X



理系で将来関東で就職したいと思ったら東日本の大学似った方がいいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 17:35:34.98ID:RIyIvU+L
阪大名大より東工大東北大慶早
神戸大より横国筑波千葉
みたいな
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:34:23.36ID:pkY++Mhq
こちらで受サロ民が雑談しております
https://open.kakao.com/o/gsSIICrb
勉強相談等々勉強の合間にどうぞ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:40:59.91ID:r9dN1xiC
早稲田理工物理物理で推薦自由の内訳も出てるよ
tp://www.butsuri.phys.waseda.ac.jp/pdf-kaihou/kaihou30_201903.pdf
tp://www.butsuri.phys.waseda.ac.jp/contents008.html

言えるのは東大東工大早慶横国千葉のような在京理工系は推薦も自由も文系就職も
地方大より幅広い選択肢があるということ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:44:43.86ID:r9dN1xiC
>>16
これだと学部推薦1自由22、修士推薦31自由47
応用物理だからーって言うだろうけど東北大も北大も応用物理専攻あるから
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:46:56.79ID:PaK+kJSf
文系なら就活面で東京の方がいいけど理系なら推薦で最終面接だけで終わること多いしそれほど関係ない
本社が東京だからといって関東に主力工場があるとは限らんし
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 00:49:38.65ID:PaK+kJSf
>>17
学科によっても違うだろ
https://i.imgur.com/8hv8cKo.jpg
これは早稲田の電気情報生命工だけど推薦の方が多い
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 01:19:49.41ID:QjXBtr8j
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 01:29:26.12ID:r9dN1xiC
>>19
電気系は推薦多いけど電気だけが工学部じゃないし
化学や土木建築は傾向違うだろうから
物理的な工学的なこともやる応用物理ぐらいが平均的な理工学系だと思う
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 13:55:07.26ID:LdEdqn7/
旧帝大無理でも駅弁

早慶だろうがワタクは営業行き
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 16:04:34.26ID:s6Q3pUmh
コンプ乙
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 18:26:46.03ID:FGW2u2qJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:05:11.51ID:tFUWfHK6
トヨタ自動車

早稲田 807
名古屋 786
慶応大 768
京都大 676
大阪大 675
九州大 636
東京大 608
東工大 550
理科大 412
東北大 361

三菱重工

九州大 688
早稲田 608
東京大 588
大阪大 489
京都大 471
慶応大 462
東工大 451
理科大 316
名古屋 302
神戸大 287

===============================

ソニー

慶応大 963
早稲田 882
東京大 633
東工大 604
理科大 498
電通大 324
上智大 299
大阪大 295
京都大 227
中央大 223

キヤノン

早稲田 955
慶応大 922
理科大 565
東工大 533
中央大 478
明治大 447
東京大 328
法政大 326
青学大 299
大阪大 294


重厚長大系は地方大が強くソフト系のイメージの企業は
在京大が多い傾向にある
地方帝大は重厚長大=推薦最強の考えが浸透していると思う
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 23:05:41.53ID:tFUWfHK6
↑過去29年累積就職者数
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況