X



今年東大理3に5浪で入学した阿修羅って、正直大したこと無くね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 15:23:21.88ID:+JSqAQOL
阿修羅の得点開示
国語56/80
英語77/120
数学68/120
物理45/60
化学42/60
総合288/440 (センター847/900)


突出して高い科目も特にないし、この程度で理3入れるもんなの?
しかも他の人より5倍の勉強時間を費やしてるのにギリギリ合格って・・・
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 14:25:01.87ID:Qz6DdwSV
ルシファーってずっと理3受けて落ち続けたわけじゃないんでしょ?
12が簡単かどうかは疑問だな
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 19:39:58.66ID:mWzqIPu2
ルシファーは理三80人時代のとき現役で受験して2点差落ちだよ
今の人数なら現役合格してる
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:57:33.04ID:4fCFZbbl
ルシファーは面接があったら確実に不合格だっただろうな
2012は面接が無かった時代だったからルシファーでも理3に入学することができた
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 01:59:36.70ID:4fCFZbbl
>>194
今年の東大入試は数学と物理が難しくて、しかもマウガイジは数学と物理が得意で難問耐性もあったから、本来ならばマウガイジにとって今年の入試はめちゃめちゃ有利な年だったはずだよな
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:50:53.99ID:1iXYRkYc
物理は難しかったのに採点がガバガバだったせいで出来てないのにびっくりするほど点が来た。
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 02:56:02.26ID:6qYhwr7W
5浪して結果を出すのってすごいと思う
単純に学力が5年間上がり続ける訳ではないと思うし
医学部いっぱいあるのに離散受けるのもすごい
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 03:31:28.85ID:VXWDILM4
>>201 確かに見た目は5年損してるんだけど逆にそういう人って入ってからの集中力、意欲がハンパないかもしれないな。
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 03:47:30.01ID:rLOGt326
>>199
マウガイジは独りよがり?な独自の勉強法にこだわって
東大実戦などの模試を受けないなどして、時間配分などの試験の勘が
鈍っていた。

時間無制限でかっての東大の後期の超難問を解くことに愉悦、喜び、喜びを覚える勉強法だった。
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 05:08:02.97ID:AJd50G3A
だけど ネンレイで しばるのわ よくのいと思う(おるう)。

こりぇわ ジンセイが 一(ソシ)ドとゆう ゼンテイで そうしてるのだろうけど
いまもう テンセイわ カクジトゥと ゆぃわりぇてるし、

18、20、30ダイで いくキカイに めぐまりぇのかたら そぎ(次)の テンセイで
18、2030で のぞみ、また めぐまりぇのかたら そぎ(次)の テンセイを まとぅ

18、2030もゼンセで 90100で シんでるわけで 
たまたまいま 182030なだけで こりぇから 90100に なりていくし
かぞえきりぇのいぐらい チュウネン、おとしよりを ケイケンしてきた
そして たまたま いま わかいだけで すぐに としとるし いままでも
いくらでも としとりて テンセイしてきたわけだ。

そもそも 18ゆうんは ほとんど すべてと ゆうても
ゆぃいぐらい おやの シュワンなわけで、

シュウダンストーカーされたり かぞくを おとしめるイトで にせものとおきかえ
らりぇたら ろくな18に なろのい。
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 13:08:19.82ID:dKk6KbgZ
>>198
あれくらいなら面接落ちないと思うよ
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 23:35:43.33ID:VdjPOOmf
理三
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 02:15:06.73ID:TqOgVgsW
東大理3受かったことより5浪もしたことの方がすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況