書くのが常識なんだが、
たまにそれを知らないで日比谷高校と青学高等部受けて、日比谷は受かるが青学高等部落ちる人もいる
筆記満点でも面接で落ちる
受ける前にOBやOGに相談しろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:22:08.58ID:oLv3nQhK
日大もお金持ちはみんな附属から来た人
大学卒業後はアメリカ留学でゴルフ三昧
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:25:08.71ID:OHUgXUKg
大学付属校出身の者だが
大学自体はレベル低いけど付属中はそこそこ頭良かった
だから殆どが大学受験してた
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:28:32.21ID:wE3CNT9w
大学受験のシステムが変わっちゃったからな
私立は推薦やAOがメインで一般入試は補欠募集みたいな扱い
附属から入る方が良いんだろう
金さえあればな
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:31:54.39ID:9UzYxRrJ
大学入試が、英語外部試験を利用したりしなかったりの学校が混在したり、入試制度が過渡期で混乱しているので、混乱を避けるために附属校の需要が高まるのは、ありそうなシナリオだな。
現にそうなっているか。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:41:39.96ID:1nfmZvP9
俺は中学受験したけど附属行けばよかったと後悔してるぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:51:14.37ID:K2RrDqYY
日大附属はまだしもmarch附属なら別にええやろ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:52:39.18ID:PkoZ4UbC
わせこうとかも普通に進学校だし付属がそのままエスカレーター確定ではないからな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:56:16.29ID:OUnBDQgI
立教高校、青山学院高等部は超難関
特に共学の青山学院高等部はサピックスでもSランク
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 11:56:38.72ID:KaKZEN4g
女子は現役東京志向だから人気ある。
東京は東大一橋東工大茶水だから中高生で偏差値上位でも何の保証もない。
田舎みたいに簡単な国立あるならわからんが
田舎とは全然考え方ちがうよ。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:09:13.29ID:G/FUikXE
>>6
お前ジジイか?
希望が丘がMARCH付属と同レベルとか爆笑もんだなwwwwwwwww
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:11:23.46ID:B0t+Nrkz
一般入試でMARCHすら受からないかもしれないならば、ほぼ確実にMARCHに行ける附属は相当メリットあるやろうな

俺は中学生のときに青山学院高等部に行きたかったが、全くもって無理で、偏差値50台前半の都内の私立高校に進学したが、結局大学は青学に進学できたから良かったけど。今は青学はかなり難関だからな。附属に行きたい気持ちはよう分かる。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:12:14.96ID:aI9V9p7C
青学w
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:12:51.45ID:icuuKWXf
>>21
青山学院高等部の学生たちは青山学院大学を馬鹿にしている
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:13:16.61ID:6xeaSXhG
>>16
日大付属なんて60ないとこが多いし、お買い損でもなんでもないやろ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:19:54.40ID:B0t+Nrkz
>>23
青山学院高等部は確か内部進学でそのまま青学に行く率高いだろ
まあ、俺の中学から青山学院高等部行った3人のうち、1人は青学に内部進学してたが、2人はともに早稲田に進学してたがなw
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:20:54.35ID:9UzYxRrJ
青学高等部って外部大学の受験率はそこまで高くないのに自分が進学する予定のところをバカにしているのか
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:26:09.34ID:6Mz59PNh
尾崎豊や高嶋ちさ子が通ってた頃の青山学院中等部高等部は慶應塾高や慶應女子、早稲田学院に並ぶと難易度だった
大学のレベル考えるとお買い損だったが9割以上が青学に進学
青学辺りの附属に行かせる家庭は大学の些細な偏差値の違いより人脈づくりやブランドの方が重要と考えてるんだろうな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:30:19.50ID:9UzYxRrJ
今だと芸能人の子弟は早慶附属無理なら次善策として青学附属に入れるときく
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:32:35.70ID:x4dXJ7dL
帰国子女のワイから言わせてもらうと付属にも色々種類がある。まずはエスカレーター系。慶應が代表例。次に進学校系。芝浦工業大学付属柏とか。最後に医学部狙い。帝京ロンドン学院とか。日大もかな。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:32:50.07ID:xGWFh6gr
>>1
そうした親は自身の経験から自分の子供はマーチに入学できたら上々と
思っているのだろ。賢明妥当な判断。

横浜のフェリスはちょっと違う。
フェリス女学院(中高)は明治初年にできた。
大学ができたのは戦後のこと。
だからフェリスの大学は中高附属といえる。
事実、フェリスの高校からフェリスの大学へ行く人はゼロ!!
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:35:45.53ID:rXM4f35G
>>27
微妙に年代が違う
尾崎豊は新制35期、蓮舫は新制37期、高嶋ちさ子は中等部で辞めて音楽高校に行った
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:37:23.75ID:LMf88zhf
青学高等部は憧れだったが入れるレベルじゃなかったな
結局公立高校→明治になったから大学のレベルは変わらんが高校時代を青山渋谷で過ごしたかった
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:41:27.54ID:dbVMNIVn
明治は庶民の学校だからどうでもいい
ユニクロ着て行ける大学
立教、青学は服やカバンにもお金がかかる
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:53:58.93ID:9UzYxRrJ
明大中野あたりは有名スポーツ選手や芸能人の子弟もけっこういるようですが
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:21:35.20ID:fGlOvRJR
マーチ付属のトップは明々
最下位は名8
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:26:18.22ID:7xPxdq4T
司法試験や公認会計士で最年少合格が附属校出身だし
受験勉強必要ない環境のなかで実務的な勉強やれるし面倒も見てくれるのが強み
さらに言えば附属校出身者は企業も安心して採用できるし
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:27:04.53ID:gxt9zoEd
そんなの何人いるんだよっレベルだけどね
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:32:30.69ID:sKt+7f2r
>附属校出身者は企業も安心して採用できるし
え?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:35:59.99ID:JQYqWUcP
どうしても、公立が嫌って親がいるんだよ
あと、一部地域では、デフォルトが私立ってのもある
大学付属を選択する際は、子供のポテンシャルを直視して、どうするか決断してるんだよ。
その選択は正解でも不正解でも無い。
ただ、ギリで入っちゃって授業についていけないとか、内進出来ない場合は失敗
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:42:02.09ID:Cybe+JyZ
>>39
ある程度裕福でしっかりした家庭の子が多いから当たり前。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:44:00.40ID:9UzYxRrJ
大金を触らせる金融機関はお坊ちゃんを採用したがるという説は読んだことがある。
盗らないように。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:48:12.35ID:SWs8u2/r
>>4
そんなやつおらんやろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:49:58.64ID:ifTXk2zX
中学受験をするような家庭はいい家庭が多いから、子供の友達になる人たちが育ちのいい確率が高いんだよな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:51:41.36ID:T5RpGjIj
私立の一般受験組の肩身は狭くなっていく
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:58:25.91ID:sKt+7f2r
>>39
ここで話題になってるのは「大学附属」校だよな?
大学のついていない国私立中高一貫は??
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 13:59:55.37ID:WUCSVTTE
じじいしかおらんやんけ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 14:04:01.86ID:OIj9PPDD
武蔵高校から武蔵大学いく奴も皆無だろう。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 14:05:29.86ID:2i98Hkm8
というか東大京大東工大くらい「以外」は法政くらいまでの大学附属系中学に行った方が家庭の経済力や文化資産の目安もクリアしてるからかつての中流階級以上である証、
という日がもうそこまで来てるんだよ

階級分解のさらなる局面ということ
それを親たちが敏感に感じ取って行動してる
大学付属系の価値は今後もっともっと上がるよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 14:30:17.71ID:/abDEgvs
>>49
子供を理系に行かせたい親が多い昨今、マーチ理系がほとんどの国公立理系より強いならその理屈は正しいと思う
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 14:39:14.55ID:CgNpW+Ct
マーチ理系ってめっちゃ人数少なくなかったっけ
そこ狙うって逆に凄いな
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 14:41:15.07ID:DxU9pgH8
>>48
あの御三家の武蔵って武蔵大の付属だったの?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 14:45:54.31ID:2i98Hkm8
>>50
ほとんどの国公立理系は昔は学費安くて研究設備はじめ充実してて良かった
それが運営交付金毎年1%減額が始まって以来ひどい状況になっていて、一部のプロジェクト金持ってる研究室以外どうにもならず実験系で開店休業状態の研究室もあるほど

そういう意味で地底上位理系でない限りむしろ早慶MARCH理系の方がいいという逆転現象が起きつつある あと私大理系の学部卒就職が金沢くらい以下の地方国立理系修士(概ね機電に偏っていて情報系が弱い、理学部はひどい)と比べて悪くないのも公式発表見ればわかる
こういう変化が必ずしもいいことだとは思わないけど事実
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 14:52:41.97ID:OHUgXUKg
>>52
付属じゃないけど経営団体が一緒
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:00:21.18ID:/abDEgvs
>>53
マーチ>金沢は理解できるがマーチ>筑波はあり得ないよね?
地底上位って書いてあるからそう読み取れちゃうけど
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:04:23.47ID:rwMM28r+
女子なら寧ろ中学受験で附属に行った方が良いだろうね
慶應女子、早稲田実業、青学中等部、立教女学院、学習院女子
この辺りに入れるなら行った方が良いと思う
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:12:27.81ID:BZ9GarpA
>>55
理系だとMARCHは明らかに確実に筑波よりも下
下位旧帝とも真面目に比較するレベルに無いよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:12:36.77ID:2i98Hkm8
>>55
筑波忘れてた
MARCH>筑波はさすがにないと思うし今は明白に筑波の方が上
ただ筑波理工も明治理工に併願合格で五分五分の年もあるまで下がってきてる(明治理工が上がったのもあるだろうけど)
ので、優位がずっと続くかは微妙
横国千葉も微妙なラインで、特に千葉理学部は就職が悪すぎる
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:17:40.09ID:/abDEgvs
>>58
東進で千葉文系ですらダブル合格でマーチに完封しているのに
筑波理系が明治理系と五分って本当?そのデータ見たいわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:20:52.15ID:2i98Hkm8
>>57
下位地底も研究機関としては規模大きいし医学部を持っているしはっきりMARCHより上
ただしほとんどの学生は修士で出るわけだから就職が最大の関心事では

九州大北大の学生が就活で東京まで通って物心ともに苦労するのをよく聞く
昔と違って理系修士も自由応募多いので
あとやっぱり理学部農学部が悪い 東大京大東工大以外けっこう行き先ひどい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:22:57.34ID:dbVMNIVn
>>56
女子の慶應は中等部か藤沢湘南
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:27:45.46ID:2i98Hkm8
>>59
言うとおり理系は筑波も横国も正直意外な結果
年にもよるけどマジである
河合系に通ってれば頼めば見せてもらえると思う

あと千葉文系はW合格進学こそ明治に勝ててるが併願合格で見るとボロ負けしててヤバい
スレ違いになるのでこの辺で
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:32:11.17ID:oT7lSnU3
>>12
そこでコンプが生まれるんや、ちなMAR附属ワイ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:33:42.91ID:Jiy588qd
青学付属は昔から難関だな

1981年中学入試偏差値表一覧(東進偏差値版)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,2423497,page=16

73: 筑駒
72: 開成 武蔵
71: 慶応普通部 慶応中等(男女) 筑附(男女)
70: 麻布 桐朋(2科)
69:
68: 駒場東邦 栄光 学芸竹早(男女) 学芸大泉(男女) 学芸小金井(男女) 学芸世田谷(男女)
67:
66: 雙葉 ◎青山学院(女/2科) お茶の水女子
65: 早稲田 早稲田実業(2科) 日本女子大附 フェリス 女子学院 立教女(2科)
64: 聖光 成蹊(男女/2科)
63: 桜蔭 学習院女子(2科) 横浜雙葉
62: 学習院(2科) ◎青山学院(男/2科) 千葉大附 横浜国立大附横浜
61: 跡見学園(2科) 横浜国立大附鎌倉
60: 海城(2科) 芝
59: 創価 〇明大明治(2科) 〇立教(2科) 浅野 白百合 成城学園(男女/2科)

1981年高校入試偏差値表一覧(東進偏差値版)
https://www.inter-edu.com/forum/read.php?2,2423497,page=16

72: 武蔵
71: 開成
70: 筑駒(5科) 学芸大付(男女/5科) 筑波大付(男女/5科)
69: 早高学院
68: 桐朋 慶応志木 ◎青山学院(女)
67: 慶応
66:
65: 早稲田 ICU(男女)
64: ◎青山学院(男) 成蹊(男女)
63: 海城 芝 日本女子大附
62: 早稲田実業 桐蔭
61: 〇明大明治 成城学園(男女)
60: 城北 創価 中大附 浅野 〇立教 国学院 中大杉並(男女) お茶大付(5科)
59: 学習院 日大第二(男女)
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:37:42.36ID:ki2JkS0n
小中高公立で大学MARCHの田舎もんから言わせてもらうが
東京の公立ははっきり言ってレベルが低い
貧困層向けの塾講師やってるんだけどみんな出来ひんやつばっかり
中3になってまでルートできねえやつがいる
首都圏の中高と田舎の中高は公立か私立で変わるから覚えておいた方がいいぞ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:37:43.50ID:/abDEgvs
>>62
通っていないから見れない。
そんなもの存在しないんじゃないの?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 15:44:34.74ID:2i98Hkm8
>>66
まあ掲示板だし信じたくなければ信じなくていいと思う

>>65
>東京の公立ははっきり言ってレベルが低い
以前はもっと良かったんだけど皆中学受験するようになってしまったしね…悲しい現実
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:10:20.06ID:rwMM28r+
>>61
すまん
慶應女子は高校だけだった
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:11:24.51ID:rwMM28r+
>>64
青学附属ってこんなに難しかったのか
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:21:53.48ID:kpOCHGIJ
中高一貫で最も理解出来ないのは首都圏の偏差値50未満の大学附属でもない私立一貫
・進学悪い
・学費高い
・周りはコンプレックス抱えた馬鹿ばっかで環境も微妙
の3拍子揃えてるのになんでわざわざと思う
MARCH附属とかならMARCHには比較的高い確率で進める訳だからまだ全然まし
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:28:22.55ID:K918sCO4
>>72
父親がその学校の出身者で社会的にそこそこ成功しているから
0074ポジハメ
垢版 |
2019/07/11(木) 16:30:24.97ID:J0jIbWjj
慶應の内部生の堕落っぷりを目の当たりにした俺としては早慶の付属であっても自分の子供を付属高に入れたいとは思わない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:35:21.30ID:H6QZh25K
>>72
とにかく公立中行きたくないって考え方の人たちがけっこういる
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:38:13.57ID:LwcJHepf
中高一貫私立でも公立進学校より明確に上という実績残してる学校はそこまで多くない
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:43:39.60ID:LwcJHepf
>>75
うちの地元は公立超優位だったのもあって私立中学の上位の多くが公立高校に進学したところもあったな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:44:15.46ID:B1IqT8hN
日大附属って偏差値低くないでしょ
ほとんど早慶MARCH成成明学で日大には行かないんじゃないの
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:48:54.93ID:cEhkpuNF
>>78
何を言ってるんだこいつ?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:56:08.40ID:pDZ4M8+1
東京だと女子は公立(共学)に行かせたくないという親がかなり多い。こういう親はどんなに偏差値低くても女子校ならいいって考えで、俺は理解できないがほんと多い。あと、私立は高い金を払っている分
セキュリティや管理がしっかりしてると思われている。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:57:24.21ID:Jiy588qd
大学付属でほとんどが内部進学するのは早慶MARCHまでだな
学習院や國學院、日大付属あたりになるとほとんど外部だろ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:57:43.34ID:kpOCHGIJ
>>78
日大附属のどこかによっても変わるけど、そのまんま日大が大半
あと、上位国立や早慶MARCHなんかに進学してるのは中学からの内部生ではない場合も多い
特待で高校から入って来る生徒(公立トップや私立難関落ちの準優秀層)を授業料無料で囲い込んで特進コースで叩き上げて実績作ってたりする
このパターンでの日大附属ならまだ有りだけど中学から一貫でってのは無いな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 17:01:29.89ID:5GIa3lkv
【旧帝大や東工大でさえ卒業後は奴隷になる】


(東洋経済2019年版の『役員四季報』より)

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング】

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学

================学閥がある天上人の壁===========

4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学

================学閥はないが幹部ワンチャンの壁======

8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学

================部長止まりの壁==============


↓↓↓↓↓↓【ソルジャー要員】↓↓↓↓↓↓


11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学          ←wwwwww
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学          ←wwwwww
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学


↓↓↓↓↓↓【奴隷要員】↓↓↓↓↓↓↓↓↓


21位(200人):●北海道大学        ←wwwwww
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
24位(175人):○東海大学
25位(166人):○東京理科大学       ←理科大ww(理系の時点で出世は無理ww歯車になるしかない)
26位(159人):●東京工業大学       ←東工大ww(どんなに優秀でも理系は奴隷ww文系にアゴで使われるww)

=====================================


↓↓↓↓【もうすぐ破綻する地方の公務員or中小零細行きwww】↓↓↓↓


       上記以外の大学
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 17:21:10.64ID:hzq25uav
>>79
世間知らず乙
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 18:23:22.85ID:B0t+Nrkz
>>81
國學院は外部が多いらしいが日大は学校によりけり、駒澤高校あたりは駒澤大学への進学率がかなり高いぞ
学習院もそれなりに内部進学が多かったと思うし、成城や明治学院も内部進学多かった希ガス
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 18:35:30.08ID:KsWcYqWS
付属行って高校のうちから司法試験の勉強始めたかった
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 18:40:46.15ID:YSLyw9t8
東海大相模は神奈川のそれなりに裕福な自営業者が多い
東海大高輪や浦安も金持ち多い
あと医学部狙いの医師の子弟
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 20:02:44.80ID:o18yOknb
附属も早慶ならもちろんmarchまでなら全然ありだと思うけどな 最低学歴保証として
日大附属とかは特別に行く意味はそんなにないと思う、ほかの中高一貫とかでもいいでしょ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 20:07:32.74ID:VCKd9sMB
内部進学権維持したまま他大学受験できる付属校が最強だろ
親は私大バブル世代で一般信仰あるから進学校勧めるが文科省の政策で入試制度がコロコロ変わるからゴミ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 20:18:04.07ID:yqF9Vxis
>>90
附属校でも特進作ってるような学校だとコースによっては内部進学権が無かったりするけどね
特進コースは基本的に外部進学のみとか日大クラスの附属校なんかだと良くあるよ

逆にそうでもしないと附属組は外部進学に対応出来るようなまともな受験勉強しないから
内部進学出来るって安心感を与えると進学進級に必要最低限くらいの勉強しかしないから、6年間で見る影もないほどに学力低下する
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 21:11:31.49ID:nOVhdzo/
MARCHはだめだな。偏差値は高いものの
民間就職をのぞいては取り柄の少ない
お買い損な大学。学者さんも出せていないし
医療系の学部が全然ありません。
理工系も東条英機の要請でスタートした
工学部です。

帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 21:14:49.18ID:vJWlp5Q7
附属校入ったはいいが成績不振で推薦剥奪されるのが一番悲惨なパターン
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 21:44:38.02ID:496VURnv
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 22:50:39.61ID:h/d2kwz3
日大附属で特進だと内部進学不利とかなくね?
単に志望する人が少ないというのはあるけど
具体的にどこの附属の話なの?
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 23:56:06.37ID:Xxqf4enz
>>39
そそ知らんかったん?
常識だと思ってた
出自や家庭環境を気にする企業もあるんよ
特に女子は昔からよく聞くよ

青学系の附属から青学でエアラインに行ったお嬢さん
やはり附属だった事や伝統私立だった事が評価されたらしい
企業の求める清廉性的なのを求めると結果そうなるんじゃないかな

昔は財閥系企業にお勤めの女の子も
お嫁さん候補だったのもあって割とそうだったけど
最近はちょっと分かんない
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 00:02:58.99ID:kuVTOkes
>>42
そそ昔は身元調査とか当たり前にあったのよ
最近は人権団体やらがうるさいから出来ないけど
限定的とはいえ出来る限りのことはやってるんじゃないかな

昔は現在のメガバンクの銀行員の家庭は
一つの保証書みたいな感じの扱いだった
結婚時に親が銀行員です=身元間違いないですの意
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 00:14:43.41ID:kuVTOkes
>>80
女の子程お育ちや家庭環境を重要視される文化だから
女の子で公立中って地点で
企業の方向性によっては就職や結婚にも影響があるかも
決してお嬢様学校とかでなくても
伝統ある私立女子校出身であることが重要
花嫁道具みたいなもん
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 00:41:08.29ID:kuVTOkes
>>65
分かるわ
他の都道府県から一都三県に来ただけで
地元公立のレベルの低さを実感するよね
特に語彙が貧困でしょう?

これは多少お勉強出来て読書で知識や語彙を増やしたところで
それらを使える場所がまるでないから知的水準の高い子供も浮いてしまうのよね
それに思春期に会話やディベートを通じてお互いに知性や感性を磨き合う機会が乏しいのは
致命的だと率直に思ったかな
だから子供から中受させて下さいって言ってくるのよね
日常が余りにも物足りないから

地方なら同じ公立小でもこんなにレベル低いなんて事も多分ないんじゃないかな
教員も地方の国公立大学の教育学部出身も多いだろうし
それなりの知性がある人が教員になってる

でも一都三県の公立なんて聞いたことないような大学の教員も多いのよ
例えば埼玉の場合は、中学になると埼大出身の教員が増えるらしいけど
小学校は文教大とか共栄大とか東京福祉大とかそんな感じです
教員に何も期待なんて出来ません
下手をしたら子供の方が何でも知ってて出来ますから

以前、富山の警官襲撃事件があった際
いきなりマスコミにカメラを向けられた小学生や親御さんも
どなたも皆さん受け答えが非常にしっかりしてたの
やはり地方が家庭の教育が首都圏の公立よりもきちんとしてるなと感心した
言葉遣いも綺麗で仮に普段は方言を使うのだとしても
オンとオフであれだけ上手に切り替えが出来るのは素晴らしいと思ったわ
それに人が擦れてない
絶対埼玉よりも平均値高い人達だと思う

多分地方なら高卒就職は今でも当たり前にいるから
小学校レベルの読み書き計算はきちんと出来る人が多いんじゃないかな
書道や硬筆も綺麗に書けるような
仮に高卒でもちゃんとした人が多そう

確か秋田が文科省の全国学力調査の最上位県でしたっけ?
あぁいう感じで基本的な基礎学力は地方の方がきちんとしてるんじゃないですか?
あくまでも全体の基礎学力についてだけですが
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 01:05:43.96ID:4rz5CM5l
こんなの当たり前だろ
早稲田、慶應が一般入試で取る学生数を減らしてる
早稲田、慶應に入りたかったら中学受験で早大学院、早実、慶應普通部、慶應中等部に入るのが早道
立教や青学も同じ傾向になってる
附属上がりが優先だ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 01:51:55.08ID:DCQ3cubI
>>100
付属が簡単だと思ってる?
難易度高くて全然早道じゃないんだが…。

早道はAOとかなんちゃって帰国子女とかだよ。
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 02:16:16.67ID:qgx4Omfi
うちの娘は専修大の付属に行ったけど大学は別の所受けたよ
どこの付属かというよりその高校自体の偏差値で選ぶ人が多いと思う
成績がパッとしなければエスカレータで進学も出来るし選択肢は多い方がいい
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 06:08:13.88ID:Jj3v+3y9
付属でもその大学への進学率クソ低いところあるからな
そういうとこは他の受験勉強強化校と同じ
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 06:21:11.13ID:+08EMg1U
文科省の助成金の関係早稲田慶応が大学募集枠を減らした&減らすだろう&偏差値上げたい
+都民は小池誠作により年収900程度でも高校私立が無償
+安倍と文科省が民間試験だ科目増だ情報、プログラムが必須だ何かアホな妄想をしてんぞ

公立は学費しか助成ないな?徴収金は各校によりことなる?月3万?ふぁっ?私立のがよくね?

もう大学まで考えれば私立のが安いよね
結局就職有利か否かだし
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 07:09:07.70ID:4rz5CM5l
>>101
附属は難しいがライバルが限られてる
東京、神奈川、埼玉の中学生が相手だ
頭が良くても貧乏サラリーマンの子供は学費が払えない
男子校(早大学院、慶應普通部)狙えば女は関係なくなる
Sapixに通う金が無い貧乏人もライバルじゃない
親が金持ちならなんとかなるってこと
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 07:56:15.57ID:CvsrB+ck
>>53
ワタクの一部のみ就職先公表詐欺に騙されるヤツ
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 08:02:31.85ID:FD9G1gHb
>>106
公表が詐欺だろうが、親自身が仕事して周りの人見ての肌で感じて選択してるんだよ。
お前みたいに、机上の話では無い
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 08:44:38.10ID:2OKqiBMi
>>32
大学のレベル上がっているよ。マーチ中下位から最上位へ
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 08:45:00.73ID:2OKqiBMi
>>32
大学のレベル上がっているよ。マーチ中下位から最上位へ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 09:03:50.82ID:FJnTFVWX
玉川学園の小中高から玉川大学へ進学した俺
低みの見物
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 09:15:22.16ID:S+f558RF
>>86
なぜ國學院は成城、明治学院と同レベルなのに内部進学する奴が少ないんだ?
一般で日東駒専もままならない奴ばっかだったぞ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 09:20:00.86ID:O9sSfiDu
中学受験の算数乗り越える力があるのにわざわざ私文に行くのは何でだ?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 09:30:16.73ID:hfdS2Rrv
>>112
算数は乗り越えられても数学は無理だったんだろうね
中受算数をやたらと持ち上げる人いるけど、あんなのどれだけの出題パターンをこなすかだけのパターン暗記ゲーだから小3くらいから塾通いしてトレーニングしたら誰でもそこそこレベルにはなるよ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 09:58:16.68ID:MaustYYx
金があるなら都内で猛者相手に勝ち抜くより、地方の附属の方が簡単。
早稲田佐賀とか都内の附属と比べれば詐欺みたいだよ。
さらに金があるなら、早稲田シンガポールや慶應NYだな。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 10:08:24.04ID:3ReBTStw
>>105
学力上位層は軒並み首都圏に固まってるからライバルは大学受験と殆ど変わらないんだが。今は大学受験でも早慶を受験するのは基本的に首都圏の学生だし。頭良くて貧乏サラリーマンの子どもなんてそもそも私大行かないから。

関西も勿論高学力だが大学受験でも早慶は受けないからな。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 10:19:05.05ID:v6CVMcjX
「早慶は高校から入るのが一番簡単」だとは聞くなあ。

今だと大学受験での早慶(特に早稲田)は、5、6月発表の河合偏差値でも、偏差値が高くなってしまっている(人科すら67.5で社学はなんと70.0)ので、附属から入れた方が安全という志向は理解できる。
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 10:23:03.70ID:O9sSfiDu
>>113
場合の数とか下手な大学よりムズいと思うけど
図形は完全に無理だわ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 11:13:36.24ID:aaCTJSQD
明治付属は中野と八王子がお荷物だな
この2つは中央や法政の付属にすら勝てないんだなwwwww
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 11:23:22.63ID:FLWq/zz2
自分に子供がいたら早慶MARCHの附属中なら入れたい
一定レベルの大学を確保できるし中高時代やりたい事をやらせてあげられる
特に娘なら慶應か青学に行かせたい
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 11:36:59.72ID:yophYySn
>>110
玉川は神奈川県内の小田急線民にはイメージもよくて人気がある。庶民にはとても無理だが
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 11:37:41.32ID:9UrcvJYY
マーチ付属まではええやろ
それ以下の付属は意味わからんけどな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 11:42:13.91ID:5MlzFqvS
>>118
ここは正規の付属じゃないし、全員進学できないんだから当たり前。みんなそれは分かってるでしょ。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 11:57:44.02ID:0g37qvPo
東京に大企業の本社が集まっててそこで働く人は高学歴が多いんだよ。その東京でマーチ付属が超人気ってことはマーチ以上に行けば何とかなるって社会人である親が認識してるって事 。地方国立の方が有利ならこんなに都内でマーチ付属が人気にはならない

宮廷目指す層は別として「早慶付属落ちたら都立高校で頑張って地方国立を目指せ」とはならずに「早慶付属落ちたらマーチ付属目指せ」となってるのが現状。そう子供に言ってるのはかつて受験をくぐり抜け大企業に入り社会経験を積んだ親なんだよな。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 12:02:22.18ID:v6CVMcjX
日比谷西あたりの都トップでもない限り、都立はマーチにいければそこそこという状態だからなあ。
青山、立川、八王子東あたりすら学年成績中位の標準進学先はマーチだ。浪人を入れでもマーチ。
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 12:25:09.97ID:Lo/SYXMH
>>118
明治の直系附属校は明大明治だけで、明大中野と中野八王子はもともと別法人

ただ、高校偏差値はみん高によれば明大中野70で明大中野八王子69で相当上がってきてるみたいだが
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 12:27:51.65ID:KYLgRwLu
高学歴?????????????????????????????????????????


日本大学VS京都大学
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1283229089/

開成高校から日本大学[無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465013725/l50

赤ちゃんだけどニッコマは見下してる [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500547076/l50

小学生だけどニッコマよりは頭いいと思う [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1500473200/l50
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 12:32:00.78ID:sw1mPkpf
明大明治とかコスパゴミすぎて話にならんなここに行く奴は相当バカだと思う。ほんのだけ一部それに気づいて受験で脱出してくけど
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 12:35:29.95ID:v6CVMcjX
青学中等部と明大明治は割損ではある。
逆にお得なのが同志社附属。同志社附属は、どういうわけか、関学附属や立命附属にも負けている学校がある。マーチ附属にはほぼ負け。
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 13:51:24.02ID:S4UTBVaE
明治の八王子や中野も推薦率80%超えてるし、明治より上の大学行く外部受験組も明大明治に比べたらかなりいるよ
実質もう付属みたいなもん

明大明治の偏差値が高すぎるだけ
明治付属の適正地が中野や八王子
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 13:54:08.13ID:aKSaLHg+
マーチ以上の付属ならコスパ悪くないだろ
それ未満は行くのもったいない
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 14:14:21.73ID:v6CVMcjX
日大附属って千差万別だけど、意外と地元では「そこそこ頭いい学校」とされている附属校もある。
日大習志野や土浦日大なんてそう。
地元だと(旧)学区一番手公立高校の滑り止め校にされていたりする。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 15:00:45.32ID:hfdS2Rrv
>>132
土浦日大なんかは高校から入ってくるトップ校落ちの特待生がそこそこ賢いだけで、一貫生は別と考えた方が良い
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 15:36:13.20ID:QEtDlUCV
よほど自信がなければ最低でも日大キープってお得じゃない
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 15:41:21.21ID:1jhcUzTX
日大なんかそこそこ勉強して落ちるアホいるの?医学部でも目指すなら附属はいいかもしれんけどさ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 16:42:44.50ID:oWcq2aUB
元付属生から言わせて貰うと医学部入るのも大変だけどな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:49:59.20ID:+zkLf2/9
>>1
明大付属とか成蹊高校からちゃんと東大合格者でてるだろ
安倍とか麻生なんか大学受験すれば早慶受かってたぐらいの感覚だぞ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 20:55:42.31ID:EBErYehi
今の受験生の親世代は私大バブルと言われててMARCHですら一般入試で受かるにはそれなりに勉強して高倍率を突破する必要があった。子供に同じ思いさせたくないから早目に首都圏のそれなりの大学への進学を確定させたくなるんだろう
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:01:26.30ID:/WY8luEv
>>139
明大附属あたりは中学からならまぁ有りかもね、高校受験と大学受験の2つをパス出来るのは大きいわ
高校からだとインフレし過ぎててお買い損だけどさ
高校からで明大附属や青学附属に入れる程度の学力が有ったら、公立行ってももう少し上を狙える可能性高いわ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:05:09.45ID:Enp6L7qT
ワイ両親高卒、地方から早稲田だけど
確かに自分が親になったら子供附属行かせるわ
地方と都内だと意識が違いすぎる…
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:12:02.02ID:B8y5lyPE
>>142
俺も付属中からの院生なんだけど、親に「レールだけは敷いてやる、後はお前次第」って言われた…今になって何となく分かった気がするわ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:29:55.39ID:Q+Pc0cvZ
中学からマーチの付属に行ってマーチブランドを手に入れるのも手だね。
明治立教なら高学歴の最下限だもんな。
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:32:51.05ID:jEpXaJOA
明大明治いけるなら横国あたりいけそうだけどな
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 21:34:31.13ID:myfLUjqY
>>144
中受からのMARCHなら、ちゃんと準備さえしたらそんなに難関でもないからね
凡才以下の子供を金掛けてMARCHに押し込んどくなら中受は有りだろね
高校からだとそれなりの能力無いときつくなるから
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 22:31:14.94ID:qqKetc5X
やってみてから言え
つるかめ算、植木算、旅人算、通過算、仕事算、時計算、過不足算、流水算
四谷大塚でがんがんやらされた
お前らみたいにポーっと公立行って遊んでた屑とはわけが違う
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 22:33:54.71ID:jEpXaJOA
>>147
早慶付属は超難関だと思うので畏怖してますが
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 22:52:32.96ID:QPRZ8YJ+
当時のお前らが中学受験でマーチ以上の付属中行けたか少しは考えてみろ
日東駒専の付属中すら危ういわ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:02:38.55ID:sYfJ8LCr
>>147
で、行き着く先がマーチンコですかw
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:04:50.33ID:T7xGJBdi
社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング(2018/04/06)
http://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

https://www.youtube.com/watch?v=SVKKumzizrs

私立大学で20位以内となった大学も「早稲田大学」や「慶應義塾大学」のほか、
13位「青山学院大学」、14位「上智大学」、15位「明治大学」と、難関大学ほど上位にくる傾向が見られた。

01.東京大 1,272(偏差値:69.2 ランクS)
02.京都大 923(偏差値:66.0 ランクS)
03.早稲田 450(偏差値:66.0 ランクS)
04.慶應大 423(偏差値:66.3 ランクS)
05.大阪大 241(偏差値:61.4 ランクA)
06.九州大 162(偏差値:59.8 ランクA)
07.東北大 155(偏差値:60.6 ランクA)
08.北海道 150(偏差値:59.3 ランクA)
09.名古屋 121(偏差値:60.3 ランクA)
10.神戸大 91(偏差値:61.0 ランクA)
11.広島大 89(偏差値:55.5 ランクB)
12.一橋大 85(偏差値:69.0 ランクS)
13.青学大 80(偏差値:61.4 ランクA)
14.上智大 78(偏差値:63.6 ランクA)
15.明治大 75(偏差値:60.9 ランクA)
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:09:38.81ID:JJUBdGFS
>>151

千葉w
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:15:05.73ID:EWoCgufs
マーチより明確に上の大学は関東には東一工早慶しかないよ
あとはレベル大して変わらんのに知名度劣るとかそんなのしかない
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:15:49.70ID:37rCY2mG
>>147
>>149
もしかして中受を全力で頑張ってマーチ附属とかなのかな?
それならご愁傷様w

でも多分それで正解だったと思うよ
君らくらいの知能だと中受で入りこまないとマーチどころか大東亜も無理かもしらん
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:27:53.80ID:UCVyGPPC
>>154
んで中学どこなん?
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:29:45.71ID:JJUBdGFS
こーりつ
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:32:59.94ID:37rCY2mG
>>157
そうそう公立
大学受験じゃマーチなんか眼中にもなかったけどね
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:34:12.61ID:JJUBdGFS
>>158

5浪しても国立上位医学部行くから待ってやがれ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:34:41.21ID:UCVyGPPC
なんだ公立かよ。麻布とか開成かと思ったわ
「俺本気出せば早稲田程度は余裕で受かるからwww」とか言ってる高卒と変わらんやん
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:36:19.17ID:oWcq2aUB
>>160
やめたれw
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:37:28.48ID:X3ESALuI
>>160
たれやw
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:37:56.83ID:JJUBdGFS
>>160

高校卒業してましぇーん
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:52:12.89ID:jfUlnDN6
中学受験の明中、明八はコスパかなりいいね。あくまで勉強が苦手な子にとってだけど。
一方で明明は意味不明なほど過大評価すぎるわな。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:53:06.07ID:UCVyGPPC
>>162
アホそうだね…
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 23:57:19.83ID:+T9mnEe2
早慶附属が人気なのは、卒業出来ればほぼ100パーセント推薦もらえるのが結構大きいと思う
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:16:04.34ID:vDi3PkVl
>>158
地方なら公立出身でもいいのかもしれないが、東京で公立出身は貧乏人だと思われるから言わない方がいい
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:39:02.79ID:cxm2Qlsq
>>168
まぁ、子供をしょーもない私立に行かせてるような親だと無駄に金掛けてる以外に自負できる部分もないんだろけど
その書き込みはアホっぽいぞ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:10:34.28ID:vDi3PkVl
>>169
東京では区立中学にいく奴は馬鹿か貧乏人かだ
動物園だから、区立なんか
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:20:38.12ID:COXA3gxU
たぶんスレ主が親にならん限り、世間の親の気持ちが分からへんのやろな
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:24:26.51ID:pYe1W0HC
>>3
国立大学附属は、その系列の大学への進学のルートが特にあるわけではないから、皆が普通に受験する。私大の附属校とは全く違う全く違う。
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:26:09.33ID:pYe1W0HC
>>123
早慶卒の親だったら、子どもにMARCHは薦めない。うちの親がそうだった。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 01:28:07.81ID:pYe1W0HC
>>134
うーん、日大キープをお得とは全く感じない親子も多いと思うけど。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 02:20:51.32ID:EpJWpJcU
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 02:27:57.59ID:yoVTWZ5o
>>175

明治の附属とか大阪星光レベルやん
ほとんど東大京大阪大か医大やで

青山の附属で清風南海くらいか

大阪の私立トップとトップ2やで
東京で私立が強いの、関西やと理解しにくい
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 02:32:20.05ID:72G/Y7M3
東京では
慶應、青山なんかブランドだからな

一流どころが国立しかない地方とは違うんだよ、
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 02:51:34.14ID:J0sowQya
中受してマーチ附属入ったのに内部推薦もらえなくてニッコマのワイ
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 04:27:16.06ID:pdGCSp/4
>>110
わおお坊っちゃま!
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 04:55:47.18ID:3wDKq5xc
>>176
なに言ってんだこいつ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 04:57:33.56ID:f934Ut1+
東京都心に住んでたら麹町中学校から日比谷高というのが1番のエリートコースになる
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 05:01:35.09ID:f934Ut1+
>>177慶応はともかく青学とか大学はそうでもないのに中学は御三家一歩手前ぐらいということか
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 05:29:13.62ID:3wDKq5xc
偏差値58で御三家一歩手前?
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 05:47:41.87ID:L7xZR3z6
マーチ行くなら公立高校で十分だ。
どうしても公立に行かせたくないか、マーチは難しいと思っている親が附属に行かせたがるんだろう。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 05:51:40.85ID:p5jbPFjO
まあ早慶附属受かる才能もなく勉強が嫌いな奴はマーチ附属にでも押し込んどくのが多分人生の最善手だろうな
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 05:53:12.01ID:f934Ut1+
>>183 言葉のあやだな
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 06:14:41.02ID:/YE3NLQV
>>170
早慶以上の国立の大学通っているけど東京とか神奈川出身でも結構公立中学校出身多いけどなあ
特に
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 06:22:49.41ID:L7xZR3z6
公立中が動物園なのはそのとおりだと思うが、その中でも結果を出せるやつは大勢いるし、そういうやつが最強なんだろう。
大学を卒業したらそこで終わりというわけではない。附属卒の連中も社会に出たらそういうやつらと競争することになる
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 06:54:25.21ID:FebB7Tr4
>>1それ以上の学歴を手に入れる労力を考えたら附属中学に入れたほうがコスパいいと考えたんだろ。
社会にでて活躍することを考えたら、受験勉強に浸ることは必ずしもプラスにならない。

そこまで学歴が大事ですか
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 06:57:43.46ID:Ck3o2JG9
>>175
明大明治の「お買い損」感はひどいな
逆に明大中野と明大中野八王子はお買い得

明中八王子は、サマーランドや秋川渓谷に近い
人里離れた辺鄙な山の中にあるが
地元の子ならそれほど立地に抵抗はないのかね
俺ならぜったいに嫌だな
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:05:34.62ID:7oePVFYh
>>189
結局この世は学歴。早慶や旧帝大に比べてマーチの実績のショボさが物語ってる。何か特別な才能でもなけりゃ学歴がいいに越したことなどない。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:07:37.55ID:akLs67vC
>>181
おじいちゃん お薬の時間ですよ

東京では最難関は筑駒の高入と言われていたな

中学入試で筑駒(120人)開成その他結構枠が多いが中学受験を親の方針などでしなかった秀才が高入のたった40人の枠を目指して競争するわけだから
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:14:19.26ID:rzeFj+Eb
>>187
俺は慶應だが公立高校出身なんて語学のクラスに4人しかいない
クラスの半分は塾高、志木高、女子高、藤沢湘南高上がり、俺も埼玉の私立高校出身
早稲田は少し公立高校出身者が多いが、全体の2〜3割くらいだと思う
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:24:38.91ID:0jcQamla
東京は公立に行かないからな、普通以上の家庭は
クラスに一人は欠食児童がいるような貧困が溢れてる
あとナマポの子供もいる
新宿区では生徒の1割は外国人で日本語通じない
中国人でさえ公立中学を嫌がって私立中学に子供を入れている
授業なんかほとんどできてないよ
イジメは酷い
教師は疲れ切ってる
上の3〜4割くらいがスパッと私立中学に抜けるから、ゴミみたいな奴らしか残らない
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:24:56.82ID:FebB7Tr4
>>191
旧帝早慶の実績もこれからはもっと崩れてくるんじゃないかな

東京だとそういう状況を肌感覚で感じられるし

学歴でいい思いが出来るのっていつまで?
社会出て10年もすればあとは実力の世界でしょ
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:35:57.93ID:qYKHewIX
>>195
社会が二極化してる
世帯年収1000万円以上と500万円以下に
子供の世界でもそれがはっきり現れる
貧乏は遺伝するんだよ
早慶の附属にいく子供は良い就職、良い生活にアクセスしやすい
区立中学にいくような子供は貧乏人にしかならない
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:47:49.83ID:NzKmtH4o
>>123
都内住んでるのに地方国公立行けなんていう親がいるのかよ
旧帝ならともかく
大学で1人暮らしで仕送りするくらいなら私立入れても出費変わらんのに
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:49:55.04ID:qRyRpvX+
小学校の頃、アパートに住んでる奴は貧乏人呼ばわりされてたな
コート、ハイツ、ハイム、全部、貧乏人扱い
でも子供もよく知っていて三井のパークコートや三菱のパークハウスに住んでる子は金持ちグループに入ってた
戸建ての家の子も金持ちグループ
そこでスクールカーストがはっきり分かれてた
グレーなのは大企業の社宅の子
金持ちグループではないけど、それなりのステータスがあったから進学先も良かったよ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:55:58.65ID:6to4Fadm
公立中→私立中の理由はわかるけど、その私立中の中から大学附属を選ぶのはなぁ
低学歴の親が多いんじゃねぇかなぁ

親自身が東大とかだったら入れないだろ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 07:56:44.40ID:FebB7Tr4
世帯年収で1000万は地方でも共働きなら可能な数字だけどな
 
確かに世帯年収500万以下だとほぼ附属中学という選択肢は消える

裕福でない家庭の子が普通に努力して首都圏酷に入学しても、附属上がりの私大卒に出世で負けてしまうと言うのはよくある話

と言うか、私大一般組が同じ大学の内部上がりに出世で負けるなんて当たり前にあるから
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 08:03:25.68ID:A5nG/5iP
世田谷区の小学校のスクールカーストは、

バラモン:昔から住んでる土地持ちの子供
クシャトリヤ:新築を建てた家やブランドマンションに住んでる子供
ヴァイシャ:賃貸住宅、アパートに住んでる子供
シュードラ:ナマポ、外人、カーチャンが風営法

ほぼこんな感じで分けられる
6年前だが今でもそう変わってはいないはず
バラモン、クシャトリヤの半数は小学校受験で慶應幼稚舎や暁星、双葉に抜けていく
逃げ遅れた半数が中学受験でまた私立中学に抜ける
残ったヴァイシャ、シュードラが区立中学に行くから授業が成立しなくなる
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 08:03:27.50ID:FebB7Tr4
>>199
東大卒の親は見に染みて受験の大変さを経験してるから、子供にそこまでして大学受験頑張らせようと思わない人も多いと思うよ

結果私立大学附属中学を選ぶ東大卒の親はそれなりにいる

勉強出来る人ほど受験勉強は馬鹿馬鹿しいと感じてるものだよ。
出来る人ほど、他にやりたいこと勉強したいことがあるのに受験勉強に時間割かないといけないジレンマを強く感じやすい
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 08:10:36.19ID:FebB7Tr4
>>202
東大卒の親というのは、東大卒業して親になった人の意味ね
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 08:11:06.33ID:0ettYIVw
スクールカーストって貧富の差に由来するのか
それは知らなかった
俺たちの頃は無かった言葉だから
今の子供は大変なんだな
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 08:15:40.13ID:0ettYIVw
慶応の椎木なんとかって女はスクールカーストの上位(バラモンorクシャトリア)なんだろうな
だからあんな性格なんだろう
高嶋ちさ子や蓮舫もきっとそうだろう
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 08:28:11.32ID:zvfC8dhb
知らないうちに日本印度化計画が完遂してたんだな
大槻ケンヂの野望
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:09:19.15ID:/unKQEXU
なんか金の話にもって行こうとしてる人いるけど、そう言う話じゃないだろ
中受して私立に行くにしても大学附属は無いよなって話だと思うんだけどね
早慶附属は有りかも知れんけど、マーチは確かによく分からんわ
私立に行くにしても幾らでも選択肢がある訳でわざわざマーチ附属(それ以下の附属はもっと)無いよなって話
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:17:42.08ID:0ettYIVw
>>207
いや、金の話だと思うよ、そこは
金が無いと何もできない
こども食堂を利用している小・中学生が数十万人居るというニュースを聞いて、どこの国の話だと思ったら日本だった
大学生の50%は育英会から借金して大学に通っている
どこの国の話かと思ったら日本だった
20年経済が停滞してると、こんなことになるんだなと驚いている
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:24:29.45ID:/unKQEXU
>>208
だから最初から金はそこそこある家庭の中でしか競争にすらならんだろ
塾にも行かせられません、中受は視野にすら有りません、大学進学もお金ないからやめて欲しい、って層と学力で比べてどうするよ
どうせ中受するならどこいく行くかって話じゃないの?スレタイだとさ
なんでわざわざ中受してまでマーチって思うのは何の不思議もない感覚だけどね
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:30:04.00ID:WNbHDRXd
中学受験で難関?のマーチ付属にいく能力があるなら大学受験でマーチは余裕なのでは??
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:32:17.32ID:FLFZsycE
>>209
MARCH未満卒の親だったら、
子供がMARCH行ければ万々歳って人も多いよ。
うちがそう。
子供は運良く早慶附属に受かったけど、MARCH附属も受けてた。
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:34:35.55ID:7aLGAJL2
中学入試をさせるのも金かかるから
SAPIXに5万/月出せる家庭じゃないと厳しい
夏期講習、冬季講習、直前講習入れたら100万円以上かかる
私立中学の学費は初年度150万円、2年目以降は120万円
それを払える家庭は限られている
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:38:42.56ID:cxm2Qlsq
>>210
大学受験は割と本人の能力の部分が大切になるから、地頭標準以下のお馬鹿だと幾ら親が必死になって予備校やらに金をかけても厳しかったりする
中受なら親の関与出来る部分が大きいからMARCH附属くらいなら手間と資金を十分にかけるつもりなら多少お馬鹿でも押し込める可能性は高いよ
大学受験でMARCHやそれ以上は絶対無理だなって確信出来るくらいの出来の子供なら早々にMARCH附属もいいかも
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:46:25.47ID:sPJbkZYo
MARCH附属くらいと書いてる世間知らずがいるが、
青山学院中等部に入るのがどれだけ大変か知ってるか?
まずコネが必要
お母さんが青山学院中等部OGであることが望ましい
お父さんは社会的地位の高い人
年収は1000万円以上
それで日能研やSAPIXの上位1割じゃないと入れない
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:52:30.72ID:ilOmCItO
>>202
東大卒の香川照之の息子も青学附属だよ。
嵐の櫻井の親とかも東大だけど、子どもは慶應と成城の附属だし。

親がバリバリ受験してきて苦労した人は子どもはのびのびと育てたいから附属を選択するケースは多い。
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:53:52.98ID:sPJbkZYo
>>216
親が金持ち、社会的地位が高いから入れたんだよ
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 09:59:56.04ID:Hy80LEs/
>>213
逆。
大学受験は数学も公式暗記で済むが、小中受験こそ地頭ないと数学は厳しいよ。特に図形はその場で閃きないと解けない問題も多い。
田舎だと大学受験から勉強始める人多いからわからないのかもしれないが。
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 10:03:44.96ID:Hy80LEs/
サピックスの数学問題とか田舎の国立大学でも解けないのいっぱいいると思うよ。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 10:18:28.43ID:sPJbkZYo
青学中等部に娘を入れる親は、娘にも青学を出てもらいCAになってプロ野球選手やJリーガーと結婚して幸せになってらもらいたいと思っている
そして孫が生まれたらまた青学に通わせたい
子供や孫に貧乏はさせなくないからな
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 10:24:59.00ID:NiWaypC+
>>220
もともと金持ちだから、あんまり苦労しないんだ
長嶋一茂が象徴してる
あれが附属上がりのあるべき姿
だが、小学校から立教の奴に言わせると、
「彼は高校からだから」
立教小学校、立教中学校、立教高校、立教大学
これが立教のエリートコース
そいつの家は練馬の地主
マンション5棟くらい持ってる
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 10:31:37.03ID:1AhCmVzV
>>124
都立は内申点があって、体育や音楽などの副教科は点数が2倍になるから、都立トップ高は副教科もパーフェクトじゃないと厳しいんだよね
そもそも、これだけの人口がいて、東大合格者を二桁出す都立高が5校しかない
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 10:35:56.82ID:PR8j9Lcf
>>220
貧乏人にはわからないんだろうけど東京の金持ちからしたら、東大行って官僚や医者は勝ち組じゃないよ。単なるブルーカラー。
金持ちは早慶附属で学生生活エンジョイして、大企業就職して10年くらいで退職。その後、実家継いで不動産家賃収入と悠々自適な人生。必死に仕事もしなくていいんだよ!w
早慶附属行けないならマーチって感じでその他は変わらんよw
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 10:38:40.65ID:/unKQEXU
>>223
結局ほとんど内部進学なんだな
それより上に行ってる層だけで比べたら都立3番手とかの方が多いんじゃね
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 10:48:51.87ID:U/h0jFs3
>>226
そうなんだよなー。
ガツガツ偏差値主義の庶民にはこの層がいることが理解できない。教養身につけるなら早慶MARCH
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 10:49:23.23ID:U/h0jFs3
>>228
あたりで充分だしな。
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 11:00:45.61ID:/unKQEXU
結局は不労所得で悠々と生活出来るような層以外にはマーチ附属あたりは無意味って事かね
進学面では価値を見出せないから
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 11:06:14.71ID:hpy8jDWP
庶民はコミュ力で勝ち上がるしかないよ
それが無理なら理系で田舎の工場にでも行った方がいい
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 11:08:10.71ID:akLs67vC
なんか地方の国立偏重が滲み出ているな

東京におけるマーチは地方国立の中位学部の格がある

マーチ付属に入れば地方国立の中位学部入学は保証されるのと同じ
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 11:10:33.19ID:hpy8jDWP
文系で言うなら、マーチに勝ちきってる国立は東一工しかないよ
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 11:26:56.42ID:Q38i5sqF
今人気なのは公立中高一貫校
実績がうなぎのぼり
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:02:23.88ID:m6Q7Bil2
理科大が付属高校の設立を検討してるらしいl。
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:04:56.15ID:akLs67vC
独立系高校を傘下に入れるのではなくて?
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:13:06.93ID:KLnuky83
>>223
その他の私立大学54というのは内部推薦貰えんかったやつか
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:20:54.93ID:oPRYwIpZ
>>114
早稲田佐賀なんて内部進学率50%しかないんだぞ?
だったら都内残った方がええ
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:21:32.47ID:Fs0JSOWb
合格実績だから滑り止めに受けてる多数の大学でしょ
外部受験したら附属上がりの権利を失うからね
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:21:58.52ID:p5jbPFjO
>>238
ゴミの中で上半分いればいいんだし楽勝じゃね?
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:26:05.81ID:oPRYwIpZ
>>181
それ大分前の話やで
今は中学受験がスタンダードになってる
ちな千代田区出身
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:27:00.57ID:HMg9CySL
中学の成績3か2ばかりの奴はおとなしく工業高校か商業高校行っとけ

高卒は給料安い分、雇いやすいから、大企業の下請けや地元の中堅企業が雇ってくれるぞ

一番悲惨なのはだらだら普通高校に通ってfラン大学に入ること、普通科行くなら真面目に勉強しろ

要領わるくておとなしい人が結構いる
ああいうのが一番悲惨

公立普通科のおバカ高校ってホント大人しい生徒多いよな

将来を諦めた感じの大人しさ

頭悪い普通科はマジで悲惨よね

何も学ばないからこれなら農業とか工業のがええはず

マーチ以下のFラン大学を潰して大学は学問をするところにしろ。内部進学も一切なくせ。そうすれば大卒少なくなるし、「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

Fラン大学の公式

(無気力なオタク)+(DQN))×(4年間500万円)=Fラン

復活のF(ラン大学)
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:27:20.21ID:cSjCAZJn
日能研結果R4偏差値

72開成(明治大学合格率41.5%) 筑波大付属駒場 
71灘1日目・2日目
69桜蔭(明治大学合格率32.4%) 
68慶應中等部(女) 聖光A  西大和学園(女)
67聖光@  麻布(明治大学合格率37.3%) 豊島岡女子@AB
66早稲田実業(女) 東大寺学園
65慶應普通部(男) 甲陽学院1日目・2日目
64慶應中等部(男) 西大和学園  洛南高付属・専願
63明大明治@(女) フェリス女子
62早稲田高等 早稲田実業(男) 明大明治A(女) 白百合 大阪星光学院
61明大明治A(男) 


開成でも明治大学の合格率41.5%
桜蔭が32.4%、麻布が37.3%
明大明治なら100%


これをどう捉えるかだな
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:29:06.32ID:cSjCAZJn
一流高の明治大合格率

受験者 合格者 合格率
開成 71 31 44%
麻布 148 48 32%
武蔵 83 22 26.5%
日比谷 238 88 37%
早稲田 124 20 16.1%
筑大付 94 32 34%
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:30:29.71ID:oPRYwIpZ
>>240
本当にそうか?
一応それなりの試験突破した奴等と6年間勉強で競わなきゃならんのだぞ
それでもって上位50%から行きたい学部を選ぶのに更に戦いが待っているんや
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:33:56.71ID:i4mrqjen
もともと明治は進学校のリハーサル受験校で、合格しても入学する予定はないから落ちてもかまわないだろw
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:35:15.56ID:p5jbPFjO
>>245
それなりって日能研偏差値46だろ?ノー勉だろ
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:36:34.45ID:cSjCAZJn
2017 開成高校 進学者数(医学部を除く)

東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8 ◯
東京工業 7
明治大学 6 ◯
千葉大学 6
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0 首都0)
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:37:03.43ID:p5jbPFjO
>>244
普通にかんがえたらセン利で受けてるだけだろ
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:37:49.53ID:ozGER3v6
早稲田佐賀って佐賀トップ高校じゃん。
地方トップ高校馬鹿にするって地元国立大学馬鹿にするみたいなもんか?w
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:38:21.81ID:oPRYwIpZ
>>247
嘘やろ?
今そんな低いんかよ
ワイの時青学付属くらい偏差値あったで
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:39:10.46ID:p5jbPFjO
>>251
すまん摂陵と間違えてたわ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:40:22.70ID:cSjCAZJn
>>252

早稲田摂陵の一学年生徒数410人で
早稲田への特別推薦35人(推薦定員40人)


一割だけみたい
早稲田の特別推薦試験受かるの
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:43:13.63ID:/unKQEXU
>>244
その辺りの高校の底辺層が嫌々受けるのが明治あたりだからね
一部の選りすぐり深海魚が複数学部受けてまくって落ちまくてるだけじゃね
早稲田から明治受けてるのなんか内部進学すら出来なかった残りカスでしょ
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:43:16.34ID:cSjCAZJn
早稲田摂陵は早稲田の特別試験を受けないと駄目だからな
内申は関係ない
合格者は1割を切るようです

早稲田の特別試験の合格難易度はどれくらいだろうね?
外部で関関同立受かる程度かな?
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:44:55.71ID:9giEYNtw
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:47:21.12ID:/EzuRrYr
>>212
それは嘘
中学初年度100万位、2年目以降80万位だったわ
0259名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:49:35.68ID:p5jbPFjO
>>255
そうなんかぁさすがに早稲田が偏差値46の学校の生徒をやすやすと受け入れるわけがないわな
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:50:40.59ID:Pme0b/3K
受験代払えない親とかどうせ無計画にパチンコやら飲み会いってる奴らじゃないんですかぁー?
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 12:56:56.09ID:i4mrqjen
明治付属はお受験の対象から外されてる
https://www.inter-edu.com/

高校: 開成 巣鴨 城北 青山学院 慶應女子 早大学院 慶應 桐朋 桐光学園 鎌倉学園 桐蔭学園 渋幕 栄東 慶應志木 灘 東大寺 西大和 洛南 筑駒 学大附属 国立 西 日比谷 戸山 立川 国分寺 横浜翠嵐 湘南 県立千葉 県立船橋 県立浦和 北野

大学: 東大 京大 一橋 東工 お茶の水女子 早稲田 慶應 上智 東京理科 学習院 明治 青山学院 立教 中央 法政 関西 関西学院 同志社 立命館 東京医科歯科 東京女子
0262名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:00:20.08ID:7oePVFYh
>>261
1番盛り上がってるスレが水上の中絶スレで草意識だけ高いお受験ママみたいな奴しか見てないんだろうな
0263名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:02:38.06ID:AyC6jMcK
>>246
君の大学は、進学校からガン無視されるから、いつも悔しい思いをしてるねw
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:14:42.64ID:ktdfWuvo
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)


附属が日大レベルの同志社
どうなんだよ?これ
半分近くほとんどが推薦だし
ヤバイだろ
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:18:05.63ID:GTOJPtkk
>>264
関西は私大が軽視されすぎだろう神戸などが受サロで早慶を執拗に叩くわけだ
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:25:15.19ID:ktdfWuvo
同志社で日大レベルの附属とか
そりゃみんな国公立に逃げるよな

地方と東京じゃ根本的に違うな
私立で存在価値あるの東京だけだわ
附属もレベル高いし
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:35:07.15ID:XRC7dEWj
いや関西だけじゃなく北海道東北山陰四国九州は全部ワタク軽視だよ
ワタクは大学じゃないと思ってる人が多数派 ワタク崇拝は関東だけの珍現象
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:36:56.42ID:QK7SQNLY
>>267
そりゃ通える範囲にあんまりないんだから軽視というか選択肢にないんだろしかたない
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:37:37.87ID:7QD0Gxpu
それまともな私大が無いだけじゃん
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:38:03.28ID:hpy8jDWP
経済活動してない地域の評価なんてい無意味だろう
ただ補助金を消費するだけの存在なんだから大学なんて行かなくても家で飯食って寝てればいいだけ
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:43:01.42ID:NiWaypC+
>>264
学費払えない秀才より学費も寄付金も払えるボンクラ
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:45:17.51ID:JFE2LtdS
私立だから学費を払える家の子供じゃないと困るからね
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:46:14.13ID:0uLu+4Eq
>>254
早稲田高校は付属じゃないぞ
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:47:16.41ID:vHhyDKfL
>>264
地方で1番の同志社でこれだもんな
しかしコンビニ日大と同じかよ

私立は東京一極集中の一人勝ち
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:52:32.76ID:qySbO7Sd
>>267
普通に関東が中心だし地方の国立崇拝が珍現象だろ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:56:03.13ID:Pme0b/3K
ワイ滋賀県、妹の中学受験先にろくな場所がない
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:57:09.22ID:W6K12iq2
ザコクvs明治スレがたくさん立てられてるけど

ザコクが東京私大にコンプレックス持ってるんだよな
執拗に絡んでる
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 13:58:18.82ID:KLnuky83
南山附属は南山大推薦で行くやつは少数派みたいやな
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 14:02:39.36ID:akLs67vC
実際自校から大学教授を養成できる私学は日東駒専以上
こういう私学は東京と大阪京都周辺にしかない
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 14:19:53.92ID:f934Ut1+
>>276京都にいっぱいある
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:16.08ID:UFhmgM+H
中学から最低、明治立教入れれば、勝ち組
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 14:21:34.96ID:biRmgBsX
簡単だよ
早慶MARCH未満はゴミ
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 14:27:13.91ID:HMg9CySL
中学の成績3か2ばかりの奴はおとなしく工業高校か商業高校行っとけ

高卒は給料安い分、雇いやすいから、大企業の下請けや地元の中堅企業が雇ってくれるぞ

一番悲惨なのはだらだら普通高校に通ってfラン大学に入ること、普通科行くなら真面目に勉強しろ

要領わるくておとなしい人が結構いる
ああいうのが一番悲惨

公立普通科のおバカ高校ってホント大人しい生徒多いよな

将来を諦めた感じの大人しさ

頭悪い普通科はマジで悲惨だわ

何も学ばないからこれなら農業とか工業のがええはず

マーチ以下のFラン大学を潰して大学は学問をするところにしろ。内部進学も一切なくせ。そうすれば大卒少なくなるし、「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

Fラン大学の公式

(無気力なオタク)+(DQN))×(4年間500万円)=Fラン

復活のF(ラン大学)
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 14:48:24.59ID:9giEYNtw
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 15:03:43.70ID:h2fhsd60
都立高校はマーチ指定校枠結構もってるからそこを狙うのもあり
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 15:07:18.54ID:jBt4N03+
>>285

マーチ上位は結構な競争力だぞ
それ落ちたら詰む
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 15:40:50.26ID:lD8BGOLp
>明治の附属とか大阪星光レベルやん
ほとんど東大京大阪大か医大やで


星光は学年真ん中で阪大非医受かるかどうかぐらい
少々盛り過ぎだぞ そのレベルのとことは2ランク以上下だよ
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 17:19:51.88ID:HxXOlphg
>>285
そもそも公立だろうと私立だろうと指定校推薦で入れる子は一般入試でもry
中受偏差値Y60ちょい下くらいの私立進学校なんか、早慶の指定校推薦枠すら余らせている状況
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 18:14:30.09ID:jlfcQj/q
早稲田佐賀は東京の早慶附属よりも数段入りやすい
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 19:40:38.77ID:HMg9CySL
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満のFランは

名前が出た瞬間問答無用でFランと見下されてにされて人生終わり

マーチ未満のFラン大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
Fランする文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい

マーチ未満のFランは普通に足切り食らって人生終わりだから
マーチ未満なんかと同じ職場は嫌だ

「就職のためにマーチ以下行く」みたいなこともなくなるやろ。
高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
マーチ以下のFラン大学生は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。
だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。
どこかで甘えや不足があった訳ですよ。
就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。
受験生はマジで法政関大以上には入れ。
マジで人生違ってくる。
0291にちだいまーちからがこうがくれき
垢版 |
2019/07/13(土) 19:49:35.45ID:LS3o8pZF
全国の市長さんの約10%が日大出身
全国の市長さん、ニッコマーチ関関同立国立大ランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 同志社大 14名
6位 専修大学 12名
6位 青山学院 12名
6位 関西大学 12名
6位 立命館大 12名
10位 駒澤大学  9名
10位 立教大学  9名 MARCHびりw
・ ↑ 高学歴 ↑

・ ↓ 低学歴 ↓
12位 東洋大学  3名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww
12位 国立大学の皆さん 熊本大静岡大信州大千葉大東京工大長崎大琉球大

12位以下2名。茨城大宇都宮大高知大鳥取大名古屋工大宮崎大山梨大横浜国大
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 20:01:02.70ID:1o+tiX7c
イッチはよくわかってないなーw
低学歴の親は自分の子供も自分と同様馬鹿だということを知ってるの
将来子供が普通に受験したら大学に進学できないであろうと予測してるわけ
そこで馬鹿大の付属中高に入れる 馬鹿大でも低学歴の親にとっては大学だから
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 20:22:27.56ID:EwYr5j+l
>>292
東京は地方からのオノボリさん多いからね
マーチあたりをありがたがる層もそれなりに厚い
それだけの話
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 21:14:10.58ID:/unKQEXU
>>952
あなたが今までに書いてる条件だと全国で探しても千葉の渋幕と神奈川の聖光、栄光くらいしか当てはまる高校ないぞ
その辺りの出身ではないけど順位も出さない高校あるか?
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 22:19:51.13ID:h+5qLw9D
東京の高校受験だと、黄色い分厚い高校受験案内本に合格者不合格者分布が載ってるが、少子化でほとんどの学校は倍率「1倍」だし偏差値なんて「言い値」の世界w

早慶付属も偏差値60位から大量に受かっていて、決して表示されてる偏差値ではないなあ〜

慶應はまだしも、医薬系学部もなく、ショボい理工しかなく殆どが文系に進む早稲田付属に入れるのは確かに「?」だわなw

係属の早稲田中高の方が早稲田高等学院中高よりはるかにムズイとこにその辺は反映されてるが・・・
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:10:54.52ID:clLdqWxx
>>248
ひでえ数字だな。200人割るのか。開成もここまで落ち溢れると危ういな。残り200人は浪人かね?貧乏人が目に見えて増えたから日比谷が復活するかもな(笑)
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:25:02.72ID:kds2amOa
慶応付属でも中学受験でトップを目指そうという層(サピックス・男子)だと

取りあえず開成を目指して入塾(小4の春)
→そのうち現実を知り開成が無理と悟る(小5の後半ごろ)
→「…麻布にするか」
→麻布も無理臭いことに気付く(6年の春ごろ)
→「こ、駒東でいいか…」
→Bタイプ(記述式)問題にもだえ苦しむ
→「ああああああああああああああ無理無理…もう勉強なんかしたくねえええええええ、慶應でいいわもう」(6年夏季講習前)

実話
わりと妥協に妥協を重ね「降りて行った」結果の慶應中等部選択は少なくない
女子はご存じの通り慶應は最難関だけどね
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 23:37:05.59ID:HxXOlphg
都内だとマーチ出てればソコソコの仕事につき収入得られるのが大きいんじゃないかな
女性なんかかなり顕著
地方駅弁理系卒で大手の生産ラインでまともな就職
都内でマーチ出身で時短取れて年収500くらいの事務職の仕事も結構ある
(もちろん両者とも職歴切らさない前提だ)

国立でて官僚も医者も士業も学者も激務なことをみんな知ってるよ…
マーチでて共働きの夫1000万、妻500万アラサーなら充分幸せじゃない?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 00:23:01.45ID:Z33Qz5N6
>>298 そう、附属は上位層が薄い ボーダーは高くても
だから大学受験してれば〜って議論は眉唾でしかない
上で明大附属明治が大阪星光と互角とか言っちゃってるのがいるけど

>>299 年収500万でソコソコかな
家賃補助なかったらまともなとこ住めないだろ、もはや
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 01:00:36.95ID:dByZh+5T
>>300
アラサー共働き世帯年収1500万なら決して悪くはないと思うんだけど…そりゃ妻が働く前提なのが問題と言ったら価値観の差になるけどさ
女性が産休育休で数年休んで昇進遅れて、復帰後に時短してこどもの体調不良で度々休んで、それでも500万貰える仕事につけるならありがたいと思う
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 01:35:24.40ID:Z33Qz5N6
それ以前にマーチで夫1000万はかなり非現実的だな
マーチの男の就職先見たことあるのか?
私立文系なら早慶上位で就職失敗しなければ初めて成立するよ、その仮定は
サラリーマンじゃなければ都庁勤め45歳ぐらいで1000万突破かな
マーチで都庁なら余裕で勝ち組扱いだろうな
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 05:43:15.03ID:qiUd11qT
>>267










●人口43万人減、過去最大 少子化進み10年連続
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6329638

>今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。
>マイナスは10年連続。昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。
>都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。

>人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。
>名古屋圏(岐阜、愛知、三重)と関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)の落ち込みが大きかった。




東京圏以外オワコン。
賢い企業や若い世帯の家族もみんな東京圏に移転してきている。
労働人口減少と少子高齢化、東京圏一極集中で地方の切り捨ては不可避。
ザコクと地方Fランワタクの合併や廃校はもう避けられないねw
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 05:51:01.77ID:g8LGNKdn
やベーな、田舎者の貧乏人が必死に粘着してるねw
マーチ日大レベルでも東京でちょっと土地持ってるだけで家賃収入で生きていけるんだから企業の年収なんて関係無いんだわw
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 06:48:42.69ID:sOwgQmoB
土地持ってたら高卒でいいだろ
0306法政大学 マルクスの呪い
垢版 |
2019/07/14(日) 08:27:16.45ID:3704p1Zh
マルクスの呪いが罹っているのかもしれません。
山一証券の野沢社長と首相官邸の菅義偉官房長官。

集団就職で出てきたさ菅義偉さんは働きながら
法政大の夜間部で学んだというんだがな。
でもな根性が卑しいな。卑劣卑屈女性の敵!
レイブ犯人元TBS山口啓介を匿い、逮捕令状を下げさせ、
再就職の世話までしています。

法政大学のブランドを地面にまで叩き落すのかね。
法政にはマルクスの呪いが罹っています。おぞましいw(⌒∇⌒)

【#安倍友】山口啓介元記者、TBSを伊藤詩織さんレイプ事件で退社した後、#菅義偉官房長官 の紹介で会社の顧問に就任
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563004758/l50

【安倍友】元TBS山口啓介「なだめるような気持ちでセックスに応じた。伊藤詩織をホテルに運び、臭かったので服を脱がした」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563007417/l50
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 09:54:24.89ID:6p+BtQoX
>>302
普通に中学受験の保護者でみたら周りに結構いる
唐突に官庁か
やっぱ地方って仕事ないだろうな
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 10:45:05.11ID:JZVcERwi
>>302
マーチ卒だと、どんなに少なく見積もっても毎年の卒業生の半数超は1000万を超える年収の仕事についてると思うよ。
東京だと、そこそこの会社に入れば年収1000万は簡単に超えるから、通勤電車に乗ってるサラリーマンの殆どが年収1000万を超えてるのよ。
ただ、年収1000万円は税金をたくさんとられ、国の各種優遇も受けられず一番損な立ち位置で、生活に全く余裕はないんだけどね。
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 11:59:46.45ID:1WS6cGEE
>>308
世間を知らな過ぎだろ
0311名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:03:20.94ID:Cuk+8IMZ
これ男女パートアルバイトも、年齢も全部込みだろ?
男、既婚とかででソートしたら全く違うよ。
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:11:51.05ID:v84zldt4
>>309
>>308の肩を持ってるわけじゃないが、おっさんになれば1000万オーバーは多いよ。
視点者が、いい職場環境に身を置いてれば、1000万ばかりに見えるかも。
その表は平均年収で母数がどういうターゲットか不明。
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:16:30.57ID:jifl9Q6u
平均年収は結婚した女性などの非正規雇用者を多く含むから低めに出る
フルタイマーに限定すればもう少し高くなる
0314名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:31:24.39ID:usmSwe8k
>>308

男でも平均年収400万ぐらいじゃなかったっけ
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:32:19.10ID:cEopuBoJ
>>314
高卒や中卒も入れてだろそれ
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:34:13.71ID:jifl9Q6u
全員のやつは男性のみでもフリーターや派遣を大量に含むのでやはり低くなります
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:40:48.88ID:AmePaQw2
四季報とかみたことないのかな
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:42:11.96ID:usmSwe8k
>>315

676万だった、ありがと
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 12:53:06.25ID:kknm3goj
俺の兄貴(司法修習生)が内定貰った事務所の1年目が多分676万くらい
毎年100万ちょっとずつ上がるらしいから3年目で1000万到達予定だと
でも1年目から1000万とか1200万貰える事務所から内定貰った同期も
結構いて1年目670万というのはしょぼいらしい 東京は金持ちばっかだな
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:41:06.42ID:hN7SkdZW
>>319
法曹はピンキリで1000万円出す弁護士事務所もあれば、やどかり料200万円要求する弁護士事務所もある
ピンはすぐに結果出さないとクビになる
はっきり言うと今から弁護士は努力に見合わない
年収で見ると公認会計士の方が上になってる
今年の東大2次試験の合格最低点が、文2>文1になったのも、その影響だと言われている
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:43:01.76ID:usmSwe8k
年収は最低年収みる派だわ
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:55:16.47ID:Z33Qz5N6
中学受験させられるような層は年収1000万超えは珍しくないだろ
だからとてマーチ卒の男がおっさんになって平均年収1000万はないよ
どっちも両立する話だよ 

>>307 君低学歴なの?都庁は「官庁」じゃないよ
国総と違って学歴不問だし、地方公務員の一種でしょ
マーチニッコマでもチャンスあるから挙げただけ
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 13:57:05.94ID:Z33Qz5N6
ttps://toyokeizai.net/articles/-/265961?page=2


マーチの就職実績と比べてみろ
マーチの平均レベルがどこになら内定取れそうなの?
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 14:17:13.78ID:edFVG0UD
就職はコネだから
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 14:51:50.78ID:oJ1EU9d0
【受験生雑談、勉強相談、息抜き、大学生も可】
カカオアプリインスト→垢作成→まずは下のリンクへ入場
https://open.kakao.com/o/sORjIrub
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 15:38:45.82ID:JZVcERwi
308だけど、改めて。
自分はマーチ卒。30代で年収は1000万越え。
周りの大学の友達もそう。
会社はそこそこ有名だけど、一部上場の有名企業には該当しない会社に勤務。
東京で年収1000万てね、全然珍しくないし、大したことないのよ。
年収の記事とか出てるけど、そもそも何をソースにしてるのか、、
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 15:42:53.56ID:Z33Qz5N6
30代で1000万超えるのは大手商社ぐらいじゃねえ?
マーチ卒で同期に大手商社並みがゴロゴロいるの?凄いな
早慶でもそんなことあり得そうもないぞ
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:01:07.24ID:JZVcERwi
大手商社だと、軽く年収は2000万越えだよ。
海外勤務はたくさん手当が出るから。
40代だと、3000万近くもらえるよ。
自分の親父がそうだった。
国内の会社も、普通に頑張ってれば昇給して、30代で1000万円こえるよ。
みんな、働き出したらわかるよ。
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:02:02.91ID:k9ZcVbv+
無能は医者
有能はコンサルタントがいい感じ?
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:02:36.01ID:Z33Qz5N6
大手メーカーの事務系総合職採用は結構難度高い
まず採用人数が少ない
例えば慶應経済なんかは大手商社に何十人も送り込むが、
トヨタのホワイトカラーは毎年数人しかいない
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:05:30.49ID:Z33Qz5N6
>>329 社会に出て働くのはお前だろ
大手商社でも年収3000万って同期で1/100しかなれない部長級だぞ
妄想書きなぐってないでハロワ行った方がいい
ただ一つ、年収1000万が大したことないって点だけは同意するが
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:08:12.49ID:JZVcERwi
商社に知り合いいるなら、海外勤務してるやつに聞いてみて。
手当がすごいから。
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:10:32.35ID:Z33Qz5N6
「海外行けば」って条件付きだぞ
勝手に華やかな脳内イメージを膨らませてそうだけど(笑
 
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:13:04.30ID:Z33Qz5N6
赴任先が英語が通じる先進国ならいいですねえ
なぜ海外手当てが高いのか経済原理で考えた方がいい
高くとも行きたくないやつが普通にいるからだよ
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:14:17.71ID:gk26Fnew
まあ1000万くらいならメガバンでも30歳で貰えるからな
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:17:25.39ID:sKFm51Ne
>>337
マーチからメガバンは男は厳しいと思うぞ
運良く入れても一生下働き、コンサルなんか無縁の学歴だし医者といっても医学部すら無い
まぁ一兵卒として働くサラリーマンとしてはそこそこってくらいの学歴
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:19:07.74ID:Z33Qz5N6
採用区分・職種によるんじゃねえの?
マーチ卒ってメガバンで出世できるイメージがわかないが
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:43:06.31ID:PemznAjI
>>338
まあそもそもマーチ男じゃメガバンクにほぼ入れない
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:48:39.62ID:Cmg5NApu
今、銀行業界がどんな状況か知らないのか?
マイナス金利でどうやって銀行は稼いでいくんだ?
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 16:49:33.25ID:ko2za4tP
>>340
だな
男でマーチだとメガバンとか商社なんかにまぁキツイ
運良く入り込めてたとしても数合わせの下働き要員だろうね
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 17:07:08.29ID:3Z4kxk8S
平均だとこんなもの
30歳で年収500万以上なら勝ち組だよ

最新総合大学別平均年収 (2018/9/10)
https://furikake.doda.jp/article/2018/09/10/118.html
サンプル数:約16万件 平均年齢 :33.04歳

1.東京大 632 万円 東京一工
2.一橋大 628 万円 東京一工
3.東工大 616 万円 東京一工
4.京都大 597 万円 東京一工
5.慶應大 590 万円 早慶
6.北海道 561 万円 地底
7.東北大 556 万円 地底
8.早稲田 549 万円 早慶
9.東理大 548 万円 上理I
10九州大 546 万円 地底
11大阪大 545 万円 地底
12名古屋 540 万円 地底
13横国大 536 万円 上位国立
14神戸大 530 万円 上位国立
15筑波大 526 万円 上位国立
16阪府大 522 万円 
17徳島大 505 万円 
18信州大 501 万円 5S
19広島大 499 万円 金岡千広
20中央大 498 万円 MARCH
21千葉大 498 万円 金岡千広
22三重大 493 万円 
23群馬大 493 万円 
24上智大 493 万円 上理I
25福井大 492 万円 
26岩手大 491 万円 
27同志社 491 万円 関関同立
28金沢大 490 万円 金岡千広
29青学大 489 万円 MARCH
30明治大 485 万円 MARCH
31静岡大 483 万円 5S
32熊本大 480 万円 
33成蹊大 480 万円 成成明学
34岡山大 479 万円 金岡千広
35国際基 472 万円 上理I
36山口大 471 万円 
37法政大 471 万円 MARCH
38長崎大 469 万円 
39茨城大 466 万円 
40学習院 465 万円 成成明学
41立教大 463 万円 MARCH
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 17:15:51.71ID:5iwunghb
>>343
序列通りだな
東京一工>地底早慶>上位国立>MARCH関関同立
わかり易いw
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 17:38:26.02ID:ko2za4tP
>>345
京都府立医なら
マーチ附属→内部進学マーチ
なんかに比べてたら5階層くらい高みだと思うわ
世界が違う感じw
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 17:58:25.00ID:Z33Qz5N6
Marchで1000万余裕なら医学部人気なんか絶対起こらないんだよな
どんだけコスパ悪いんだ?
京府医なんてMarch文系の10倍ぐらい勉強量いるぞ(笑
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 18:40:52.02ID:ds37oonX
医者は場合によるけど1000万よりももっと上やろ
大きな病院なら2000万くらいあるんちゃう?
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 18:43:06.52ID:ko2za4tP
>>348
医者はそこそこのスキルがあったらパートオンリーでのんびり週休4日くらいでも年収700くらいはいけるぞ
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 18:47:36.76ID:Z33Qz5N6
ttps://fomsbirth.net/ishinenshu3000man/


勤務医は1000万以上2000万以下のレンジで過半が収まる
下限はまあまあ高いんだけどね
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 19:15:54.01ID:GKZdKgCC
家賃収入で月収800万のワイ
高見の見物w
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 19:30:27.68ID:/rN6pArF
>>351
ワイもそんなもんで一応世間体のために腰掛けで働いてる。食事会とかで年収1000万とかでマウント取られてもリアクションに困るのよな。

働いてる給与なんてお小遣いにもならんレベルやし。
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 22:02:28.22ID:k9ZcVbv+
土地を貸してお金稼ぐには元手いくらいるんじゃーい
5000万貯めて預金利子で稼ぐより良さそう
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 03:24:49.14ID:ta0EeHPu
>>92
で、日大創設者の元軍人山田某は日本人を何人切り○したんだっけ?
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 07:35:42.68ID:DtqHVS3k
日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50


山田市之允の戊辰の戦役時代の写真が残っているのだがな
指揮刀を構えて短髪の凛々しい軍服姿なんだがな
さすがにこの頃ははなたれ達磨と称されたまんまると
肥えていた少年時代のかわいい市之允の面影はありません。
熊さんやイノシシさんといや徳川幕府残兵と闘わなければ
ならないのだから市之允もぶりっ子の真似はできません。


面白いのはこの写真、西洋椅子が前に傾いているのよ。
背の高い足の長い西洋人に合わせている西洋椅子ですから
150aに届かない足の短い日本人では
足が地上に届かないのよ。
結果、山田市之允は西洋椅子を傾け足を地上につけて
椅子にもたれている写真が今に残りました。 愛エメ総長談話
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 07:41:18.96ID:DtqHVS3k
國學院発行の「皇典講究所 草創期の人びと」昭和57年発行に
面白いものが載っていました。明治天皇の信認厚いチビッ子山田顯義伯爵は
司法大臣官邸に國學院の関係者を
招き國學院設立の計画を進めています。

 山田伯は國學院設立の計画の進むや、一日(國學院)所員一同を
司法大臣官邸に招き

「諸君は乞食しても此の事を
成し上げんとの覚悟ありや」

と問われ、一同感激した由。
これ伯自身への問いでもあったろうか。伯の國學院設立への誠心誠意の
情熱と学問への期待の程がしのばれて感慨転た
言辞になし得ない。
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 07:46:07.08ID:DtqHVS3k
明治天皇陛下は明治23年6月文京区音羽の山田顯義伯爵家別邸に
行幸しています。その時に既に開講していた
飯田橋の日本大学校舎(皇典講究所内)に
わざわざ寄り道し、日大一期生の田山花袋(小説家)ら
日大法科の学生の大歓迎を受けています。
日本大学は天皇陛下と運命を共にする学校です。

日本のトップブランド 日本大学
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1496909114/
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 07:50:56.84ID:DtqHVS3k
狂騒のパジェント 靖国神社の大村益次郎像についての批判
http://pagent.seesaa.net/article/388231675.html

「兵は隊伍に偏し、銃砲を取り敵前に進ましむることを以て、
本務とすべからず、人民一般の知識敵兵に超越するを以て最要とす」。

山田顯義はヨーロッパ視察後、「軍政建白書」という長大な意見書を
提出しているが、その中に次のような一節がある。
「兵は隊伍に偏し、銃砲を取り敵前に進ましむることを以て、
本務とすべからず、人民一般の知識敵兵に超越するを以て最要とす。
ここにおいて、国民中貴賤貧富の別なく、幼稚のときより
郷学において、普通学を教え、兼ねて銃器訓練を行はしむ」
0359日本大学は長州藩吉田松陰、木戸孝允、大村益次郎の血統です。
垢版 |
2019/07/15(月) 07:52:28.65ID:DtqHVS3k
陣頭指揮突貫
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを
したかどうかだな。鳥羽伏見、徳川幕府との決戦に山田は命を捨てて
戦いに臨んだんだな。一方福沢と大隈の2人は鳥羽伏見の戦いを静観。
お茶を飲んだ後お昼寝しました。

私は山田顕義伯爵は福沢諭吉になにも言い残していませんが内心はこうだったと思う。
「人は人の上に人をつくらずは正しい。言っていることは立派だ。でも自由な言論も
私たちが戦場に残してきた屍の上に成り立っていることを忘れては困る。」
大隈さんに対しては「大風呂敷もわかる。力量もある。見識も立派だ。でも鳥羽伏見のときに
出てこなかった責任はどうとるのか?。私たちは明日の行方も知れず命を的に戦った。
勝った後、のこのこ出てこられてもあまり嬉しくない。

日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは
血みどろの戦いを [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481985949/
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 12:51:00.03ID:HHw7UZJC
30代で1000万って金融ならどこもそうなんじゃないの?
大手〜準大手くらいまでは30代で1000万だろ
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 12:52:47.90ID:17Vdq5Sf
スレ伸びすぎ
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 12:54:48.63ID:R7t2ihr+
ママ友すれならマウント取り合いながら悪口放つから
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 13:10:17.09ID:KCAsL/TI
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 13:50:56.79ID:Dv9zTUh8
>>361
はあ?
マイナス金利で銀行がどういう状況か調べてみろよ
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 18:14:39.72ID:fhCB4Y4W
ってか、2017年なんて年々変わるのに古過ぎるだろ
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 22:02:38.45ID:OsuN9lxk
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ 
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満のFランって存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミFラン通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満のFラン大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
ツイッターのプロフにFラン大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ

あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人しろや
March未満のFラン大学って廃止した方が良いよな
何で大学に行くのか不明だし
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」
お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満のFラン大学フィルターによって門前払いされていた

MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww

Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の私立大学は全て潰すべき
国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分

今は馬鹿がFラン大学に行き過ぎ

マーチ以下は絶対やめとけ
一般じゃ全く受からんFランレベルのゴミクズが無試験で裏口入学

もう私大はバカの巣窟と化して崩壊してる
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 22:15:15.66ID:/RO9AJkL
誰もいないねぇ
>>298さんに便乗
うちの子学校の白テストほぼ満点だし、御三家の一番下の武蔵くらい入れるという謎の自信でスタート(小4春)
→準御三家目指すかな、医学部進学率いいから海城に変更するか
→なかなか成績安定せず(5年前半)
早慶で御の字、無理すればなんとか偏差値で狙えそうな早大学院があんじゃん!え?面接ムリムリ…どーしよ
→ベッドをウロウロ(5年後半)
慌ててS50あたりを説明会周り始める、と同時にエデュの悪い書き込みに惑わされ始める
→(6年前半)
明大明治…とりあえず進学校だし、6年間考えようと中高にかける親
明大明治…明治への推薦権を全員もらえないの?けどここしか入れないとマーチ最上位のプライドを捨てられない親
中附、法政2…マーチ死守、進学校へ進んで大学入試させたら最悪日東駒専かもと安心する親

青山立教学習院はわからんw
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 22:16:25.34ID:OsuN9lxk
大学進学希望で、学力の高くない高校生が、「数学が嫌い」という理由で文系を選び、「特にやりたいことが無いから」推薦・AOで三流大学の経済学部や経営学部に行く。するとほとんどが卸小売・サービス業に就職する。でも数学は苦手なので、誰かに使われるだけで終わり。
申し訳ございません。

MARCH以上の学生様を、優先的に
ご案内させていただいております。

伊藤忠グループ/楽天/三井物産などが集まる
大人気の内定直結イベントが※解禁前限定※の復活です。

ワイカラオケ店員「チャラいし絶対Fランや(学生証チラー」→「ファッ?難関大やん」

ワイカラオケ店員「どう見ても陰キャやしガリ勉だわ(学生証チラー」→「ガチFやん…」

これが現実

Fラン文系卒の行き着く先が「これ」だからな、よく見とけよ。

陰キャ極めて私立文系の三流大学に入って就活に成功したと思ったらブラック企業で辞めて転職に失敗して派遣切りに怯えながら暮らすんだろうなって思えてくる。人生不公平(責任転嫁)

マーチ未満の陰キャは学歴フィルターではじき飛ばされるんご(゜o゜)

ざまァ
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 22:46:40.92ID:DtqHVS3k
MARCHさんてお医者さんが

一人もいないんだからな

まったくお話にもなりません。
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 06:41:20.49ID:AKP3Y999
医者なんてストレスばかりの仕事で負け組だろw

にっこま東京に土地持ち>>>>>>>>医者w


人生こんなもんだろwww
何より人生自分の時間が多く持てる奴等が勝ち組w
田舎者にはわからんだろうけどw
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 08:11:20.82ID:PbYtBzN1
東京に土地持ちとか医者になるのよりハードルたけえよw
0374名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 08:39:04.66ID:BgzCtbYq
このスレタイで土地持ちがどうこう言ってる奴は阿保なのかな?
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 09:34:24.20ID:5rRD13Am
東京で土地持ちとか最強すぎる、
コインパーキング一日4000円とか当たり前の世界。
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 10:06:09.40ID:tIakx6ut
>>374
負け犬乙w


>中学受験で大学附属校が人気らしいけど、保護者は何考えてるんだ?

将来安泰だから勉強だけじゃなく遊びやスポーツその他学生時代を楽しんでほしいという親の考えを説明しているわけだがw
これが、田舎者の貧乏人にはわからない世界なんだよと何回も説明してるんですけど?w
貧乏人は生きていく事(金)に執着して周り見えてない奴等ばかり。金に不安無い奴等は如何に人生を楽しむかを第一優先にして考える。この違い。
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 10:17:23.14ID:t8p82CIf
>>365
メガバンは30代で1本あるでしょ
地銀は大手じゃないぞ
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 10:39:05.29ID:ZmaLKG6Q
地方人は「成城や玉川みたいなアホ大附属に入れる意味がわからん、もっと上の大学を目指すべきだし、そんなアホ大は入りたきゃ大学受験して入ればいいだろ」という考えなんだよな。
その気持ちはわかるよ。気持ちは。
そういう大学の附属に入れる親は、都内一等地に土地をもっていたり自社ビルがあったり固い商売を代々やっていたりするので、子供を高学歴にして一流企業や官庁に無理して入れる必要がないのよ。
土地やビルから月々数百万〜のアガリがあるので、無理する必要がない。
「向上心のないアホボンボンは大嫌い」という学歴板住民にとっては気にさわる人種だろうが、そういう人たちに、明治学院や成蹊や成城や玉川みたいな附属校の需要がある。
中流階級の人間は、一生懸命勉強して一流大学にいって、弁護士や会計士になったり、銀行に入って、そういう上流階級の人たちに使われる立場になる。
一橋大卒の大手銀行銀座支店の行員が、そういう上流階級を訪問して「資金のご入用はありませんか?」と必死に売り込みをかけるわけだ。
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 10:45:09.86ID:5rUscvtu
>>377
100人入行して30歳で残ってるのは50人
40歳になると20人
45歳で5人
役員が1人出ると残りの4人は出向
この1人になると64歳くらいまで残れる
残りの99人はどうなっているでしょう?
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 13:00:27.11ID:tIakx6ut
>>378
ほんとそれw
田舎は土地持ってても一部の大地主くらいしか不動産収入ないんだろうが、東京23区なら小さなアパート1棟でもザコク一匹分の収入がある。
麻布の駐車場月極め料金60000円。バブル期は85000円だった。
働くの馬鹿馬鹿しいよw
医者とかが勝ち組とかマジレベル低すぎwww
ましてや田舎者ザコクとか勘違いも甚だしいwww
世界が違うんだよ東京と田舎ではw
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 14:01:59.41ID:iExpSn8P
そんな少数の資本家層が受けるからって今更人気になるわけもないだろ
そういう層は保守的で数の変化にも行動の変化にも乏しいんだから
スレタイと関係ないことも分からん低知能じゃ金以前の問題
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 14:47:42.65ID:TFSELZo2
>>338>>340
エアプ乙
明治や中央(法なら普通に入れるっての 早慶に次いで多いだろ
そもそも銀行なんて早慶だろうが全員ソルジャーよーいドン、
優秀な奴が残るってだけの世界だぞ
ちなメガだと退職も多いが、関連企業への出向や転職も多い
知り合いは明治からみずほで、有名アパレル企業の役員になってる
0383名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 15:17:54.40ID:iExpSn8P
知り合いが役員になってるって、お前何歳なんだよ・・・・
0384名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 15:25:31.53ID:TFSELZo2
>>383
あーすまん、親戚な
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 15:28:57.57ID:mBqnT0jM
また懲りずに無意味な実績の話かwww
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 15:32:28.94ID:NaMkKXqr
早慶MARCH付属なら文句ないだろ

社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング(2018/04/06)
http://resemom.jp/ar...018/04/06/43941.html

https://www.youtube..../watch?v=SVKKumzizrs

私立大学で20位以内となった大学も「早稲田大学」や「慶應義塾大学」のほか、
13位「青山学院大学」、14位「上智大学」、15位「明治大学」と、難関大学ほど上位にくる傾向が見られた。

01.東京大 1,272(偏差値:69.2 ランクS)
02.京都大 923(偏差値:66.0 ランクS)
03.早稲田 450(偏差値:66.0 ランクS)
04.慶應大 423(偏差値:66.3 ランクS)
05.大阪大 241(偏差値:61.4 ランクA)
06.九州大 162(偏差値:59.8 ランクA)
07.東北大 155(偏差値:60.6 ランクA)
08.北海道 150(偏差値:59.3 ランクA)
09.名古屋 121(偏差値:60.3 ランクA)
10.神戸大 91(偏差値:61.0 ランクA)
11.広島大 89(偏差値:55.5 ランクB)
12.一橋大 85(偏差値:69.0 ランクS)
13.青学大 80(偏差値:61.4 ランクA)
14.上智大 78(偏差値:63.6 ランクA)
15.明治大 75(偏差値:60.9 ランクA)
0387名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 15:37:36.45ID:S9ywZbQ9
マーチで年収1000万余裕とか
どんだけ世間知らずが書き込みしてんだw
0388名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 15:43:36.37ID:J5JgH12y
>>378
偏差値が低くても大学自体は「経営ちっとも困ってません」ってところあるよね
小学校から大学まであってサロン化しているところ
小学校だけが偏差値高い他の中学へのお受験予備校的存在になってるところもあるけど
まあ中〜大ぬくぬく能天気集団 内部進学ヒエラルキー高い
要するに学び舎ではなく、社交場なんだよね
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 15:51:48.34ID:NaMkKXqr
本当のエリートはトップ進学校や早慶青学附属に入れるだろ
玉川成蹊成城クラスは馬鹿息子にしか恵まれなかった残念組
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 15:55:10.10ID:J5JgH12y
玉川って蜂の研究に強いよね
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 16:04:55.62ID:iExpSn8P
Marchで年収1000万
東京でアパート持ってりゃ賃料で余裕



こういうの、上京志向の強いカッペが言ってそうではある
0392名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 16:05:17.08ID:6IwWeNlb
40代で9%50代で20%程度年収1000万稼ぐ人がいるらしいしまあ学力分布的によほど無能でもなきゃマーチでもいけるだろ
0393名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:35.73ID:J5JgH12y
>>389
青学って梨園の人たち(これは、子どもでも興行中は登校できないということに
配慮してあげなきゃならないから、伝統芸能を守る手助けをしている意義がある)や
親が成り上がりの芸能人のガキを金で初等部から入れてる集金集団って感じで
エリートとはちょっと違うだろう
本来の目的の布教というミッションを放ったらかしてる
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 16:09:59.25ID:iExpSn8P
50代で1000万貰っても賃金のピークがそのあたりになるし、貰える年数は短いがな
0395名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 16:12:54.87ID:NaMkKXqr
青学は親が医者教授企業経営者政治家が多いよ
特に女は多い
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 16:17:09.00ID:J5JgH12y
>>395
で、肝心のその親は青学を出てないとか?
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 16:26:43.57ID:kaNg/VCW
おれ法政、いま自由業だけどリーマンの頃は37歳で転職した時一千万は超してた
日立の子会社行った友はおれより早く大台に乗ったな
まあ日立の場合の子会社は特殊分野だけどね
時代が良かったのかも知れんけど、でも今もそんなに変わらないと思うが
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:37.17ID:ZmaLKG6Q
そりゃ経済的に困っていないオーナー企業経営者や不動産持ちが、子供をまず入れたいと思うのは、当然慶應だけど、みんながみんな出来る子供ばかりじゃないからなあ、、
まず慶應の附属を目指して、ダメなら青学附属、学習院附属とどんどん落としていき、成城や、果ては玉川附属まで来るわけだ。
0399名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 17:01:52.32ID:51zhfT/R
私立大学の親年収1000万超が約45%
国立大学の親年収1000万超か約9%
貧困層は私立のほうが多いみたいだが、田舎のFランワタクや上京してくる貧乏人もいるから下位層は知らん。
一般的に金銭的な事由で価値観違うって貧乏人にはわからんみたいだねw
韓国人が「日本人は韓国に憧れてる」とか「韓国に嫉妬してる」とか勝手に妄想してみじめな自尊心満たす心理にそっくりで気持ち悪いw
東京の人間は田舎のザコクとか貧乏人には興味ないんだよw
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 17:15:25.40ID:+Ly4Gx6S
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ 
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満のFランって存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww
Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミFラン通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満のFラン大学なんて履歴書に書くの恥ずかしくないの?私アホでーすって言ってるようなもんだよね
ツイッターのプロフにFラン大学書いてる人いるけどMARCH未満でよく書けるなあって感心する。自分低脳ですって紹介普通しないよね?大東亜帝国とかやば。
今Twitterタイムラインに「MARCH以上の方優先の合同選考会」のプロモーションが表示されてて、ワロタ

あとさすがにMARCH未満のところしか受からなかったら浪人します
March未満の大学って廃止した方が良いよな
何で大学に行くのか不明だし
お前ら「MARCH未満はFラン、ゴミ」中高生「勉強しなきゃ‥(使命感)」

お前らのおかげでfランガイジ減ってるぞ
よかったな

【悲報】大企業のインターン、GMARCH未満は大学フィルターによって門前払いされていた
MARCH未満の私大って存在価値無いだろwwwwwwwwwwwww

Fランは潰せよwwwwwwwwwwwww
MARCH未満のゴミ私大通ってる奴って何が目的なの????
MARCH未満の私立大学は全て潰すべき
国公立と早慶MARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分

今は馬鹿がFラン大学に行き過ぎ
0401名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 17:22:38.11ID:BgzCtbYq
>>399
> 私立大学の親年収1000万超が約45%
> 国立大学の親年収1000万超か約9%

それどこソース?
平成28年度の日本学生支援機構のデータだと平均年収では若干だけど国立>私立になってるぞ
(もちろんだけど奨学金貰ってない層も含めた調査ね)
収入額の層別データもあるけど1000万円以上の層でも若干国立の方が比率高くなってるけどね
これ見る限り私立でも国立でも親の豊かさに大差無いな
0403名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 19:08:51.17ID:ILy04KIs
>>402
まともな反論は?w
0404名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 19:47:53.09ID:LhZmZNfv
私立の中高一貫校に通ってる者だけどマジで地獄過ぎる
死にたい
0405名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 19:48:45.67ID:AQmznulI
>>392
1000万円の夫と結婚している妻が専業ならどうなるの?
50代の既婚率は不明だけど夫婦ワンペアと単身者のそれぞれの世帯数の半数近くが1000万円超えてるというカウント?
パートとか抜かしたら、それなりに働いてれば誰でもいけるんじゃないかw
なんかむしろ1000いかないと虚しいw
0406名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 20:08:32.01ID:BgzCtbYq
ちなみに平成28年度の日本学生支援機構のデータだと〈世帯年収〉の平均で
国立 841万
私立 834万
らしいわ
5chだと世帯年収1000はザラみたいだけど実社会はそんなに甘くないな
世帯年収で1000万以上だと国立で約20%、私立で約17%
金持ちって以外といないな私立にも
0408名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 21:44:48.24ID:9m5+cf6o
>>392
こんなもんだろ
これ全国区だから東京限定だと相当増えるよ
0409名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 22:09:54.15ID:Vr/MrIXf
>>398
ぶっちゃけ地主なら慶應NYの学費ぐらい軽々払えるし、その気になれば普通に慶應行けるんだけどな。
0410名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:47.63ID:MLZrhrcI
中高一貫に行くリスクを知らんのか
高校偏差値70の高校でも半分以下はマーチ以下の学歴になるぞ?
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 22:19:07.96ID:AQmznulI
>>406
世帯だと母親が扶養内パートで働いたり、大学生本人や兄弟姉妹のアルバイトや就職していればそれも対象のはず
数馬力あってもこんなに低いなんてありえるの?
大学生の親の高齢化でリタイヤしてる世帯が含まれてる、学生支援機構と接点の無い学生は調査外だったりしない?
結構ショックだ…
0412名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 22:37:53.39ID:D8ejMdbC
>>411
実際のデータとしてそうなんだからしょうがないな
興味有るなら

大学生を持つ家庭の世帯年収

でググッてみ
一発で見つかるわ
私大の方が親が金持ちとかデマもいいとこ
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 22:52:29.90ID:QWAf/iZQ
>>410首都圏のことは分からんが関西では偏差値70以上の高校なら少なくとも落ちこぼれない限り関関同立は当たり前
0414名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 22:56:56.96ID:QzWY4Q1d
>>413
首都圏でも偏差値70の高校ならMARCHは落ちこぼれの範疇に入るけどな
少なくとも頑張ったなって言われる事は絶対にない大学
0415名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:04:27.29ID:MLZrhrcI
>>413
関関同立はマーチに比べたらだいぶ簡単だからな
落ちこぼれってのがどのくらいのことを言うのかわからんが偏差値70の高校でも下1/3はマーチ厳しいだろう
0416名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:12:48.44ID:rdLyt/xn
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
0417名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:55:43.65ID:QzWY4Q1d
>>415
偏差値70台の高校からMARCHだと同窓会には顔出しにくくなるレベル
0419名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:14:37.11ID:X5xPiq+q
開成、麻布、武蔵、駒東、海城、渋幕、渋々、聖光、栄光、浅野、筑駒、筑附、桜蔭、女子学院、豊島岡
首都圏の中高一貫でマーチが恥ずかしいなんて言えるのここらまでだろそれ以外の奴がほざいても痛いだけ
0421名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:25:33.83ID:eCZhdfJV
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0422名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:25:39.59ID:+ufixaDJ
>>417
ちな同窓会は大学関係ない、会社な
つまらん会社だったりプーやってると、(あんなに頭良かったのに…)と変な空気になる
0423名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:26:19.18ID:eCZhdfJV
日能研結果R4偏差値

72開成(明治大学合格率41.5%) 筑波大付属駒場 
71灘1日目・2日目
69桜蔭(明治大学合格率32.4%) 
68慶應中等部(女) 聖光A  西大和学園(女)
67聖光@  麻布(明治大学合格率37.3%) 豊島岡女子@AB
66早稲田実業(女) 東大寺学園
65慶應普通部(男) 甲陽学院1日目・2日目
64慶應中等部(男) 西大和学園  洛南高付属・専願
63明大明治@(女) フェリス女子
62早稲田高等 早稲田実業(男) 明大明治A(女) 白百合 大阪星光学院
61明大明治A(男) 


開成でも明治大学の合格率41.5%
桜蔭が32.4%、麻布が37.3%
明大明治なら100%


これをどう捉えるかだな
0424名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:29:42.28ID:PuylXFLI
>>423
開成から明治なんかそもそも恥ずかし過ぎて受けられねーわ
最低辺以下の深海魚が受けても約半分受かってるって話だろw
0425名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:33:59.46ID:+82F0dx+
>>423
開成でも明治大学の合格率41.5%
桜蔭が32.4%、麻布が37.3%

のソースは?
0426名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:41:58.35ID:PuylXFLI
>>423
ちなみに2019の開成からメージの現役進学者は0人ですわ
どれだけ相手にされてないかアホでも理解出来るだろ
0427名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:42:51.35ID:94LN6MAX
2012年
■開成
明治大学合格40人 明治大学不合格56人(不合格率58.5%)
■麻布
明治大学合格50人 明治大学不合格84人(不合格率62.7%)
■桜蔭
明治大学合格38人 明治大学不合格79人(不合格率67.6%)



古いデータだな
0428名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:44:51.46ID:k0Ukh5CL
2017 開成高校 進学者数(医学部を除く)

東京大学 148
慶應義塾 29
早稲田大 24
京都大学 9
一橋大学 8
東京理科 8
東京工業 7
明治大学 6
千葉大学 6
北海道大 5
東北大学 4
横浜国大 4
東京農工 2

http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/shinro29_1.pdf
(名古屋0 大阪0 九州0 上智0 首都0)

2017年は明治6人 上智0人

2019年は?
0432名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:52:54.61ID:PuylXFLI
>>430
現役って書いてるだろアホ
まともに文字も読めねーのかよ
浪人メージなんかは本当の論外だろw
0433名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:54:23.02ID:k0Ukh5CL
東京大学 京都大学 私立併願ランキング(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)

1.早稲田大 5,020 ( 東京大学併願 4,256 京都大学併願 764 )
(文一 319/202/43/34/34 文二 383/197/152/61/47 文三 234/216/175/143/138/81/69 理一 358/267/145/134/45/39/28/22 理二 263/98/82/59/45/43/37/33/30)
(京都法 127/41 京都経 94/84/32 京都工 123/102/75 京都理 63/23)

2.慶應義塾 3,468 ( 東京大学併願 2,801 京都大学併願 667 )
(文一 195/87/42 文二 317/232/60 文三 137/127/116/110 理一 729/60/29/20 理二 333/103/66/38)
(京都法 48/41/34 京都経 95/95 京都工 264 京都理 90)

3.東京理科 1,141 ( 東京大学併願 811 京都大学併願 330 )
(理一 198/157/148 理二 109/91/58/50)
(京都工 112/94/38 京都理 62/24)

4.明治大学 890 ( 東京大学併願 741 京都大学併願 149 )
(文一 65/37 文二 138/20 文三 91/77/58/20 理一 132 理二 68/35)
(京都法 32 京都経 43 京都工 53 京都理 21)

5.同志社大 867 ( 東京大学併願 40 京都大学併願 827 )
(理一 40)
(京都法 171 京都経 106/37/34 京都工 395 京都理 84)

6.中央大学 480 ( 東京大学併願 315 京都大学併願 165 )
(文一 152 文二 56 文三 86 理一 21)
(京都法 129 京都経 36)

7.上智大学 254 ( 東京大学併願 254 京都大学併願 0 )
(文一 27 文二 66 文三 18/24/23 理一 45 理二 51)

8.立教大学 112 ( 東京大学併願 112 京都大学併願 0 )
(文二 27 文三 42/21 理二 22)


ランキングは東京大学と京都大学の単純加算。(東京大学と京都大学のレベル差を考慮せず)
(河合塾「東大塾」「京大塾」2015)
0434名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:56:33.67ID:k0Ukh5CL
>>432


君は大学どこ?

東京一工医学
地帝
早慶上智
横国筑波

どこよ?
0435名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 00:58:13.54ID:k0Ukh5CL
東京大学受験生でも
文系は明治
理系は東京理科大
まで受験するんだよ
0437名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:01:04.99ID:iN1UPOlt
432は
言えない大学のやつで
煽ってるだけの負け犬やでww
0438名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:03:50.65ID:k0Ukh5CL
>>436

上記の大学のどこ?
東京大学受験生でも明治軽んじてる人いないぞ
上位でも早慶滑ったときのこと考えて後期受けるからな
0439名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:03:51.25ID:qwWI26hk
>>436
ガチで理科大、明治のセン利は受けるだろ。
受験したことないのか?
0440名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:06:54.16ID:PuylXFLI
>>439
理系ならセンリで理科大はあるやろね
あと早稲田もあるしな
メージはいらんわ
0441名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:09:58.73ID:qwWI26hk
>>440
文系で早稲田セン利なんて東大合格者でもなかなか取れないんだが…わかって言ってる?

文系ならセン利明治は普通だよ。
0442名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:10:24.60ID:k0Ukh5CL
>>440

私立なら
早稲田慶應上智理科大明治までがぎりぎり一流だぞ!


それ以下の
立教青山や地方の同志社なんかは行く価値ないけどな
0443名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:13:51.52ID:PuylXFLI
>>442
そうだそうだ
私大の中ではメージはまぁまぁまともだろうからな
メージ頑張れ!応援してるぞ!
0444名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:15:55.36ID:iN1UPOlt
>>443

どこ大なん?じぶん関西やろ?神戸あたりかー?
ザコクとか言うなやw
0445名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:40:36.93ID:LJs5KNQL
真っ当な東大志望なら慶應商ぐらいが併願先の下限じゃないのかね
明治は東大志望でも上の方のやつは全然受けてないだろ
0446名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:46:49.93ID:8ci6coQE
>>445
真っ当な東大志望なら明治なんかに受かっても行かないからね
最初から行くつもりもない大学なんか受けないわ
0447名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 01:50:19.35ID:PBTVPxof
>>446
じゃあ何で受けてんだ?滑り止めとして
0448名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 02:46:57.40ID:+ufixaDJ
>>446
普通に受けるつーの ちっとは調べろや
早稲田をセンターで取るのは東大一橋といえども普通に難関
慶応上智にはセンターがない、そうなると明治や中央法になるんだよ
もちろん受かってもまず進学はしないが、一つ抑えとくのは受験において凄く大事 経験者ならわかるはずだろ
0449名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 05:17:12.16ID:LJs5KNQL
いや、まったく分からん
東大A判定レベルのやつは誰も受けてなかったのは間違いない
おそらく明治受けてるやつって特攻隊だけだろ
まあ実際いたわ、開示したら最低点ー100点以上で明治政経にしか受からなったやつがw
あと言っとくが慶應商は東大どころか一橋の滑り止めだからな
あんなもん受かって当然だよ 多分東大D判定でも受かる
0450名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:03:13.59ID:qFt1Q5uv
まぁ、開成の実績見ると 国立 千葉 私立 明治までが高学歴の最下限だね
0451名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:17:36.25ID:L/GsQPqh
>>427
これが事実ならmarch附属に行くのもわからないではない
0452名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:21:41.83ID:qFt1Q5uv
開成からでも半数以上が明治がダメだとすれば、高校から入るのもいいね。
実際 開成から4人も明治に入っている。開成に行ったのは何のため?となる
0453名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:43:10.51ID:8ci6coQE
>>431をみたら開成あたりだと明治なんか受けてすらいない奴が大多数だと分かると思うけどな
そして明治なんか受験してるような底辺層ですら、受かっても現役ではほぼ誰も進学してない
0454名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 07:31:27.76ID:rVWyKw1y
法政大学の可笑しいところは戦時協力をした過去の歴史を
隠したいらしい(・・?。
でなければ「軍事研究は致しません!」と言った
歯の浮いたような言葉は出て来ません。

帝国軍人が創ったMARCHの理工学部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1522745335/l50

航空工業専門学校を創立しようという議が起ったのは、
太平洋戦争もしだいに困難な段階に立ち至っていた昭和18年
(1943)のころであって、いわゆる国家の要請というものに
基づいてであった。そのころ航空技術者の不足をおぎなうため、
各地の官立の工業専門学校には航空学科を、また
私立大学には航空工業専門学校を新設することになり、
法政大学も、明治、中央、青山、立教その他とともに、
その創立の準備にとりかかることとなった。
0455名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 07:42:58.84ID:7mK407y8
>>401
https://lite.blogos.com/article/204903/

全国平均については、上記に書いたように地方ワタクとかあるから知らん。
ただ、東京で私立大学に通ってる奴等は金持ち多い。まー東大の親も金持ち多いけどね?
つまり、東京は金持ち多いのよw
金持ち多い東京と貧乏人多い地方との価値観の違い。それと、そもそも私立の受験料とかも別に高いとか思わない。
0457名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 08:29:56.77ID:fBnE0wCl
>>454
別に過去の過ちを正してるだけでしょ
朝日なんて、反日ってところまで逆に振れてるわ
0458名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 12:19:51.27ID:Pyq02s+o
>>435
それは東大ガチ勢じゃなく、明治や理科大が適正の東大記念受験レベルの奴だろw
俺の高校は東大一本か東大+お試し早慶(受かっても行かない)だぞ
0459名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 12:31:12.26ID:uvXzRJn9
>>458
灯台受かろうかってやつがマーチなんて入学するわけねえわな。マーチの区別も知らねえ
0460名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 12:34:17.05ID:X5xPiq+q
マーチと東大なんて偏差値20は違うから受けるわけねえだろ
0461名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 15:59:11.63ID:LJs5KNQL
「東京なら民間企業で高給だから公務員にはならないもん」
みたいなこと書いてたやついたけど、
明治政経の就職先最上位が「東京都特別区・国家一般職・日本郵政」って書いてあって爆笑した
ちな特別区は40歳年収700万ぐらい
都庁行けなかった人が妥協して行くとこね
0462名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:07:04.29ID:jT1fAMuk
関東の地方公務員はマーチが主要供給源だしな。
特別区の採用数とかその他市役所をみると、そうとしか断じられない。
早稲田も地方公務員がすごく多い。県庁・政令市未満のところもね。
早稲田の場合大隈の「地方吏員や議員の養成」という校是に合ってはいる。
0463名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:06.60ID:jT1fAMuk
ただマーチあたりが無理してメガバン行って40代以降に放り出されるよりは、特別区市役所いったほうが、トータルでは幸せじゃないかなあ。
早慶ですらそれが言える。
民間企業の酷薄さに比べれば役所はやはりぬるいし。無能でも片道きっぷ出向やクビはないというだけでも恵まれているでしょう。
まあ、受サロだと「役所なんぞクソ」「教員になる連中は向上心がない」「公務員や学校教員は何の価値も生み出さない」みたいな意見の持ち主が多いので、受けの悪い考えだろうが。
0464名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:13:07.20ID:RNewzvGS
明治明治言うてる奴の大学どこなん?
0465名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:20:47.16ID:wSmc533Q
東大(文ニ)C判定
早稲田(政経)D判定
早稲田(商)C判定
慶應(経済)B判定
慶應(商)B判定
横国(経済)B判定
明治(政経)A判定

東大ボーダーだと明治まで受験するよ
横国は後期難しいし慶應の数学次第で
浪人だと滑り止めが必要
経済系だと明治、法律系は中央、理系は理科大まで普通に受験する
0466名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:23:37.26ID:UxTfnItR
マーチから公務員行く奴は賢い選択だと思うよ。大手民間行っても早慶や旧帝大にはまあ勝てないだろうからね。ザコクの論理だけど同じ公務員の嫁捕まえればそこらの一流企業リーマンより世帯収入は高くなるし
0467名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 16:25:38.06ID:wSmc533Q
三教科ガチの早稲田とか社会詰め込みしてないとなかなか受からんよ東大生も
慶應は数学と小論で受かるから楽だけど
浪人の場合は絶対に滑り止め必要
0468名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 17:35:24.58ID:g0Wj0K7K
>>465
ここは※筑駒開成のトップクラスが多数、東大ボーダーで明治受ける奴なんかアホ扱いだよ
「東大合格者に明治受験者は1人もいない!」
以外の書き込みは無駄だね

※筑駒開成→正体は明治を死ぬほど憎んでいるMARCH卒のたった1人のハゲニート
0469名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:01:10.34ID:bIQ96MlX
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
0470名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 18:08:17.12ID:zNT+Xzu1
>>464
メジェ
0471名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:16:16.68ID:Gt99+tJU
同志社香里が滅茶苦茶お得に見えるけど何で偏差値低いん?
0472名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:38:47.59ID:ZK4CPSGY
>>471

あほ同やんやから
動物園やで
0473名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:06:32.70ID:jT1fAMuk
同志社香里と同志社国際は関東人からみると不可解な低さ
なんで関関立附属に負けていたりするん??
0474名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:16:52.02ID:Xczn3cuF
>>473
高校受験だと同志社香理62,同志社女子63でめちゃくちゃ低い。

立命館、関大の付属に普通に負けてる。
0475名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:21:52.44ID:SEsm6hSj
ワイ中受マーチ付属から早慶行ったけど絶対中受の時の方が勉強してたわ
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:07:07.01ID:I9IrDzKU
勉強してマーチ附属とか才能のカケラもないなw
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:30:06.40ID:bIQ96MlX
マーチ以下のFラン私立で許される特権》

・授業中にカップラーメンを食べる
・学力よりも人物重視だと言い張る
・授業に出席するだけで意識高い系と認められる
・お酒を飲むことが大学生の仕事だと主張する
・be動詞が分かれば英強
・分数の計算ができれば数強
・自分の名前が漢字で書ければ国強
・遊びサークルの活動でも欠席届けをだす自由
・現役合格は特権階級だと思い込む
・学食はゲームをする場所
・卒論は書かない
・偏差値の意味を理解せずに偏差値教育を批判する自由

☆そもそもまともに勉強せずにFラン大学に入学できることが一番の特権だ

ほんで、もっと酷いのは

Fラン大学に通っとーひとの
典型的なパターン

「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」

って思いながら、
何にも考えずに生きて

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:37:28.70ID:PuylXFLI
>>475
> ワイ中受マーチ付属から早慶行った

無駄な努力and遠回り
親が無能だと子供は大変だな
0480名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:49:22.23ID:d+gyNSve
>>475
中受マーチ>大受早慶とかギャグかよw早慶コンプ拗らせたままエスカレーターでマーチ行ったんだろ君w
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 23:31:31.48ID:+ufixaDJ
偏差値低くても大半内部進学できるならコスパ高が問題だが、
現実は一部の上澄みしか進学できないわけだからそこはいいだろ
親が付属に行かせたがるのは、エスカレーターを期待してのことであって、
そこが満たされないなら避ける→偏差値下がるのループってこと
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:20:11.00ID:uJHWNODj
2016年12月11日実施四谷大塚合半
明大中野中学偏差値 53


2019年7月7日実施四谷大塚合半
明大中野中学偏差値 59

もはや買い得なし。
0483名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:25:43.85ID:uJHWNODj
>>165
2016年12月11日実施四谷大塚合判
明大中野中学偏差値 53

2019年7月7日実施四谷大塚合判定
明大中野中学偏差値 59

もはや買い得なし。
0484名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 00:28:15.45ID:yXks9F4c
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 11:42:19.82ID:xXcxKaQk
中学受験生の保護者が反応してるのは、首都圏の私大入試の「一般受験枠」の減少だと思うよ。実際に早慶なんて2年前の2/3に減っている。
その弾かれた1/3が上位マーチに流れる。その結果マーチから弾かれた受験生が日東駒専に。2018・2019入試では「A判定でも落ちる」が珍しくなかった。
6年後には、一般受験枠という名のAO枠がさらに増えて、本来の学力考査勝負の一般受験枠はもっと減る。偏差値も上がる。中学受験で中途半端な進学校に行かせても、マーチにすら進学できないっていう可能性に保護者が気づいたから、附属校の人気が上がっているわけ。
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:08:02.40ID:D+BWLK4m
>>486
芝本郷桐朋とか偏差値60付近のとこかな
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:11:40.79ID:zcfW+ogy
推薦は大学側から見たら青田買いだからな。
少子化で推薦制度国立も馬鹿に出来なくなってきてる
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:18:40.07ID:iqJnKSGA
早慶の枠が2年前の2/3ってどういう計算?
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:25:39.14ID:D+BWLK4m
早稲田だけだろ絞りまくったのは2018と2015比較で合格者が4000人減ってる
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:27:31.17ID:YO8jGbE3
>>487
その辺りだと確かに結果的にMARCHってパターンも少なくなさそうだけど
国立だけで見たって上2割くらいはMARCHよりは上のところに進めそうだし、私大含めた医学部や早慶上理を含めたら5割〜6割程度はMARCHより上の進学になりそうだけどね
中間層から下がMARCHで下位2割くらいに入って来るとそれ未満も有りくらいな感じかな?
大学受験しなくて良いって楽さはあるけど、勿体ないと言えば勿体ない
0492名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:32:08.52ID:xXcxKaQk
最終的にはってこと。最初から合格者数を絞ったのは早稲田。慶応は、一部の受験方式を除き、補欠合格がほぼ回らなくなったんだった。大きく補欠で入れ替えがあったのは、経済の数学受験と医学部と商学部の一部くらいで、あとはかなり少ないか、全くない。
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:40:56.74ID:xXcxKaQk
慶応は、従来合格者数を少なめにして、補欠で追加合格を出すスタイルだった。その追加合格が減っている。ちなみに合格者数を減らした早稲田や、理科大でさえ、例年と比べて補欠は回っていない。2019は、一発合格しないと無理って状況だった。
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:51:41.86ID:iqJnKSGA
慶應の補欠は単なる票読みの調整枠だから年によって出たり出なかったりするだけ
2019はやや少ないかなという程度

合格者数はどこからどう見ても横ばいですね
http://keidai.kawai-juku.ac.jp/exam/transition.php
0495名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:38:49.49ID:yyotYxkt
>>233
工って笑
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 18:42:55.78ID:jTp4QF7E
三流大附属の未受験組なんだろ
許してあげなさい
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:06:26.09ID:InhkRp6P
日大校友会は、後輩の学生たちに対し奨学金や
診療費助成などの支援活動を展開しています。

助成額10万円までという手厚さは他の大学には
例はなく、自前の病院を抱える日本大学
ならではである。
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 06:44:45.30ID:plMl7A/x
田舎の貧乏ザコクより東京の金持ち大東亜w

これが真理w
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 16:46:28.68ID:cbCwp92M
金持ちでもちょっと勉強して早慶ぐらいには行っとくといいよ
March以下の大衆大学にしか行けないならしょうがないけどw
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 16:56:25.71ID:B1v2Ea7p
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 18:17:51.33ID:NV7nIDbH
>>499
金持ちは幼稚舎から入れる
2億円くらい寄付すれば入れる
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 10:15:45.29ID:U9eP5nw2
>>406
ワタクって頭が悪くて努力もできなくて親も貧乏って三重苦背負ってるよなw
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:46:18.27ID:1i60RVUT
私立中学の学費なんてプリウス新車で買うか中古で軽を買うかの差ぐらいしかないのに…
自分の欲求を満たすだけのDQNなバカ親は教育の必要性なんてまるっきり分かってないから公立マンセーなんだよ
0505無頼DD ◆pmz8NqZFy6kX
垢版 |
2019/07/21(日) 15:12:15.75ID:1wj7oepN
何も知らない高卒かつ人格者がよくやるミス
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 16:25:30.68ID:j11reKD0
>>465
そんだけ受けたらどこか一つは受かる
受け疲れて東大落ちるぞ
受けるのは3つにしとけ
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 16:34:27.93ID:j11reKD0
中学受験など必要ない 時間の無駄
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 16:37:40.24ID:j11reKD0
ツルカメ算とか叩き込まれて
むしろ馬鹿になる
滑稽
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 16:37:48.09ID:eZz7NJ7T
確かに早慶の一貫校なら分かるがそれ以外のワタクの一貫校に行く意味が分からん
0511無頼DD ◆pmz8NqZFy6kX
垢版 |
2019/07/21(日) 17:54:33.31ID:1wj7oepN
>>506
早すぎて草
休日に一日中5ch漬けの人生とかす、凄いな...
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 18:15:26.13ID:2NYIDf29
社会科学分野 日本私立大学ランキング

【法律学】
S 慶應 中央 早稲田

【政治学】
S 早稲田
A 慶應
B 中央
C 明治 青学 立教 法政 同志社

【経済学】
S 慶應 早稲田
A 上智
B MARCH関関同立

【会計学/金融学】
S 早稲田 慶應
A 中央
B 明治

【経営学】
S 慶應
A 早稲田
B 上智MARCH

【社会学】
S 立教 早稲田
A 青学 法政 同志社

【教育学】
S 早稲田

【国際学】
S 早稲田

【情報学】
S 慶應
A 明治 青学 中央
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 18:23:17.04ID:azZRa6u2
529 無頼DD ◆pmz8NqZFy6kX 2019/07/21(日) 18:20:16.66
>>526
だから通信大入ってしまったからこれ卒業するまでは受けねえって言ってんだろ
一応センター受けるだけ受けとくかとは言われたけど前者卒業してからにするって言った
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 07:48:52.56ID:wTzBOraM
サーパスって算数の塾用問題集は中学受験の中では簡単な方ってマジ?
親戚に見せられたけど場合の数とか大学入試レベルじゃん
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 08:17:24.33ID:wH1kFY3O
東海大学理学部物理学科はロンダを考えるといいところらしい。
まず、東海大理学部の他学科と比較すると教員数が段違いに多い。
宇宙物理学などの研究室もある。
東京大学とコネがある教員も多い。

主な進学先の他大学の大学院は下記のとおり
東京大学大学院、東北大学大学院、北陸先端科学技術大学大学院、総合研究大学大学院、筑波大学大学院

以上が東海大理学部物理学科の卒業生の主な他大学の大学院の進学先。

自分の知人にも

「東海大学望洋高校」
  ↓
「東海大学理学部物理学科」(原子核物理学研究室)
  ↓
「東京大学大学院理学研究科(高エネルギー物理学研究室)」

と進んで博士まで取ったのがいる。

何でも高校の同級生によると、東海大望洋高校では運動部でも活躍し、学業も学年では上位の方の成績だったらしい。
松前総長賞を取るくらい優秀だったとか。
他の大学にも進めたけど東海大望洋高校の理科教諭の勧めで東海大へ内部進学してきた。

大学でも学業は優秀で、物理学科の原子核物理学の研究室では『K中間子』の研究に没頭していた。
教授たちはそのまま「東海大学 理学研究科 宇宙物理研究室」への内部進学を勧めた。
でも、どうしても東京大学の宇宙線研究所の施設(スーパーカミオカンデ)で陽子崩壊の研究したいということで東京大学の大学院へ進んだ。
スーパーカミオカンデでは、陽子崩壊探索感度向上のための研究をずっとして、博士まで取ったとか。

今は、ドイツのDESY(ドイツ電子シンクロトロン:Deutsches Elektronen-Synchrotron)という研究所で日本の研究機関からの数年間の期間の派遣研究員をして働いていると聞いた。

東海大学の各付属校の教員はスポーツでも学業でも成績優秀な生徒はまず、東海大学進学を薦めるように大学から指導されているらしい。
現実に東海大学野球部のレギュラーは東海大学付属からの内部進学者が多い。
これは他の強豪大学ではあまりみられない東海大学特有の現象。
スポーツチームの監督同士の繋がりより優先されるのが、大学と各付属校との繋がり。
これが重要視されるのが東海大学。
プロ野球のスカウトも東海大付属高校の選手をドラフトで指名する場合も、高校の監督を経由して東海大学の野球部総監督にお伺いを立てなければならないほど。

これが日大などの他の付属高校との違い。
このレベルの大学付属校にしては内部推薦の比率がG-MARCHレベルに匹敵するくらい、大学と高校の繋がりが密接。

東海大学付属から東海大学へ内部進学した学生でも”旧帝”と呼ばれる日本の中核的な役割を果たしている国立大学より優秀な人材を生み出すこともある。
東海大学の付属学校も捨てたものではない。
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 08:32:24.73ID:ZsfnxXA8
大学入試数学 → 公式暗記&面倒臭い計算
小中高入試 → 図形は閃き必要
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 15:43:51.72ID:wwCtYOBA
>>519
大体同意だけど、高校は閃きなんて要らないかな
早慶等の私立で考えると、一番簡単なのが高校入試
小学校は別枠と考えて、中学→大学→高校の順の難易度
大学は私立文系専願になると途端に最も簡単になるけどね…
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 15:57:35.09ID:Xqr2JorE
>>520
それが本当なら
わざわざ一番難しくてセンスも必要な中学受験を選んで、中途半端なレベルの大学附属に進むのは進路選択としては最も損してるって結論になるけどね
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 20:02:19.25ID:DsVIFqjT
>>521
そりゃそうだろ
MARCH付属(上位)の偏差値ですら、京大に何十人も進学している様な学校と大差ないからな
東大と京大のレベルの差とも取れるが…
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 22:20:26.64ID:JrX5ir5z
>>521
そうだね
私大トップの早慶ならまだ中受で附属ってのも有りかも知れないけど
それ以外の選択肢は無いわな
率先してハズレくじ引いてる感じしかしない、特にMARCHあたりの附属は無いわ
普通に進学校コースで進んでたら出口がMARCHやそれ以下なんかになる可能性は極小だろうね
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/25(木) 06:34:20.89ID:ehsM7MU1
>>523
仕方ないよ。
東京の国立は東大一橋東工大だから。
高校偏差値75あっても確実視できない。地方みたいに国立が簡単なら大学受験から勉強しても間に合うが東京だと小学生から進学塾で競争始まる。
親が見て東大一橋東工大早慶無理そうな頭なら早い段階でマーチやにっこま附属も子供の精神面考えたらありだと思う。周りでも東大無理そうな子にサピックスで勉強漬けの家庭みるがほぼ虐待だと思う。
そういった意味で、地方のほうが中学まで遊び高校から勉強すればいいだけだから健全だと思う。
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 15:50:46.85ID:8MUV6bht
March附属ごときで何十人も京大受かるレベルのがいるなら、
大学受験時に早慶に脱出するのが大勢いるはずじゃないのかね?
早慶上位でも専願なら京大の半分ぐらいの勉強量で受かるからね
実際にはそうなっていないからお察しだけどね(プw
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 15:58:53.16ID:z8E3NMLG
>>525
> 早慶上位でも専願なら京大の半分ぐらいの勉強量で受かるからね

データあるなら見たいな
無いですか?w
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 16:24:27.87ID:8MUV6bht
>>526
例えば慶應経済は2教科だけど英数社とも京大経済に負けてる
科目絞っても京大に負けてるおバカな連中 
さすが東大Cランク落ちでも受かるだけはある


京大: ttp://i.imgur.com/idTaEyk.jpg
慶應:ttp://i.imgur.com/DT0nXMS.jpg
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 17:11:04.14ID:z8E3NMLG
>>528
なにトンチンカンなデータ出してんだよwww
君が書いたのは勉強量が半分でって話だ
バカですか?w
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 17:19:23.70ID:8MUV6bht
そんなデータあるわけないじゃん 個々人で地頭の差があるんだし
例えば専願で早慶行くやつって大体3流校卒が多いでしょ?東大10人も受からないレベルのw
東大志望の俺の感覚では、早慶文系は専願なら通学中に参考書読むだけで受かる
京大ならさすがに机とペンとメモ帳も追加でほしい 記述式だし
で、早慶は2教科に絞っても京大(笑)にも勝てないガイジなことについて何か感想ないの?
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 23:38:08.82ID:z8E3NMLG
>>530
結局、勉強量半分は妄想かw
乙です
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 23:38:09.69ID:z8E3NMLG
>>530
結局、勉強量半分は妄想かw
乙です
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 23:50:04.35ID:V5vmEkys
>>528
別に私立を擁護するわけじゃないがこれ数学と社会は使ってない方の科目も足してるよ
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 08:11:04.42ID:8YHnjB9p
>>530

http://i.imgur.com/UCsEXfM.jpg

http://i.imgur.com/k3LvEPD.jpg


都内一流高校の上位受験成績。
東大京大一工受かるやつでも普通に早慶落ちてるよw
中下位の奴らなら尚更。

>東大志望の俺の感覚では、早慶文系は専願なら通学中に参考書読むだけで受かる

これはないw
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 11:32:12.88ID:pcJZdLsp
>>534
横からだが、何の反論にもなってないと思うよ。
そいつは専願に限定した話をしている訳で、併願や滑り止めの難易度は語ってない。
まぁ通学中の参考書だけで受かるとは思わないけどね。
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 11:51:10.48ID:8YHnjB9p
>>535
それ言ったら、同様に洗顔にしたら早慶受かるという証拠もないんだけど?w
教科数少なきゃ落とせる教科も無いし、社会英語国語の癖のある早慶の問題は長時間やっても出来ない奴はできない。
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 13:24:55.07ID:pcJZdLsp
>>536
同様にも何も、反論になってないと言ってるだけだよ
どちらも何も根拠を出せていない状況
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 13:28:30.27ID:pcJZdLsp
ただし、長時間やってもできない奴はできないって事は無いかなw
殆どの人はできると思う
早慶や地帝にすら受からない層は頭が悪いのは勿論だけど、それ以前に長時間の勉強ができないだけ
偏差値40台の高校出身者でも、真面目に勉強して一浪で早慶文系に入る奴は毎年何人もいるからね
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 17:21:02.72ID:GnAcFjcZ
>>538
滅多にいない
ビリギャルも偏差値64の愛知淑徳の生徒で、1教科入試のSFCだから受かった
但し、推薦とAOは別
偏差値40台でも論文とグループディスカッションの練習をしっかりやれば慶應のFIT入試には受かる
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 17:31:07.60ID:Pjph9VfI
結局ワタクガイジが「専願でも早慶は難しいんだもん」って言い張ってるだけで草
大体早慶の英語なんてほとんどリーディングしか問うてない軽量入試だろ
まさに本読むだけで終わるんだよ、早慶対策とか
ちなみに早稲田政経は自由英作あるけど英検準1の丸パクリで芸がない(プ
あの程度ならモデルエッセイをそこそこ読み込んでおけば問題ないしな
やっぱ読むだけで終わるんだよな(笑) 逆にその程度のことが出来ないのに東大は無理(キャパの問題で)
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 17:31:11.51ID:baneQ/6l
そんなほぼゼロみたいな例外の話をしてどうなるのか
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 17:45:55.98ID:myMHU9HK
ここまで「半分くらいの勉強量で早慶合格」できる根拠なし
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 17:50:03.10ID:Pjph9VfI
根拠は俺の主観だから何もないよ
ただ、まともに勉強したまともな学力の持ち主なら否定しないだろうけど(笑)
中高一貫だと遅くとも中3から高校数学やるとこ多いんですけど、
ワタク専願だとこれ全部オミットできるんですよね?(笑
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 18:00:46.04ID:jiNsLMyb
親バカ発症
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 20:21:10.68ID:+X1+VELL
>東大志望の俺の感覚では、早慶文系は専願なら通学中に参考書読むだけで受かる

東大早慶両方受かってるやつが言うなら百歩譲ってまだわかるw
東大志望とかいう馬鹿でも言える受験したこともない奴が何言っても説得力ないぞw
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 20:54:49.15ID:pcJZdLsp
>>539
偏差値40台の高校から合格してるのは、大半が早稲田文系だよ?
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/28(日) 21:41:50.96ID:TNmvsj1O
東大「志望」か。やけに自信ありげだからてっきり東大生かと思った。
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 05:38:12.04ID:H0mzqQSV
>>545
童貞が「女なんてチョロイよw 俺の感覚では女をイカせるのなんて10秒でてきるわw」みたいな感じか?w
確かに馬鹿だなwww
0549名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 07:28:04.61ID:UIi+b3ZZ
>>548


AV(受サロ)見すぎの童貞なんだろw
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 12:21:54.72ID:qEEolB9n
>>548
別にそう思っててもいいんだわ
ただ、そういうのを口に出しちゃうと大体恥かくんだよなwちょっと噛ったくらいで全部知った気になる。カッコ悪りぃwww
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 12:24:05.75ID:OUIIMgZm
出会って3秒で合格
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 12:57:01.30ID:R7eH7eGF
>>551
www
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 17:05:42.14ID:RBWlsV8d
付属の連中は地頭いいけど中高で頭チンパンになるよ
マーク模試3割の奴が普通に内部で上がるしな
ただ上位層は内部で上がるのもったいないぐらい賢い奴もいる
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 19:26:25.47ID:ZVvR0RuR
まぁ内部推薦で慶応医学部に行けなくて、一般受験で入る奴がいるくらいだからな
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 20:22:01.85ID:xyQNtErK
マーク模試3割レベルやとさすがに推薦剥奪されんか?
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 21:37:17.36ID:ZVvR0RuR
卒業できれば推薦は貰えるが、まぁ卒業できないだろうね。
毎年、一クラス分くらい留年するみたいだし
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 00:04:58.64ID:2DrHImDo
関関同立の付属高校通ってるけど、多分関東の大学付属私立よりもっと悲惨。
進研模試で自分の所の大学書いてC判定でたら賢い方、Eが大半。
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 00:06:22.19ID:KM3irVLn
付属高校てそもそも何があるかよく知らない
ザコクザコワタクと言われるやつ以外で知ってるのある?
0559名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 20:39:18.72ID:T+70aIqc
日大のミスコンにバケモノ現る [593285311]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1564411184/

はじめまして!
Phoenix Contest2019 エントリーNo.1
法律学科4年の河井美紀です
皆さんに楽しいと思ってもらえるように頑張ります
フォローやコメントは100%返せるように努力するので、どうぞ応援宜しくお願いします

#フェニコン #法桜祭 #ミスコン #ミスターコン https://t.co/H8SUR30Xe3
https://i.imgur.com/hEnrtBx.jpg
https://i.imgur.com/sTTrn6T.jpg
https://i.imgur.com/FqvBB8A.jpg

エントリーNo.2
https://i.imgur.com/1HczhxF.jpg

エントリーNo.3
https://i.imgur.com/O9EbR4T.jpg

エントリーNo.4
https://i.imgur.com/3vkUAmT.jpg

エントリーNo.5
https://i.imgur.com/bDUxrum.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/03(土) 10:34:10.53ID:MQWl3qZg
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 07:11:58.52ID:s/GyW3sG
静岡県藤枝市は、日大の町として有名です。

  藤枝市は、サツカ−の町として有名ですが、もう一つ日大の町としても、地元では有名です。
前市長の松野輝洋さんは、日大芸術学部出身。
松野さんのご親戚衆のお話では「あの子は頭は大した事はないが、人柄がいい。
市長には日大位がわかりやすくて一番いいんだ。」と言うお話でした。

 政治家には他に、海野数馬、大石節、中村兼文さんがいます。
海野さんは、東大を蹴飛ばした静中、今の静岡高校の秀才で代議士。当選3回。
軍部を叱り飛ばした事で有名です。
大石さんは、県会議長、青島町長。志太病院を設置した事で有名です。おなじみなのは、
中村兼文さん。人の良さで有名です。第一回の市長選で惜しくも惜敗。

 駅前にあった夏目歯科さんも有名です。私も学生時代、よく歯の治療に通いました。書道の大家、沖六鵬さんも有名です。
最近では、民族学者でカメラマンの八木洋行さんが活躍しています。
昭和49年、七夕洪水の時に活躍した自治会連合会会長の永井巌さんも日大です。
社長さんは、ズラズラいます。ズラズラずらずら。駅前のスズビルオ−ナ−の鈴木誠さんや
藤枝計算センタ−の佐藤正治さんが有名です。

 司法の日大の継承者としては、
藤枝東高校からロッキ−ド事件の児玉ル−トを担当した検事松沢智さんが出ています。
又、最近女性弁護士も誕生しました。

サッカーの町・蹴球の町藤枝の継承者は背番号1番、守護神杉本拓也クン率いる
藤枝MYFCです。現在首位を突っ走っています。レベルも
メッチャぁ高くj2昇格の可能性があります。
キャプテン杉本拓也くんは日本大学サッカー部出身です。 愛エメ総長
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況