X



MARCH関関同立の底辺である関西大学よりも、東海地方トップ私立大学の南山大学の方が上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:14:56.11ID:3+Nvuc0L
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:16:27.06ID:3+Nvuc0L
南山大学>関西大学


2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

早稲田大(経済)68.8
慶應義塾(経済)66.5

明治大学(経済)63.9
上智大学(経済)63.8
国際基督(教養)63.4
同志社大(経済)62.3
東京理科(経営)62.0
立教大学(経済)61.8

中央大学(経済)60.4
青山学院(経済)59.6
法政大学(経済)59.0
関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★
成蹊大学(経済)57.7
成城大学(経済)56.9
関西大学(経済)56.3 ★
武蔵大学(経済)55.3
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:17:46.97ID:3+Nvuc0L
南山大学>関西大学


有名企業400社就職率

★★2017年★★

同志31.2%
学習30.6%
青学29.0%

関学28.4%
明治28.2%
立教27.6%

立命23.9%
中央23.7%
法政23.5%

成蹊23.1%
南山21.7% ★
関大21.0% ★
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:19:15.35ID:3+Nvuc0L
南山大学>関西大学


2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試9月
合格者平均点(英国歴600点満点) 学科最高点

早稲田  504 文507 法514 経529 商497 国497 社501 教499 構504 人488
上智   501 文507 法509 経488 外505 総503 人495
慶應   492 文500 法517 経495 商503 総447
国際基督 481 教481

明治   470 文484 法469 経488 商453 国475 情455 営465
同志社  465 文487 法470 経456 商457 地477 社465 政446 コミ483 心472 情437
立教   465 文481 法482 経465 営470 異482 社476 観439 福437 心450

中央   460 文474 法492 経431 商449 総455
学習院  451 文458 法452 経450 国445
青山学院 445 文467 法437 経436 営447 国466 総435 教455 情422 地439
津田塾  441 学437 総444

法政   437 文462 法455 経429 営441 国444 社433 養438 人427 福427 キャ418
立命館  430 文449 法442 経422 営436 国455 社414 政410 心448 食390
関西学院 428 文460 法439 経425 商429 国459 社421 総404 福404 教411

成蹊   416 文429 法409 経409
★南山   416 文426 法404 経409 営399 国431 外448 総395
★関西   405 文419 法416 経398 商398 外437 社408 政394 安368
西南学院 383 文412 法390 経373 商355 国391 人378
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:20:17.54ID:3+Nvuc0L
南山大学>関西大学


昨年(2018年)の駿台偏差値

駿台全国判定模試 合格目標ライン
2018
法経商文の学部内最高偏差値

      法  経  商  文  計
早稲田 65 66 64 63  258
慶應大 67 64 63 64  258

上智大 63 60 60 61  244

同志社 59 58 58 60  235
明治大 59 58 58 58  233
立教大 59 57 57 57  230

中央大 61 54 55 56  226
関西学 57 55 55 57  224
学習院 56 55 55 56  222
立命館 56 55 55 56  222
青山学 57 54 54 56  221

法政大 54 53 53 55  215
南山大 54 53 53 54  214 ★
西南学 54 52 51 55  212
明学大 52 52 52 52  208
関西大 52 50 50 54  206 ★
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:21:39.11ID:3+Nvuc0L
法政大学=南山大学>関西大学=成蹊大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
★法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
★成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:23:22.96ID:3+Nvuc0L
南山大学>関西大学


【各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点】

※私立大学の順位のみを抜粋

6位(653): 早稲田大学
7位(649): 慶應義塾大学、上智大学
13位(609): 立教大学
17位(603): 明治大学
20位(601): 青山学院大学
25位(594): 東京理科大学、同志社大学
27位(590): 中央大学
38位(567): 法政大学
39位(565): 学習院大学
41位(563): 関西学院大学
44位(561): 明治学院大学
48位(556): 立命館大学
50位(555): 成蹊大学
51位(554): ★ 南山大学
55位(547): 西南学院大学
57位(546): 関西外国語大学
64位(534): ★ 関西大学
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:36:18.66ID:FzU652pX
関大は大阪No.1だから、ある意味日本2位と言っても過言ではない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:48:55.71ID:HVFBAs/3
南山くん必死すぎ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 14:58:01.70ID:qBZAbeI3
数ある中受験情報の中から必死の検索
名古屋やんご苦労様
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:04:52.66ID:3BrjhVAL
関大はマーカン追放確定
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:06:50.34ID:146Em3tD
「捜査時に収集したDNA情報の保管は違憲」‥女性が国を相手に提訴 | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004ABA6

 訴えを起こしたのは、名古屋市内に住む50代の保育士の女性です。

 訴状などによりますと、女性は、2014年に、行方不明の犬を探すために電柱にチラシを貼ったとして、屋外広告物条例違反の疑いで警察から取調べを受け、DNAや指紋を採取されました。

 女性は書類送検されましたが、不起訴になったため、警察にDNAなどの情報の削除を求めたものの具体的な説明はなく、
個人の尊厳を保障する憲法に違反するなどとして、情報を保管する国に対し、取り消しと慰謝料150万円の支払いを求めています。

 代理人の弁護士は、「法律に基づかず、DNAのデータを保管していることが問題」などと主張しています。
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:08:19.77ID:craZKj9c
NHKとポンキンカンをよろしく


難関私大 NHK

N=南山大
H=法政大
K=関西学院大



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:15:32.80ID:eo0RWHaQ
関大みたいなゴミに勝って嬉しいか?
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:29:23.67ID:glm/PeBR
学歴板でしてくれませんかね
誰も興味ないんです
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:34:20.93ID:KZ11TRuS
関大ガイジども、イライラしてて笑えるw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:50:36.38ID:IuO0hR2m
難易度 南山>関大
知名度 関大>>南山
関大ってお買得じゃん
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:58:15.88ID:Ok6aRbeU
>>17
どっちも選びたくないわ、悪いけど
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 15:58:18.58ID:oR7WfBjV
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。


早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満の大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい

国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり

マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 16:00:48.38ID:IuO0hR2m
>>18
だよねw
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 17:00:11.66ID:/D44cX0v
南山=法政>>>日大=関大
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 17:15:06.01ID:Qy2X1gV0
まあ、たしかに関大はクソだから仕方ない
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 18:22:13.03ID:s/UZChy9
関西初の法律学校
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:03:56.02ID:QhzwKlaw
>>1
完全に南山の勝ちやね
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:06:47.34ID:zG259s4f
関西と南山がどうよりも同じ関関同立の同志社と差がありすぎて草生える
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:07:57.69ID:bLi3bIba
マーカン不動のお荷物、関西大学
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 20:20:56.33ID:vFdLgBqa
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★


( ´,_ゝ`)プッ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 21:03:10.08ID:674UIFiU
関西学院
http://imgur.com/gallery/Jjw6fLu

関大
http://imgur.com/gallery/T10Gol6


●関西学院 vs 関大
関西学院(文) 100% vs 関大(文) 0%
関西学院(経済) 92% vs 関大(経済) 8%
関西学院(商) 92% vs 関大(商) 8%
関西学院(法) 90% vs 関大(法) 10%
★関西学院(社会) 100% vs 関大(社会) 0%

●立命館 vs 関大
立命館(文) 78% vs 関大(文) 22%
立命館(法) 91% vs 関大(法) 9%
★立命館(産社)42% vs 関大(社会) 58%
★立命館(経) 50% vs 関大(経) 50%
★立命館(理工) 25% vs 関大(環境都市工75%
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 21:03:34.40ID:674UIFiU
同志社
http://imgur.com/gallery/FheBZ5i

立命館
http://imgur.com/gallery/nBg9tUl

●同志社 vs 関西学院
同志社(文) 100% vs 関西学院(文) 0%
同志社(法) 91% vs 関西学院(法) 9%
同志社(社会) 80% vs 関西学院(社会) 20%
★同志社(生命医) 67% vs 関西学院(理工) 33%


●同志社 vs 立命館
同志社(文) 100% vs 立命館(文) 0%
同志社(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
同志社(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
同志社(法) 96% vs 立命館(法) 4%
★同志社(生命医) 100% vs 立命館(生命医) 0%
★同志社(理工) 100% vs 立命館(理工) 0%
★同志社(政策) 100% vs 立命館(政策) 0%
★同志社(社会) 100% vs 立命館(産業社会) 0%
★同志社(グローバル) 100% vs 立命館(国際) 0%
★同志社(文化情報) 100% vs 立命館

●関西学院 vs 立命館
関西学院(商) 100% vs 立命館(経営) 0%
関西学院(法) 55% vs 立命館(法) 45%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(社会) 100% vs 立命館(政策) 0%
★関西学院(教育) 100% vs 立命館(産社) 0%
★関西学院(経済) 100% vs 立命館(経済) 0%
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 21:04:20.51ID:674UIFiU
底辺は立命館じゃないのか??
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 21:37:36.92ID:Nsx1cjLg
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0YnQVUAA81BV.jpg     

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/9344oVv4Oa Android https://t.co/2Dynwo3MhJ   
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  

今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可    
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
      
 数分で出来ますのでぜひご利用下さい       👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 22:02:58.21ID:ZjgmXMHS
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 00:29:20.65ID:paNxS/gb
河合塾2019年入試難易予想ランキング(私大文系)第一弾

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
★南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00

( ´,_ゝ`)プッ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 01:16:24.54ID:omZJsnDs
法政大学=南山大学>関西大学=成蹊大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
★法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
★成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51


( ´,_ゝ`)プッ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 01:17:20.83ID:omZJsnDs
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★


( ´,_ゝ`)プッ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 01:25:27.95ID:yZECOqeO
母数が極端に少ない駿台とか、河合平均とか、言い訳にしか使われない偏差値じゃなくて
普通に使われる偏差値で堂々と闘えよwww


【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系一般方式 偏差値50以上 小数点第二位四捨五入

68 早稲田68.0
67 慶應67.2
66
65 上智65.2
64
63
62 明治62.4 青学62.3 同志社62.2 立教62.0
61
60 中央60.3 法政60.0
59 学習院59.1
58 関学58.9 ★関大58.5 成蹊58.0
57 立命館57.9 明治学院57.3 成城57.3
56 武蔵56.9
55 國學院55.7 ★南山55.3 立命館アジア55.0
54 東洋54.8 専修54.8 駒澤54.6
53 西南学院53.2
52 玉川52.5 日大52.2
51
50 獨協50.9 神奈川50.0
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 01:28:58.43ID:yZECOqeO
「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6★
53.南山大 18.4★
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 01:34:24.39ID:omZJsnDs
>母数が極端に少ない駿台とか、河合平均とか、言い訳にしか使われない偏差値

これこそが、まさに関大ガイジの言い訳
マーカンで唯一、関大だけ南山に負けてるデータがこれほど多くあるのは事実なのだから
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 01:52:15.05ID:hj28kdIb
五十歩百歩にしか見えないんだが。似たようなレベルだろ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 02:03:49.72ID:xeQBEE/V
>>39
南山は女子比率が高く就職難易度の低い女子一般が多いから。
総合職では南山はニッコマレベル。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 03:00:28.75ID:5JPdrkBw
>>1

住吉の
ななわ私立高校トップ指示

メールで職員にネットいじめ指示
被害私立高校は20校以上

クチコミなど在校生、保護者のふりをして
自ら書き込みした何十人もの
クチコミ掲示板に評価1〜2を付けて
誘導していきます。

クラブのライバル校(空手など)や
大学付属は、ななな高校学院長メール
指示により徹底的に受験生、
在校生、保護者、塾講になりきり
ナビ、知恵袋など、
32000レスを超えました。
会話形式でネットいじめしてきます。

模試試験前に
進研模試の問題と回答他校生徒SNSに
送りつけてきます。

注意して下さい。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 03:41:44.17ID:+kd9UWus
>>42
逆に女子だけなら上智レベルなんじゃね?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 07:33:59.61ID:xEOTRN72
国公立早慶マー関の滑り止めとして南山を受験する人が多いから南山の合格者平均偏差値は高めになるだけで、
実際の入試難易度は河合塾ランキングのとおりで、
南山はニッコマレベル。
その証拠に南山の入試が比較的オーソドックスなタイプであるのに合格者入学辞退率が全国トップだ。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 07:40:22.15ID:dP9m+rEF
東西の最高峰

国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同


東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 07:52:29.45ID:pWRSRxCZ
南山スレ、アホ馬鹿、くどい。
南山はしょせん名古屋ローカルの地方私立。
首都圏関西圏の私立と比較しても無意味。
入学者はほぼ全員が地元。
首都圏関西圏からの入学者はいない。
つまり名古屋に下宿して通学するほどのレベルではない。
>>44
女子でも上智とは程遠い。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 08:40:29.49ID:dP9m+rEF
関西学院とは?



アホ・ウソの代名詞
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 08:50:28.99ID:dP9m+rEF
別格の私大


東の早慶、西の立同
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 10:03:51.99ID:XLc/ZHod
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない

Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる

成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい

一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマなどをターゲットにすることはない
                   人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ

大学にいくなら早慶マーチ以上の高偏差値の大学を狙うべきです。

成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。

マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようがありません。

そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。


早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい

国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり

マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw

やはり国立マーチ以上しかないな

マーチ未満のワタク涙目w
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 15:02:34.93ID:XpIm81ru
>>45
入試難易度と入学辞退率って関係あるか?
難易度自体は、合格者偏差値が高い方が難しいんじゃないの?
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 15:08:08.18ID:SInQCwYh
関大って代ゼミ偏差値がまだ機能してた頃から南山に負けてたよな
ただのゴミじゃん。笑
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 16:06:15.02ID:uIGLKGda
マー関の威を借る関大
単体比較では南山にも及ばない雑魚
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 16:35:35.49ID:U7/DPgCf
南山のなおかたり 関大を貶めようとの魂胆 立命卒の輩
今はもう少し謙虚にな
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 16:46:47.84ID:cYWnusTh
南山は法政と同レベルで、関大よりは上
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 23:24:34.30ID:P7D6/Agg
法政大学=南山大学>関西大学=成蹊大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
★法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
★成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 23:25:51.12ID:P7D6/Agg
南山大学>関西大学


2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試9月
合格者平均点(英国歴600点満点) 学科最高点

早稲田  504 文507 法514 経529 商497 国497 社501 教499 構504 人488
上智   501 文507 法509 経488 外505 総503 人495
慶應   492 文500 法517 経495 商503 総447
国際基督 481 教481

明治   470 文484 法469 経488 商453 国475 情455 営465
同志社  465 文487 法470 経456 商457 地477 社465 政446 コミ483 心472 情437
立教   465 文481 法482 経465 営470 異482 社476 観439 福437 心450

中央   460 文474 法492 経431 商449 総455
学習院  451 文458 法452 経450 国445
青山学院 445 文467 法437 経436 営447 国466 総435 教455 情422 地439
津田塾  441 学437 総444

法政   437 文462 法455 経429 営441 国444 社433 養438 人427 福427 キャ418
立命館  430 文449 法442 経422 営436 国455 社414 政410 心448 食390
関西学院 428 文460 法439 経425 商429 国459 社421 総404 福404 教411

成蹊   416 文429 法409 経409
★南山   416 文426 法404 経409 営399 国431 外448 総395
★関西   405 文419 法416 経398 商398 外437 社408 政394 安368
西南学院 383 文412 法390 経373 商355 国391 人378
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/16(日) 23:26:34.15ID:P7D6/Agg
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 08:50:01.66ID:R/v+vcMr
大半の企業は国公立早慶上ICUGMARCH関関同立しかターゲットにしていない
Fランもニッコマンも成成明学一も緒にされるのは不愉快だろうがFランと同格として見られる
成成明学もニッコマンもFランも評価対象外である点では大東亜帝国と等しい
一時的に難易度が上がっても成成明学ニッコマ大東亜帝国などをターゲットにすることはない               人数が少なくなった分早慶上理ICUGMARCH関関同立からの採用率が上がるだけだ
成成明学でもニッコマでも早慶マーチに比べたら誰でも入れるFラン大学といって過言ではありません。
マーチ以下のFラン大学でも卒業することで一応大卒扱いされますが、世間からは冷たい目で見られてしまうことは避けようありません。
そして皆、理解していないのは、これからは、「大学全入時代なので、Fラン大学行きました、とりあえずFラン大学出ました」という人には負のブランドがついて回るので、就職差別が起きること。

早慶上理ICU、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満のFラン大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
やはり国公立マーチ以上しかないな
マーチ未満のワタク涙目w
国公立マーカンまでが高学歴
ニッコマン・成成明学からが低学歴
マーチ未満の大学に通ってるor進学する奴は人生最後の輝きやで
大企業は書類選考でほぼ落ちる
文系マーチ未満はマジで終わりやで
マーチ未満やけど公務員試験で挽回したわ
民間は無理ゲー
MARCH未満のFラン大学行くのにわざわざ田舎から上京する人って何考えてんの
ニッコマ成成明学の時点でマーチ未満の烙印を押されてしまうのがでかい
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 14:49:38.99ID:lEnNLy5i
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42 マーチ1位
5.青山学院 62.29 マーチ2位
6.同志社大 62.20 カンカン1位
7.立教大学 61.98 マーチ3位
8.中央大学 60.32 マーチ4位
9.法政大学 59.98 マーチ5位
10.学習院大 59.06 四大1位
11.関西学院 58.86 カンカン2位
12.関西大学 58.48 カンカン3位
13.成蹊大学 58.05 四大2位
13.立命館大 57.88 カンカン4位
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27 四大3位
16.武蔵大学 56.87 四大4位
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80 ニッコマ1位
21.専修大学 54.75 ニッコマ2位
22.駒澤大学 54.60 ニッコマ3位
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20 ニッコマ4位

( ´,_ゝ`)プッ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 15:41:39.89ID:AqzCZfeA
マーカンも四層構造が明確化

駿台最新偏差値(2019.5.28)


【第1階層】同志社57.8 明治57.0 立教56.1

【第2階層】学習院55.3 中央55.1 立命館54.3 関学54.3

【第3階層】青学53.9 法政53.1

【第4階層】★ 関大51.6 ← 西南、南山より下



結局、関西大学は昔から安定のポジション

26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 14:42:31.70ID:f+xXNqAJ
南山大学>関西大学


【各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点】

※私立大学の順位のみを抜粋

6位(653): 早稲田大学
7位(649): 慶應義塾大学、上智大学
13位(609): 立教大学
17位(603): 明治大学
20位(601): 青山学院大学
25位(594): 東京理科大学、同志社大学
27位(590): 中央大学
38位(567): 法政大学
39位(565): 学習院大学
41位(563): 関西学院大学
44位(561): 明治学院大学
48位(556): 立命館大学
50位(555): 成蹊大学
51位(554): ★ 南山大学
55位(547): 西南学院大学
57位(546): 関西外国語大学
64位(534): ★ 関西大学
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 19:17:55.22ID:gSN/sR0z
2018ベネッセ駿台マーク模試9月の合格者平均点
(私立 英国歴3教科600点満点)

法学部(個別方式)
516 慶應義塾
514 早稲田
509 上智
492 中央
470 同志社
469 明治 立教
452 学習院
442 立命館
439 法政 関西学院
437 青山学院
419 明治学院
416 関西 ★
413 日本
404 南山 ★
401 成蹊 成城
400 國學院


( ´,_ゝ`)プッ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/18(火) 19:21:40.35ID:kbcKo0Si
南山大学>関西大学


2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試9月
合格者平均点(英国歴600点満点) 学科最高点

早稲田  504 文507 法514 経529 商497 国497 社501 教499 構504 人488
上智   501 文507 法509 経488 外505 総503 人495
慶應   492 文500 法517 経495 商503 総447
国際基督 481 教481

明治   470 文484 法469 経488 商453 国475 情455 営465
同志社  465 文487 法470 経456 商457 地477 社465 政446 コミ483 心472 情437
立教   465 文481 法482 経465 営470 異482 社476 観439 福437 心450

中央   460 文474 法492 経431 商449 総455
学習院  451 文458 法452 経450 国445
青山学院 445 文467 法437 経436 営447 国466 総435 教455 情422 地439
津田塾  441 学437 総444

法政   437 文462 法455 経429 営441 国444 社433 養438 人427 福427 キャ418
立命館  430 文449 法442 経422 営436 国455 社414 政410 心448 食390
関西学院 428 文460 法439 経425 商429 国459 社421 総404 福404 教411

成蹊   416 文429 法409 経409
★南山   416 文426 法404 経409 営399 国431 外448 総395
★関西   405 文419 法416 経398 商398 外437 社408 政394 安368
西南学院 383 文412 法390 経373 商355 国391 人378


( ´,_ゝ`)プッ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 11:47:30.80ID:8FVupwvl
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42 マーチ1位
5.青山学院 62.29 マーチ2位
6.同志社大 62.20 カンカン1位
7.立教大学 61.98 マーチ3位
8.中央大学 60.32 マーチ4位
9.法政大学 59.98 マーチ5位
10.学習院大 59.06 四大1位
11.関西学院 58.86 カンカン2位
12.関西大学 58.48 カンカン3位
13.成蹊大学 58.05 四大2位
13.立命館大 57.88 カンカン4位
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27 四大3位
16.武蔵大学 56.87 四大4位
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27 ★
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80 ニッコマ1位
21.専修大学 54.75 ニッコマ2位
22.駒澤大学 54.60 ニッコマ3位
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20 ニッコマ4位

( ´,_ゝ`)プッ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 14:37:53.77ID:QPpOOM+u
法政大学=南山大学>>関西大学=成蹊大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
★法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
★成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51


( ´,_ゝ`)プッ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/19(水) 22:13:53.00ID:47BOcSdw
附属中学 偏差値 http://momotaro9.boy.jp/

南山中学校(女子部) 70

南山中学校(男子部) 69

法政大学中学校 68

関西大学中等部 64
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 23:46:35.77ID:CjWCZjqC
『関西大学=日本大学』

ポン・キン・カン

関関同立を中心に関西の大学受験情報を届けるメディア
「関関同立net」

https://www.kankando...chives/24422982.html

以下、上記リンク先から一部抜粋

>関関同立のレベルはどれくらいなのか?

>まずは、関西大学の特徴を集めてみましょう!

・偏差値は55くらい

関西大学の偏差値はだいたい文系も理系も55くらいです。
関関同立の文系では一番入りやすい大学です。
また、試験問題も簡単なことから、かなり受けやすい大学です。

関東の大学では「日本大学」が当てはまります。

日本大学はMARCHの下のランクである日東駒専の「日」の大学としてよく名前が上がりますし、偏差値も55程度です。

また、多くの学生から親しまれる大学No.1として選ばれています。

まさしく、関西大学と同じ雰囲気を持つ大学ですね。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 23:48:30.86ID:CjWCZjqC
NHKとポンキンカンをよろしく


難関私大 NHK

N=南山大
H=法政大
K=関西学院大



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 12:09:27.87ID:nIE8+rDQ
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)

        加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
  早稲田 68.3 2297 -723 1574
  慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
  上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
  明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
  立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
  青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
  中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
  法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
  立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
  学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
  同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

        加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
  関西   57.5 2913 ---- 2913
  成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
  國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 
  武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
  明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
  関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170       
  成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
  東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
★ 日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
★ 南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
★ 近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
  駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
  中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
  西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

中堅私大 ポンキンナン

ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 02:16:20.06ID:ImqaFFex
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★


( ´,_ゝ`)プッ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 03:10:13.11ID:Qg4DdAsn
NHKとポンキンカンをよろしく


難関私大 NHK

N=南山大
H=法政大
K=関西学院大



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 14:45:06.48ID:s2H+L8v3
関西大学は、マーチ関関同立のお荷物。
南山大学の方が、学生のレベルが高い。

南山大学>>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★


( ´,_ゝ`)プッ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 14:48:30.23ID:mjPVgboO
最底辺は立命館な
勘違いするな
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 14:58:49.66ID:s2H+L8v3
法政大学=南山大学>>関西大学=成蹊大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
★法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
★成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51


( ´,_ゝ`)プッ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 15:48:55.64ID:nH+j8K1y
大衆私大 ポンキンナン

ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:21:21.36ID:5UhKNXG0
NHKとポンキンカンをよろしく


難関私大 NHK

N=南山大
H=法政大
K=関西学院大


中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大



【各大学合格者別GTEC(ベネッセ英語4技能検定)平均点】

※私立大学の順位のみを抜粋

6位(653): 早稲田大学
7位(649): 慶應義塾大学、上智大学
13位(609): 立教大学
17位(603): 明治大学
20位(601): 青山学院大学
25位(594): 東京理科大学、同志社大学
27位(590): 中央大学
38位(567): 法政大学
39位(565): 学習院大学
41位(563): 関西学院大学
44位(561): 明治学院大学
48位(556): 立命館大学
50位(555): 成蹊大学
51位(554): ★ 南山大学
55位(547): 西南学院大学
57位(546): 関西外国語大学
64位(534): ★ 関西大学
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:51:34.49ID:K8qM5lLR
普通に考えて南山が上だろう。
関大なんかバカでも余裕で受かる。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:57:58.69ID:I/hFIxok
大衆私大 ポンキンナンをよろしく

大衆私大 ポンキンナン

ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:02:44.59ID:o7SJtpvM
>>80


2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)

        加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
  早稲田 68.3 2297 -723 1574
  慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
  上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
  明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
  立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
  青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
  中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
  法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
  立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
  学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
  同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

        加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
  関西   57.5 2913 ---- 2913
  成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
  國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 
  武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
  明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
  関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170       
  成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
  東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
★ 日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
★ 南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
★ 近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
  駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
  中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
  西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

中堅私大 ポンキンナン

ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:10:43.11ID:reGD4Z+v
2020年度 進研模試 総合学力記述模試・4月(高3生・高卒生)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2020/hantei/3nen4k/shi-syuto.html

       文    法    経済    国際    理工
明治   78    76    76     75     66
立教   74    74    74     78     65
青学   75    72    71     75     64
中央   74    81    70     70     65
法政   72    71    70     78     61 
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 22:35:14.70ID:qJTI0v+g
関西大学は、マーチ関関同立のお荷物。
南山大学の方が、学生のレベルが高い。

南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 11:38:20.20ID:JIUz/uto
戦前は中学校だった南山大学
https://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/gaiyo/2006/03.html
戦前は高商(高等学校大学予科と同等以上)だった松山大学
https://www.matsuyama-u.ac.jp/guide/history/enkaku/


『官報』 第四千八十四号(1926年4月8日)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2956235/2

◎文部省告示第二百三十四号
大正七年文部省令第三号第二条第四号ニ依リ左記ノ学校ヲ高等学校大学予科ト同等以上ト指定ス

大正十五年四月八日 文部大臣 岡田良平

一、松山高等商業学校
   但シ聴講科及夜学部ヲ除ク


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 松山.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(南山)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 15:47:20.05ID:uoYdgaAc
関西大学は、マーチ関関同立のお荷物。
南山大学の方が、学生のレベルが高い。

南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智   60.9 文59 法62.5経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51


( ´,_ゝ`)プッ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 15:48:44.52ID:uoYdgaAc
南山大学>関西大学


有名企業400社就職率

★★2017年★★

同志31.2%
学習30.6%
青学29.0%

関学28.4%
明治28.2%
立教27.6%

立命23.9%
中央23.7%
法政23.5%

成蹊23.1%
南山21.7% ★
関大21.0% ★


( ´,_ゝ`)プッ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 20:42:11.16ID:Wgc5l0sG
南山大学に合格実績のある主な高校

名古屋大谷(偏差値43)
大同大大同(偏差値42)
誠信高校(偏差値40)
享栄高校(偏差値39)
豊橋中央高校(偏差値39)
愛産大三河高校(偏差値41)
修文女子高校(偏差値43)

ちなみに、
南山大学にはスポーツ推薦入試はないそうなので、
上記の合格実績はすべて学力によるものであります。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 21:27:45.49ID:hV0SfGJu
まだ代ゼミが偏差値を公表してた2013年頃の偏差値。
この当時も、南山大学>関西大学 であった。


◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆

【共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】

※理系は一番高い学科の偏差値を引用
※平均値は小数点第三位四捨五入

早稲田大 67.00(文65 法69 政経70 商  67 国教67 社学66 理工65)
慶應義塾 65.71(文66 法69 経済68 商  67 総政63 環情62 理工65)
上智大学 64.67(文65 法67 経済65     . .  外語65 総人64 理工62)

立教大学 63.43(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 理  61)
同志社大 63.43(文64 法66 経済64 商  62 GC 65 社会61 理工62)
明治大学 62.71(文64 法64 政経64 商  63 国日63 情コミ61 理工60)

中央大学 62.50(文62 法67 経済61 商  62 総政63     . .  理工60)
立命館大 61.43(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 理工59)
関西学院 61.14(文60 法62 経済61 商  61 国際64 社会60 理工60)

青山学院 60.86(文61 法61 経済60 経営61 国政63 社情61 理工59)
学習院大 60.75(文60 法63 経済61     . .      . .      . .  理  59)
法政大学 60.00(文60 法62 経済60 経営61 国文59 社会60 理工58)

★南山大学 59.57(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58 情理55)
★関西大学 59.29(文59 法60 経済59 商  59 外語61 社会58 理工59)
成蹊大学 57.75(文59 法59 経済58     . .      . .      . .  理工55)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 15:20:20.49ID:edq1Ei9v
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★




駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/24(月) 16:08:53.00ID:Z/FnQe7+
もう関大にストーキングするのやめたら?
関大>南山が明白になってるだけ
関大と同じ位のイメージだったけど南山関連スレ見るとニッコマだと感じてきてるよ
逆効果だよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 02:08:54.95ID:yx3DTcvu
まだ代ゼミが偏差値を公表してた2013年頃の偏差値。
この当時も、南山大学>関西大学 であった。


◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆

【共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】

※理系は一番高い学科の偏差値を引用
※平均値は小数点第三位四捨五入

早稲田大 67.00(文65 法69 政経70 商  67 国教67 社学66 理工65)
慶應義塾 65.71(文66 法69 経済68 商  67 総政63 環情62 理工65)
上智大学 64.67(文65 法67 経済65     . .  外語65 総人64 理工62)

立教大学 63.43(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 理  61)
同志社大 63.43(文64 法66 経済64 商  62 GC 65 社会61 理工62)
明治大学 62.71(文64 法64 政経64 商  63 国日63 情コミ61 理工60)

中央大学 62.50(文62 法67 経済61 商  62 総政63     . .  理工60)
立命館大 61.43(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 理工59)
関西学院 61.14(文60 法62 経済61 商  61 国際64 社会60 理工60)

青山学院 60.86(文61 法61 経済60 経営61 国政63 社情61 理工59)
学習院大 60.75(文60 法63 経済61     . .      . .      . .  理  59)
法政大学 60.00(文60 法62 経済60 経営61 国文59 社会60 理工58)

★南山大学 59.57(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58 情理55)
★関西大学 59.29(文59 法60 経済59 商  59 外語61 社会58 理工59)
成蹊大学 57.75(文59 法59 経済58     . .      . .      . .  理工55)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 03:34:23.07ID:lW7hG/dp
南山大学に合格実績のある主な高校

名古屋大谷(偏差値43)
大同大大同(偏差値42)
誠信高校(偏差値40)
享栄高校(偏差値39)
豊橋中央高校(偏差値39)
愛産大三河高校(偏差値41)
修文女子高校(偏差値43)

ちなみに、
南山大学にはスポーツ推薦入試はないそうなので、
上記の合格実績はすべて学力によるものであります。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 18:50:44.66ID:7h1XVcud
まだ代ゼミが偏差値を公表してた2013年頃の偏差値。
この当時も、南山大学>関西大学 であった。


南山大学>関西大学


◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆

【共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】

※理系は一番高い学科の偏差値を引用
※平均値は小数点第三位四捨五入

早稲田大 67.00(文65 法69 政経70 商  67 国教67 社学66 理工65)
慶應義塾 65.71(文66 法69 経済68 商  67 総政63 環情62 理工65)
上智大学 64.67(文65 法67 経済65     . .  外語65 総人64 理工62)

立教大学 63.43(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 理  61)
同志社大 63.43(文64 法66 経済64 商  62 GC 65 社会61 理工62)
明治大学 62.71(文64 法64 政経64 商  63 国日63 情コミ61 理工60)

中央大学 62.50(文62 法67 経済61 商  62 総政63     . .  理工60)
立命館大 61.43(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 理工59)
関西学院 61.14(文60 法62 経済61 商  61 国際64 社会60 理工60)

青山学院 60.86(文61 法61 経済60 経営61 国政63 社情61 理工59)
学習院大 60.75(文60 法63 経済61     . .      . .      . .  理  59)
法政大学 60.00(文60 法62 経済60 経営61 国文59 社会60 理工58)

★南山大学 59.57(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58 情理55)
★関西大学 59.29(文59 法60 経済59 商  59 外語61 社会58 理工59)
成蹊大学 57.75(文59 法59 経済58     . .      . .      . .  理工55)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 02:16:23.87ID:F5dmNddE
南山大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★




駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 15:44:02.72ID:Yg22k9cG
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 19:06:19.82ID:OZ5Brjb9
【決定版】河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22
私立文系上位20校(偏差値55以上)

【67】早稲田67.95 慶應67.20
【66】
【65】上智65.21
【64】
【63】
【62】明治62.42 青学62.29 同志社62.20
【61】立教61.98
【60】中央60.32
【59】法政59.98 学習院59.06
【58】関学58.86 ★関大58.48 成蹊58.05
【57】立命館57.88 明治学院57.34 成城57.27
【56】武蔵56.87
【55】國學院55.66 ★南山55.27 立命館アジア55.0
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/26(水) 21:11:51.23ID:Gu/YXlY9
まだ代ゼミが偏差値を公表してた2013年頃の偏差値。
この当時も、南山大学>関西大学 であった。


南山大学>関西大学


◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆

【共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】

※理系は一番高い学科の偏差値を引用
※平均値は小数点第三位四捨五入

早稲田大 67.00(文65 法69 政経70 商  67 国教67 社学66 理工65)
慶應義塾 65.71(文66 法69 経済68 商  67 総政63 環情62 理工65)
上智大学 64.67(文65 法67 経済65     . .  外語65 総人64 理工62)

立教大学 63.43(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 理  61)
同志社大 63.43(文64 法66 経済64 商  62 GC 65 社会61 理工62)
明治大学 62.71(文64 法64 政経64 商  63 国日63 情コミ61 理工60)

中央大学 62.50(文62 法67 経済61 商  62 荘告ュ63     . .  理工60)
立命館大 61.43(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 理工59)
関西学院 61.14(文60 法62 経済61 商  61 国際64 社会60 理工60)

青山学院 60.86(文61 法61 経済60 経営61 国政63 社情61 理工59)
学習院大 60.75(文60 法63 経済61     . .      . .      . .  理  59)
法政大学 60.00(文60 法62 経済60 経営61 国文59 社会60 理工58)

★南山大学 59.57(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58 情理55)
★関西大学 59.29(文59 法60 経済59 商  59 外語61 社会58 理工59)
成蹊大学 57.75(文59 法59 経済58     . .      . .      . .  理工55)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 02:50:02.68ID:cBijuv9a
2020年度用 河合塾最新偏差値  

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3

成城大学     57.88 文56.5 法57.5 経57.5 社60.0

武蔵大学     56.97 文56.7 経56.7 社57.5
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 07:35:22.63ID:uMxMsisK
<本当に強い大学2018> 「東洋経済」 ※数字はポイント数 --上位70校--
@ 東京大学78.1
A 早稲田大73.3
B 慶應義塾71.1
C 京都大学66.4
D 東北大学66.2
E 大阪大学64.1
F 上智大学63.7
G 名古屋大61.8
H 九州大学60.6
I 豊田工業60.3
J 東京工大59.4
K 中央大学58.7
L 一橋大学58.6
M 北海道大58.5
N 明治大学58.3
O 同志社大57.6
P 神戸大学57.4
Q 千葉大学57.2
R 近畿大学57.1
S 東京医科57.0
21 筑波大学56.9 順天堂大56.9
23 芝浦工大56.8
24 東洋大学56.2
25 大阪観光56.1 立命館大56.1
27 明海大学55.9 法政大学55.9
29 創価大学55.8
30 愛知文教55.7
31 朝日大学55.6
32 大阪医科55.5
33 関西大学55.4★ 国際教養55.4
35 東京理科55.3
36 千葉工大55.2 関西医科55.2
38 立教大学55.1
39 関西学院55.0 産業医科55.0 青山学院55.0
42 聖路加国54.9
43 自治医科54.6
44 兵庫医科54.4
45 東京国際54.3 日本大学54.3
47関西外語54.1 東京医科歯科54.1
49エリ音楽53.9
50 広島大学53.8 星薬科大53.8
52北里大学53.7 横浜国立53.7 金沢大学53.7 学習院大
56名古屋外53.6 西日本工業53.6
58 東京外語53.4
59金沢医科53.3
60大阪経法53.2 南山大53.2 ★
62 岡山大学53.1
63東京電機53.0 藤田保健53.0
65津田塾大52.9 武蔵大学52.9 工学院大52.9
68成蹊大学52.8
69豊橋技術52.7 徳山大学52.7
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/27(木) 18:47:25.53ID:YFiugQ5O
関西大学は、マーチ関関同立のお荷物。
南山大学の方が、学生のレベルが高い。

南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★




駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/28(金) 19:35:44.47ID:q2R7chCF
まだ代ゼミが偏差値を公表してた2013年頃の偏差値。
この当時も、南山大学>関西大学 であった。


南山大学>関西大学


◆代ゼミ 大学ランキング2013 3科目偏差値 ◆

【共通7学部(文、法、経済、経営(商)、国際、社会(情報)、理系】

※理系は一番高い学科の偏差値を引用
※平均値は小数点第三位四捨五入

早稲田大 67.00(文65 法69 政経70 商  67 国教67 社学66 理工65)
慶應義塾 65.71(文66 法69 経済68 商  67 総政63 環情62 理工65)
上智大学 64.67(文65 法67 経済65     . .  外語65 総人64 理工62)

立教大学 63.43(文64 法64 経済64 経営63 異文65 社会63 理  61)
同志社大 63.43(文64 法66 経済64 商  62 GC 65 社会61 理工62)
明治大学 62.71(文64 法64 政経64 商  63 国日63 情コミ61 理工60)

中央大学 62.50(文62 法67 経済61 商  62 総政63     . .  理工60)
立命館大 61.43(文62 法64 経済61 経営61 国関64 産社59 理工59)
関西学院 61.14(文60 法62 経済61 商  61 国際64 社会60 理工60)

青山学院 60.86(文61 法61 経済60 経営61 国政63 社情61 理工59)
学習院大 60.75(文60 法63 経済61     . .      . .      . .  理  59)
法政大学 60.00(文60 法62 経済60 経営61 国文59 社会60 理工58)

★南山大学 59.57(文61 法61 経済61 経営59 外語62 総政58 情理55)
★関西大学 59.29(文59 法60 経済59 商  59 外語61 社会58 理工59)
成蹊大学 57.75(文59 法59 経済58     . .      . .      . .  理工55)

出典:大学ランキング2013(朝日新聞出版)入試難易度ランキング
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/28(金) 21:03:28.17ID:2liKbsEw
戦前は中学校だった南山大学
https://www.nanzan-u.ac.jp/Menu/gaiyo/2006/03.html
戦前は高商(高等学校大学予科と同等以上)だった松山大学
https://www.matsuyama-u.ac.jp/guide/history/enkaku/


『官報』 第四千八十四号(1926年4月8日)
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2956235/2

◎文部省告示第二百三十四号
大正七年文部省令第三号第二条第四号ニ依リ左記ノ学校ヲ高等学校大学予科ト同等以上ト指定ス

大正十五年四月八日 文部大臣 岡田良平

一、松山高等商業学校
   但シ聴講科及夜学部ヲ除ク


      ∧_∧
     ( ´∀` )  ところでこのゴミ、どこに捨てたらいい?
     /⌒   `ヽ
     / / 松山.ノ.\_M
    ( /ヽ   |\___E)
    \ /   |   /  \
      (   _ノ |  / ウワァァン ヽ
      |   / /  |ヽ(`Д´)ノ!
      |  / /  ヽ(南山)ノ
      (  ) )     ̄ ̄ ̄
      | | /
      | | |.
     / |\ \
     ∠/   ̄
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/29(土) 22:01:46.20ID:evm+p+J7
中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★




駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 02:17:33.27ID:WjKhUGoE
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 02:18:32.47ID:WjKhUGoE
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 02:20:07.59ID:WjKhUGoE
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 15:07:13.64ID:oNRtAcPN
https://books.google.co.jp/books?id=1mYc1TCyW2EC&;pg=PA94&lpg=PA94&dq=%E9%87%91%E6%AD%A3%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8D%97%E5%B1%B1&source=bl&ots=r6yefjy58V&sig=ACfU3U29cbJpFdZI52nrI4SXKPeSFKwgLA&hl
=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjc2YvnwZDjAhVEI6YKHdOBBSUQ6AEwDnoECAkQAQ#v=onepage&q=%E9%87%91%E6%AD%A3%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8D%97%E5%B1%B1&f=false

女学生A「あら!あの南山の学生見て」
女学生B「かっこいいわ」
女学生C「あなた、、、ちょっと声をかけてみなさいよ」
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:14:19.28ID:0760Mj1m
>>109
南山って朝鮮半島にある平壌南山学校の事?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/30(日) 20:19:24.30ID:NGwmQ/rp
南山モテモテw








北朝鮮ではwww
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 02:00:46.11ID:g+HqGa4A
中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★




駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51


( ´,_ゝ`)プッ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 02:03:00.11ID:F2Nml2oE
【一部上場企業社長出身大学ランキング(帝国データバンク)】
1位(156人):慶應義塾
2位(121人):東京大学
3位(109人):早稲田大
4位( 60人):京都大学
5位( 39人):中央大学
5位( 39人):日本大学
7位( 36人):明治大学
8位( 30人):大阪大学
8位( 30人):同志社大
10位( 29人):青山学院
10位( 29人):一橋大学

==========トップ10

12位( 28人):東北大学
13位( 27人):関西学院
14位( 24人):法政大学
14位( 24人):関西大学 ☆
16位( 21人):立教大学
17位( 20人):神戸大学
18位( 14人):名古屋大
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 16:50:41.63ID:dgwmkisK
2020年度用 河合塾最新偏差値  
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

■「3教科方式」を学科単純合算、平均は学部を単純合算
※理系方式および宗教学部を除く

<文系>

早稲田大学   68.03 文67.5 法67.5 経69.2 商70.0 国67.5 社70.0 教66.4 構67.5 人66.7

上智大学     65.32 文63.9 法66.7 経65.0 外65.0 総65.0 人66.3

慶應義塾大学  65.00 商65.0 (※文系は殆どが1-2教科のため、商学部のみ掲載)

明治大学     63.13 文62.2 法62.5 経62.5 商63.3 国63.8 情63.8 営63.8

東京理科大学  62.50 営62.5

立教大学     62.46 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異67.5 社63.3 観61.3 福59.2 心61.3

青山学院大学  62.24 文60.0 法64.2 経63.1 営62.5 国64.2 総63.8 教62.5 地62.5 コミ58.3 社61.3

同志社大学   61.64 文61.0 法61.3 経62.5 商63.8 地62.5 社61.8 政60.0 心62.5 コミ62.5 ス.58.8 情61.3

中央大学     60.35 文58.8 法62.5 経60.3 商59.2 国60.0 総61.3

法政大学     59.33 文60.0 法61.7 経58.3 営60.0 国60.0 社58.3 福57.5 人60.0 ス.57.5 キャ60.0

学習院大学   59.38 文57.5 法60.0 経60.0 国60.0

成蹊大学     58.78 文56.3 法58.8 経60.0 営60.0

明治学院大学  58.67 文56.7 法56.6 経58.0 心60.0 国59.4 社60.0 心60.0

関西学院大学  58.49 文58.1 法57.5 経60.0 商60.0 国62.5 社57.5 総57.5 教57.5 福55.8

立命館大学    58.35 文57.1 法58.8 経57.5 営58.1 国61.3 社57.8 政58.8 心62.5 食57.5 映57.5 ス.55.0

関西大学     57.89 文58.1 法58.8 経57.5 商58.8 外60.0 社58.8 政58.1 安57.5 健55.0 情56.3
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 16:51:42.14ID:dgwmkisK
26年前から、既に

成成明学獨國武=立命館≧関西大学

だったという現実


1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)

【69】慶応大(経済)
【68】慶応大(商)
【67】早稲田大(政治経済)
【66】国際基督教大(教養)、上智大(経済)
【65】青山学院大(国際政経)、同志社大(経済)、同志社大(商)
【64】学習院大(経済)、立教大(経済)、関西学院大(経済)
【63】青山学院大(経済)、明治大(商)、明治大(政治経済)、立教大(経済・経営)、関西学院大(商)
【62】青山学院大(経営)、中央大(経済)、中央大(商)、明治大(経営)
【61】獨協大(経済)、成蹊大(経済)、成城大(経済)、法政大(経済)、法政大(経営)、明治学院大(経済)、立命館大(経済)、立命館大(経営)、関西大(商)
【60】関西大(経済)
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/01(月) 17:02:04.05ID:dgwmkisK
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3

東京理科 44.1% 
早稲田  43.1% 
上智    37.1%
同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
成蹊    25.7%
南山    24.9%
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/02(火) 18:12:05.52ID:7Si5ZUmQ
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42 マーチ1位
5.青山学院 62.29 マーチ2位
6.同志社大 62.20 カンカン1位
7.立教大学 61.98 マーチ3位
8.中央大学 60.32 マーチ4位
9.法政大学 59.98 マーチ5位
10.学習院大 59.06 四大1位
11.関西学院 58.86 カンカン2位
12.関西大学 58.48 カンカン3位 ★
13.成蹊大学 58.05 四大2位
13.立命館大 57.88 カンカン4位
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27 四大3位
16.武蔵大学 56.87 四大4位
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27 ★
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80 ニッコマ1位
21.専修大学 54.75 ニッコマ2位
22.駒澤大学 54.60 ニッコマ3位
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20 ニッコマ4位


( ´,_ゝ`)プッ
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/02(火) 19:25:58.79ID:uOmQWmV5
中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


南山大学>>関西大学(ポンキンカン)


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★




駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51


( ´,_ゝ`)プッ
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 02:28:40.56ID:YF0fkrM4
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より
推定入学者偏差値(法政治経済経営) -4査定(上智学習院-3)

62  上智経済
61.5 中央法 明治政治
61
60.5 中央政治 
60  明治法 明治経済
59.5 立教政治 同志社法
59  立教経営 青山学院国際政治
58.5 明治経営 立教法 同志社経済
58  東京理科経営 立教経済 同志社経済 同志社商
57.5 法政政治 学習院経済
57  中央商 法政法 青山学院法 同志社商 
56.5 中央経済 青山学院経営
56  青山学院経済 立命館法 立命館経営 
55.5 立命館経済 関西学院経済 関西学院法
55  法政経済 関西学院政治 関西学院商 
54.5 関西法
54  
53.5 成蹊経済 武蔵経済 明治学院経済 南山経済
53  日本経済 関西経済
52
51.5 関西商
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/03(水) 20:22:18.15ID:kUKFxTj2
>>119
これ、すげーな

関大って、日大にも負けてるのかw

ポンキンカン最下位じゃんw
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 20:55:29.01ID:1J0WyN8N
南山大学>成蹊大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/04(木) 20:58:57.77ID:1J0WyN8N
南山大学>関西大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/05(金) 20:34:44.75ID:2Wk06r1Y
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3


同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 23:14:37.19ID:j04ddCfT
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)

        加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
  早稲田 68.3 2297 -723 1574
  慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
  上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
  明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
  立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
  青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
  中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
  法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
  立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
  学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
  同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

        加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
  関西   57.5 2913 ---- 2913
  成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
  國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 
  武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
  明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
  関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170       
  成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
  東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
★ 日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
★ 南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
★ 近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
  駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
  中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
  西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536


中堅私大 ポンキンナン

ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大

( ´,_ゝ`)プッ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/06(土) 23:18:10.10ID:tQ/XpFa4
河合塾合格者平均偏差値 栄冠めざしてvol.1より
推定入学者偏差値(法政治経済経営) -4査定(上智学習院-3)

62  上智経済
61.5 中央法 明治政治
61
60.5 中央政治 
60  明治法 明治経済
59.5 立教政治 同志社法
59  立教経営 青山学院国際政治
58.5 明治経営 立教法 同志社経済
58  東京理科経営 立教経済 同志社経済 同志社商
57.5 法政政治 学習院経済
57  中央商 法政法 青山学院法 同志社商 
56.5 中央経済 青山学院経営
56  青山学院経済 立命館法 立命館経営 
55.5 立命館経済 関西学院経済 関西学院法
55  法政経済 関西学院政治 関西学院商 
54.5 関西法
54  
53.5 成蹊経済 武蔵経済 明治学院経済 南山経済
53  日本経済 関西経済
52
51.5 関西商
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 01:27:06.70ID:UCb6Rlzc
南山大学>関西大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 09:04:31.49ID:iQn8D97z
偏差値であれこれ言っても無意味。
南山はしょせん名古屋ローカルの私立。
首都圏関西圏の受験生は南山を受験しない、併願しない。
南山の学生は就職先も地元中心。首都圏関西圏企業には相手にされない。
そんなレベルなのに予備校発表の偏差値を振り回して、どうのこうの。
あれこれいうレベルではないのに。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/08(月) 19:31:38.73ID:EPay4owK
でもそのレベルに負けてる事実が現にあるわけだしなあw
負け犬の遠吠えが虚しく響くw


南山大学>成蹊大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★


( ´,_ゝ`)プッ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 01:20:25.15ID:ZZemNgoz
今年最初に出た河合塾の偏差値は
その年の受験結果データをもとに
その大学の難易度をもっとも反映しております。
6月以降の偏差値は来年度の受験生の志望動向が反映され
大きく変わっていきます。
また、偏差値も学部偏差値だけでなく
合格者人数で加重平均したものが一番信頼できるものです。
以下、5月初回の河合塾偏差値がネットで
貼ってありますのでコピペします。

法政はそこまで低くないように感じます。

河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
私立文系決定版

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20
26.獨協大学 50.90
27.神奈川大 50.00

_______合計_偏差値 72.5 70.0 67.5 65.0 62.5 60.0 57.5 55.0
早稲田__7426_67.95 ---- 2360 4054 1012
慶應 ___5521_67.20 -687 -331 2126 2377
上智 ___3944_65.21 ---- -137 -667 2577 -545 ---- --12 ---6
明治 ___9531_62.42 ---- ---- ---- -870 7483 1178
青学 ___4541_62.29 ---- ---- -118 -620 3072 -387 -185 -159
同志社__7317_62.20 ---- ---- ---- 1104 3972 2043 -218
立教 ___5626_61.98 ---- ---- -105 -579 3107 1706 -129
中央 ___6522_60.32 ---- ---- ---- -105 1733 3683 -899 -102
法政 ___7982_59.98 ---- ---- ---- --65 1379 4975 1563
学習院__3281_59.06 ---- ---- ---- ---- ---- 2042 1239
関学 ___4766_58.86 ---- ---- --28 ---- -198 2249 2133 -158
関西 ___6731_58.48 ---- ---- ---- ---- -154 2715 3476 -386
立命館__7743_57.88 ---- --20 --24 ---- -277 1362 5122 -938
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 02:33:19.00ID:Jcq+DIGD
有名企業400社実就職率および公務員就職率を合算したもの

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3
https://toyokeizai.n...cles/-/254990?page=3


同志社  36.7% ★(関関同立トップ)
関西学院 35.5%
明治    34.5% 〇(MARCHトップ)
青山学院 34.2%
中央    33.9%
学習院  33.2%
立教    32.2%
立命館  31.3%
法政    27.7% 〇(MARCHビリ)
西南学院 27.5%
関西    26.3% ★(関関同立ビリ)
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/09(火) 21:18:17.03ID:VEcbDOB5
南山大学>関西大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/10(水) 19:20:47.76ID:NzZsWK2T
南山大学>成蹊大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/10(水) 19:23:47.98ID:v2Aoh88K
南山にはキチガイがいるんだなwww
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 01:18:03.90ID:06n5+Pte
と、

南山に完敗した関大のバカが、負け惜しみをほざいています。
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 12:19:16.32ID:dx6PYugI
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)

        加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
  早稲田 68.3 2297 -723 1574
  慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
  上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
  明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
  立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
  青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
  中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
  法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
  立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
  学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
  同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

        加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
  関西   57.5 2913 ---- 2913
  成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
  國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 
  武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
  明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
  関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170       
  成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
  東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
★ 日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
★ 南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
★ 近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
  駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
  中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
  西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

中堅私大 ポンキンナン

ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大


( ´,_ゝ`)プッ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/11(木) 16:51:45.65ID:6FcEImwZ
有名企業400社就職率ランキング 
主要私大を抜粋 (2018/09/14)

https://toyokeizai.n...cles/-/237539?page=3

早稲田大学 37.2%
上智大学 33.5%
青山学院大学 30.9% ★マー関トップ
同志社大学 30.5%

明治大学 28.4%
学習院大学 27.5%
関西学院大学 26.7%
立教大学 25.8%

立命館大学 23.2%
中央大学 23.2%
法政大学 21.8%
成蹊大学 21.5%

関西大学 19.6% ★マー関ビリ
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 02:28:27.97ID:vWt9mHk2
南山大学>成蹊大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


( ´,_ゝ`)プッ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/12(金) 10:15:07.12ID:Z4fXql4l
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)

        加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
  早稲田 68.3 2297 -723 1574
  慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
  上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
  明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
  立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
  青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
  中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
  法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
  立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
  学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
  同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

        加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
  関西   57.5 2913 ---- 2913
  成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
  國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 
  武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
  明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
  関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170       
  成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
  東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
★ 日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
★ 南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
★ 近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
  駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
  中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
  西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536


中堅私大 ポンキンナン

ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大

( ´,_ゝ`)プッ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 00:12:47.42ID:O3wgKfl0
南山大学>関西大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


( ´,_ゝ`)プッ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 15:11:59.79ID:HXWdhqry
        加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
  早稲田 68.3 2297 -723 1574
  慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
  上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
  明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
  立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
  青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
  中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
  法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
  立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
  学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
  同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

        加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
  関西   57.5 2913 ---- 2913
  成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
  國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 
  武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
  明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
  関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170       
  成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
  東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
★ 日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
★ 南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
★ 近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
  駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
  中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
  西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536


中堅私大 ポンキンナン

ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大

( ´,_ゝ`)プッ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/13(土) 20:20:49.94ID:D9eQiV4Z
南山大学>成蹊大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


( ´,_ゝ`)プッ
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/14(日) 21:21:11.30ID:VXaHOw2l
2019年河合塾偏差値 「文・法・経」共通3学部 合格分布表(文系3教科方式)

        加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
  早稲田 68.3 2297 -723 1574
  慶應   67.0 3159 -351 1785 1023 【二教科】
  上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362
  明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484
  立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9
  青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853
  中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411
  法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098
  立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183
  学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140
  同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135

        加重 合格  60.0  57.5  55.0  52.5  50.0
  関西   57.5 2913 ---- 2913
  成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201
  國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9 
  武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141 【経文2学部】
  明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108
  関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170       
  成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149
  東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15
★ 日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321
★ 南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
★ 近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
  駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301
  中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
  西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

( ´,_ゝ`)プッ


中堅私大 ポンキンナン


ポン=日本大
キン=近畿大
ナン=南山大
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 01:11:53.50ID:DoswbQKd
南山大学>成蹊大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


( ´,_ゝ`)プッ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 18:23:20.57ID:pMx0gcRO
1977年当時(42年前)の大学偏差値

【当時の週刊朝日 掲載】

(経済学部 偏差値)

63 同志社大学
62 関西学院大学

60 立命館大学



55 南山大学、 関西大学
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 21:20:13.68ID:zyhEV2dq
2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

同志社大(経済)62.3

関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★

関西大学(経済)56.3 ★
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/16(火) 23:29:45.56ID:25KvsgJt
<本当に強い大学2018> 「東洋経済」 ※数字はポイント数 --上位70校--
@ 東京大学78.1
A 早稲田大73.3
B 慶應義塾71.1
C 京都大学66.4
D 東北大学66.2
E 大阪大学64.1
F 上智大学63.7
G 名古屋大61.8
H 九州大学60.6
I 豊田工業60.3
J 東京工大59.4
K 中央大学58.7
L 一橋大学58.6
M 北海道大58.5
N 明治大学58.3
O 同志社大57.6★
P 神戸大学57.4
Q 千葉大学57.2
R 近畿大学57.1
S 東京医科57.0
21 筑波大学56.9 順天堂大56.9
23 芝浦工大56.8
24 東洋大学56.2
25 大阪観光56.1 立命館大56.1★
27 明海大学55.9 法政大学55.9
29 創価大学55.8
30 愛知文教55.7
31 朝日大学55.6
32 大阪医科55.5
33 関西大学55.4★ 国際教養55.4
35 東京理科55.3
36 千葉工大55.2 関西医科55.2
38 立教大学55.1
39 関西学院55.0★ 産業医科55.0 青山学院55.0
42 聖路加国54.9
43 自治医科54.6
44 兵庫医科54.4
45 東京国際54.3 日本大学54.3
47関西外語54.1 東京医科歯科54.1
49エリ音楽53.9
50 広島大学53.8 星薬科大53.8
52北里大学53.7 横浜国立53.7 金沢大学53.7 学習院大
56名古屋外53.6 西日本工業53.6
58 東京外語53.4
59金沢医科53.3
60大阪経法53.2 南山大53.2★
62 岡山大学53.1
63東京電機53.0 藤田保健53.0
65津田塾大52.9 武蔵大学52.9 工学院大52.9
68成蹊大学52.8
69豊橋技術52.7 徳山大学52.7
https://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/DetailZasshi?refShinCode=0900000004910201360581&;Action_id=101&Sza_id=LL
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 02:55:57.68ID:hM1cK5Qu
1977年当時(42年前)の大学偏差値

【当時の週刊朝日 掲載】

(経済学部 偏差値)

63 同志社大学
62 関西学院大学

60 立命館大学


55 南山大学、 関西大学

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

同志社大(経済)62.3

関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★

関西大学(経済)56.3 ★

-------------------------------------------------------------------------------------------------

有名企業400社就職率(2017年)

同志31.2%

関学28.4%

立命23.9%

南山21.7% ★

関大21.0% ★
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 08:45:28.15ID:bzTa/Fcj
世間は、マー関と同等以上の奨学価値のある大学を、以下のように見ている。

【電通育英会 大学給付奨学制度】
一般枠指定大学(55校)

国立大学(31校)
北海道大学、小樽商科大学、東北大学、筑波大学、埼玉大学、千葉大学、お茶の水女子大学、
東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京藝術大学、東京工業大学、東京農工大学、
一橋大学、横浜国立大学、新潟大学、金沢大学、名古屋大学、愛知教育大学、京都大学、
京都教育大学、奈良女子大学、大阪大学、大阪教育大学、神戸大学、兵庫教育大学、広島大学、
岡山大学、香川大学、九州大学、熊本大学

公立大学(9校)
国際教養大学、首都大学東京、横浜市立大学、愛知県立大学、名古屋市立大学、京都府立大学、
大阪市立大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学

私立大学(15校)
青山学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、
法政大学、明治大学、立教大学、早稲田大学、同志社大学、立命館大学、関西大学、関西学院大学

https://www.dentsu-ikueikai.or.jp/scholarship/college/target-college/


つまり、

関西大学 >>(越えられない壁)>> 南山大学
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:56:25.28ID:m8f9XDb/
南山大学>成蹊大学>関西大学


河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より

 法律 政治 経済 経営 日文 英文 総合pt
  64.2  65.6  64.1  62.5  63.1  62.7  382.2 明治
  62.5  63.7  62.2  63.0  62.5  62.7  376.6 立教
  63.6  62.8  62.1  62.4  63.8  61.3  376.0 同志社

  65.7  64.6  60.7  61.3  61.1  60.7  374.1 中央
  61.0  63.3  60.0  60.5  61.7  60.4  366.9 青山学院
  61.2  61.6  59.2  60.4  61.0  60.3  363.7 法政

  60.8  --.-  59.7  60.3  61.4  60.6  363.6  立命館
  59.8  59.1  59.6  59.4  61.3  59.6  358.8 関西学院
  58.5  --.-  57.7  57.2  59.1  61.7  352.7  南山 ★

  58.0  58.4  57.4  --.-  58.1  58.1  347.4 成蹊
  58.6  --.-  57.1  55.8  58.3  --.-  346.7 関西 ★



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


( ´,_ゝ`)プッ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 20:57:59.50ID:m8f9XDb/
南山大学>関西大学


駿台最新偏差値(2019.5.28)

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治   57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教   56.1 文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央   55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53
関西学院 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青山学院 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政   53.1 文53.5 法53.5 経52 営52国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学院 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
★南山   52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
★関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.3 文51.5 法51.5 経51 営51



中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


( ´,_ゝ`)プッ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/17(水) 21:52:08.93ID:bzTa/Fcj
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;

明治>立教>青山>中央>法政>立命館・学習院>同志社>関西>成蹊>國學院
>武蔵>明学>関学>成城>南山
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 03:13:00.84ID:dBt5z3wd
1977年当時(42年前)の大学偏差値

【当時の週刊朝日 掲載】

(経済学部 偏差値)

63 同志社大学
62 関西学院大学

60 立命館大学


55 南山大学、 関西大学

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

同志社大(経済)62.3

関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★

関西大学(経済)56.3 ★

-------------------------------------------------------------------------------------------------

有名企業400社就職率(2017年)

同志31.2%

関学28.4%

立命23.9%

南山21.7% ★

関大21.0% ★
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 12:55:10.85ID:TBKfUddF
2019年度法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラム審査結果
(2019年1月23日発表)
【基礎額算定率設定にあたっての類型一覧】

第1類型
(国立)
東北大学、東京大学、一橋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、九州大学
(私立)
慶應義塾大学、早稲田大学

第2類型A
(国立)
北海道大学、名古屋大学、広島大学
(私立)
学習院大学、創価大学、中央大学、愛知大学、甲南大学

第2類型B
(国立)
筑波大学、千葉大学、岡山大学、琉球大学
(私立)
上智大学、法政大学、明治大学、同志社大学、関西大学 ★、関西学院大学、福岡大学

第2類型C
(国立)
金沢大学
(私立)
駒澤大学、専修大学、日本大学、立命館大学

第3類型
(私立)
南山大学 ★

http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/houka/__icsFiles/afieldfile/2019/01/23/1412819_001.pdf


( ´,_ゝ`)プッ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/18(木) 20:43:43.89ID:AdnuAv6L
ポンキンカンの一角として生まれ、ポンキンカンに戻る。
美しい原点回帰。

中堅私大 ポンキンカン

ポン=日本大
キン=近畿大
カン=関西大


1977年当時(42年前)の大学偏差値

【当時の週刊朝日 掲載】

(経済学部 偏差値)

63 同志社大学
62 関西学院大学

60 立命館大学


55 南山大学、 関西大学

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2017年河合塾 大学別合格者平均偏差値

同志社大(経済)62.3

関西学院(経済)59.0
立命館大(経済)58.7

南山大学(経済)58.1 ★

関西大学(経済)56.3 ★

-------------------------------------------------------------------------------------------------

有名企業400社就職率(2017年)

同志31.2%

関学28.4%

立命23.9%

南山21.7% ★

関大21.0% ★
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/19(金) 11:30:21.48ID:/MvVZHtL
2019年河合塾偏差値「文・法・経」共通主要3学部の合格分布表(文系3教科方式)

      加重 合格  70.0  67.5  65.0  62.5  60.0  57.5
早稲田 68.3 2297 -723 1574(早慶)
慶應   67.0 3159 -351 1785 1023(早慶)
上智   64.6 2226 ---- ---- 1864 -362(JMARCH)
明治   62.4 4471 ---- ---- -392 3595 -484(JMARCH)
立教   62.0 3097 ---- ---- --55 2358 -675 ---9(JMARCH)
青学   61.8 1959 ---- ---- -286 -820 -853(JMARCH)
中央   60.6 3636 ---- ---- --99 -988 2138 -411(JMARCH)
法政   59.3 2530 ---- ---- ---- -347 1085 1098(JMARCH)
立命館 59.0 2771 ---- ---- ---- --59 1529 1183(関関同立)
学習院 59.0 2723 ---- ---- ---- ---- 1583 1140(成成明学獨國武)
同志社 58.9 4776 ---- ---- ---- -129 2512 2135(関関同立)
関西   57.5 2913 ---- 2913(関関同立)
成蹊   57.0 -956 ---- -755 -201(成成明学獨國武)
國學院 56.8 2020 -310 -855 -832 --14 ---9(成成明学獨國武)
武蔵   56.7 -444 ---- -303 -141(成成明学獨國武) 
明学   56.0 1926 -106 -811 -849 --52 -108(成成明学獨國武)
関学   55.2 2381 ---- -325 1886 -170(関関同立)
成城   55.1 -969 ---- -170 -650 -149(成成明学獨國武)
東洋   54.8 1573 ---- -503 -477 -578 --15(ニッコマ)
日本   54.5 6187 --30 -661 3801 1374 -321(ニッコマ)
南山   54.1 1725 ---- ---- 1145 -553 --27
近畿   54.1 2548 ---- ---- 1737 -701 -110
駒澤   53.5 3182 ---- -277 1049 1555 -301(ニッコマ)
中京   52.9 -756 ---- ---- -130 -626
西南学 52.7 1682 ---- ---- -146 1536

http://search.keinet.ne.jp/search/option/&;#160;

明治>立教>青山>中央>法政>立命館・学習院>同志社>関西>成蹊>國學院
>武蔵>明学>関学>成城>南山
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況