X



もし地元国立教員養成と早稲田大学教育学部ダブル合格したらどっちに行くか迷うよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:57:11.52ID:MJjRkG3h
地元教員志望ならね...
青学立教関学関西佛教文教なら間違いなく蹴るけど...
早稲田蹴るのはなんとなく勿体ないような気もしなくはない...
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:58:57.16ID:vmVO8hQu
教員養成だとほぼ将来教員確定だけど早稲田教育だと在学中に気が変わった時にも対応できるから保険かけて早稲田教育がいいと思う
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:59:45.62ID:VozgpbZU
どちらも受かるなんてないから心配するな
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:03:29.65ID:f/D/9Dcy
地元国立教員養成ってのがどれくらいのレベルか知らんが地帝レベルないと早稲田教育とW合格は無理ゲーやぞ
特に来年は最低偏差値65.0は必要
学科によっては67.5
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:11:01.35ID:VozgpbZU
65の学科なんて特殊配点の英語英文と国語国文、唯一の教員養成である初等教育しか残ってないぞ

2019.5.22発表
河合塾偏差値(一般/文系方式)

早稲田大学

●70.0
社会科学部
政治経済学部-政治
政治経済学部-経済
商学部

●67.5
文学部
教育学部-教育-教育学
教育学部-教育-生涯教育学
教育学部-教育-教育心理学
教育学部-社会-地理歴史
教育学部-社会-公共市民
教育学部-複合文化
国際教養学部
文化構想学部
法学部
政治経済学部-国際政治経済
人間科学部-人間環境
人間科学部-人間情報

●65
教育学部-教育-初等教育学
教育学部-英語英文
教育学部-国語国文
スポーツ科学部
人間科学部-健康福祉

https://search.keinet.ne.jp/search/option#resultArea
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:12:34.29ID:vmVO8hQu
教育学部複合文化と文化構想学部ってどう違うの?あと公共市民学科って社学と何が違うの?
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:12:52.61ID:VozgpbZU
ちなみにベネッセ


●早稲田大学一般入試 (★印は理系型)
ベネッセ2019年度用

政経-国際政経 84
政経-経済 83
政経-政治 82

法 81
商 81
教育-教育-教育心理学 81
国際教養 81
社学 81

教育-教育-教育学 80
教育-英語英文 80
教育-社会-公共市民 80
教育-社会-地理歴史 80
文 80
文化構想 80

教育-教育-生涯教育 78
教育-教育-初等教育A 78
教育-国語国文 78
教育-複合文化A 78
人科-人間環境 文系型 78

人科-人間情報 文系型 75
人科-健康福祉 文系型 72
スポ科 71

教育-数学 ★ 70
教育-複合文化B ★ 70
教育-教育-初等教育B ★ 70
創造理工-建築 ★ 70
基幹理工-学系1 ★ 70
基幹理工-学系2 ★ 70
先進理工-物理 ★ 70
先進理工-応用物理 ★ 70
先進理工-化学 ★ 70
先進理工-応用化学 ★ 70
先進理工-生命医科 ★ 70
先進理工-電気 情報生命 ★ 70

教育-理学-生物 ★ 69
基幹理工-学系3 ★ 69
創造理工-総合機械 ★ 69
創造理工-経営システム ★ 69
創造理工-社会環境 ★ 69
創造理工-環境資源 ★ 69
人科-人間環境 理系型 ★ 69

教育-理学-地球 ★ 68
人科-人間情報 理系型 ★ 68
人科-健康福祉 理系型 ★ 68

https://manabi.benesse.ne.jp/daigaku/school/3325/hensachi/index.html#01
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:17:28.87ID:WZx9EsEL
>>1
教員志望なら国立大教育学部
サラリーマンになるつもりなら早稲田
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:27:46.10ID:Y5fcS6K1
そんなの早稲教行って教職とればいいやん
受かるならね
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:29:34.98ID:8scDkfmZ
地元の教員養成受けてるレベルが早稲田受かりません
おしまい
0011元歌 天才バカボン
垢版 |
2019/06/06(木) 23:33:10.80ID:/LFT2GN1
【田舎のエリートか】地方国公立大学vs早稲田大学理工学部【大手メーカーか】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1559824262/ 主題歌

一、
西から上った若者が 東に向かう (あっ、明治通り!)
ここでいいのだ ここでいいのだ
どんどん語ろう 語ろうよ 天才早稲田 語ろうよ

二、
愛知の会社目指すなら 名古屋大学か (えっ、名大かよ?)
ここでいいのだ ここでいいのだ
どんどん語ろう 語ろうよ 天才集団 語ろうよ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:34:50.52ID:+2LJg57M
>>10
そだねー
早稲田も舐められたもんだなw
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:54:35.19ID:byDCovsq
教師になるなら圧倒的に地元駅弁が有利。
高学歴だからって早稲田が採用されやすいことはなく、むしろ不利になる。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:57:40.67ID:eyZnMuVi
少なくも地元の富山大学の人間発達科学部の教員養成過程には地元の影響力全然大きくないし、富大からじゃ基本的に進学校の高校の教員になれないから
絶対早稲田の方が有利
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:58:16.77ID:Y5fcS6K1
>>13
ソースは?
高校教員は早稲田が圧倒してるはずだが?
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:15:06.90ID:CFeQiN4A
>>14
富山のジンパツは教員養成とは言わない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:25:02.37ID:fSGizP1D
>>13
これな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:30:56.53ID:QVPYo42b
金岡広以下のザコク教育学部とか受ける雑魚層が早稲田に受かるなんてまず無いやろ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:31:39.59ID:WaOHGK4s
>>10
そんなことない
教員養成上位合格者は早稲田受かるレベルだよ
地元で小中の教員になりたい人たちがこぞって来るからね
めちゃくちゃ優秀な人も多い(特に女子)
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:33:51.71ID:mKg4zhCb
>>19
例えばどこ?
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:33:54.48ID:KHxhb23q
>>18
広島の教育学部が名門なことをご存じない?
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:38:13.04ID:nUW5MjPh
>>21
広島教育の連中が早稲田に受かんの?
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:41:41.08ID:SE/kxCgX
>>18
去年講義中に手マンしている奴がいたと騒いで
ツイッター炎上した早稲田スポ科の子は
金沢の教育蹴り早稲田スポ科だよ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:47:09.64ID:p6M3z/gO
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:48:37.60ID:EIuuC2I7
>>18
教育学部に関しては
基本的に金岡広>横国千葉だからね
地方の方が教育学部の学閥とか強いし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:50:29.29ID:3Qr59WHT
>>23
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:51:21.22ID:HGoG0jyV
金岡千広と早稲田教育やったら確かに迷うかもな
実際早稲田教育と学芸のダブル合格とか半々やし
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:56:26.11ID:u0nP2Zwn
>>23
この板でもスレが立ってたなw
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:58:15.16ID:pXv+VkvQ
>>25
何を思って強いと思っているのか知らないが、遠すぎてどちらも比較対象に無いよ
地方公務員における学閥(笑)なんて何の意味も持たないし
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:01:48.04ID:8Npi/HOv
教員養成系の内容は大学とは言い難く、昔も今も師範学校。
まともな大卒社会人になりたかったら、教員養成系は避けるべき。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:04:11.51ID:yiLm6Kge
W合格進路(2018東進・%)

早教育 100  首都法 0 
      80  東京学芸 20
     100  千葉理 0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況