広島、静岡、佐賀、明治、中央、法政、立命館、関西学院、関大を並べると?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:07:20.01ID:YAvlXCo7
スレタイ大学をランキングするとどうなる?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:09:51.86ID:hWgvXzpy
広島
明治
立命館
中央
静岡
関西学院
法政
関大
佐賀
00031
垢版 |
2019/06/30(日) 17:14:29.46ID:YAvlXCo7
俺は
広島
明治
立命館
中央
関西学院
法政
静岡
関大
佐賀
かな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:16:40.77ID:B6AQ/joS
広島 明治
立命館
中央
関西学院
法政 静岡
関大 明治と広島は甲乙つけがたい
佐賀
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:18:35.82ID:8YK7XhqV
明治
広島
中央
立命館
静岡 法政 関学
関大
佐賀
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:18:54.15ID:7jto1EC1
広島
中央明治
関西学院
法政立命館
静岡関大
佐賀

こうじゃね
00071
垢版 |
2019/06/30(日) 17:20:06.55ID:YAvlXCo7
ふむふむ
広島か明治がトップは全員一致
マーカン>佐賀も一致だな
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:20:29.73ID:B6AQ/joS
>5
これ正解
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:21:43.48ID:B6AQ/joS
広島=明治かな、基本
00101
垢版 |
2019/06/30(日) 17:25:29.59ID:YAvlXCo7
マーカン最下位の関大とどの程度の国立までなら関大が上かね?
佐賀などの所謂starsは当然として山梨、和歌山などと比べてどうか?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:25:56.55ID:qrs6N6Jf
>>1
こんなもんに序列つけて何に使う
きれいに順番つけられるもんでもないだろ
00121
垢版 |
2019/06/30(日) 17:26:44.60ID:YAvlXCo7
>>11
なかなかのチョイスだと思うんだが?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:33:15.31ID:sX3AR+41
広島
明治
静岡 中央 法政
立命 関学
関大
佐賀
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:36:37.26ID:7IrSu3ng
>>14
いや、中央法を除けばこんなもんだぞ。
河合塾見てみろよ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:37:43.52ID:HVmXzBXm
>>10
加重平均センター得点率みても5山上位の和歌山はどちらかというと5Sに近い
ここぐらいが関大と迷う下限じゃない?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:38:04.29ID:y9nGTvdu
>>15
駿台見ろよ
今や河合塾は偏差値操作大学を平気で高くつけるから当てにならないのは常識だぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:38:43.45ID:NZOKT5KT
広島 明治
中央(法以外)法政 立命館
関学 静岡
関大
佐賀
00191
垢版 |
2019/06/30(日) 17:39:43.50ID:YAvlXCo7
>>16
なるほど
新潟、静岡、滋賀、和歌山と関大が悩む感じだな
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:40:04.66ID:HVmXzBXm
広島=マーカン上位、上智理科
静岡=マーカン中位
和歌山=マーカン下位

ぐらい
00211
垢版 |
2019/06/30(日) 17:41:20.87ID:YAvlXCo7
>>20
5Sは埼玉が高いよな?
やはり静岡>関大だな
関大と悩むのは新潟、滋賀、和歌山か?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:42:01.49ID:sX3AR+41
滋賀静岡と関大なら迷わず滋賀静岡行くと思うけどなあ
5sのなかでも新潟信州あたりだと関大行くかもだが
00231
垢版 |
2019/06/30(日) 17:42:12.56ID:YAvlXCo7
あと信州か
新潟は若干関大より高い気がするな
00241
垢版 |
2019/06/30(日) 17:43:31.36ID:YAvlXCo7
>>22
なるほど
関大以外のマーカンなら埼玉以外の5S以下には行かないだろうな
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 17:46:47.08ID:sX3AR+41
>>24
明治立教青学同志社なら埼玉以外の5sは迷う余地ないと思う
俺は滋賀の回し者ではないが、滋賀経済と関学立命なら普通に滋賀経済行くと思う
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 18:15:41.68ID:6PBzEa5I
マーチ以下の人は、まず初めに「やり切れない自分」を認知したほうが良いと思います。

だって、(細かい事情を除いて)「受験」という戦争で天井まで努力すれば早慶マーチとかには行けたはずだから。

どこかで甘えや不足があった訳ですよ。

就活で同じ轍を踏まないためにも、しっかり受け入れるべき。

ほんで、もっと酷いのは
マーチ以下に通っとるひとの
典型的なパターン

「楽しいし、高卒よりもマシかぁ」
って思いながら、

何にも考えずに生きてる笑

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ

マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。
びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑
まあよくよく考えてみたらマーチ未満の大学に通う人には人権とかないよね。
マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえずFラン大学行ってるって感じなの?まじ?
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 18:40:48.71ID:B6AQ/joS
広島=明治=(千葉・横国)
中央=立命=関学=(横市・兵庫県)
静岡=法政=(埼玉)
関大=(和歌山)
佐賀=(西南)  少し間違えあるかもしれんがこの程度
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 18:55:07.27ID:B6AQ/joS
和歌山=関大
佐賀     こんな感じだろね
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:08:50.56ID:J0F8fnAt
いや広島と明治同列はない併願で受けるやつもいないし せいぜい関大やろ?
00301
垢版 |
2019/06/30(日) 19:08:51.74ID:YAvlXCo7
>>27
そんな感じだな
兵庫県立は知らないがそんなに難しいの?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:10:21.30ID:sX3AR+41
明治≒広島はさすがに無理がある
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:13:49.14ID:B6AQ/joS
>32
明治と広島 同じくらいと思うが、どこが違いますか
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:25:13.01ID:YMueJjOh
広島
明治 静岡
中央
法政
立命館
関西学院
関西
佐賀
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:26:33.95ID:NZOKT5KT
他のスレだと、立命館はマーカンの下から2番目なんだけど?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:27:36.43ID:B6AQ/joS
兵庫県立は国立だと和歌山より上滋賀の少し下、私立だと関大の上程度
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:28:09.64ID:P6mjdFwm
広島
明治
中央法政静岡
立命館
関西
佐賀
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:29:06.47ID:B6AQ/joS
>34
静大高すぎw
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:29:59.07ID:P6mjdFwm
さすがに立命館が中央法政より上はないわ
あと関学ももうボロボロだし
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:32:27.44ID:B6AQ/joS
文系 明治>広島
理系 広島>明治
総合 広島=明治 あくまで推薦含まず、一般学歴で入った連中で査定
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:36:20.86ID:NZOKT5KT
>>39
うん、そう思う。
いいとこ同列。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:40:22.32ID:B6AQ/joS
>>39>>40の間違いですか
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:45:21.44ID:lPtm57eS
これ以上でもこれ以下でもない
広大もなかなか

国家総合職2019
1東大
2京大
3早稲田
4北大
5慶應 東北
7九大
8中央
9阪大
10岡山
11理科
12千葉
13神戸
14一橋
15広島
16東工
17立命館
18名大
19筑波
20岩手
21明治
22横国
23新潟
24同志社
25法政
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:46:43.42ID:B6AQ/joS
すまん、>>41>>40の間違えですか
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:47:42.49ID:sX3AR+41
>>33
なるほど
今見てきたけど、広島文系文学部とかはレベル保ってるけど低いとこは虹2科目偏差値55とか52.5なのな
しかも経済以外虹数学なし英国か
なら総悟だと明治≒広島か
明治≒千葉横国はおかしいと思うが
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 19:50:30.00ID:B6AQ/joS
>>45
すまない、それは文系査定。総合だと千葉横国>明治くらい
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:01:10.92ID:B6AQ/joS
個人的には、千葉=広島=横国くらいと思う
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:10:48.34ID:CgEOceTi
広島明治
関学中央
法政静岡
立命関大
佐賀
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:16:19.19ID:CgEOceTi
>>27
思い返してこれでいいやと思った
ちなみに兵庫県立は熊本レベル(敢えて言うと文系は少しだけ熊本が上)だと思う
和歌山≒関大はしっくりくる方
ここにないけど同志社も金岡千広とか首都とか大阪府立とかのレベルあると思う
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:24:10.19ID:s5pCCMWX
>>35
あそこは一般入試率が多いから低く出るけど、合格者の質はそれなりに高いし多教科やってきた受験生も多いから評価は高いよ。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:55:23.24ID:krQuHidO
兵庫県立って埼玉滋賀より上なん?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:56:06.42ID:krQuHidO
横市と埼玉も差ないと思うけど
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:57:25.23ID:DZCjwyP5
>>50
なるほど。
滑り止まってのリッツなんだけど、思ってたより真面目な学生が多いよ。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 21:01:08.83ID:zbAsb5nd
文理を分けろとあれほど…
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 21:13:18.35ID:bQQ3kMPR
宮廷法のワイが格付けしたる

広島
静岡 佐賀
関西学院
立命館 明治 中央
法政 関大
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 21:28:59.65ID:+wTom6It
広島、静岡、佐賀、明治、中央、法政、立命館、関西学院、関大
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 21:46:12.82ID:PMONtuw2
>>53
明治、立命館は一般率高いから国立落ちにはオススメ
理系も早慶理除いたらマトモなのは同志社、明治、立命館だけ
理系で推薦て何なんだろうな
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 21:46:53.92ID:4lUAOq0T
中央法
広島
静岡 佐賀 明治
関学 立命館 中央 法政
関大

これが決定版だと思うわ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 21:48:20.46ID:RwLTtnMZ
やはり国立と私立だと圧倒的にレベル違うよな
佐賀大ですらマーカン中位レベルだし
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 22:40:35.30ID:8ZYRKWt4
関関立では受験生が
はっきり順序決めてるけどな。ダブル合格で

同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5i

立命館
http://imgur.com/gallery/nBg9tUl

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%
★同志社(生命医) 67% vs 関西学院(理工) 33%


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 22:41:01.79ID:8ZYRKWt4
関西学院
http://imgur.com/gallery/Jjw6fLu

関大
http://imgur.com/gallery/T10Gol6


●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%
★関西学院(社会) 100% vs 関大(社会) 0%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工75%
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 23:03:09.45ID:YMueJjOh
兵庫県立は埼玉滋賀熊本とかと同じくらいらしい
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 23:03:30.49ID:YMueJjOh
>>63
横市も同じくらいかな
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 23:17:50.74ID:MHb5U4Dw
広島が一番上は確定
最下位が関大なのも確定
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 23:55:03.27ID:avTssLe2
明治工作員沸いてて草
お前ら最下位だろ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 00:24:58.13ID:Sb5NMvTp
>>66
暇すぎだろ
おっさんか?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 01:18:04.94ID:g+HqGa4A
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

★ 明治大学  63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

★ 中央大学  60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

★ 法政大学  59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

★ 関西学院大学 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

★ 立命館大学  58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

★ 関西大学   57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 01:19:09.32ID:g+HqGa4A
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 01:20:10.41ID:g+HqGa4A
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 02:31:34.47ID:To5MebcM
https://i.imgur.com/bkmG9CK.jpg
各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点

*G6* 610-709
東京705 ICU699 東外698 一橋669 京都661
早稲田653 慶應649 上智649 茶女640 大阪630 東工612

*G5* 520-609
東北609 名古屋609 立教609 北海道607 明治603 神戸602 横市602 筑波601 横国601 青学601
九州596 農工595 理科594 同志社594 中央590 千葉587 首都581 名市580 阪府579 阪市572
金沢569 法政567 学習院565 広島564 関学563 岡山561 京府561 埼玉556 立命館556 南山554 関西534
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 02:51:22.50ID:1L/JleHW
今年は立命館が最下位ちゃうの?
関大下回って盛り上がってたじゃん。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 07:00:27.31ID:VLdLUNsm
>>74
マジでそれ
てか一般率高いから学生の質が高いとかほざいてて草
マーカン最下位の偏差値層かき集めて何が評価高いだよw
立命館はセンターもザル入試だしな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 07:47:18.70ID:HNV104x8
関大とかどうやったら落ちるの?
もう偏差値50付近の高校からでも楽勝やん
立命館もそれに近いけど
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 07:55:15.45ID:S/xKCmct
18年経済学部
   
大阪市立>同志社>関学>関大>滋賀大>兵庫県立>立命>和歌山大

りつめい過大評価すぎ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 08:59:30.02ID:Go43iJRN
目くそと鼻くその戦いかよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 09:03:44.62ID:84GBW2da
学費を考えなければ、

明治
広島
中央、法政、関西、立命館
静岡
佐賀

の順
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 09:05:55.01ID:c3uYiTbV
広島
静岡明治
立命館関学中央法政
関西
佐賀
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 11:03:58.06ID:+dNiQKID
>>80
静岡のセンターのボーダーライン見てみろ
馬鹿だぞ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 11:12:09.35ID:RF6Y+4lK
広島明治
中央法政
静岡関学立命
佐賀関大
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 11:41:14.78ID:z8B/ZPv4
広島
明治
中央 立命館
静岡
法政 関西学院
関大
佐賀
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 12:37:59.53ID:zm2+VSIi
明治
広島
中央 立命館
静岡
法政 関西学院
関大
佐賀
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 12:44:00.51ID:Xkrf3QZd
全員佐賀が最下位で草
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 12:50:30.96ID:UdppeW0b
関関立では受験生が
はっきり順序決めてるけどな。ダブル合格で

同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5i

立命館
http://imgur.com/gallery/nBg9tUl

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%
★同志社(生命医) 67% vs 関西学院(理工) 33%


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 13:14:52.62ID:c9Et3zAK
広島のレベルはわかるんだけど静岡佐賀がわからん
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 13:15:41.14ID:Grt1dq2o
一般学生(非体育会長期留学経験者)の就職有利度なら

広島 (=阪市岡山千葉電農名繊理科大)
明治 (=首都金沢立教同志社)
中央 立命館 関西学院 (=熊本滋賀小樽商青山学習院)
静岡 法政 関大 (=埼玉横市芝浦成蹊など)
佐賀 (=地方国公立下位南山西南など)

広島は立地クソだけど企業にも中四国枠あるし日系大手なら悪くない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 13:23:48.98ID:0WLecWJ5
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より
推定入学者偏差値(経済系統) 私大-4査定(慶應上智学習院-3)

72.5 東京

70  京都

68  一橋

66  大阪
65.5
65  名古屋
64.5 早稲田
64  東北 九州 慶應義塾
63.5
63  横浜国立
62.5 北海道 筑波 神戸
62  上智
61.5
61
60.5 千葉
60  首都大学東京 名古屋市立 大阪市立 〇明治
59.5
59  金沢 岡山 〇広島
58.5
58  埼玉 横浜市立 滋賀 東京理科 立教 同志社
57.5 学習院
57  兵庫県立
56.5 〇中央
56  三重 青山学院
55.5 小樽商科 茨城 信州 長崎 鹿児島 〇立命館 〇関西学院
55  新潟 〇静岡 香川 〇法政
54.5 高崎経済
54  富山 成城
53.5 県立広島 山口 成蹊 武蔵 明治学院 南山
53  和歌山 島根 大分 日本 〇関西
52.5 國学院
52  弘前 静岡県立
51.5 下関市立 〇佐賀 西南学院
51  福井県立 東洋 近畿
50.5 北九州市立 駒澤 愛知
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 13:53:38.22ID:jF/QgcBI
何か知らんけど自分の中で
ワタク大と那須川天心が被った
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 14:24:33.29ID:FUrku19f
>>85
流石に佐賀、鳥取、島根、秋田、山形、弘前、大分、香川、高知、宮崎、琉球などはGMARCH関関同立より明確に下だからな
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 15:26:51.92ID:S/xKCmct
立命 最下位隠しに必死のパツチ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 15:31:20.75ID:GgU4cfRH
広島1位にする奴はザコク信者
明治1位にする奴はワタク信者
両方同列にする奴は一般人
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 16:17:56.41ID:PwKXZtvA
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

★ 明治大学  63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

★ 中央大学  60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

★ 法政大学  59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

★ 関西学院大学 58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

★ 立命館大学  58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

★ 関西大学   57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 16:18:36.64ID:PwKXZtvA
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 16:19:38.35ID:PwKXZtvA
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 16:35:44.91ID:dgwmkisK
中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★




駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況