X



リアルで「国立大学卒です」とか言う奴、100%ザコク説wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 20:17:50.23ID:9iq2YIIJ
あると思います
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 21:38:27.64ID:BUXrihDI
あげてけ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 21:28:30.87ID:whF6JFgp
その通りかもな
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 22:55:24.86ID:XIyKNNVN
困るときがあるならばその時に初めて勉強すれば良いだけ
今後もずっと困らないかもしれないのだから、あらかじめ困るときに備えて勉強する必要なんかないのよ
あらかじめ勉強しておいても、困ったときに勉強しても±0
なら、困ることがないかもしれないのだから、困る時まで勉強しないって方がどう考えても得策

↑ どう考えても得策って主観的主張だけで何がどれだけ得策か逆に(困る前に勉強しておくと)何がどれだけ損失なのか論理的な証明はなしーーーーーーーーーーーwwwwwww
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 20:58:24.50ID:mfal5QU+
ザコクは今日も元気に論点ずらし♪
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 21:46:33.29ID:gMQn46mp
あげ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/26(金) 01:32:07.81ID:9yCh870S
あげ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 11:45:06.66ID:6h5GpLhu
あげ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/27(土) 11:53:27.93ID:M5TGU6U7
学校名いわないのは、まあ地方国立とか茨城大とかだろ。
でも最近ネットで京大卒っていってるやつは信用できない。
小学生レベルの漢字まちがいまくってるやつとかいるし。
それで京大卒、京大卒いってるのとかいるし。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 09:26:29.95ID:udIUZ3Xt
夫は旧帝ですっていうオバサンはたまにいるけどな。

それで「大学は」どこかといったら東北大、北大。広島大。
こういうのはある。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 11:42:58.27ID:gG7GGi72
国立+5、私文−5にすると印象通りになることが判明

東大75.0
京大72.5
東工大70.0
旧帝62.5ー67.5
早慶理系65.0
早慶文系62.5ー65.0
駅弁55.0ー60.0
マーチ52.5ー57.5
ニッコマ45.0ー50.0

これを参考にするといい

そもそも偏差値70ってのは上位2%に限られる
大学生が1学年60万人だから上位2%は1万2000人
そして東京一工国医が最難関であることは自明
東京一工国医の定員が約12000人だから偏差値70はこの5つに限られる
したがって、国立と私立の偏差値を統合して考える際に、私文に偏差値70は与えられない

これが客観的事実に基づいた論理的思考やで
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 12:51:16.92ID:udIUZ3Xt
地方の国医はそこまでじゃねえよw

またカッペ、都落ちして、手前は医学部じゃない偏差値オタがなんか言い始めたよ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/30(火) 12:56:11.88ID:s/5rmVjx
自称身長170センチみたいなもんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています