X



東京圏以外の大学は衰退不可避www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 06:05:37.96ID:ahScYzBd
●人口43万人減、過去最大 少子化進み10年連続
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6329638

>今年1月1日時点の国内の日本人は1億2477万6364人で、前年から過去最大の43万3239人減少した。
>マイナスは10年連続。昨年1年間の出生数が最少だったのが大きく影響した。
>都道府県別で伸びたのは東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)と沖縄のみ。

>人口が減る中、居住地が東京圏に偏る構図で、少子化対策と一極集中の是正が求められる。
>名古屋圏(岐阜、愛知、三重)と関西圏(京都、大阪、兵庫、奈良)の落ち込みが大きかった。




東京圏以外オワコン。
賢い企業や若い世帯の家族もみんな東京圏に移転してきている。
労働人口減少と少子高齢化、東京圏一極集中で地方の切り捨ては不可避。
ザコクと地方Fランワタクの合併や廃校はもう避けられないねw
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:41:17.17ID:dXHd82h2
こうやって地方をバカにしてる東京民は
日本の外から見たら全体的に衰退していくことが濃厚だってことに
気づかないのか気づかないふりをしているのか
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:44:18.07ID:x75XXSj+
大丈夫
頭のいい若者はとっくに気づいている
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:46:30.19ID:9rEk2biZ
2040年までに2000の市町村が消滅とか。
インフラ維持すらできなくなるだろうね。勿論、ザコクとかも含めて。そして、夕張みたいな泥舟からいち早く脱出して東京行こうとする奴等が加速して増えるという循環。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:48:54.07ID:tzL+RCTN
>>49
韓国人「日本人は韓国人を見捨てる訳がない!韓国が潰れるなら日本も潰れるからだ!」

願望乙www
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 06:53:01.38ID:x75XXSj+
国民の幸せと
国土の保全の
ちょうどいいバランスの実現が大事で
全ての地域が居住地区として存続することにはこだわらない方がいいかもね
でも一極集中はどうなんだろう?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 07:00:50.47ID:Ph5C6HbX
何という関東エビス的発想w
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 07:54:55.72ID:CeuUdHRu
地方=韓国人って事?w
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 07:59:51.04ID:SHLZ1Jms
>>53
ワタクじゃなくてセンモ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 08:02:26.18ID:yi6C6yIH
日本全体が衰退していくのにマウント取るのは草ちなド田舎ワタク
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 08:10:28.67ID:8vcWZKGk

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 08:34:00.82ID:dXHd82h2
>>52
嫌韓が激しい人たちって彼らが言うところの「韓国人」的な言動ばかりするよな
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 10:28:14.14ID:R1onQd73
>>21
事故にあわなければね
事故や病気で不出世の天才なんてやまほどいる
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 12:11:59.15ID:/t6oRch5
>日本全体が衰退していくのにマウント取るのは草ちなド田舎ワタク

お前らみたいなど田舎の泥舟になんで一緒にならなきゃいかんの?w
金持ちは皆ちゃんとリスク管理してるわw
もう東京が稼いだ金も地方にばら蒔くほどの余裕もなくなったので、まずはザコクやFランワタクの合併や廃校からやなw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 12:34:09.94ID:uvXzRJn9
実際
東京圏の人口より東京圏以外の人口が
圧倒的に多いから、がーがー言っても東京の好きにできるわけがねえわ。
人口が同じくらいになったら相談受け付けます
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 11:29:01.34ID:Xtf8bNEq
東京の影響力>>>>地方
だから何言っても無駄w
今の韓国みたいに地方がギャーギャー騒いでも無駄w
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 15:45:55.60ID:uWhVZk8m
田舎のザコクが唯一暴れられるのが受サロw
唯一の憩いの場
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:26:52.83ID:awwIcq8n
>>64
影響力って何の影響力だ?
少なくとも政治的な影響力は皆無だけど。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 17:33:10.53ID:y4f/wzqe
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 19:03:30.87ID:jTp4QF7E
小金持ってるだけのギャーギャー煩い軽度知能障害だろ>都内ワタク

カス大だと出世も出来ないし、
尻すぼみに衰亡していくだけのゴミだって自覚したほうがいいぞ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 19:16:05.17ID:rNK9n01a
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 22:43:47.82ID:64LPmm2S
そのうち年に人口100万人以上減とかになっていく時代になるんやろ?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 06:39:04.27ID:6iGN7d/d
つい1年くらい前のニュースでは人口増は7都道県だったのに北海道も減少に転落したのか?
思ってる以上に人口減少と異動の速度が速いね。
夕張みたいなのがゴロゴロ出てくるんだろうね。
これから老人ばかりの市町村はどうやって生きていくんだろうね
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 06:22:05.17ID:yWc4M139
田舎のザコクはヤバイなw
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:51:46.13ID:KvKQOCqT
事態の深刻さにもっと注力した方がいいわな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 14:01:55.21ID:Ioey5qye
東京の大学生事態ほぼ田舎者なんだけどなww東京に来ただけで勘違いするなよ。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 14:17:35.48ID:/8edXHpT
1745
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:11:50.25ID:x7D+8pg3
>>77
ただ、東京に出ようとするだけまだいい。
田舎大学田舎企業でこれからどれだけ生き残れるのか?全く考えてない奴はアホ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 07:35:22.58ID:QAUT6Uvy
関西地区や東海地区でさえ人口減少ってまじでやばくない?
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 09:26:49.80ID:/dOBonS0
リニアが完成するとストロー効果で東京一極集中がさらに加速するらしい
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 09:54:58.82ID:JLS574of

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 15:44:39.26ID:uqo+440D
川崎市とか江戸川区とか足立区とか江東区とか荒川区とかぜーーーーたい住みたくないと昔は思ってた場所が今や人気とかw
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 18:20:38.81ID:IZUAL4mL
>>82
リスクどころかリターン大きいぞ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 19:15:33.21ID:9mTM1caU
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 07:02:38.82ID:trGnvond
田舎は国からの交付金なければ成り立たない。
高齢者ばかりでまじどうなるのか心配
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 14:19:39.53ID:w5pb3Sjl
これは東京圏というより東京だけだろうな。さらに言えば23区内の大学だけ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 17:22:19.92ID:CVItejwV
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 22:28:27.84ID:gOLMZgQ4
千葉大(全員留学前) 陽キャ率20% 有名企業率20%

千葉大(全員留学後) 陽キャ率60% 有名企業率60%

おまけ1 留年する心配なく(必修科目を映像で受講)、留学単位も貰える
おまけ2 世界ランキング日本版(国際性)が100.0近くになり総合で早慶を軽く超える

デメリット ワタザコからの嫉妬を買う(宮廷一工神は千葉大なんてどうでもいい)
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/24(水) 06:56:16.63ID:lBuUBncM
早慶行きたい
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/25(木) 06:12:05.62ID:+souf3hR
23区内の大学の定員抑制は効果を上げてるんか?
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/26(金) 07:55:48.64ID:8ce5oSdW
企業本社も首都圏きてるよね
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/26(金) 08:37:19.38ID:7rRh0OMG
インターン就職の割合がどの位増えるかだな。これが主流になると企業に出向く回数が多くなるから東京が有利
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 06:52:04.36ID:IJbDXpdQ
東京だと長期インターンが主流になってきてるからな。
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 07:05:53.31ID:02Y8Qzr1
日本出生率

1920年 出生率平均4

1948年 出生率平均4

2019年 出生率平均1.4

世界出生率1980年平均6

世界出生率2019年平均2.5

第二次世界大戦の後ガラリと変わったイメージ
まじでなんで?繁殖するのが生物の宿命なのに、繁殖出来なくて絶滅しそうとかマンボウかよ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 06:21:32.25ID:oCMvH633
子供一人に色々金かかりすぎだからな
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/29(月) 09:37:21.26ID:tFo91KcS
五輪後は一旦景気が落ち込むから、人口減と合わせて支店の整理・統合は不可避。地元に残れる学生は少数で東京で就活をせざるを得ない
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 05:46:30.49ID:jNqyuwZQ
田舎とかインターン出来ないし
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 09:30:31.04ID:A5G/CSL2
>>90
千葉はどうやっても日陰の身。
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 10:35:49.25ID:keT5M7q3
まあ千葉大やマーチが現状大人気な時点で、東京圏への集中は加速しているよなあ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 11:51:51.92ID:AVfi8O3B
それこそ新卒の採用は原則インターンのみとかになったら大学の序列も今とはだいぶ変わってくるな
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 13:22:18.16ID:P8bP6PBb
この国には減少、衰退というムードが蔓延しているな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 18:47:29.30ID:GD8t8+Bu
100年後には1都1府3県しか残らない
ttps://blogos.com/article/383211/

2050年でも都道府県は半減らしい
今回の参院選でも鳥取島根とか徳島高知で合区で定数1とかあったろ
政府は大学もそうする気
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 19:05:45.97ID:KM3irVLn
最後まで人口増える県どこ?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 19:23:19.33ID:W8umajUy
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/31(水) 06:09:42.31ID:iifrX9Y7
>>105
東京のみ。
財政赤字で借金まみれと高齢化負担激増の市町村に誰が残りたいんだよ?
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/31(水) 06:17:21.32ID:4/CQezI2
>>107

確かにな
特にヤバい東北地方にある東北大学とか衰退すんのかな?
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/31(水) 15:58:53.05ID:eZJgVvs9
★★★ザコクの不都合な真実★★★

●●●センター試験廃止の理由 → 「無能ばかりを入学させる欠陥試験制度」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 
>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑ザコクの誇りだったセンターは、社会に出てから重要なコミュニケーション能力・思考力・表現力が反映されない欠陥試験制度だったw

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である地帝学長から「地帝ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
唯一心の支えと思っているセンター試験も無能ばかり集める欠陥試験方法と否定されてしまい、
ワタクの推薦・AO入試を馬鹿にしてるのに実際は推薦・AOだらけw
人口減少・東京一極集中で田舎のザコクは今後定員割れで廃校やFランワタクと合併不可避!
これじゃ、ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/31(水) 20:39:31.89ID:c5G/TgDR
インターン就職する割合って直近でどのくらい?東京だと
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/31(水) 20:41:08.02ID:4/CQezI2
ドーナツ型現象が起きたら東京から人減りそうだけど、可能性ある?
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/31(水) 21:06:32.33ID:v7UKqcIa
>>112
手作りドーナツ化現象ならありうる
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/31(水) 21:08:43.04ID:hYBLRV0g
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/01(木) 07:02:43.32ID:Eg4zaxfm
>>111
8割〜9割くらい。
なんかしらやってないとヤバイと焦るくらいの感覚。
長期インターンの割合はわからないが、どう考えても企業のメリットあるから主流になると思われる。
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/01(木) 08:02:36.76ID:vgwsKFkc

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/01(木) 14:32:55.25ID:FRQSIxJ6
【LL7】京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田
http://ll7.jp/
LL7とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです。

2020年度から、「法学部3年間+法科大学院2年間」の5年一貫教育で司法試験合格をめざす「法曹コース」制度がスタートします。
法学部法曹コース(3年間)修了者は、特別選抜を経て法科大学院の法学既修者コース(2年間)に進学できます。
そこで法科大学院の無い大学は、法曹コースを開設するため、有力法科大学院と連携(協定締結)を進めています。

●新潟大学
→東北大・神戸大・慶應大・中央大・早稲田大の法科大学院

●信州大学
→中央大・早稲田大・金沢大の法科大学院

●熊本大学
→九州大・神戸大・中央大・早稲田大の法科大学院

●鹿児島大学
→中央大・神戸大の法科大学院

●明治学院大学
→早稲田大・中央大・慶應大の法科大学院

●西南学院大学
→九州大・琉球大・早稲田大・中央大・立命館大・関西大の法科大学院

文部科学省
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/041/siryo/__icsFiles/afieldfile/2019/07/29/1419699_003.pdf
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/02(金) 03:59:56.60ID:cdQ+jck6
法政て関西でゆう立命ですか?
笑われますか?
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/02(金) 06:07:41.75ID:VBVultRu
東京6大学でも自虐的だし、学長から左翼キチガイだし、マーチ最下位だし色々馬鹿にされる要素はある。
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/02(金) 09:23:43.37ID:aMWZ67y4
関学で起きていることは始まりに過ぎない…
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/02(金) 12:51:32.88ID:ieASKLjf
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/02(金) 21:48:49.34ID:2LFTsd44
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/03(土) 18:11:10.39ID:MQWl3qZg
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/05(月) 06:25:23.66ID:RxokJ75P
田舎大学はオワコンw
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 14:37:54.38ID:PFx6EPW+
東京に嫉妬してる
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/06(火) 15:12:17.47ID:5LUP0Rp6
>>126
どこの人?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 07:50:26.93ID:Ui3WPlfi
これって遠い未来の話しじゃないよね
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 14:19:25.00ID:sKAFRD7C
ザコクは税金の無駄
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/09(金) 19:35:57.73ID:h+s1rU8d
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/10(土) 06:56:28.33ID:25902KU8
そう遠くない未来
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 06:52:14.11ID:cySwwJXs
もう始まってるよ。
早く家買わないと東京近郊でさえ値上がりしてるから
買えなくなるぞ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 10:38:28.55ID:WMgFsPAv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 20:34:56.23ID:5trqnpDM
>>134
卒業後マンション・一戸建てを購入して通勤したいなら東京一択やろな。地方だと不動産の値崩れが激しくて買うのがバカバカしくなる。一生賃貸でいいなら別だが
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/13(火) 05:38:01.15ID:7sGOzDEJ
大阪、名古屋、京都、神戸も人口減少だからなw
ザコク終わってるわw
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/13(火) 07:45:33.18ID:9Aj6pj5d
数で勝負な部分多いの東京ワタクも結構な打撃だと思うがな
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 11:19:20.34ID:X3X2GneZ
企業も東京近郊に集まってるからなw
工場は地方に残すけど
東京の大学 → 本社勤務
田舎大学 → 工場勤務

住み訳ハッキリしてるな
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 15:05:46.47ID:+E3C/npN
東京の大学出て
本社勤務じゃない人は
確かに聞いたことないな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 15:10:47.47ID:+E3C/npN
一人暮らしにお金がかかったり学費が高くついたりしたとしても
必ず本社勤務になるならそれでも良いって考えなのか!
東京本社の会社なら潰れることもないしな!
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 18:21:19.23ID:RfBUgQHE
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 19:26:05.85ID:RouxJVUb
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/15(木) 10:17:26.28ID:/DRgvm6q
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


【東洋】ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【武蔵】英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東京経済】一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【東海】一般減らしとベストツー、英語不要入試を含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【立正】一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【国士舘】一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
【明星】英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
【産業能率】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率38.8%。実質偏差値は5ポイント下。
【聖心女子】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率37.5%。実質偏差値は5ポイント下。
【二松学舎】一般減らしによる偏差値持ち上げ。一般率34.9%。実質偏差値は5ポイント下。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/16(金) 23:47:49.47ID:6rCH377j
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 08:32:35.30ID:w3pCI1o7
地方大学はヤバイね
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 09:05:25.46ID:NGQBg102
首都圏は大企業のインターシップ行くの楽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況