X



5Sから信州を追い出して首都大を入れるべきだと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:42:13.24ID:zE9rdGgE
そっち方がレベルにムラがなくなるけどどう思う?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:43:02.40ID:1LeBCWro
5Sのお荷物は滋賀だろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:43:05.87ID:7hblqi4r
首都って千葉よりムズイだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:44:34.88ID:AFMKgmbQ
むしろ首都信州滋賀の3科目連合で3Sにしたら
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:45:20.07ID:xpgffu+h
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:49:48.31ID:zE9rdGgE
絶対的エース埼玉と二番手の静岡では差がでかいんだよね埼玉と静岡の間にもう一人メンバーが欲しい
イニシャルのおかげで入れた信州はここらでさよならってことで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:53:30.15ID:byDCovsq
信州は新八大だから、医学部が強い。
文系大学の埼玉とか滋賀とかはちと違う。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:59:08.77ID:JhqcGmrW
埼玉とか滋賀より、信州大の方が格上という感覚はある
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:59:27.46ID:zE9rdGgE
>>7
旧官立もそうだけどさ
結局のところ関東、東海、関西エリアにないと集落するんだよね
その証拠に新潟信州は今やただのザ中堅国立だけど埼玉、静岡、滋賀には勢いがある
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:03:25.74ID:PBhR9Edx
来年から首都大→都立大に復活。高校でも予備校でも都立大と呼んでいる。
あと、あまり言いたくないが、都立大>>>5S
横国=都立大=千葉大。
準難関国公立。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:37.76ID:sY/PEUX3
>>6
埼玉が絶対的エースなの?
それじゃ5Sの平均はニッコマになっちゃうじゃん
てっきり埼玉はお荷物かと思ってたよ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:45.48ID:2bFfcyby
>>7
新八なんて弘前鳥取徳島と強くも何ともないし
格なら旧六の新潟があるからね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:09:08.44ID:2bFfcyby
>>11
首都圏国立の埼玉、経済界のエース滋賀、旧官立大の新潟、工学部なら静岡、信州は繊維…?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:12:00.88ID:G0B9kosX
信州は南関東からが1500名受験していてかなりの数なの
地理上関西の高校からも多いなのでマー韓蹴りが結構いる
レアケースで上智理科大同志社蹴りもいる

5s最弱の信州がマー韓を蹴っているのが重要なの
埼玉でもその役目はできるが埼玉は5s最強カードなので
威力が弱くなるの
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:17:41.92ID:v+Nvqg1v
>>11
埼玉だけは岡千広とも殴りあえるだけの実力があるエースだよ
静岡滋賀は金沢と並び新潟信州は熊本と並ぶ
>>14
確かに上智同志社蹴り信州は珍しいけど理科大蹴りは多いよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:22:44.03ID:sY/PEUX3
>>15
埼玉は中央法政にもW合格である程度流れてしまうレベルだよ。
千葉と殴り合えるなんてないない。
差は歴然としている。
むしろ関関に圧勝の滋賀のほうがエースだろ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:24:40.03ID:2bFfcyby
浦和という立地は強い
滋賀は彦根だからなあ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:26:13.22ID:nDlgGzAM
所詮ザコクだからどうでもいい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:28:50.51ID:sY/PEUX3
マーチ下位といい勝負の埼玉とカンカンに圧勝の滋賀で埼玉のほうがエースという理屈がわからん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:28:50.52ID:v+Nvqg1v
>>17
埼玉は東京、
静岡は神奈川、愛知
滋賀は愛知、京都
それぞれ大都市にすぐに行けるっていうのは大きいね
新潟や信州にはそれがない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:29:40.66ID:zBiz/0XJ
滋賀ってそんなに強いか?
昔すごかっただけだろ
なんか2chでの評価高いけど
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:31:15.91ID:sY/PEUX3
静岡から神奈川はすぐには行けないよ。
湯河原でいいんなら別だけど。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:35:00.69ID:2bFfcyby
静岡大学の強みは浜松だからね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:42:58.95ID:sY/PEUX3
>>21
W合格では強いよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:44:13.37ID:t5F92cGd
>>20
新潟は新潟自体がそこそこの都市なのでは?
都市レベルだと 埼玉>静岡=新潟>松本>彦根(笑)だしなあ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:45:55.12ID:sY/PEUX3
>>24
それは兵庫県立>埼玉かマーチ下位>関関のどちらかまたは両方が成立するということだよ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:00:42.95ID:zJQyMlXQ
首都大は首都大で金岡千広側だと思う
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:01:00.72ID:RxtBK3QR
つーか首都って大阪の2大公立とは組めないの?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:10:17.49ID:RxtBK3QR
>>25
偏差値的には…
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:11:23.04ID:zBiz/0XJ
公立には一応、Snoopyって括りがある
首都大,名市大,阪市大,阪府大,京府大,横浜市立大
あるいはこれに兵庫県立と愛知県立を足して忠犬ハチ公
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 06:47:49.10ID:LjIGdjTi
>>9
君もしかして凋落をしゅうらくって読んでる人?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 07:56:11.95ID:XC6Nr/Q3
>>30
市府都ってグループがある。
金岡千広、電農名繊とならぶ令和のB級イレブン。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:16:12.57ID:oRNalKUz
2018年結果 ベネッセ駿台マーク模試の合格者平均点(前期日程)

埼玉 ----- 経済591 教養606 教育558〜588 理565〜618 工569〜648
新潟 法587 経済558 人文592 教育552〜594 理555〜585 工564〜581
信州 法603 経済579 人文555 教育531〜577 理545〜600 工544〜587 
静岡 法573 経済569 人文576 教育542〜609 理573〜599 工565〜596
滋賀 ----- 経済594 ------- 教育559〜561
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:24:03.45ID:oRNalKUz
2018年結果 ベネッセ駿台マーク模試の合格者平均点(前期日程)

千葉 法640 経640 文647 教育597〜628 理621〜667 工626〜680
金沢 法633 経621 文626 教育611〜--- 理613〜624 工603〜632
岡山 法641 経634 文628 教育621〜633 理596〜633 工611〜627
広島 法632 経620 文649 教育613〜678 理609〜652 工589〜632
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:43:53.89ID:js2Dg0ZK
新潟はNだから
新大と入れ替わったらいいんじゃね
旧六医にこだわってるけど工学部なんかボロボロじゃん
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:47:53.80ID:z1qN+PWi
首都大は来年4月から都立大に名前が戻る
【法学部】近畿地方(三重を含む)の女子は京都女子大学行くくらいなら東京都立大学行ったほうがいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559745022/ 主題歌
【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】

一、
一つ人より先んじて 二つふるさと後にすりゃ
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立の 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ

二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理せず法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ

三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう決断か 大学行くなら都立大
どんどん どんと来い! いざ関東へ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:59:20.20ID:tPRxaPZc
いずれ旧5Sとかって呼称になるのか、、、
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:09:36.90ID:zJQyMlXQ
>>37
理系5sで新潟は英数理の3科目をちゃんと課してるけどその他4sはどこも軽量だぞ(埼玉とか一科目の雑魚)

新潟は熊本とかもっと毛並みがいい大学と合わせるべき
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:15:29.51ID:LmFI3sx8
地味にヤバよな新潟去年の前期ボーダーから
8割の学部 学科が軒並みdown信州静岡で
downは殆どない平均易化したから当たり前
ナンだが2次偏差値も据え置きすらなくて
殆どdown上がったのは人文と経済しかない
新潟は代ゼミだから河合塾に嫌われてんのかな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:18:06.37ID:LmFI3sx8
>>40
去年だか熊が45.0で叩かれたときは擁護したが新潟はキツイ5山らへんと違いがわからん
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:25:01.42ID:LmFI3sx8
よくみたら新潟教育数学も52.5→55にupし
てるなでもそれ以外上がってない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:32:33.81ID:/PD1YNdv
>>42
そうはいうが>>36が貼ってくれたデータを見るに新潟と他4sの理系でレベル差は無い
つまりちゃんとした3科目課すと5sの偏差値は新潟くらいまで落ちる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:33:06.44ID:/PD1YNdv
>>44
>>36じゃなくて>>35
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:37:40.05ID:LmFI3sx8
>>35
おおこのデータは初めてみたこれも考慮する必要はあるな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:50:35.20ID:LmFI3sx8
うんやっぱ2次はおいとくとして
センター易化年で新潟下がりすぎが気になる
比較対象の静岡信州で下がったの多分これだけ
新潟の暗黒ぶりが際立つ

静岡工学電子物質67→66%
信州農学部森林70→69%
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:09:03.96ID:oRNalKUz
ベネッセのデータはマーク模試5教科900点満点の成績だから
二次科目等は関係なく合格者の模試成績の平均点で学力の参考になるはず

なお平均点は文系5教科480.3点 理系5教科515.6点
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:13:14.60ID:oRNalKUz
ちなみに首都大は法が軽量で受けられるから5教科平均点が低くなってる

首都 法605 経632 人文646 物理620 化学652 情報619 電子622 機械638
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:23:29.45ID:LmFI3sx8
>>35 の今年のデータがあったらいいな
実際の入試結果とlinkしていると捗る
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:11.61ID:oRNalKUz
持ってる冊子はおそらく教員用のやつでメルカリで買った
ベネッセの模試受けてる高校なら進路指導用に配ってるんじゃない?

進研模試 合格ライン2018
2018年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:08:33.29ID:LmFI3sx8
筑波神戸のデータがみたいからかうか
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 21:40:24.85ID:N3M/9799
河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:12:58.68ID:WxkkiGxs
>>16
法政は100-0で圧倒して蹴られてたぞ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:16:05.58ID:sl7X0dow
>>55
それは一昨年だな。
昨年は5割も法政に流れてる。
というよりここ二年が特別で2割位流れるのが普通。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 23:27:36.35ID:XC6Nr/Q3
埼玉はサイタマーチのボス
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 23:58:59.25ID:ujiPRQuL
>>47
信州農は古典と地歴がない軽量だから
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:00:32.29ID:KI8rjURF
首都と5sじゃあレベル違いすぎるだろ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:32:56.64ID:q0kCXFCn
都立大を馬鹿にしないでね。
首都圏屈指の総合大学。偏差値57〜60。
ちなみに埼玉大50〜55。
草生える、いや ジャングルが生い茂るわ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:37:15.51ID:pqMn6ccJ
公立大にも下らないプライドがあるんだな
確かに首都、市立、府立、名市は公立としてはトップの名門だ
でも「格」という点では国立が上なのだ
せっかくの国立様からの誘い、ましてや超名門5Sからの誘いとあれば普通は応じるんだけど
5Sの出身高校のボリューム層は偏差値70弱
世間の評価以上に優れた人材が多い
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 01:16:21.66ID:kCpEQAL5
さすがの首都もそこまで落ちぶれてないだろ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 02:34:35.73ID:IEMDppW+
40何個に分割された日本国立より日本のgdpの1/5を司る東京都立の方が格上だが
他の公立は知らん
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 09:14:50.52ID:Ga4Ij1gL
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学
マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番言われてるから
もう「マーチ未満のFランはカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。
ちなみに現実社会では、マーチ未満のFランは「その他」扱いで一斉排除されて終わり
世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってるFラン大学生って『努力できないFランです』って言ってるも同然

申し訳ないけど、MARCH未満のFランって行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満のFラン大学は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン
マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
マーチ未満のFラン大学を廃止しろ
マーチ未満のFランは公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからんFランはこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿がFランに行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな
等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。
東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン大学
最近は偏差値60未満の大学は企業にとってはFラン大学と同じ扱いらしい
国公立 マーチ関関同立未満の私立は
名前が出た瞬間問答無用でFランと馬鹿にされて終わり
所詮マーチ以下なんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよw
マーカン未満のFランの学生証とか憐れすぎて誰も見たくないだろうよなw
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:27:47.87ID:+X3cACPv
熊本工学部は偏差値45〜50だけど岡広と同じ四科目だからな
埼玉工は1科目50とかだし
理も70%4科目50で岡山と差ないしやっぱり埼玉滋賀より上だよ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:33:00.83ID:QJ+8Nras
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:41:50.34ID:3JHcxoij
>>67
昔はともかく今の熊本は5Sより下でしょ
科目数多くても偏差値低いならただ受けるだけだし理も工もセンター得点率が低すぎる
群馬大とかと変わらんぞ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:49:58.74ID:6vU41sXO
もうじき都立大に戻るから却下
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:55:05.52ID:iab+BfGp
>>69だけど調べてみたら信州とか静岡も大概だったわ
群馬大も想像以上に難易度低かったし
5S=熊本だな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:28:57.29ID:pqMn6ccJ
>>71
熊本は5山〜5Sだな
優秀なのは間違いないがさらに上をいく5Sには劣る
5山〜5S間でもう一つ大学群作った方が良さそうだな
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:44:55.54ID:UCLs9m9z
その間には大学群作るほどの大学がなくて
熊本だけがはぐれ惑星みたいに浮遊してるんだ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:43:20.93ID:3dYMjpS5
いや、熊は昔から、中位旧官・金岡千広と、上位駅弁5Sに挟まる大学として地位を固めている。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:44:29.94ID:3dYMjpS5
熊本は5Sのボスである旧官立・新潟大学より上だし。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:09:39.28ID:pdnrLXZ4
>>43
新潟で前年比から前期日程偏差値上昇
がその3学科
前年比変わらずが教育家庭・教育心理・医医・理学(C)・工学力学の5学科
残りの学科は全て偏差値が下降
たぶん下落幅は国公立ワースト1位
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:23:57.83ID:6h6wz63s
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:31:51.79ID:qC7Qq+NA
2018年結果 ベネッセ駿台マーク模試9月
5教科900点満点の合格者平均点(理系平均515.6点 前期日程)
工学部 機電化の平均値(並び順の都合)

東京799 理一799 (理二787 理三844)
京都758 物理762 電気759 工業754 建築765 情報775 地球756

東工717 第四716 第五709 第三725 第六717 第二713 第七710 第一702
大阪715 応理712 電子714 自然718 環境709 地球715
名大705 機械720 電気708 化学688 環境682 物理690 マテ687 エネ682
東北701 機械708 電気693 化学703 建築702 マテ698

北大687 総合理系(数学673 物理678 化学691 生物691 総合702)
九州683 機械701 電気673 物質676 環境667 建築673 エネ666 
神戸674 機械683 電気671 応化668 市民679 情報669 建築686
筑波671 工学675 応理666 ------- 社会673 数学677 物理662 化学666
阪市654 機械661 電気651 化学649 都市641 建築644 物理625
横国653 機械638 電子663 化学658 物理645 情報665 バイ672 材料634 海洋662

農工641 機械639 電気641 化学644 生命666 物理615 分子646 材料633
千葉640 機械652 電気643 物質626 建築658 都市632 デザ638 医工680 共生637 情報641
名工637 機電644 ------- 応化630 環境641 情報624 建築625 物理619 材料618
首都630 機械638 電子622 ------- 情報619 航空643 産業654
電通626
広島623 機械615 電気629 生物625 環境615 特別589
工繊618 機械621 電子620 化学612 生物628 情報654 デザ644
岡山617 機械612 電気611 化学627 情報617
金沢614 機電604 ------- 化学624 社会603 生命632 数物623

静岡587 機械583 電気596 化学581 物質573 数理565
埼玉583 機械569 電気587 応化593 環境581 情報595
熊本583 機械584 電子584 化学581 環境571 材料557
岐阜572 機械582 電気582 物質553 環境549 情報576 知能563 生命578 応物609
新潟571 力学568 電気581 化学564 建築569 融合567
九工571 機械584 電気565 応化563 建設580 材料578
三重569 機械563 電子575 素材569 物理540 情報588 建築575
信州563 機械563 電子568 物質559 環境544 建築587
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:44:15.19ID:OsX5hWPE
>>72
例の国立センターボーダー加重平均

31位:埼玉大学(72.7%)
32位:熊本大学(71.8%)
33位:信州大学(71.6%)
34位:大阪教育大学(71.4%)
35位:小樽商科大学(71.2%)
36位:三重大学(71.1%)
37位:岐阜大学(71.0%)
38位:静岡大学(70.9%)
39位:九州工業大学(70.9%)
40位:新潟大学(69.9%)
41位:京都教育大学(69.2%)
42位:長崎大学(69.1%)
43位:香川大学(68.9%)
44位:和歌山大学(68.6%)
45位:富山大学(68.3%)
46位:山梨大学(68.1%)

概ねセンター70%前後の国立だけど、やはり熊本は5S以上のレベルはあるな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 00:52:35.25ID:XB7/kHFG
新潟といい熊本といい田舎の大学はどんどん落ちて行くからね
当たり前だが関東、東海、関西にある国立大学は今後も伸びる
反対にそうでない大学は急激に下がる
岡山、広島くらいまでは辛うじてやや下落ってとこかな
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 01:01:26.21ID:NYzfUpCi
ちなみに情報人気で静岡の情報科学科前期合格者のセンター平均75%やで
埼玉を越す日も近い
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 01:06:04.31ID:XB7/kHFG
>>83
埼玉、静岡、滋賀はどんどん伸びるだろうな
ここ3つはすでに金沢と並んでるかちょい上くらいだから広島岡山までは行くだろうね
千葉がかなり大きな壁になる
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 01:11:43.07ID:4Hr2nVul
>>44
貼られてる模試は去年のやつ今年の新潟はもっと低い
工学部後期は定員割れてるし日本の先っぽから脱落
していってるな次は熊信があたりがあぶないな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 02:05:44.90ID:QPDXr4CD
いうて金岡広も伸びてない?

金沢法 センター76% 2次57.5
広島経 センター76% 2次57.5
岡山経 センター76% 2次57.5

前こんな強くなかったろ
いつの間にか横筑下位地底に近づいてる
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 02:07:16.93ID:QPDXr4CD
金沢文系とか今年めっちゃ伸びてる
新潟はたしかに死んでる
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 02:19:23.93ID:QPDXr4CD
>>84
その3つと金沢比べてみたけど金沢の圧勝
唯一埼玉経済と理だけが戦えてるかなってくらい
滋賀は方式の分け方がセコいので除外
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 05:23:25.45ID:meZtWtsK
伸びてるというかセンター廃止で浪人のリスクが高まったから旧帝と金岡千広の間の微妙な奴らが今まで旧帝受けていたのが金岡千広受けただけの話やろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 09:13:05.83ID:0FmbMbng
●絶対にFランではない大学

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

マーチ未満のFランは廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満のFランはカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満のFランは「その他」扱いで一斉排除されて終わり

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってるFラン大学生って『努力できないFランです』って言ってるも同然

申し訳ないけど、MARCH未満のFランって行く意味あんのって思っちゃう。
実態として、MARCH未満、関関同立未満のFラン大学は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満のFラン
マーチ未満のFラン大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?
マーチ未満のFラン大学を廃止しろ
マーチ未満のFランは公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからんFランはこんでほしいわ
国公立と早慶上智ICUMARCH関関同立+αで大体上位10パーセント
大学行くのなんてそれぐらいで十分
今は馬鹿がFランに行き過ぎ
マーチが本当の最低ラインだからな
ここまででとどまるかどうかで生死が分かれる
早慶上理、GMARCH、関関同立国公立以外はどこでも同じだな

等しくエントリーシート落ちだし説明会にも参加できない
社会に出れば大まかに3つのグループで見られる。

東大京大旧帝大早慶
MARCH関関同立国立大
それ未満のFラン
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 08:41:24.05ID:bXv/0dR5
>>89
センターなくなる寸前で浪人回避しただけだろ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/11(火) 20:45:30.38ID:Lfvfszfl
首都大は過大評価
確かに都会にある公立はそこそこなレベルだが所詮公立だからな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 08:07:51.92ID:V/3el/n4
>>86
浪人敬遠とセンター易化しただけ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 09:38:15.33ID:nCIDRYCn

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 13:29:17.61ID:NVr/9LCy
>>40
科目数のせいにしたいんだろうが静大が3科目になるから軽量じゃないよ
将来性は埼>滋>静(三重とか岐大)>信>>>>新だから新潟最下位で
今年の結果で思い知らされただろう
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 13:45:18.74ID:mavhyMo9
都立大=横国

5Sなんかより2ランクは上。
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 13:59:14.13ID:VXtEerBU
河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 17:09:13.66ID:HY2Lu1kw
また2教科57.5が出てこないかなあ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 18:42:11.22ID:NjGB2SgH
都立大OBがノーベル賞とりそう
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:00:09.08ID:8ciwUuU/
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0kV_VAAIQ0SQ.jpg 

[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IG0bOseL0e Android https://t.co/2Dynwo3MhJ 
[二] 会員登録を済ませる    
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き) 
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます  
      
 数分で終えられるのでぜひご利用下さい。     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況