X



早慶って何で学部を上位下位分けたがるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/05(水) 01:41:47.14ID:BjlmSUND
言ってもそんなに差無いよな? 
大学内で偏差値5くらい違う学部学科があるところなんていくらでもあるのに
なんで早慶だけはみんなあそこまで拘るのか謎すぎるわ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:22:01.19ID:awEgQ0/j
>>122
着目すべきはこの「同一」という言葉の中に外部は含まれていないということ。
鈍感だから外部なのか、外部だから鈍感にならざるを得ないのか、いずれもかな。
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:34:05.21ID:NHGJ+Wqs
噂とイメージ、ねえ。。。。。
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:39:09.42ID:Bsxb6u27
早稲田人科は河合で文系理系両方でトップ偏差値を叩き出した
人科環境数学選抜は70
理系は早稲田理工と同じ65
これはすごい
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:40:36.39ID:Bsxb6u27
早稲田人科卒で早稲田理工教授になった河合教授みたいな凄い人もいる
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:41:02.66ID:VqsYsn+5
強い結束力の裏返しは、強い排他性と差別性だよ。何をいまさら。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:45:00.91ID:6aergLTi
>>1
早稲田は上位下位で分けたがり、
慶應は内部外部で分けたがる。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 22:47:19.75ID:Bsxb6u27
>>131
頭悪そうな文w
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:01:59.06ID:VozgpbZU
>>129
センター併用の1教科入試じゃねーか
そんなのSFC以下だろ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:04:30.97ID:pG4wsWKt
>>132
言い換えれば早稲田は内部外部の差別が全くない
いいとこだよねぇ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:04:42.19ID:GRkZi8Zf
>>111

それこそ外部の方々でしょう。慶応とは無関係という意味での。
大学からの入学は内部からの進学との対比で「外部」と呼ばれることがあるというだけなのに、どうしても「よそ者」の意味に仕立て上げたい連中が一定数いるんだよね。
捏造ってこういう風に行われるんだなぁ。
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:07:43.40ID:pG4wsWKt
>>136
で、君は塾生なの?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:09:23.81ID:SeF37GVL
>>132
これな。
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:17:33.49ID:BmvN9J1Y
>>132
これな。
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:22:42.71ID:VozgpbZU
>>132
早稲田を上位と下位に分けたがるのはマーチ勢だけどな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:29:42.19ID:Bsxb6u27
早稲田人科は河合で文系理系両方でトップ偏差値を叩き出した
人科環境数学選抜は70
理系は早稲田理工と同じ65
これはすごい
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:30:09.13ID:Bsxb6u27
文カスの負け惜しみが笑えるw
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:12:45.84ID:hy2Knq99
人科ガイジ

・某東海地区公立大卒40代ニート
・片思いのコが文学部の男と付き合って結婚したんで逆恨み
・他のサイトでは文学部出身者から名誉毀損で係争中
・ニートの利点を活かしかなり前から受サロを始めとした受験関係のサイトに粘着
・今のターゲットは早稲田文・文構
・心理大好き
・突然人科が話に出てくる
・口を開けば就職の事ばかり
・文学部を戸山と言う癖でモロバレ
・煽り耐性ゼロ
・一番の被害者は人科生
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:19:31.83ID:vf0xdVkk
>>134
センター課してiいる分だけ学力へのこだわりがあって、SFCよりは遥かにまとも
AO増やして一般入試減らしてボーダー偏差値維持しとけ
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:24:13.21ID:JHwFaEFu
>>10
社会というか、学歴板だろ

7倍とか、8倍とかあって、何万人も落ちてるようなところが、3ヶ月で受かるわけない
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:46:56.20ID:6M/dnC+/
2019.5.22発表
河合塾偏差値(一般)

早稲田大学

●70.0
人間科学部人間環境数学選抜
社会科学部
政治経済学部-政治
政治経済学部-経済
商学部

●67.5
文学部
教育学部-教育-教育学
教育学部-教育-生涯教育学
教育学部-教育-教育心理学
教育学部-社会-地理歴史
教育学部-社会-公共市民
教育学部-複合文化
国際教養学部
文化構想学部
法学部
政治経済学部-国際政治経済
人間科学部-人間環境
人間科学部-人間情報
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:21:52.95ID:m8x5CMPo
早慶は特殊学部の早稲田スポ科、慶應看護を除けば他大学より寧ろ差はないくらいだぞ
コンプ持ちが何とか隙見つけて自分の大学と同レベルという印象操作をしたいだけ
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:34:57.57ID:TBr+ct3i
>>8
お前って人として終わってる。何様のつもり?
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:35:50.99ID:TBr+ct3i
>>105
理科大化学科はセンター利用 75パーセント
それで上位はおかしくない?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 18:15:17.59ID:p5oraVkg
>>147
あるぞ。
私大最高峰だから上は一橋以上東大以下みたいなのも沢山いる。ぎりで下位学部に滑り込んだ人とは比較にならない。
明治以上早慶以下と、早慶以上東大以下じゃ明らかに後者の方がレベルのばらつきがある。
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 18:24:11.20ID:p5oraVkg
と言うかそもそも首位争いの議論より28位と29位とかの議論が白熱するわけないだろ。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 01:09:39.29ID:UkqjcZP9
そりゃな。政経法の入試問題と人家教育とかの問題を見比べりゃ圧倒的な差がある。ましてや伝統ってのも大きい。
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 02:23:13.32ID:zo4qR4C/
塾生だけど内部が中心なんて思われてるの笑う。それ書き込んでるの内部の奴らだけだよ笑学部カーストっても法は凄いね位だし少なくとも周りにはカーストをつける低レベルの人はいない。
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 02:38:16.75ID:Z1hVWyO3
内部が書き込んでるわけないだろ
慶應は外部から入っても無駄みたいな風評を立てて人気を落とそうとする部外者の工作だよ
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 06:21:14.01ID:gODywL2P
慶應理系だけど、看護とか文とかSFCは心の底では見下してるかも。商も若干。

このあたりはセンター試験で平均8割未満の得点率でしょう
医学部除いても、国立に当てはめたら2〜3ランクの学部間格差があると思うぞ
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 08:39:38.28ID:TPbgGZmi
>>153
それを外部のしかも上位学部以外の人間が主張しても「お前が言うな」という話だろ。
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 09:03:17.80ID:cmPwu72j
>>153
法は凄いねってのがもう内部の価値観では
出身校を見れば経済>>>法商だろう
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:23:28.63ID:nh9AN3U9
人科、早稲教、SFCは、
理科大、上智にも蹴られることが多いから。
同じ早慶としてそれはプライドが許さない。
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:18:15.17ID:j0EX2F/M
>>158
同じ早慶としてはって何言ってんだこいつ
絶対早慶じゃねえわ
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:49:18.25ID:OUUgC3pC
1学年あたり
宮廷1校辺り約2500人
早慶合計で約2万人

圧倒的にぶっちぎりで早慶は
人数が多い。
東大京大の次を総計と仮定したら

こんないびつなピラミッドあるかよ。
学歴ピラミッド作るなら
早慶バラすしかない。

まあ
総計を地底の下にしたら
美しいピラミッドできるけど
納得行かない奴多数で面倒だなぁw
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:19:56.98ID:utgNypI5
すげえな
最初から旧帝の数字いじって
それありきで強引に結論
ぜってえこいつあほだろw
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:55:33.89ID:OUUgC3pC
>>161
バカはお前だ
宮廷の人数を各1000人増やしても
結論変わんねえ。
さすが偏差値1の違いをああだこうだ
いうだけのことはある
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 15:34:34.77ID:ugRliV+e
>>158
多いっていうなら、教育蹴り理科大とSFC蹴り理科大のソースをそれぞれ3件出して
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:21:44.04ID:okOpJhWz
だから東一早慶東工京が日本の六大学なんだよ
ネタに反応するなよ
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:42:02.60ID:nh9AN3U9
>>158
>>55
の奴なんかもそうだよな
こんなのが多いんじゃないのか?
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:36:46.05ID:JtgW0czF
>>163
3件で許すのは甘すぎないか?データが少なすぎる
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:39:43.24ID:okOpJhWz
でも理系なら私立は早慶以外は就職きついよ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:44:11.69ID:okOpJhWz
早慶理系受からないならもう理系の素養は無いと考えた方がいい
文系就職でいい会社目指した方がいいんじゃ?
非早慶宮廷理系ってリストラされやすいだろうし
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:09:03.95ID:dXNueaA+
>>158
現実はこうだけどな

上智文 8.3-91.7 早稲田文構
上智文 11.1-88.9早稲田教育
https://i.imgur.com/BdzDBFF.png

上智経済 0-100 早稲田政経
上智経済 0-100 早稲田商
上智経済 0-100 早稲田社学
上智経済 0-100 早稲田教育
https://i.imgur.com/Z0eWRbI.png

上智外国語 0-100 早稲田文
上智外国語 0-100 早稲田国教
上智外国語 0-100 早稲田教育
https://i.imgur.com/Lby1oz3.png

上智総合人間 0-100 早稲田教育
上智総合人間 0-100 早稲田文構
上智総合人間 0-100 早稲田商
上智総合人間 0-100 早稲田文
https://i.imgur.com/hZOqYe2.png

上智総グロ 0-100 早稲田政経
上智総グロ 0-100 早稲田国教
上智総グロ 0-100 早稲田教育
上智総グロ 0-100 早稲田文
上智総グロ 33.3-66.7 早稲田文構
上智総グロ 33.3-66.7 早稲田社学
https://i.imgur.com/EouFTXX.png
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:12:35.10ID:dXNueaA+
現実はこうだけどな
スポ科も明治を完封

早稲田人科100-0明治政経
早稲田人科100-0明治文
早稲田人科100-0明治理工
早稲田人科100-0明治経営

早稲田スポ科100-0明治経営

早稲田教育100-0明治文
早稲田教育100-0明治経営
早稲田教育100-0明治情コミ
早稲田教育100-0明治商
早稲田教育100-0明治国際日本
早稲田教育100-0明治法

早稲田文構100-0明治文
早稲田文構100-0明治国際日本
早稲田文構100-0明治情コミ
早稲田文構100-0明治法

http://imgur.com/a/9LtQAoW
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 19:16:05.58ID:tpJlULW1
>>172
これが事実なら、大学受験に鶏口牛後という言葉は存在しないな。
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 20:49:52.65ID:ibrPa9TK
>>171
上智は入学締め切りが早くて
早稲田の入試の前に締め切られてるからだろ。
そんなことも知らないお前は
上智早稲田のレベルにはないエアプだな。
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:31.90ID:dXNueaA+
>>174
論理が逆だろ
それなら早稲田蹴り上智がもっと増えないとおかしいことになるが
このデータは上智の入学金犠牲にしても早稲田選んでるってことじゃねーか
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 21:15:38.50ID:08uxDksL
>>174
上智のゴミの癖にイキってるんじゃねーよ
明治と仲良くやってろ、カス
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 21:16:39.62ID:08uxDksL
>>174
早稲田教育にさえ100パー蹴られる上智法
言い訳は見苦しいぞwwww
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 21:52:33.40ID:utgNypI5
受験生は東大と早稲田をまずは目指しなさい。
もしそれらがダメでも併願先はおまけとして合格がついてくるでしょう
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 00:42:58.07ID:fPqO0Ob2
>>157
外部だけど内部人気は法が一番らしいし実際早稲田政経の次に難関やろ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 00:48:08.58ID:fPqO0Ob2
>>156
大学生活楽しんでれば内部も外部も関係ないけどね笑始めサークルの自己紹介で聞いて終わりだよ来ればわかるけど本気でカーストなんてないよ心の中で見下されてるのかもしれないけど。
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 01:11:17.76ID:yaG1EKZI
ハイハイ結果がきましたよ

<令和元年(2019年)司法試験 法科大学院別 短答合格率ランキング>
http://www.moj.go.jp/jinji/shihoushiken/jinji08_00175.html

予備試験 99.0%(381/385)
-----95%以上---------------

京都大学 88.1%(177/201)
-----85%以上---------------

一橋大学 84.8%(*95/112)
東京大学 82.8%(197/238)
東北大学 82.7%(*43/*52)
慶應義塾 82.0%(246/300)
早稲田大 80.6%(203/252)
-----80%以上---------------

名古屋大 77.6%(*52/*67)
大阪大学 76.8%(*86/112)
神戸大学 76.2%(*99/130)
中央大学 75.8%(291/384)
-----75%以上---------------

学習院大 74.5%(*38/*51)
千葉大学 72.1%(*44/*61)
九州大学 71.2%(*42/*59)
愛知大学 70.0%(**7/*10)
-----70%以上---------------

横浜国立 69.2%(*36/*52)
首都大学 68.8%(*66/*96)
明治大学 67.9%(110/162)
専修大学 67.9%(*38/*56)
筑波大学 67.5%(*52/*77)
北海道大 67.3%(*70/104)
立教大学 67.2%(*39/*58)
関西学院 66.7%(*42/*63)
青山学院 66.7%(*22/*33)
大阪市立 65.5%(*36/*55)
-----65%以上---------------

創価大学 64.6%(*42/*65)
南山大学 64.3%(*18/*28)
同志社大 62.4%(*73/117)
金沢大学 60.7%(*17/*28)
日本大学 60.4%(*58/*96)
-----60%以上---------------

岡山大学 59.5%(*25/*42)
関西大学 59.4%(*41/*69)
立命館大 57.0%(*65/114)
上智大学 56.3%(*54/*96)
-----55%以上---------------

法政大学 47.5%(*29/*61)
-----45%以上---------------
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 02:52:37.43ID:/HxHaiAX
>>179
慶應法≧早稲田政経≧慶應経済≧早稲田法でしょ
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 02:55:21.32ID:gnrCDzBN
>>182
早稲田政経=慶應法≧慶應経済≧早稲田法だろ
ちな慶應法蹴り早稲田政経
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 02:59:57.64ID:/HxHaiAX
>>183自分が慶應法落ちの早稲田政経法慶應経済全勝だから多少主観入ったわ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:09:55.20ID:gnrCDzBN
>>184
正直受かる難易度的には大差ないと思うんだよな
国語苦手でも小論極めれば慶法の合格に近付けるし
早稲田政経と慶應法、どちらも難関だが格は早稲田政経の方が上だし慶應経済の方が上だと思ってる
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:17:57.90ID:gnrCDzBN
まぁスマン俺も主観入ってるからアテにならんかも
でも偏差値で順位が決まるなら早稲田政経=慶應法で二大トップではあるな
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:21:19.71ID:/HxHaiAX
早稲田政経法慶應経済法、この早慶上位学部四天王の出身高校偏差値ボリューム層ってどんなもん?ワイ的には
74〜72 早稲田政経慶應経済
72〜70 早稲田法
72〜66のトップ層 慶應法
0188名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:23:06.45ID:gnrCDzBN
>>187
慶應法より早稲田政経、慶應経済、早稲田法は東大落ちが多いので合ってる
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:25:40.03ID:/HxHaiAX
英単語は鉄壁まで、日本史は教科書範囲しかやってなかったから、良くも悪くも基礎だけは完璧な状態で臨んだらやや難レベルの問題に太刀打ちできずに慶應法だけは補欠落ちした
早稲田政経法慶應経済は標準的な問題を取りこぼさなければ受かる
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 05:16:34.32ID:UumMbPZM
慶應法w
東大早稲田中央の法より明らかな格下
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 05:26:10.26ID:ewOThffG
慶應法は一般3割、慶應ホムペに合格最低点(偏差値)は正規合格のものです。てのが不気味
実際は一般2割、補欠1割、その他7割で英、社とかいうあり得ない障害者入試なのがすごい
補欠、その他7割が入学者偏差値50後半まで下げてるから実際はバカの集まり。経済どころか商にはとても勝てない
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 07:59:31.14ID:F7fo8mNz
>>191
小論は国語力問われるだろ、バカタレ
勝手に省くな
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 11:47:34.02ID:vIVQ6PiI
>>191
>合格最低点(偏差値)
って何だよ
偏差値関係ないだろ

業者の偏差値は合否追跡調査だから正規も補欠も関係ないよ
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 19:23:46.79ID:K0g2rVT1
合格最低点と偏差値は関係ないけど一般3割は変わらないからね
定員絞り、合格○人。その内の辞退→補欠とかやってる内に実際の入学者層と異なる
慶應法が1000人いたら一般200人ほどのゴミ集団ってこと

後は慶應法が有名になったのは司法試験突破1位(これは問題流して不正していたことが明らかになっている)なのだが
その10年前と違って今は完全に慶應法>経済 商だというなら
やはりコネ持ち内部が法に行く→いい就職先へ行くのはやはり内部マンセー主義に他ならないな
内部が法へ行く傾向が昔より多くなる。慶應法の就職が経済に勝るっておかしいよね
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 20:06:30.25ID:TRc7jp6d
どう計算すると200人になるのかまったく意味不明
慶應法の一般は36%で早稲田政経とほほ同じ
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:21:47.27ID:eBpJvd9g
>>196
そろそろまた妄想やらイメージやらの「火消し」が入るかな。
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:27:21.70ID:LmBN0/kN
早稲田法はローで出足が悪かったのが痛い
学部とローは別物だがイメージ的に早稲田法が弱体化した
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:30:52.53ID:RaoB18JX
>>196
これは外部に対して排他的という意味では全くないだろ
どう読めばそういう意味になるんだ
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:44:16.01ID:UumMbPZM
早慶東大中央でバランスがよく法曹を輩出する様調整しているんだろうな
旧司法試験最期の時期は早稲田が一位になって
ロースクール制度初期、出身学部で見て早稲田が一位だったし
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:47:04.16ID:UumMbPZM
つまり早稲田には当分既習者ではなく未修者コースに力を入れてもらう体制にした
定員も慶應中央より50人少なくなっている
現状、都内の弁護士事務所は早稲田閥が最多だろう
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:48:44.43ID:UumMbPZM
中央玉移転前はやはり中央が一位だった
玉に移転させたのは東大美濃部知事
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 21:53:54.67ID:Eo824S37
>>199
慶應は塾内進学者中心の一貫教育校というのは認めるけど、どうか外部も排他せずに認めてほしい、という感じか。
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 22:07:20.30ID:RaoB18JX
>>203
記事読んだの?
どういう読解力だとそうなるの?
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:01:14.70ID:fPqO0Ob2
>>182
慶應の中では法が一番ってことな
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:03:32.50ID:4a786A1X
>>203
外部生は学費運んでくる養分
としての価値がある。
あ、あと見た目の偏差値上げてくれる
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 23:57:00.82ID:aA5Wtu1p
私大文系は
慶應法>早稲田政経>慶應経済=早稲田法
これはW合格選択ででてるよ
東進で確認した
就職、司法、国総及び都庁や特別区総合でそうなっているね
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 01:02:56.56ID:EZ9wfnco
>>207
W合格ガイジまた出てきて草
早稲田政経≧慶應法>慶應経済=早稲田法だよ
W合格データの仕組みとしては慶應法は早稲田政経を受ける人に対して併願段階で蹴られてます
慶應法を受ける、つまり小論をわざわざ対策する物好きなんて慶應第一志望なので両方受かればそりゃ慶應行くだろと
W合格データに騙されてる馬鹿久しぶりに見たな
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 01:08:25.44ID:nplbgJfo
ダブル合格はそのままでは使えない
だがそれを言うなら同時に併願成功率で早稲田の方が分がいいのもそのままでは受け取れない
併願者=慶應志望なので早稲田は片手間で受けてる(東大と早慶の併願成功率の構図と同じ)ので
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 01:21:24.07ID:CrqqTWj4
早稲田法>慶應法は自明
日本の法曹数は早稲田の圧勝で都内事務所も早稲田の圧勝だし
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 01:47:48.15ID:T3ifQEfw
なんで私大専願前提なの?
早稲田政経と慶應法のW合格は東大受験生が一番多いよ
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 01:58:52.48ID:EZ9wfnco
>>211
早稲田政経と慶應経済が1番多いだろ
早稲田政経と慶應法の併願が少ないとは言わんが
数学できる奴が有利に働く慶應経済と早稲田政経の併願が圧倒的に多いはず
私大専願からも国立受験者からも早稲田政経は人気というわけ
慶應法は何とかW合格のデータでマウントを取りに来てるが慶應法は併願段階で蹴られてます
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 02:45:28.88ID:T3ifQEfw
>>212
そういう話をしていないよ

早稲田政経と慶應法のW合格選択をするのは私大専願より東大落ちが多いということ

その4学部で東大併願が多い順はセンター利用も込みで
早稲田法
早稲田政経
慶應経済
慶應法
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 02:56:41.89ID:EZ9wfnco
>>213
早稲田政経と慶應法をW合格する事が可能な東大受験勢がどれだけいるのか
W合格データの不確証性に疑問しかないね
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 03:04:34.93ID:uoRNbFFA
最トップにはいるぞ
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 03:09:48.59ID:EZ9wfnco
>>215
だから、疑問だと言ってるじゃん
早稲田政経と慶應法のW合格しての進学率データで慶應法は誇ってるけどサンプルが絶対少ないんだよ
そもそも何人が受けて何人が受かるんだよって話
少なすぎるサンプルからよくそんな誇れるよな
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 03:32:01.29ID:TXPgLAUA
政経経済蹴って慶経行く奴も、慶経蹴って政経経済行く奴も、政経政治蹴って慶法行く奴も、慶法蹴って政経政治行く奴もいるが、慶法蹴って早稲法行く奴はほぼ聞かん
ぶっちゃけ今の早稲田法は一応上位かもしれんが看板ではないよな
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 09:33:11.75ID:CrqqTWj4
大体早稲田落ちても受かったと言い張ってるだけだろ
くだらねー
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 09:37:45.18ID:vqtlDkLs
>>218
めっちゃバカそう
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 09:45:20.39ID:GSSO0ubm
早稲田上位は東大落ちの政経法理工
早稲田下位はマーチ落ちの教育人科

中身はまったくの別大学だろ。
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 10:45:12.02ID:vqtlDkLs
当然のようにマーチ上げを図る明治工作員
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 11:14:34.48ID:LcoY0khz
>>101
理2落ち早慶理工のワイ
慶應薬、学4、早稲田先進、人家(センター数学)、後期ザコク全ていただきましたw
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 11:28:46.67ID:TXPgLAUA
>>220いやどこかバカそうなんだよ
事実をなるべくわかりやすいように書いただけやろ
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 11:32:01.14ID:TXPgLAUA
ここまで上位学部下位学部の議論が白熱するのって早慶くらい
私文では早慶以上の大学が無いから
ある意味贅沢な悩みとも言える
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 11:48:55.34ID:EZ9wfnco
>>218
肝心のワイが慶法政治蹴り早稲田政経政治だわ
まぁW合格データなんかに流されて決めるのではなくて好みで選べと言いたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況