X



明治生だけどmarchの格付けしてみた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001明治生
垢版 |
2019/05/16(木) 00:39:34.04ID:kLH/OUx/
明治=中央・法≧立教>青学≧法政(市ヶ谷)>>中央(その他)=法政(その他)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 00:46:41.93ID:kLH/OUx/
中央法は昔のような威厳ないと思うしこのくらいが妥当だな〜。
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 05:06:32.18ID:Ya3nIgnm
中央(その他)が怒りそうだな〜
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 08:40:11.19ID:kLH/OUx/
>>3
頑張って偏差値上げなさい
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 09:04:33.63ID:Pupu84Nn
明治は日大と並んで外食、コンビニ、ブラック企業に抜群の実績を誇る

過去29年採用合計数 人気240社 就職成績表
外食・スーパー業界

マクドナルド
1位日大212
2位明治142 ☆
3位立命132

すかいらーく
1位日大217
2位東海ー96
3位明治ー84 ☆

ローソン
1位日大84
2位明治65 ☆
3位法政61

セブン&アイ
1位日大477
2位明治307 ☆
3位中央272

大塚商会
1位日本大656
2位法政大315
3位明治大313 ☆


【ブラック企業への就職者数が多い大学ランキング 】

1位:法政大学
2位:早稲田大学
3位:★明治大学 日本大学 
5位:立命館大学
6位:神奈川大学
7位:中央大学 関西大学 同志社大学 東洋大学 東海大学

・「不本意入学者」が多い大学が上位を占めているという特徴。
・第一志望校に受からず、モチベーションが低いまま大学生活を送り、自己効力感を持たないまま就活に突入し、就職先も不本意のまま選ばざるを得なくなった、という悪循環
・ブラック企業はまさに、そういった「自己効力感/自己肯定感が低い学生」をターゲットに採用する。
・使い潰す前提で誰でも良いので、学生時代の経験や志向性などを踏まえることなく、緩い採用基準でアッサリ内定を出す傾向がある
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 09:05:39.86ID:Pupu84Nn
ブラック向き大学は大手商社には相手にされない現実

商社への「就職に強い大学」ランキング 各大学29年間の累計(週刊ダイヤモンド2017/9/19)
https://diamond.jp/a...cles/-/142491?page=3

三菱商事
01.慶應大 1124
02.早稲田 836
03.東京大 707
04.一橋大 328
05.京都大 247
06.上智大 194
07.青学大 171
08.立教大 131

伊藤忠商事
01.慶應大 645
02.早稲田 500
03.東京大 283
04.京都大 209
05.一橋大 196
06.上智大 179
07.神戸大 165
08.同志社 137
09.青学大 133
10.大阪大 130

三井物産
01.慶應大 1118
02.早稲田 750
03.東京大 530
04.一橋大 289
05.京都大 263
06.上智大 208
07.立教大 179
08.青学大 169

住友商事
01.慶應大 803
02.早稲田 624
03.東京大 406
04.京都大 315
05.一橋大 237
06.神戸大 221
07.上智大 214
08.大阪大 193
09.立教大 190
10.青学大 186
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 09:09:18.34ID:Pupu84Nn
これといった看板学部もない

役員輩出率 大学・学部ベスト30
http://ranking100.we...2.com/yakuin003.html

1 東京大学・経済学部 0.825
2 東京大学・法学部 0.787
3 京都大学・経済学部 0.659
4 慶應義塾大学・経済学部 0.537 〇
5 一橋大学・経済学部 0.514
6 一橋大学・商学部 0.445
7 京都大学・法学部 0.394
8 九州大学・工学部 0.391
9 慶應義塾大学・法学部 0.378
10 名古屋大学・経済学部 0.373
11 慶應義塾大学・商学部 0.360
12 早稲田大学・商学部 0.299
13 早稲田大学・政治経済学部 0.296 〇
14 神戸大学・経済学部 0.290
15 大阪大学・経済学部 0.289
16 神戸大学・経営学部 0.255
17 東京大学・工学部 0.251
18 一橋大学・法学部 0.246
19 九州大学・法学部 0.237
20 早稲田大学・法学部 0.223
21 九州大学・経済学部 0.217
22 関西学院大学・経済学部 0.195 〇
23 関西学院大学・商学部 0.191
24 一橋大学・社会学部 0.179
25 京都大学・工学部 0.162
26 中央大学・法学部 0.158
27 青山学院大学・経済学部 0.156 〇
28 東北大学・経済学部 0.148
29 早稲田大学・理工学部 0.142
30 大阪大学・工学部 0.141
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 10:17:33.50ID:3/5dI0CI
明治理系に一言
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 11:09:00.49ID:e3y8mwMn
明治とか中央法未満だろ
ロー雑魚だし
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 11:19:20.68ID:KpqCwjD/
中央法と明治受かって明治選択はないし
ロー入試の合格実績も天と地ほどの差があるから同格はないと思う
偏差値はあんま変わんないけどね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 16:27:26.84ID:ONHx2Stl
>>6
商社で青学立教は女子が99%

お嫁さん候補の一般職
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 16:43:51.48ID:ONHx2Stl
>>11
>>9

会計士試験では並んだよね
しかも2年くらい前から中央と同じく明治も商業高校から簿記マシーンを年間20人くらい特別推薦で採り始めたからじきに突き放すよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 18:19:53.40ID:7O6CNwxN
>>1
妥当
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 18:22:18.76ID:r7xiMV3A
メェジ↓

 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'') ファビョーン
ヽ    ノ   明治>青学ニダーーー
 (,,つ .ノ   
   .し'
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 18:22:53.58ID:L9YcBsH6
青学は中央より下
流石に法政よりは上
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 18:59:42.35ID:eKKgAxXb
これで異論なし

中央法
明治
青学
立教
法政市ヶ谷
中央非法
法政多摩
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/16(木) 19:20:27.14ID:pAqUahIh
中央法なんて偏差値62.5まで落ちてるぞ
青学明治の平均偏差値と変わらん
現実を見ようなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況