X



慈恵医vs旧六医
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 21:58:22.36ID:1qJWe8GJ
ファイ!
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:05:51.75ID:lnq7iL8+
>>16
頭悪そう
ありえんやろ制度的に
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:08:03.68ID:rnpJLzvk
>>16
金沢の合格を捨てて超難関の後期千葉を受験するとは考えにくい
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:10:27.78ID:w+chbWPv
昭和wwwwwwwww
国立最底辺でも迷わずそっち行くわw
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:12:01.78ID:w+chbWPv
>>20
金沢蹴って私立のが考えにくいでしょw
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:14:09.09ID:lnq7iL8+
金沢合格蹴って千葉後期受験するなら
前期千葉受けるだろ…
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:20:32.53ID:/Js4fAMs
京府医だけど、なんか慈恵と毎年対抗戦やってるわ
あいつら金持ち過ぎてムカつく
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:21:56.48ID:aBIO4rLL
>>25
全く勝負にならなくね?
学力的に
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:23:45.89ID:kSrft+46
変態みたいな選択する奴っているよ
昔は東大蹴り獨協ってあった
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:27:48.02ID:/Js4fAMs
>>26
どういうこと?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:28:47.81ID:DHldafOP
第1回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立医学科偏差値(前期) 
2019年5月28日更新
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

74--東大(旧帝)
73
72--京大(旧帝)
71--阪大(旧帝)
70--医歯(医専)
69--名大(旧帝)、九大(旧帝)、★理一
68--東北(旧帝)、千葉(旧制)、山梨/後(新設)、京府(旧制)、阪市(医専)、神戸(医専)、広島(医専)、★理二
67--北大(旧帝)、筑波(新設)、横市(医専)、金沢(旧制)、奈良(医専)、岡山(旧制)、★京都(理)
66--名市(医専)、★京都(薬)
65--新潟(旧制)、岐阜(医専)、三重(医専)、滋賀(新設)、和歌山(医専)、長崎(旧制)、熊本(旧制)、鹿児島(医専)
64--札幌(医専)、群馬(医専)、富山(新設)、信州(医専)、浜松(新設)、山口(医専)
63--福井(新設)、鳥取(医専)、徳島(医専)、香川(新設)、愛媛(新設)、高知(新設)
62--旭川(新設)、弘前(医専)、秋田(新設)、山形(新設)、福島(医専)、島根(新設)、佐賀(新設)、大分(新設)、宮崎(新設)、琉球(新設)

「旧帝」(旧帝国大学): 帝国大学令に基づき明治期から昭和初期にかけて設立
「旧制」(旧制医科大学): 旧制医専から大正・昭和期に医科大学に昇格。旧六(千葉、新潟、金沢、岡山、長崎、熊本)と京都府立医大
「医専」(旧医専): 主に第二次大戦中設立の旧医専から戦後新制大学に昇格
「新設」(新設医学部): 一県一医大構想で1970年代に新設
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:51:44.32ID:H5Km9Im/
金沢受かったけど慈恵落ちたわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:01:07.00ID:HGoG0jyV
慈恵医科の友達、東京でひょんなことでできたからどんな学校か気になる
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:56:15.22ID:FVbd9eHg
順天堂と旧六なら旧六
わざわざ金かかる格下選ばない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 04:07:00.23ID:9h0L1SJ4
慶應>>>慈恵、順天堂>日医

今はこんなもん
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 06:17:45.24ID:WFjAe1Pm
30歳代以上の指導医からみると
慶應>>>(日医)>その他私立
という感覚
慈恵でも「あ、私立なんだ」って扱いされる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:01:36.25ID:wgk/zujM
旧六といっても、大学による。
関東在住の自分としては、
◎:千葉、金沢
○:岡山、新潟
△:熊本
×:長崎
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:05:03.58ID:zJQyMlXQ
金沢より岡山医の方が強そうなイメージだけどな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:13:13.08ID:wgk/zujM
関東からだと岡山よりも金沢、新潟へ行く人が多いので、岡山というと
マイナーに感じる。関西の人にとっては岡山だろうね。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:17:45.40ID:wgk/zujM
それに岡山はセンターで高得点が必要なので、岡山受けられるくらいだと
千葉などのこちらの大学を受けることになるかな。
金沢、新潟はセンター失敗したときの予備的な位置づけでもある。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:25:39.41ID:wAo7ds5u
へー、関東からだと瀬戸内より日本海優先なのか
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:32:07.95ID:wgk/zujM
今年の入試で関東地方の高校から岡山医に合格したのは、週刊誌報道では、4人だけ。
新潟、金沢は結構多い。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 12:03:04.74ID:0qZqpsZO
医師の世界は学閥
旧帝>旧六 (壁) 新八医(東京医科歯科)は絶対
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 13:42:46.18ID:wAo7ds5u
昔は愛知から金沢多かったけどね
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 22:29:16.59ID:PpJJwIQa
とりあえず九州に旧六医は2つもいらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況