X



マーチとニッコマの差ってあんまなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:20:29.45ID:7mrLVtAD
模試の偏差値表とかみても日大理と法政が同じとかやん
受サロで言われてるほど差がないように感じるんだが
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:22:13.38ID:zzyLVQUh
というか文系しか強みがないマーチ()なんて評価されるべきじゃない
ワタクは嫌いだけど、まだニッコマの方がマシ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:27:24.46ID:ZzGF2WZK
日大理工なんてセンター2教科7割前後で入れるんだぞ
法政より明らかに下だろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:34:16.51ID:lYKTGfKC
文系の場合は学歴フィルターの壁が厚すぎて崖の上と下ぐらいの差がある。理系は知らん。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:35:37.75ID:7mrLVtAD
>>5
フィルターの壁はあると思うけど難易度の壁はあんまりないと思うんだよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:38:55.57ID:omf38qaY
早慶とそれ以外で大雑把でいいんだよ
勢力から言ってもそうでしょ
上智とICUと中央法が微妙だが
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:40:30.95ID:IfGE3Pgr
そりゃあニッコマの一番上とマーチの一番下なら同じくらいじゃない?
マーチの一番上と早慶の一番下も同じくらいだしそんなもんやろ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:43:27.30ID:GqaaWaYz
早慶=地帝
マーチ=5S
日東駒専=5山
大東亜帝国=STARS
関東上流江戸桜=底辺公立
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:46:25.54ID:omf38qaY
早慶とマーチじゃ全然違うよ
それにマーチの上下なんてどうでもいい話だし
マーチ以下は国公立のボトム未満なんだから
一緒くたにして差し支えない
本来大学に行ってはいけない層なんだから
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:47:57.83ID:IfGE3Pgr
>>10
偏差値だけの話ね
早慶とマーチとニッコマってくくりでみたらそれぞれ崖があるけど
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:50:49.95ID:yFzwIgd4
マーチとニッコマの間には成成明学クラスの大学があるからな
早慶とマーチの差に比べたらやっぱり差は大きいんじゃないかな
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:51:19.37ID:b5wM1KMf
就活でアドバンテージになる大学
文系

東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智

理系
東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館

基準は就活での強さ
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:54:44.81ID:gS0u6ZXV
>>12
成成明学は首都圏私文ですら忘れがちな大学だよ
そもそも早慶とマーチの間にも上智がある
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:56:25.39ID:omf38qaY
早慶とマーチの差の方がでかいよ

早慶以外の差なんて微々たるもので無視して良い
マーチの青学立教の実績より日大のそれの方がずっと良かったりするからね
だから早慶以外は分別されてないゴミとみて構わない
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:59:01.76ID:nZYOZpV5
>>15
日大の実績は埼玉千葉よりもよかったりするんだよ。
あまり参考にならない。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/06(月) 23:59:34.64ID:b5wM1KMf
とりあえずFラン大は廃止で良いのでは行く意味ないし時間の無駄でしょ

高卒で終わる人増えたら世間の風当たりも少しは良くなるだろうし

マーチ以下はバカにされるしなあ…Fランとかいったらまじ 頭大丈夫? って感じだし、うーん。はあ…

マーチ以下のFラン大学って行く意味あるの?

マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。Fラン大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下のFラン大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

大学進学、大学進学ってみんなしてバカみたいに言ってるけど、マーチ以上ならまだしもバカみたいなFラン大学なんか行って時間と金を浪費して何が良いんだと思うんだけどな

マーチ以下のFラン大学なんて高卒でも入れるような就職先しか無いし、高卒で学校斡旋貰って大手に就職するのが安牌

てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?

「私学なんて早慶以外いらんやろ」って言うと過激過ぎるから、「マーチ未満、関関同立未満いらんやろ」と言っておく

東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー

東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:02:46.57ID:aDI5HnTl
>>3
これはやばいな
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:05:18.88ID:+z+mapYe
何このスレ笑
ニッコマンの負け惜しみ?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:09:37.40ID:X1xUO0XL
ここまで南山ガイジ0
素晴らしい
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:11:55.09ID:IY/pXj6H
とりあえずFラン大は廃止で良いのでは行く意味ないし時間の無駄でしょ

高卒で終わる人増えたら世間の風当たりも少しは良くなるだろうし

マーチ以下はバカにされるしなあ…Fランとかいったらまじ 頭大丈夫? って感じだし、うーん。はあ…

マーチ以下のFラン大学って行く意味あるの?

マーチ以下にしか通えない頭の悪い奴等は高卒で就職して社会貢献するべきだと思うんだけど。Fラン大学行ってバカ勉強したってバカは治らないんだから。

マーチ以下のFラン大学とか金払って遊びに行ってるようなもんだよ。

早く稼いで親孝行の1つでもしたらどうだ。

大学進学、大学進学ってみんなしてバカみたいに言ってるけど、マーチ以上ならまだしもバカみたいなFラン大学なんか行って時間と金を浪費して何が良いんだと思うんだけどな

マーチ以下のFラン大学なんて高卒でも入れるような就職先しか無いし、高卒で学校斡旋貰って大手に就職するのが安牌

てか大学とかマーチ未満とそれ以上しかないわ、マーチ未満なら中卒も変わらん

マーチ未満のFラン行ってる人ってとりあえず大学行ってるって感じなの?

「私学なんて早慶以外いらんやろ」って言うと過激過ぎるから、「マーチ未満、関関同立未満いらんやろ」と言っておく

東京だとマーチ未満は鼻くそ扱いだからなー

東京だとマーチ未満は人権ないって聞いた
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:47:32.04ID:ORQ5L92Y
>>17
死ね
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:48:21.83ID:ORQ5L92Y
>>21
死ねガイジ
マーチもマーチ未満のゴミだわ政経のカスニート
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:52:27.42ID:ybnsnH55
まぁマーチもニッコマンもワタクのカテゴリーに入る大衆大学だし世界ランキングでも
登場しないとこだから格付けでは同じようなもんだな 
ワタクは早慶だけが大学であとはただのワタク
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 00:56:41.73ID:JYhp5MVl
専修大学 偏差値50

プギャーーー\(^o^)/
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 01:04:48.25ID:c3TmvKeU
就活でアドバンテージになる大学

東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智
理系
東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館
基準は就活での強さ
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき
大学群ごとの284社就職率
ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 01:11:24.98ID:W6+/dKSf
入試の偏差値数ポイント差が、就活すると10ポイント以上の差があるように感じるで
だからとにかく、受験生は命がけでMARCHにひっかからにゃならん
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 01:46:20.43ID:uWMsmi3W
マーチとニッコマに限らず、大学の格付けなんてわずかな差の積み重ねで成り立ってるわけよ

それを「これしか差がないのに、何でこんなに扱いが違うのか?」と嘆くのは愚か者

世間の扱いに雲泥の差があるのは高校時代から百も承知だろ?

わずかな差で不利益を受けることに納得できない人間は
何としてでも上位のグループにすべり込まなくてはいけない

それに失敗して「何でこんなに扱いが違うのか?」と嘆くヤツは
自分が選別に漏れた現実を受け入れられない「駄々っ子」「困ったちゃん」だわな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 01:49:33.76ID:RcBvZmlS
MARCHと成成明学の差が広まり
成成明学とニッコマの差が広まり
ニッコマと大東亜の差が縮まってる

もう日東駒専亜帝国で良いな。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 03:26:06.93ID:m2v4HUqv
帝京大生が一生懸命ニッコマに並べようとしてる図
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 03:34:46.15ID:cizIET+v
ポン大(組織名 日本大学)の実質偏差値は → 44.5

偏差値 44.5 への堕落が決定したポン大

◆偏差値を改ざんしているブラック大学
第1位
日本大学
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 05:09:28.12ID:Y7zUOwpM
ニッコマと大東亜帝国の差ってあんまなくね?
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 05:55:02.58ID:3yQSV3nr
理系の場合は法政と芝浦工業それと日大理工は大差なかったわけだが
日大タックル問題でこれからどうなるか分からん状況

文系だと法政>>>>>日大で
断崖絶壁が存在し大別されている
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 06:16:21.23ID:Mph9hY9Y
>>33
嘘つくな
日大法 経と法政経済は偏差値2.5差でしかない
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 06:19:32.55ID:3yQSV3nr
>>34
アホかおまえ
周りにマトモな社会人うねえのかよ
土方一族か
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 06:29:39.60ID:uLNyrrHo
日大は推薦で埋めてギリまで上げてる
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 06:31:51.49ID:9F4ze/Hc
今頃かよ
殆どの大学もギリまで上げてるだろ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 07:52:22.42ID:Mph9hY9Y
>>35
河合偏差値見て真っ赤になれ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 08:01:49.72ID:KO7cOzaQ
マーチ > 国立の下半分 > ニッコマ

こう見ると、かなりの差がある。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 08:24:51.37ID:E1+HReJb
社長数東京都ランキング
1位 日本大学  7174人  ニッコマン 筆頭
2位 慶応大学  4953人  早慶
3位 早稲田大  4805人  早慶
4位 明治大学  3226人  MARCH
5位 中央大学  3080人  MARCH
6位 東京大学  2211人  旧帝国大学
7位 法政大学  2169人  MARCH
8位 立教大学  1670人  MARCH
9位 青山学院  1495人  MARCH
10位 東海大学  1338人  首都リーグ
11位 専修大学   885人  ニッコマン
12位 明治学院   780人  成成明学
13位 東洋大学   758人  ニッコマン
14位 東京理科   712人
15位 学習院大   672人  
16位 駒澤大学   659人  ニッコマン
17位 上智大学   653人 
18位 成蹊大学   644人  成成明学

※東京では圧倒的に力があるのは私立大学。
 私立天国東京。
※東洋、理科大、上智は雑魚?
※日本大学の強さは医療系に強いという事にあるのでは
ないのかな。歯学、医学、獣医、薬学、看護と5種類揃えているのが
凄いね。早稲田MARCH程度の大学では日本大学に
手も足も出ません。日大最強!

※上智大学は残念ながら17位の653人でした。
日本大学の10分の1の社長さんもいませんね
駒澤大学さんと成蹊大学さんの間の17位でした。
希少価値はあるのかもしれませんが層としては薄いな。 

※理科大も14位か。まるで駄目だね。入学者は多くても卒業までに
粗大ごみとして退学になるからな。人権無視です? 愛エメ総長談話
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 08:28:47.43ID:E1+HReJb
154名無しなのに合格2019/04/30(火) 07:31:38.80ID:mtIJ4vyT
2,017年高校教師採用者数
1位 日本大学 180名◎

2位 広島大学 133人
3位 早稲田大 116人
4位 大阪教育 106人
5位 日本体育 105人
6位 筑波大学  85人
7位 愛知教育  78人
8位 東京学芸  67人
MARCH東洋大学の姿なしwwww

□ お見事です。高等師範以来の伝統日本大学。
  4年連続高校教員採用者数
  日本一です。日大は講座や教員センターが充実。

□ 女子には最適の職場です。

    MARCHと埼玉県民ご用達東洋大学では高校教員になれません。愛エメ総長談話
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 08:37:49.25ID:E1+HReJb
全国の市長さんの約10%が日大出身

全国の市長さん、ニッコマーチランキング

1位 日本大学 56名  ◎さすがてんかのにちだい ◎
2位 中央大学 23名  八王子の日大
3位 明治大学 19名  駿河台の日大
4位 法政大学 16名  市ヶ谷の日大
5位 専修大学 12名
5位 青山学院 12名
7位 駒澤大学  9名
7位 立教大学  9名 MARCHびりw
・ ↑ 高学歴 ↑


・ ↓ 低学歴 ↓
9位 東洋大学  4名にっこまビリwもっと勉強しろwwwwwww
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 08:59:27.96ID:gkHA06Vz
2018年東進 建築学科 合格可能性80%大学入試偏差値ランキング

71 早稲田
69 東京理科工
68 明治
67 東京理科理工 法政
66 関西 武蔵美
65 芝浦工 日大理工

http://www.toshin-hensachi.com/?line=1&;university_type=3&keyword=%E5%BB%BA%E7%AF%89
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:00:05.93ID:gkHA06Vz
日大理工建築

入学定員 250人

一般 118人
推薦 125人
AO 6人

一般率 47.2% のお絞り入試
推薦は低レベルの附属生だらけ
学内は動物園らしい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:00:23.94ID:gkHA06Vz
平成31年度 日本大学 入学志願者数
2019.2.13

理工学部 建築学科

A方式 前年比 70.1%
N方式 前年比 65.6%
C方式 前年比 54.9%

こん下落率今まで見たこと無い
偏差値3位下がる?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:01:07.54ID:gkHA06Vz
【東京医大への助成金ゼロ、日大減額35%…私学事業団】
2019年01月22日 06時00分

 日本私立学校振興・共済事業団は21日、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件や入試での不正な得点操作が昨年発覚した東京医科大(東京)に対して、
2018年度の私学助成金を全額、交付しないことを決めた。同大は前年度、約23億円を受給していた。私大の助成金が不交付となるのは極めて異例だ。

 同事業団は合わせて、アメリカンフットボール部の危険なタックル問題の後、大学としての対応に問題があった日本大(同)などの助成金の減額も決めた。
柴山文科相が22日の閣議後記者会見で正式発表する。

 東京医科大では昨夏、汚職事件で前理事長(77)と前学長(69)が贈賄罪で起訴された。
その後、入試で長年、女子や浪人を重ねた受験生への差別や特定の受験生の優遇などが横行していたことが判明。
助成金は年に2回配分されるが、同事業団は昨年10月、同大と、日大に対する18年度分の最初の支給を保留していた。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:01:51.94ID:gkHA06Vz
日大建築の劣化酷くね?
15人/年ペースで減ってる
建築系学生数1000人(理工、生産工、工、芸術、生物資源)近くいるんだっけ?
合格率だと悲惨だな
今後は就職・結婚も大変だろうし
日大勢力も半減だな

(参考:結婚したくない大学ランキング 3位 https://president.jp/articles/-/26140?page=2)


【一級建築士試験「設計製図の試験」(合格者数 上位10校)】

平成 16 年 (2004年) - ネット上で遡れる最も古いデータ
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/07/071220_2/02.pdf

____ 大 学 名 ____ 合格数
@ 日 本 大 学 _____ 370
A 東京理科大学 __ 147
B 近 畿 大 学 _____ 133
C 芝浦工業大学 __ 129
D 工学院大学 ____ 110
E 早稲田大学 ____ 100
F 明 治 大 学 ______ 99
G 大阪工業大学 ___ 96
H 東 海 大 学 ______ 78
I 武蔵工業大学 ___ 76

   ↓ 13年後(昨年度試験結果)

平成 29 年 (2017年) - 直近のデータ
http://www.mlit.go.jp/common/001214928.pdf

____大 学 名 ___ 合格数 _ 増減数 減少率 順位変化
@ 日 本 大 学 ____ 181 __ -189 __ -51.1% ____ - __ ▼
A 東京理科大学 __ 108 ___ -39__ -26.5% ____ -
B 芝浦工業大学 __ 102 ___ -27 __ -20.9% __ ↑ 1
C 早稲田大学 _____ 71 ___ -29 __ -29.0% __ ↑ 2
D 明 治 大 学 ______ 67 ___ -32 __ -22.3% __ ↑ 2
E 工学院大学 _____ 60 ___ -50 __ -45.5% __ ↓ 1
F 千 葉 大 学 ______ 60 __ +10 __ +20.0% __ ↑13
G 近 畿 大 学 ______ 58 ___ -75 __ -57.4% __ ↓ 5
H 法 政 大 学 ______ 58 ____ - 6 __ - 9.4% __ ↑ 6
I 京 都 大 学 ______ 56 ____ - 9 __ -13.8% __ ↑ 4
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:02:34.16ID:gkHA06Vz
22 :エリート街道さん 2011/02/24(木) 15:34:00.31 ID:pRbd+kPG

くだらないスレだけど
マジレスすると、30年前の日大は
今の早稲田みたいな感じだったから、
今の50代にたくさん管理職を出しても全然おかしくないよ
でも今の日大はマーチより下のグループに入って
もう見ての通り,レベルがかなり下がってしまい
新入社員は理科大の学生が多い。先輩として日大の学生を
とりたいが、早慶や理科大の学生との差があまりにも大きいので
能力が低い学生をとってしまった場合は上からお叱りが(-_-;)

日大先輩より
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:02:52.34ID:gkHA06Vz
よく建築学科の合格格者数ランキング貼られるけど、日大って一級建築士受験資格取れる学科 5学部 7学科 2000人弱 いるでしょ。早稲田でも200人いない。
理工の建築の合格率もマーチより明らかに下。


建築士になれる確率について公式な数字はありません。

そこで、平成27年度の一級建築士合格者数上位10大学について、建築士試験の受験資格を認められた課程の定員で、合格者数を割った数字を出してみました。

65.6% 神戸大学
62.2% 九州大学
61.9% 早稲田大学
60.0% 東京理科大学
41.9% 法政大学
36.0% 明治大学
21.3% 工学院大学
18.6% 芝浦工業大学
18.3% 日本大学
18.3% 近畿大学

受験資格のある課程の学生がみんな建築士を希望するわけではありまんし、合格者数や学科定員も年によって変動があるので、これが決定的なデータというわけではありませんが、だいたいのイメージはつかめると思います。


早い話、合格率は偏差値に比例している
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:04:15.94ID:gkHA06Vz
山口組舎弟田中理事長

 左:日本大学の田中英寿理事長兼日本五輪委員会(IOC)副会長
 右:六代目山口組司忍組長
https://imgur.com/a/9y5g0oB

 左:二代目弘道会初代佐々木一家の山本岩雄総長(故人)
 右:日本大学の田中英寿理事長
  http://kwout.com/cutout/s/32/9i/feh_bor.jpg

 左:日本大学の田中英寿理事長
 左から2番目:日本大学理工学部の現事務局長の加藤和英
 左から3番目:住吉会福田晴瞭元会長
  http://img-cdn.jg.jugem.jp/dd9/2204352/20140227_427390.jpg
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:04:45.45ID:gkHA06Vz
【建築 院進学率】

国公立理工系は実質6年制へ移行が進んでいる
学部卒は適性無しの専門課程中退扱い
学部卒が知能を使う仕事に採用されることは無い

出願先の大学は目先の偏差値に惑わされず
大学院進学率を基準に選ぼう

建築系 大学院進学率

大学     学部学科   院進学/学部卒=率(%)
九州大学   工学部建築学科   56/ 57=98.2%
−−−90%−−−
−−−80%−−−
早稲田大学 ワ創造理工学部建築     76.4%
東京大学   工学部建築学科  102/136=75.0%
東京理科大学ワ理工学部建築学科  86/119=72.3%
−−−70%−−−
神戸大学   工学部建築学科   71/102=69.6%
京都工芸繊維 工芸科学部デ建築  69/104=66.3%
千葉大学   工学部建築学科   56/ 89=62.9%
首都大学東京 都市環境学部建築  41/ 67=61.2%
−−−60%−−−
大阪市立大学 工学部建築学科   24/ 41=58.5%
広島大学   工学部第四類    79/151=52.3%
鹿児島大学  工学部建築学科   23/ 45=51.1%
東京理科大学ワ工学部建築学科   57/113=50.4%
−−−50%−−−
芝浦工業大学ワ工学部建築学科   44/ 95=46.3%
東京電機大学ワ未来科学部建築学  46/102=45.1%
法政大学  ワデザイン工学部建     43.6%
明治大学  ワ理工学部建築学科  70/167=41.9%
室蘭工業大学 工学部建築社会基  43/107=40.2%
−−−40%−−−
三重大学   工学部建築学科   53/134=39.6%
−−−30%−−−
関西大学  ワ環境都市工学部建  29/105=27.6%
日本大学  ワ理工学部建築学科  35/166=21.1%

※建築は土木系(公務員指向)と同学科になってる場合は進学率が低いので正確な比較になってないかも
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 09:05:26.94ID:gkHA06Vz
京大、名大、早稲田、明治、法政等多くの大学が軍事研究はしないと宣言する中、
やはり今年もポン大は軍事研究を行なう。
さすが創設者は元帝国陸軍中将な大学である。


防衛省
安保技術研究推進制度、3大学にも助成
会員限定有料記事 毎日新聞2019年1月12日 西部夕刊

 自衛隊の防衛装備品に応用できる最先端研究を公募する防衛省の「安全保障技術研究推進制度」を巡り、
防衛装備庁は、未公表だった研究分担先として東京農工大、日本大、東海大の3大学が今年度分の助成を受けたことを明らかにした。

 制度は「軍事研究に当たる」との批判が強く、科学者の代表機関・日本学術会議が、大学な…

https://mainichi.jp/articles/20190112/ddg/007/010/012000c
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 10:12:22.21ID:cmYH1HH7
東洋大学入試情報サイト
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/townmap.html
「三田(慶應)の理財、早稲田の政治、駿河台(中央)の法学、白山(東洋)の哲学」と称されたように、
東洋大学といえば白山というイメージが周辺の人々にも定着しています。

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
. / /                    ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東洋 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 慶応  /
    | 中央 |  | 早稲田 / (ミ   ミ)   |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      |
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 11:07:42.37ID:8cn5ZNmp
偏差値的な差より社会に出た後の評価の差の方が大きい。学歴フィルターは就職に限った話ではない。

悪い事は言わないから最低でもマーチに行っとけ。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 11:10:12.80ID:X6kIa/0S
就活でアドバンテージになる大学
文系

東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智

理系
東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館

基準は就活での強さ
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき
偏差値的な差より社会に出た後の評価の差の方が大きい。学歴フィルターは就職に限った話ではない。

悪い事は言わないから最低でもマーチに行っとけ。

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 11:10:59.27ID:X6kIa/0S
就活でアドバンテージになる大学
文系

東大京大一橋
阪大慶應早稲田
名大神戸横国上智

理系
東大京大東工
阪大名大慶應早稲田
東北北大九大神戸横国筑波
都立阪市府千葉電農名繊広島岡山上智理科大同志社立命館

基準は就活での強さ
Core30Large70クラスのメーカーインフラ通信コンサルに普通の努力で内定取れる学歴はここまで
総合商社や外資は上から2段目まで
ここに載らない大学は受験の敗北者だよ
受験の敗北者といえばマーチ未満
マーチ未満は戦わずして負けているから
受験の敗北者というよりも不参加者というべき
偏差値的な差より社会に出た後の評価の差の方が大きい。学歴フィルターは就職に限った話ではない。

悪い事は言わないから最低でもマーチに行っとけ。

大学群ごとの284社就職率

ソース:サンデー毎日2018.08.19-26合併号
分母は民間就職者数=就職者数ー公務員ー医学系
一橋57.4 東工52.5 慶應47.2 京大45.3
阪大44.9 東大42.9 早稲田42.3 横国42.1
名大38.9 東外38.6 神戸38.6 上智38.3
東北38.1 九大36 電通35.8 理科大33.5
北大32.1 青学31.4 立教31.3 農工31
広島31 明治30.9 首都29.9 阪府28.8
筑波28.5 阪市27.1 中央26.6 岡山24
法政21.9 千葉21.1
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 11:51:12.50ID:Mph9hY9Y
日大は自分の鏡
偏差値65-37.5まで全ての学科が存在するのでどの学科と付き合いがあるかで日大の評価は変わる
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 11:53:17.72ID:zKR+Qq3W
私大ランキング決定版
2019年入試難易予想ランキング(私大文系3教科平均)

大学名_ 平均  経済. 法学. 文学. 国際
早稲田大 67.83  69.17 69.17 65.00 68.00
慶應義塾 65.00  65.00 --.-- --.-- --.--
上智大学 64.82  65.00 65.00 64.29 65.00
青山学院 62.86  63.33 64.38 61.88 61.88
明治大学 62.82  62.86 63.33 62.17 62.92
立教大学 61.88  62.75 61.67 61.67 61.43
同志社大 61.77  62.50 61.25 61.53 61.79
東京理科 61.25  61.25 --.-- --.-- --.--
中央大学 60.19  59.12 62.08 59.55 60.00
法政大学 59.46  59.17 60.83 59.29 58.57
学習院大 59.44  60.00 60.00 57.75 60.00
立命館大 58.45  58.06 60.00 58.38 57.35
関西学院 57.92  59.64 56.25 58.04 57.75
関西大学 57.55  57.50 57.50 58.21 57.00
武蔵大学 57.22  56.67 --.-- 57.50 57.50
成蹊大学 56.88  57.50 57.50 56.25 56.25
國學院大 56.53  56.94 56.94 55.69 --.--
明治学院 56.20  56.67 54.38 57.81 55.96
東洋大学 56.16  56.30 55.75 56.52 56.09
南山大学 55.69  55.00 55.00 57.75 55.00
成城大学 55.38  55.00 57.50 54.00 55.00
津田塾大 55.00  --.-- --.-- 55.00 55.00
東京女子 54.31  --.-- --.-- 55.50 53.13
日本大学 54.29  55.00 54.17 55.00 53.00
駒澤大学 54.18  55.00 53.33 54.40 54.00
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:25:09.86ID:C0hWDwL3
それ言い出したら、
同志社グロコミュは早稲田国際より2.5上だし、
青学法は早稲田法より2.5だけ下

マーカンと早稲田は大差ないことになるね
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:26:24.14ID:uLNyrrHo
推薦率が高い大学は予備校で表示された偏差値と実際の学生の偏差値に乖離がある
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:27:57.73ID:E1+HReJb
国会議員数
日本大学26
中央大学26
明治大学14
法政大学11
専修大学 9
青山学院 9
立教大学 5

東洋大学 1w
東京理科 1w
南山大学 1w
駒澤大学 0ww
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:31:24.97ID:QBUqPKBv
>>1
早稲田に噛みついてる明治状態じゃんw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:36:17.72ID:iQD2U5xg
オレの回りの人間を見ていると、誰かに大学名を聞かれたときに
マーチの奴らは普通に大学名を答える
それに対してニッコマの奴らは出来れば答えたくないというか言いよどんでいる
これぐらいの差だな
あくまでオレの回りの人間の話だけどね
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:38:00.66ID:X6kIa/0S
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、大学なんて行く意味ないんですよ。
「医師になりたい」「バイオの研究がしたい」よっぽど強い目的意識があれば別ですけどね。

借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

ぼくも昔Fラン大学で非常勤講師やってたので、よくわかります。彼らは被害者ですね……。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:52:55.01ID:28idqpkc
>>1
ニッコマ上位とマーチ下位がほぼ同じだとしても、平均は全然違うだろwww
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 12:54:02.40ID:28idqpkc
ニッコマの平均は文系は52.5〜57.5くらい
マーチの平均は文系は57.5〜65.0くらいだろ

全然違うわwww
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 13:13:49.54ID:X6kIa/0S
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

早慶MARCH未満の私立大は消していいよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 13:44:41.25ID:RcBvZmlS
MARCH>下位国公立大約50校 成成明学獨國武芝工農大南山西南>ニッコマ≧大東亜帝国

MARCHとニッコマの間に大学は約60校くらいあるぞww
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 13:49:01.84ID:RcBvZmlS
カンカンも忘れてた

MARCH=同>関関立≧下位国公立大約50校 成成明学獨國武芝工農大南山西南>ニッコマ≧大東亜帝国

MARCHとニッコマの間に大学は約63校くらいあるぞww
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 14:14:22.48ID:X6kIa/0S
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 14:51:58.73ID:Mph9hY9Y
>>60
河合偏差値 法政
経済学部
経済A方式、57.5

日本大学経済学部
経済A1期、55.0
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 14:55:57.72ID:s6q+WnXt
凋落しすぎて大変だねマーチ
ニッコマ東西南北に抜かされそうじゃん
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 15:05:55.24ID:t2e2/KC0
今年も各人の希望企業で会社説明会の申込を法政と日大を両方試してみるとよい
学歴フィルターを実感できる


三井化学リアル学歴フィルター 2018
関東文系

グループ1
東大 一橋
慶応 早稲田 上智

グループ2
筑波 千葉 横国 首都 横市
明治 青学 立教 中央 法政 学習院

グループ3
埼玉 学芸大 群馬 茨城 高経 他
成蹊 日大 国士舘 明星 平成帝京 他
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 15:11:16.05ID:a0RHYLEl
経済系学部(経済、政経、商、経営)の合算数

日大
総数 2886
一般 1252
一般率 43.4%
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 15:13:54.90ID:IQq3CCf7
一般率をこれだけ絞ってあの低偏差値
推薦、附属も同じく低偏差値のバカばかり
入学したら後悔するよ


2018年主要私大一般入学率(二部夜間除く)
中央公論新社『大学の実力2019』より

率   .一般  .総数
76.6  2,626  3,429 東京理科
74.2  1,495  2,015 芝浦工業
73.1   757  1,036 東京女子
70.4  1,543  2,191 南山
69.9   529   757 津田塾
69.7  5,076  7,279 明治
66.3  1,664  2,059 西南学院
65.9   905  1,374 東京都市
64.1  1,046  1,633 日本女子
64.0  4,365  6,820 東洋
62.9  1,142  1,816 成蹊
61.7  2,709  4,393 福岡
61.5  2,171  3,531 駒澤
61.5  3,957  6,433 法政
61.5  1,909  3,104 東京農業
60.9  1,201  1,971 東京電機
60.8   813  1,337 成城
60.6  4,333  7,146 立命館
60.4  1,414  2,342 愛知
60.0  2,425  4,044 青山学院
58.2  1,283  2,206 國學院
57.8  1,961  3,394 名城
56.7  2,563  4,518 立教
55.9  4,820  8,620 早稲田
55.8  3,603  6,456 慶應義塾
54.6  1,187  2,175 甲南
55.1  3,527  6,396 同志社
53.0  3,603  6,792 関西
52.0  2,972  5,712 中央
51.6  2,430  4,712 龍谷
50.3  4,026  7,998 近畿
49.6  1,080  2,179 学習院
49.5   535  1,080 武蔵
48.9  1,388  2,840 明治学院
47.3   655  1,386 京都女子
46.3  1,364  2,948 中京
45.9   680  1,482 同志社女子
45.8  1,277  2,791 上智
45.3  7,141 .15,779 日本 ▲▲▲
43.8  1,751  3,996 専修
42.8   584  1,365 工学院
41.9  1,325  3,162 京都産業
41.3  2,317  5,611 関西学院
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 15:18:40.05ID:X6kIa/0S
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

大卒じゃないと駄目だと情報弱者を洗脳して金を巻き上げるFラン大学と受験産業
募集要項の「要大卒以上」とは、偏差値の高い大学を指します。
「○○大学」と名前がつけば、どこでもいいというわけではありません。
誰でも入れるようなFラン大学を卒業しても大卒とは見なされません。
就職難や学生ローン滞納問題を見ればわかります。
しかし未だにFランク大学に搾取される親子が後を絶ちません。
Fランクビジネス
親の学歴コンプレックスにつけ込んだ悪徳商法
恐らく、予備校・塾業界、リクルートのような情報産業の業界の利権が、Fラン大学をここまで増殖させたのでしょう。猫も杓子も大学に行くように仕向ければ、そこに膨大な需要が発生しますから。
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 18:24:11.90ID:i9fl6n2M
結論
マーチ>>>>>ニッコマ
これが現実
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 18:35:35.71ID:X6kIa/0S
オレは「Fランク大学」とは貧民からの搾取の装置であると以前から主張してきた。

腹が立つのは、そういうFランク大学が文部科学省の天下りや補助金の受け皿であり、理事長が高額の報酬をもらっていたりすることである。要するに利権構造の中に組み込まれていて、貧民からの搾取もまたそのシステムのひとつに過ぎない

貧富の差を拡大し、国民の大多数を奴隷のようなワーキングプアの状況に置きたいために、搾取の装置としてFラン大学を利用したい・・・そういう意図があったに違いない

日本社会の中にある階級格差を固定し、貧富の差がそのまま学歴格差になるように仕向けることが狙いだったわけである。

それは多くのFランク大学生が、奨学金という借金を背負わされているという事実からくるものだ。

奨学金。

奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

今の時代、Fラン大学なんて行く意味ないんですよ。

「借金してなんとなくFラン大学に行く人とか、ほんっと〜〜に将来苦労するんで気をつけてください。

ぼくも昔Fラン大学で非常勤講師やってたので、よくわかります。彼らは被害者ですね……。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 18:47:32.88ID:E1+HReJb
国会議員数
日本大学26
中央大学26
明治大学14
法政大学11
専修大学 9
青山学院 9
立教大学 5

東洋大学 1w
東京理科 1w
南山大学 1w
駒澤大学 0ww
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 18:56:59.51ID:0Z0FXdJm
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試、かつベストツー、ベストスリー対応での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 22:25:04.89ID:nXZMI2TV
>>7
これ
文系私立は早慶じゃないと優良大手の就活戦線で話にならん
おまけで上智まで
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 22:49:00.88ID:hzkoDP6v
>>1
日大上位との差は無いとも思うけどそれ以外との差はある
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 22:53:34.49ID:Mph9hY9Y
法政は文系の一部の偏差値が高いだけで理系は日大理工と変わらん 設備も日大理工より貧弱
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 22:58:16.62ID:x3/LeOHK
【東京医大への助成金ゼロ、日大減額35%…私学事業団】
2019年01月22日 06時00分

 日本私立学校振興・共済事業団は21日、文部科学省の私大支援事業を巡る汚職事件や入試での不正な得点操作が昨年発覚した東京医科大(東京)に対して、
2018年度の私学助成金を全額、交付しないことを決めた。同大は前年度、約23億円を受給していた。私大の助成金が不交付となるのは極めて異例だ。

 同事業団は合わせて、アメリカンフットボール部の危険なタックル問題の後、大学としての対応に問題があった日本大(同)などの助成金の減額も決めた。
柴山文科相が22日の閣議後記者会見で正式発表する。

 東京医科大では昨夏、汚職事件で前理事長(77)と前学長(69)が贈賄罪で起訴された。
その後、入試で長年、女子や浪人を重ねた受験生への差別や特定の受験生の優遇などが横行していたことが判明。
助成金は年に2回配分されるが、同事業団は昨年10月、同大と、日大に対する18年度分の最初の支給を保留していた。
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 22:58:44.90ID:x3/LeOHK
日大「ブランドが失墜」、教職員ら執行部提訴へ

2019年5月7日 20時11分

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16423733/

 日本大アメリカンフットボール部の危険なタックル問題などを巡り、大学側の不適切な対応によって大学のブランドイメージが傷付けられ、
精神的な苦痛を受けたとして、日大教職員らが田中英寿理事長ら大学執行部に対し慰謝料などを求める訴訟を起こす方針を決めた。

 日大教職員OBらで作る団体が7日、記者会見を開き、発表した。

 同団体では現在、現職の教職員らを対象に原告を募っており、請求額を決定した上で5月中にも提訴に踏み切りたい考えだ。

 同団体会長を務める牧野富夫・元副総長はこの日の会見で、日大の2019年度入試の志願者が大幅に減ったことや、
18年度に同大に交付された私学助成金が35%減額されたことに触れ、「理事長は説明責任を果たしていない」などと批判した。
また、大学に損害を与えたとして日大執行部を背任容疑で刑事告発する準備を進めているとも説明した。

 危険なタックル問題を巡って日大が設置した第三者委員会の報告では、問題発覚後の大学の対応について問題点を指摘。田中理事長に関しては、
「アメフト部に対するガバナンス(組織統治)の機能不全を放置していた」などとした。
日大では、タックル問題のほか、過去の医学部一般入試で同窓生の子弟を優先的に合格させるといった問題も発覚した。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:00:20.30ID:Uqku/zuI
あんまり無いと思ってるのは日駒側だよな
じゃあマーチとW合格してたら日駒に入学したのかって話だ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:00:32.10ID:x3/LeOHK
ポン大探したけど見つからない

河合塾 2018年度入試難易予想(2018/11/26更新)
私立 理系

01 早稲田 64.5 (基幹65.0 創造64.0 先進64.5)
02 慶応大 64.0 (理工64.0)
03 上智大 61.2 (理工61.2)
04 明治大 58.4 (理工59.0 数理56.0 農60.3)
05 東理大 58.2 (理学59.3 工学60.5 基礎工56.2 理工57.0)
06 立教大 57.7 (理学57.7)
07 同志社 57.2 (理工58.6 生命55.8)
08 青学大 56.8 (理工56.8)
09 法政大 56.4 (理工55.0 デザ57.7 生命56.6 情報56.6)
10 中央大 55.7 (理工55.7)
11 関西大 54.4 (環境都市54.1 化生53.4 システム53.7 情報56.5)
11 立命館 54.4 (理工54.2 生命54.0 情報55.0)
13 学習院 54.0 (理学54.0)
14 日女大 53.7 (理学53.7)
14 芝浦工 53.7 (工学52.5 システム52.0 デザ52.5 建築57.8)
16 京産大 53.2 (理学52.9 生命53.0 情報53.7)
17 関学大 52.1 (理工52.1)
17 名城大 52.1 (理工51.8 農52.5)
19 工学院 51.9 (工学50.6 先進50.8 情報51.3 建築55.2)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:02:07.23ID:VUo7hm5F
ポンオールスター2018

田中英寿 理事長
「知らないもん。おれ相撲部だから」

内田正人 元理事・前アメフト部監督
「やらなきゃ意味ないよ」

井ノ口忠男 元理事・現大阪ポン友会会長
「日大の総力を挙げて潰しに行く」

米倉久邦 本部広報
「(日大ブランドは)落ちません!」

男山根明 元危機管理学部教授
「ポポポポ〜ン」

大野美幸 前チア部監督
「今すぐ脱げ!」

上野広治 水泳部監督
「(部員の自殺を隠したのは)隠蔽ではない」

小川遥資(芸術学部)連続幼女強制猥褻犯
「小さな女の子に興味があった。性欲を押さえられなかった」

村尾光康(商学部)TL幹部・路上強盗犯
清水勝護(国際関係学部)同上
「確かにもめたが、(被害者が)落としたバッグを拾っただけ」
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:03:03.75ID:VUo7hm5F
41 名無しさん@1周年 2018/12/31(月) 12:37:57.79 ID:avpMd6y90
日大OBだが、やっぱり、そうなったか。
これ、大学本体だけじゃなくて、たぶん、全国に沢山ある付属校から地盤沈下するんだよ。
地方の小金持ちの子が進学するんだが、つまり、そういう層の学費が日大の経営に貢献してるのに、
そういう所から避けられるってこと。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:04:02.52ID:VUo7hm5F
678 エリート街道さん sage 2018/12/31(月) 16:10:35.87 ID:0fvQpOZD
予備校の進路指導の先生が、

「今年はねらい目だが来年以降も徐々に凋落して、5年後には確実にワンランク落ちの大学になってます」
「お子さんの就職活動時期に、その大学がどのポジションにあるか考えた方がよいですよ」
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:10:45.64ID:hzkoDP6v
こういう煽りをするのって時々いるけど、
ID:VUo7hm5Fみたいのって本当に病的だよね
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:09.26ID:VUo7hm5F
日大の学生なんて「日大の総力を挙げて潰す」の井ノ口の養分だよ

【投書】鞄本大学事業部とレオパレス21―敬天新聞:日本大学不正疑惑
http://brog.keiten.net/?cid=33100

さて、本日の衆議院予算委員会では、レオパレス21の問題に絡んで、日大の学生も被害を受けていると質問・追及されたそうです。

実際に、井ノ口が自分のお友達(ゴルフ興行関係)であったレオパレス21を鞄本大学事業部に連れてきて、
日大と既存取引にあった業界大手の共立メンテナンスや毎日コムネットなどの業者との取引を一方的に排除または営業妨害し、日本大学唯一の指定不動産業者としています。

またご丁寧にも日大生専用のフリーダイヤルも設置して対応していますが、やはり壁が薄いとの学生からのクレームが多かったと聞いております。

なお、同業他社の排除に関する情報は共立メンテナンスあたりが恨みつらみを持っているようなので、井ノ口のやり口や経緯についてすぐに情報は得られると思います。

情報提供までさせていただきます。

鞄本大学指定業者(クリック)

レオパレス21賃貸情報(クリック)


ーーーーーーーーーーー

【敬天コメント】
賃貸マンション建設大手のレオパレス21の不正建築問題が世間を騒がせている。
2月8日の衆議院予算委員会で、レオパレス21の問題に絡んで、日大の学生も被害に遭っていると質問・追及されたそうである。

田中理事長は知っているだろうか?この問題は弊紙は知らなかった。
事業部の実質的責任者(出村理事は飾り)の井ノ口忠男元理事が、自分の思うようにならない傷害保険や生命保険を一斉に換えてしまったことは、過去に何度も記事にした。

不動産屋まで換えてしまったことは知らなかったよ。
国会で不正問題を取り上げられることも尋常ではないが、その中で「日大の学生が被害を受けている」とわざわざ名指しされることも異常である。
こんなことについて、執行部は話題として取り上げないのだろうか?

いまこそ、事業部の強引な設立、業者の強引な入れ替え、業者継続に対する見返り要求、日大の事業でありながら、何故か井ノ口元理事姉弟の企業経由契約などの背任行為について、
きちんと精査されるべきではないだろうか。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:15:40.03ID:VUo7hm5F
日大、田中理事長の辞任要望書に署名した職員を片っ端からクビに
goo.gl/F1zXoS.info.info.info
http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/e/8/e8833438.jpg

1 名前:名無しさん@涙目です。:2018/07/25(水) 16:47:22.35 ID:6x8MEH/a0.net
15月に発覚した日本大学アメフト部の悪質タックル問題について、7月末に第三者委員会の調査報告書が公表される予定だ。だが現在、田中英寿理事長によって報復人事が進められていることが「週刊文春」の取材によって明らかになった。

「日大の34ある体育会の運動部の中で、最近になって2人の部長がクビになりました。田中理事長の辞任を求める日大教職員組合の要望書に賛同し、署名したことが原因だと見られています」(日大関係者)

7月上旬、日大本部直属の保健体育審議会の事務局から2人に対し、部長職を解任する旨の通告があったという。

日大教職員組合は、悪質タックル問題の病巣は学校法人のトップである田中理事長の独裁態勢にあると問題視し、いち早く批判の声を上げていた。

「5月31日には大学側に上層部の“解体的出直し”を求める要望書を突き付け、6月11日には賛同する教員ら752人分の署名を提出しています。
その際、報復人事の恐れがあるため大学側に提出する名簿に氏名を公開していいか、個別に確認していたことが話題になりました。 その後はネットなどを利用して大学内外から約7000名の署名を集めました」

今回の人事について、日大側に取材を申し込んだが、「個別の案件についてはお答えを差し控えます」と回答を避けた。

7月26日(木)発売の「週刊文春」では、部長を解任された2人の肉声に加え、田中理事長側近の背任疑惑について詳報している。
http://news.livedoor.com/article/detail/15063226/

2: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/07/25(水) 16:47:56.82 ID:aiLcYl4L0
粛正か

9: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/25(水) 16:48:50.83 ID:rqbzEzx+0
帝国主義みたいなことしてんな

17: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP] 2018/07/25(水) 16:49:40.67 ID:ZfbhBwyo0
独裁体制かな

12: 名無しさん@涙目です。(catv?) [FR] 2018/07/25(水) 16:49:05.37 ID:T4qv5Hyg0
北朝鮮を笑えないな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:32:19.63ID:m2v4HUqv
そりゃ一つの学部でそこら辺の大学並の規模がある日大の全てを把握する方が無理があるわ
日大に何個アメフト部あると思ってんだ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:34:28.12ID:/lckmcNM
日大ってよく理系自慢するけど、うちの日大理系出身の教師は教科書レベルの絶対値の外し方が分からなかったり、男女が交互に並ぶのは何通りレベルの問題(数学)が解けないやつとかざらにいたし、>>89 の表にもランクしていないし本当にレベルが高いのか?
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/05/07(火) 23:38:03.32ID:DkjFFjah
日大理系と言っても工学部は偏差値40付近で理工学部は55付近だからな
学部で全然違う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況