X



世間受けは実は慶應法が1番良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/04(火) 18:11:34.44ID:7nU97Dqz
偏差値も英語社会小論文で私文トップ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:21:26.31ID:qyc+xpKo
なら蹴って正解
ワイ慶應経済やけど慶應法は暗記バカみたいな奴も多いよ。地頭とか本質的な優秀さだったら早稲田政経や慶應経済の圧勝やろな
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:24:34.40ID:pG4wsWKt
>>66
別にそういう地頭の良さとかで早稲田政経選んだわけじゃないけどねw
友人が多かったのでそっちに進んだだけ
早稲田政経は優秀な奴だらけだよ本当に
因みに慶應経済はライバルと認識してます
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:34:54.41ID:qyc+xpKo
>>67
早稲田政経と慶應経済が一般入試率3割(慶應法の真似事)に絞れば偏差値で慶應法ボコボコにできるぞ
まあこの2学部はそんな低俗な真似せんだろうけどなwww
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:35:49.65ID:hCdr/Os/
>>68
早稲田政経と慶應法の一般入試率変わらないんですがwww
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:40:37.37ID:pG4wsWKt
>>68
申し訳ないが早稲田政経は一般4割くらいなんだ
慶法と似てるのね‥‥一般は東大落ちが多かったり優秀だけど
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/06(木) 23:51:31.94ID:8scDkfmZ
早政経は附属系続高の最優秀層が大量にくるってことで指定校推薦は少ないよ
最近は留学生いっぱい入れてるみたいだけど
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:12:29.12ID:wkYwSeUr
慶應法って英語も難しいけど、小論文もかなり難しくない?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:18:37.04ID:2bFfcyby
早稲田政経は指定校80人
慶應法は指定校180人

慶應法は微妙な高校にも沢山指定校がある
早稲田政経は市川、県立千葉、仙台第二等上位校が殆ど
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:20:35.61ID:3xmw5cne
>>73
早稲田政経は英語学位プログラムで優秀な奴を突っ込んでる
一般も優秀な詩文専願層or東大落ちだらけ
内部も優秀でないと中々人気の政経には上がれない
早稲田政経は本当に優秀な奴が集まってるよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:35:26.53ID:ICONjhE/
2018年

早大政経
9月入学含む入学者数 914名
うち4月入学一般センター 339名
(合格者数1223名 辞退率約72%)
一般入学率約37%

慶大法
9月入学含む入学者数 1302名
うち4月入学一般 468名
(合格者数666名 辞退率約30%)
一般入学率約36%
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:36:24.99ID:xVAY3lG2
>>73
微妙な学校ばかりじゃねぇか
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:50:06.71ID:ICONjhE/
指定校推薦からの入学 2018

慶大文 0
慶大経済 0
慶大総政 0
慶大環情 0
慶大医 0
慶大看護 0
慶大薬 28
慶大法 179
慶大理工 192
慶大商 239
慶大合計 638

早大スポ科 0
早大社学 0
早大教育 0
早大国教 28
早大政経 82
早大文 116
早大人科 154
早大法 158
早大文構 219
早大商 220
早大3理工 456
早大合計 1433

政経と慶法を単独で比べると確かに政経が少ないけど法律学科に相当する早大法を足せば早稲田の方が多くなる
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:52:00.05ID:2bFfcyby
>>76
十分優秀だよ
慶應法は城北埼玉、国府台女子、穎明館、青稜、捜真女学校とか微妙なところも多い
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:53:24.34ID:2bFfcyby
>>77
うーん、早大法と政経では全く目指す路線が違うし
足されてもねえ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:54:16.80ID:3xmw5cne
>>77
何故足そうと思うのか
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:55:08.92ID:ICONjhE/
逆になぜ足さないのか
慶大法は半分法律学科だぞ
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:57:12.08ID:2bFfcyby
>>81
だって学部が違うんだぞ?
政経はあくまで政経、法は法
慶應も経済はあくまで経済、法は法
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 00:57:34.83ID:3xmw5cne
>>81
何言ってんだ痴呆か?
学部が違うだろ?学科で計算してどうするんだよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:07:16.44ID:ICONjhE/
慶應
法律、政治、経済 入学者2504名
うち指定校推薦からの入学 179名

早稲田
法律、政治、経済 入学者1656名
うち指定校推薦からの入学 240名

学部組織の切り方なんて便宜上のものなんだから学科を正しく対応させて考えるのもまったくおかしくはないだろ
学部別のは別途示してるから好きな方使え
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:10:31.42ID:3xmw5cne
>>84
は?
無理があるだろ流石にw
無理矢理慶應法が早稲田政経より推薦が少ないように操作しようとしてるようにしか見えないんだが
普通は学部単位で比較するでしょ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:12:39.93ID:ICONjhE/
「無理」はないだろ
別にお前らの考えは尊重するが揃えるべきと考える人も多いはず
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:14:04.59ID:QRHcV1qL
慶応・上智は家がお金持ちなんだろうなってイメージがする
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:14:50.50ID:3xmw5cne
>>86
いやお前だけだよそんな馬鹿みたいな思考してる奴は
比較してるのは早稲田政経と慶應法なのに、早稲田政経+早稲田法と慶應法+慶應経済で比較する馬鹿がいるかよ
だから無能な慶應カスは嫌いなんだ
W合格データのトリックさえ見抜けないだけあるわ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:16:20.34ID:ICONjhE/
ダブル合格の話なんてしてないんだが
誰と戦ってるんだよキモいなあ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:17:13.80ID:3xmw5cne
>>89
お前こそ誰と戦ってんの?
早稲田政経の方が、慶應法より指定校が少ない

この結果だけで良いじゃん、それにへばりついてきたのはお前な
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:19:43.75ID:ICONjhE/
>>90
別にそれでいいならいいよ
否定してないじゃん

学科が揃ってないから揃えたデータを提供したまでだ
要らないならお前こそスルーしろよ
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:21:02.58ID:3xmw5cne
>>91
学科を揃えたデータこそ要らないな、そんな頓珍漢なデータは見たことがないから驚いただけだ
すまんな
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:31:40.70ID:33d85XBV
だって早慶は学部自治だからね
学部によって入試形態も大きく違うし
政経は指定校を少なくEDESSAや英語学位プログラムを充実させたい
法は留学生は来てくれないから指定校で埋めるしかない
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:33:44.31ID:2bFfcyby
だって早慶は学部自治だからね
学部によって入試形態も大きく違うし
政経は指定校を少なくEDESSAや英語学位プログラムを充実させたい
法は留学生は来てくれないから指定校で埋めるしかない
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 01:34:10.59ID:2bFfcyby
慶應も経済は留学生集められるけど
法は無理だろうな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:25:44.26ID:Jb0Q+ci8
>>70
マ?ワイ慶應経済やから早稲田政経のことよく知らんかったわ
まあ早稲田政経は東大落ち多いし問題も実力出やすいし伝統もあるし唯一ここだけは尊敬してるで。慶應法はこれらの要素全部欠落してる偏差値操作学部
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:26:58.16ID:Jb0Q+ci8
>>72
マジむずい
あれだけはそれなりに対策せんと周りと差をつけられてしまう
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:30:28.42ID:Jb0Q+ci8
>>88
無能なのは慶應法やぞ慶應他学部は有能やからな法が暗記バカなだけ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:33:00.83ID:Jb0Q+ci8
ワイ慶應経済
早稲田政経は唯一尊敬してる
早稲田法は尊敬はしてないけど認めてはいる
慶應法は見下してる。本音では経済の方が上だと思ってるし少なくとも中身はこっちの方が優秀
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:38:20.42ID:e+1eIJ7C
附属の上位8割にいりゃ入れる経済ってそこまで優秀なの?
下あがりは別枠ってか?
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:40:13.43ID:fVQgEISH
>>99
上の政経の者だが普通に嬉しいわ
慶應経済蹴り早稲田政経もいるし早稲田政経蹴り慶應経済もいる
ライバルみたいなものなのでお互い尊敬してる
慶法はなぁ、実績が少なすぎる法法はかっこいいと思うが法政は内部が楽だからという理由で人気なだけだからねぇ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:41:43.60ID:h6mJ6F3n
>>100
内部など知らん、あと上位8割は言い過ぎ
外部生の話をしてる
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:43:15.47ID:h6mJ6F3n
>>101
司法試験の実績を稼いでるのは他大出身が多い法科大学院であって、慶應法学部ではない。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 10:44:39.29ID:fVQgEISH
>>103
そうなんだね
やはり慶應の看板は経済だろうと感じる
法の奴らは自分達を看板って事にして正当化しようとしてるけど
三田の理財だしな
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:02:53.23ID:ZEK26PTN
まあ、色々言われてるけど、一体ここにいる何人が慶應法に受かるのやら。
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 11:04:38.04ID:fVQgEISH
>>105
知らない、まぁ少ないだろうね
俺は受かって蹴ったから言えるけど
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 14:34:05.28ID:hy9NooTM
早稲田政経の一般入試は崩壊していた
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 15:35:43.15ID:IbNvr2Jg
早稲田政経も慶應法も一般で受かるのは至難やな。
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 19:24:20.60ID:mvSzvFuB
水洗なんて誰でも受かるやろ…そんなんと一緒にされてええんか…
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 19:37:33.26ID:dWlmOZ2k
>>103
東大京大からも?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 21:27:45.96ID:8BBWRDkx
「慶應法卒の司法試験合格者」なら、慶應経済・早稲田政経卒に圧勝していると思うが、
単なる慶応法卒なら慶應経済・早稲田政経卒の方が上だと思う。
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:08:31.65ID:hy9NooTM
慶應経済=法>早稲田政経
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:12:29.11ID:3xmw5cne
>>112
早稲田政経=慶應経済>慶應法だよ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:21:46.26ID:hy9NooTM
>>113
ありえない

社会的実績と影響力を考慮すれば
慶應経済=慶應法>早稲田政経
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:28:25.70ID:ZEK26PTN
>>114
もうさ、
慶應経済=慶應法=早稲田政経
でよくね?
0116名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:35:50.32ID:yiLm6Kge
早稲法抜かすなよ
累計実績なら慶応法より断然上だぞ
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:38:17.32ID:3xmw5cne
>>114
何を根拠に言っているのか分からない
慶應経済と早稲田政経は少なくとも並んでいるはず
そのランキングのソースをくれよ
社会的実績と影響力だけだったら早稲田政経に負けてるだろ慶應は
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:39:13.83ID:3xmw5cne
早稲田政経は首相も出しているし政治家やマスコミにたくさん輩出している
慶應法よりは余程社会的実績があります
早稲田政経=慶應経済>慶應法だよ
これが絶対
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:44:05.77ID:hy9NooTM
>>118
上場企業の社長や役員数
慶應経済>慶應法>早稲田政経

国会議員数
慶應法>慶應経済>早稲田政経

よって
慶應経済=慶應法>早稲田政経
0120名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:46:51.24ID:3xmw5cne
>>119
上場企業の役員数で草
早稲田政経の方が他2学部より人数少ないんだからそうなるに決まってるやんけ
バカは黙ってろよ
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:46:51.96ID:hy9NooTM
上場企業の社長と役員数は
慶應経済>慶應法>慶應商>早稲田商>早稲田政経>早稲田法
0122名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:47:45.23ID:3xmw5cne
>>121
慶應偏重野郎本当に気持ち悪いな
三田閥で一生イキってろよ気持ち悪い
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:50:38.31ID:hy9NooTM
>>120
バカはお前
30年前の早稲田は学部数が少なく
政経も法も1200人以上いたんだ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:51:28.65ID:3xmw5cne
>>123
30年前の話してどうすんだよ
今の三田閥は崩れ落ちてます
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:20.17ID:yiLm6Kge
2世3世除いたら政治家も経営者も早稲田の圧勝という事実
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:21.65ID:8YsetL1y
もはやネット掲示板で暴れるしか手立ての無い負け犬早稲田政経♪
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:52:54.46ID:esoWfKEN
>>120慶應法は慶應経済と慶應商に勝ってから早稲田に噛みついてほしい
(訳:早稲田に噛みつくな一般3割糞学部が)
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:35.63ID:hy9NooTM
>>124
慶應偏重ではない
すべて事実 すべて数字に出ている
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:50.31ID:3xmw5cne
>>126
ID変えて必死だね
慶應はもう終わったよ、ちなみに役員数とかもどこで統計取ってるのか知らんけどソースは?
慶應経済はビジネススクールなので企業に行きがちというだけじゃないの?
就職では同等です
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 22:59:08.56ID:3xmw5cne
早稲田政経た慶應経済、そこまで差があるならW合格での進学率が五分五分にはならないはずだろ
慶應偏重カスは偏重だと認めようぜ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 23:01:42.69ID:8YsetL1y
>>130
シラフになったら書き込めやw
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 23:51:06.02ID:ZEK26PTN
>>130
5分5分なのは認めるんやな笑
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:08:31.36ID:0FgZKhMV
>>132
当たり前
どちらも看板なのだから同じ地位だろ
早稲田政経も慶應経済もお互いリスペクトしてるだろ、どちらかの学生だったら分かるはず
慶應偏重は慶應だけが強者だと思ってるようだが
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:21:34.26ID:0DRRLMKF
>>133
ワイ慶應経済やけどマジでこれ
早稲田政経はリスペクトしてる
対等な土俵に立つライバルと認めてる
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:25:34.16ID:WaHMSMgT
数強勢は慶應経済の方が多そう。
もちろんそれだけで早稲田政経より上だと言える訳じゃないが。
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:33:24.23ID:0FgZKhMV
>>135
早稲田政経のメインは政治なのでしょうがない
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:53:51.46ID:cmPwu72j
>>136
早稲田政経は経済の方が最近強くなってきた
EDESSAは経済学科と国際政経ばかりで
ベネッセの偏差値でも政治が最下位に
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:54:36.95ID:cmPwu72j
数学必須化も経済学科のため
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:55:05.37ID:Dxi8QKY2
>>137
河合だと国際政経が最下位だけどな
早稲田の政治と言われるように政治学科が看板だよ
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 00:57:44.64ID:WaHMSMgT
数学必須って言っても、早稲田独自の試験ではなくセンター後継試験だし、
必須なのは1Aだけだし、配点もクッソ低いからなあ。。。
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 01:11:53.29ID:cmPwu72j
>>139
政治学科って中身が薄いし、英語で日本の政治学を学ぶ必要もあまりないから人気ないんだよな
得意分野のジャーナリストや新聞社も斜陽だし

>>140
それでも私立専願が受けれなくなることは非常に大きい
理系からは経済の方が人気あるし
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 01:14:50.41ID:WaHMSMgT
>>141
1Aだけでしかも超圧縮配点なら、洗顔勢に与える影響も高が知れてると思う。
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 01:15:13.89ID:cmPwu72j
あといつだってUB必須化する可能性はあると思う
いきなり共通テストの半分の配点を数学にしてしまうのはリスクがあるし
民間英語試験や総合試験の得点分布がどうなるかも全く不透明だしね
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 01:18:02.73ID:0FgZKhMV
>>141
政治学科が人気ないって余りにも的外れすぎる
人気がなかったら偏差値70ありません
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 01:22:43.25ID:WaHMSMgT
>>143
2B必須化はあるとしても、早くて5年後とかだろうな。
あと、その場合、2B必須化するのは経済学科だけ、
或いは慶應みたいに経済学科の中でも2B必須枠を別途設けるとか。
流石に政経学部全体で2B必須にはしないと思う。
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 01:32:42.54ID:cmPwu72j
>>144
帰国子女や留学生にってことね
EDESSAの合格者数は政治11人、経済63人、国際政経58人と大きな偏りがある

そして河合塾の早大塾によると、政治学科は社会科目が得意で、経済学科は数学が得意、国際政経はバランス型という感じなので
帰国子女や留学生重視、社会切り捨ての今回の改革では政治学科は不利になるだろうなと
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 02:26:33.31ID:icQHre2r

慶応無双!





●●●●●「旦那さんにしたい大学ランキング」   1位は慶応義塾大学!
http://news.livedoor.com/article/detail/9938255/

女子大生や皇室の女性達が、慶應ボーイに「私の旦那さんになって下さい!」 と言っているんだから、

仕方がない.....。


※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 09:06:32.57ID:9gZnl7tC
政経の偏差値が高いのは一般枠を
300人と絞っているからだよ
政治学科だって100人ちょっとぐらい

慶応法政治は230人
慶応経済は630人の募集だよ

これで疑問は解決できるんじゃないの
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:47:05.76ID:0FgZKhMV
>>148
だから何だよ
そもそも学科が慶法や慶應経済と比較して多いんだから一つあたりの学部の人数が少ないに決まってんだろ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 11:53:46.59ID:cmPwu72j
>>148
一般枠の大きさなんて別に関係ないよ
河合塾のボーダーの決め方をよく考えてみ
社学だって一般枠広くても偏差値70.0でしょ
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 12:29:53.38ID:ljR0w9RY
絶対にみんなが納得する序列なんてできないんやから議論するだけ無駄。
慶應医みたいにどっかの学部が頭抜けてれば話は別やけど。
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:51:49.30ID:6qQl7sMC
私立限定で、”全世代”受けという視点で考えると

1.早稲田政経
2.慶應経済
3.慶應法、早稲田法、早稲田理工
4.慶應商、慶應理工、早稲田商、早稲田文、中央法?
5.慶應文

ぐらいだと思ふ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 13:54:52.33ID:6qQl7sMC
じいさん世代
1慶應経済
2早稲田政経

おっさん世代
1早稲田政経
2慶應経済、早稲田法

若手サラリーマン世代
1慶應法
2早稲田政経

現役高校生〜大学生世代
1慶應法 早稲田政経
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 14:17:19.22ID:0FgZKhMV
>>153
これな気がする
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 20:50:32.91ID:WaHMSMgT
>>152
慶應医を外したのは不動の1位だから敢えて?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 21:28:54.91ID:ljR0w9RY
>>155
それ流石に論じるまでもないやろ
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 10:37:32.00ID:lt+q7uwC
ここにもいたか
受サロ名物EDESSA野郎とか
政経工作員の危機感が
ヒシヒシと伝わってくるわ

これはひどいよ
早稲田政経の詐欺入試

募集525人
入学339人
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:12:50.64ID:k81ql35I
2科目と7割推薦で見せかけ偏差値釣り上げ詐欺の慶應法よりはまし
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:21:48.58ID:+Jn5/eLP
だからほぼ同じだっつうの

2018年

早大政経
9月入学含む入学者数 914名
うち4月入学一般センター 339名
(合格者数1223名 辞退率約72%)
一般入学率約37%

慶大法
9月入学含む入学者数 1302名
うち4月入学一般 468名
(合格者数666名 辞退率約30%)
一般入学率約36%
0160名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 12:55:19.64ID:FFeBXjuf
法学部行って司法試験合格を目指すなら分かるが、
単に法学部行くだけなら、無駄に入試難易度が高いだけでコスパ悪くね?
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/10(月) 12:54:47.87ID:mwTiO92e
慶應法学部は私大文系最強

民間就職官僚採用司法試験

すべて最強

司法試験予備試験では
昨年史上初東大を抜き1位

司法試験最年少合格者も
慶應法学部1年19歳男子
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/12(水) 15:09:32.57ID:2eqbaMge
>>11
世のため人のために働いたならな
庶民を見下す自分本位のやつは資格をとってもダメだ
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:19:56.00ID:nDarnmqf

        慶應無双!


女の子にモテたければ、「来生」では慶應大に行くんやで…。


●●「女子大生に聞いた、彼氏にしたい大学ランキング」●●
                https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/30643

●1位は慶應義塾大学 !



・お金持ちでイケメンなイメージ(北海道/大学1年生/女性)

・慶応ボーイという響きがいい(兵庫県/大学院生/女性)

・おしゃれでかっこいい人が多そう(三重県/大学1年生/女性)

・一流企業に就職できそうな人がたくさんいそう(東京都/大学4年生/女性)

・やっぱり慶應ボーイに憧れる(兵庫県/大学4年生/女性)



「慶応ボーイ」というブランドはどうしても惹かれますよね。家柄がしっかりしていて、将来有望な人がたくさんいそう!

・※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大学医学部卒・51才)・・・「独身」
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/14(金) 22:26:21.57ID:pAV4WySC
司法試験の問題を漏洩するという、品のない慶応法学部。
こういうとローだろと言われそうだがw

都合のいい時は他大も混ぜたローの実績を学部の実績にすんだし、
まあいいだろ法学部が漏洩したことにしても
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/15(土) 19:02:00.76ID:gJ485WV5
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット     
https://pbs.twimg.com/media/D9F0xNkUIAEWpJL.jpg  
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/21I6HNx7Uu Android https://t.co/M2wSNYO3rD
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する  
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
   
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
    
 数分で出来ますのでぜひご利用下さい      👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています