X



5Sから信州を追い出して首都大を入れるべきだと思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:42:13.24ID:zE9rdGgE
そっち方がレベルにムラがなくなるけどどう思う?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:43:02.40ID:1LeBCWro
5Sのお荷物は滋賀だろ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:43:05.87ID:7hblqi4r
首都って千葉よりムズイだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:44:34.88ID:AFMKgmbQ
むしろ首都信州滋賀の3科目連合で3Sにしたら
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:45:20.07ID:xpgffu+h
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:49:48.31ID:zE9rdGgE
絶対的エース埼玉と二番手の静岡では差がでかいんだよね埼玉と静岡の間にもう一人メンバーが欲しい
イニシャルのおかげで入れた信州はここらでさよならってことで
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:53:30.15ID:byDCovsq
信州は新八大だから、医学部が強い。
文系大学の埼玉とか滋賀とかはちと違う。
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:59:08.77ID:JhqcGmrW
埼玉とか滋賀より、信州大の方が格上という感覚はある
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:59:27.46ID:zE9rdGgE
>>7
旧官立もそうだけどさ
結局のところ関東、東海、関西エリアにないと集落するんだよね
その証拠に新潟信州は今やただのザ中堅国立だけど埼玉、静岡、滋賀には勢いがある
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:03:25.74ID:PBhR9Edx
来年から首都大→都立大に復活。高校でも予備校でも都立大と呼んでいる。
あと、あまり言いたくないが、都立大>>>5S
横国=都立大=千葉大。
準難関国公立。
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:37.76ID:sY/PEUX3
>>6
埼玉が絶対的エースなの?
それじゃ5Sの平均はニッコマになっちゃうじゃん
てっきり埼玉はお荷物かと思ってたよ。
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:07:45.48ID:2bFfcyby
>>7
新八なんて弘前鳥取徳島と強くも何ともないし
格なら旧六の新潟があるからね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:09:08.44ID:2bFfcyby
>>11
首都圏国立の埼玉、経済界のエース滋賀、旧官立大の新潟、工学部なら静岡、信州は繊維…?
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:12:00.88ID:G0B9kosX
信州は南関東からが1500名受験していてかなりの数なの
地理上関西の高校からも多いなのでマー韓蹴りが結構いる
レアケースで上智理科大同志社蹴りもいる

5s最弱の信州がマー韓を蹴っているのが重要なの
埼玉でもその役目はできるが埼玉は5s最強カードなので
威力が弱くなるの
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:17:41.92ID:v+Nvqg1v
>>11
埼玉だけは岡千広とも殴りあえるだけの実力があるエースだよ
静岡滋賀は金沢と並び新潟信州は熊本と並ぶ
>>14
確かに上智同志社蹴り信州は珍しいけど理科大蹴りは多いよ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:22:44.03ID:sY/PEUX3
>>15
埼玉は中央法政にもW合格である程度流れてしまうレベルだよ。
千葉と殴り合えるなんてないない。
差は歴然としている。
むしろ関関に圧勝の滋賀のほうがエースだろ。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:24:40.03ID:2bFfcyby
浦和という立地は強い
滋賀は彦根だからなあ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:26:13.22ID:nDlgGzAM
所詮ザコクだからどうでもいい
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:28:50.51ID:sY/PEUX3
マーチ下位といい勝負の埼玉とカンカンに圧勝の滋賀で埼玉のほうがエースという理屈がわからん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:28:50.52ID:v+Nvqg1v
>>17
埼玉は東京、
静岡は神奈川、愛知
滋賀は愛知、京都
それぞれ大都市にすぐに行けるっていうのは大きいね
新潟や信州にはそれがない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:29:40.66ID:zBiz/0XJ
滋賀ってそんなに強いか?
昔すごかっただけだろ
なんか2chでの評価高いけど
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:31:15.91ID:sY/PEUX3
静岡から神奈川はすぐには行けないよ。
湯河原でいいんなら別だけど。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:35:00.69ID:2bFfcyby
静岡大学の強みは浜松だからね
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:42:58.95ID:sY/PEUX3
>>21
W合格では強いよ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:44:13.37ID:t5F92cGd
>>20
新潟は新潟自体がそこそこの都市なのでは?
都市レベルだと 埼玉>静岡=新潟>松本>彦根(笑)だしなあ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:45:55.12ID:sY/PEUX3
>>24
それは兵庫県立>埼玉かマーチ下位>関関のどちらかまたは両方が成立するということだよ。
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:00:42.95ID:zJQyMlXQ
首都大は首都大で金岡千広側だと思う
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:01:00.72ID:RxtBK3QR
つーか首都って大阪の2大公立とは組めないの?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:10:17.49ID:RxtBK3QR
>>25
偏差値的には…
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:11:23.04ID:zBiz/0XJ
公立には一応、Snoopyって括りがある
首都大,名市大,阪市大,阪府大,京府大,横浜市立大
あるいはこれに兵庫県立と愛知県立を足して忠犬ハチ公
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 06:47:49.10ID:LjIGdjTi
>>9
君もしかして凋落をしゅうらくって読んでる人?
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 07:56:11.95ID:XC6Nr/Q3
>>30
市府都ってグループがある。
金岡千広、電農名繊とならぶ令和のB級イレブン。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:16:12.57ID:oRNalKUz
2018年結果 ベネッセ駿台マーク模試の合格者平均点(前期日程)

埼玉 ----- 経済591 教養606 教育558〜588 理565〜618 工569〜648
新潟 法587 経済558 人文592 教育552〜594 理555〜585 工564〜581
信州 法603 経済579 人文555 教育531〜577 理545〜600 工544〜587 
静岡 法573 経済569 人文576 教育542〜609 理573〜599 工565〜596
滋賀 ----- 経済594 ------- 教育559〜561
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 09:24:03.45ID:oRNalKUz
2018年結果 ベネッセ駿台マーク模試の合格者平均点(前期日程)

千葉 法640 経640 文647 教育597〜628 理621〜667 工626〜680
金沢 法633 経621 文626 教育611〜--- 理613〜624 工603〜632
岡山 法641 経634 文628 教育621〜633 理596〜633 工611〜627
広島 法632 経620 文649 教育613〜678 理609〜652 工589〜632
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:43:53.89ID:js2Dg0ZK
新潟はNだから
新大と入れ替わったらいいんじゃね
旧六医にこだわってるけど工学部なんかボロボロじゃん
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:47:53.80ID:z1qN+PWi
首都大は来年4月から都立大に名前が戻る
【法学部】近畿地方(三重を含む)の女子は京都女子大学行くくらいなら東京都立大学行ったほうがいい
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559745022/ 主題歌
【親御さんたちも快く娘を東へ送り出すだス!】

一、
一つ人より先んじて 二つふるさと後にすりゃ
花の東京で モテまくり
三つ「みやこ」の公立の 大学学費は格安だ
どんどん どんと来い! いざ関東へ

二、
四つヨン様顔負けの 五ついつでもイケメンと
出逢いあるある 京都よりは
六つ無理せず法学部 大学入試は三教科
どんどん どんと来い! いざ関東へ

三、
七つなにげに見上げれば 八つやっぱり富士の山
九つこれこそ 日本の顔
十でとうとう決断か 大学行くなら都立大
どんどん どんと来い! いざ関東へ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:59:20.20ID:tPRxaPZc
いずれ旧5Sとかって呼称になるのか、、、
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:09:36.90ID:zJQyMlXQ
>>37
理系5sで新潟は英数理の3科目をちゃんと課してるけどその他4sはどこも軽量だぞ(埼玉とか一科目の雑魚)

新潟は熊本とかもっと毛並みがいい大学と合わせるべき
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:15:29.51ID:LmFI3sx8
地味にヤバよな新潟去年の前期ボーダーから
8割の学部 学科が軒並みdown信州静岡で
downは殆どない平均易化したから当たり前
ナンだが2次偏差値も据え置きすらなくて
殆どdown上がったのは人文と経済しかない
新潟は代ゼミだから河合塾に嫌われてんのかな
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:18:06.37ID:LmFI3sx8
>>40
去年だか熊が45.0で叩かれたときは擁護したが新潟はキツイ5山らへんと違いがわからん
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:25:01.42ID:LmFI3sx8
よくみたら新潟教育数学も52.5→55にupし
てるなでもそれ以外上がってない
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:32:33.81ID:/PD1YNdv
>>42
そうはいうが>>36が貼ってくれたデータを見るに新潟と他4sの理系でレベル差は無い
つまりちゃんとした3科目課すと5sの偏差値は新潟くらいまで落ちる
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:33:06.44ID:/PD1YNdv
>>44
>>36じゃなくて>>35
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:37:40.05ID:LmFI3sx8
>>35
おおこのデータは初めてみたこれも考慮する必要はあるな
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:50:35.20ID:LmFI3sx8
うんやっぱ2次はおいとくとして
センター易化年で新潟下がりすぎが気になる
比較対象の静岡信州で下がったの多分これだけ
新潟の暗黒ぶりが際立つ

静岡工学電子物質67→66%
信州農学部森林70→69%
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:09:03.96ID:oRNalKUz
ベネッセのデータはマーク模試5教科900点満点の成績だから
二次科目等は関係なく合格者の模試成績の平均点で学力の参考になるはず

なお平均点は文系5教科480.3点 理系5教科515.6点
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:13:14.60ID:oRNalKUz
ちなみに首都大は法が軽量で受けられるから5教科平均点が低くなってる

首都 法605 経632 人文646 物理620 化学652 情報619 電子622 機械638
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:23:29.45ID:LmFI3sx8
>>35 の今年のデータがあったらいいな
実際の入試結果とlinkしていると捗る
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:36:11.61ID:oRNalKUz
持ってる冊子はおそらく教員用のやつでメルカリで買った
ベネッセの模試受けてる高校なら進路指導用に配ってるんじゃない?

進研模試 合格ライン2018
2018年度入試結果調査 生徒用資料【高3生・高卒生用】
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:08:33.29ID:LmFI3sx8
筑波神戸のデータがみたいからかうか
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 21:40:24.85ID:N3M/9799
河合塾(19/5/28更新)
https://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

【理学部】

    千葉大  東北大  九大   北大   筑波   神戸   横国  首都大
数学   60.0   60.0   55.0   57.5   60.0   57.5   57.5   57.5
物理   60.0   60.0   57.5   57.5   57.5   55.0   52.5   55.0
化学   57.5   60.0   55.0   57.5   57.5   57.5   55.0   57.5
生物   60.0   57.5   55.0   57.5   57.5   57.5   60.0   55.0

平均   59.4   59.4   55.6   57.5   58.1   56.9   56.3   56.3


千葉=東北大>筑波>北大>神戸>横国=首都大>九大
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:12:58.68ID:WxkkiGxs
>>16
法政は100-0で圧倒して蹴られてたぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況