A層
日本の大学について一定以上の知識があり、メディア露出的イメージだけで大学を捉えていない
有名ワタクだけじゃなくメディア露出が少ない国公立大についてもおよそのレベルを把握している
偏差値が高い高校出身者や、大学についてある程度興味がある者の価値観
東大を中心とした難関国立大学がヒエラルキーのトップ層 私立は早慶上智で可程度の評価
基本的に 理系>文系

B層
メディア露出的イメージで有名ワタク大好きで特に慶応や青学が好き(東大京大などを逆差別)
そもそも東大以外の国公立大についてよく知らない 特に東工大なんかはまったくわからない
お勉強ができない低偏差値高校出身者の価値観
慶応と青学がヒエラルキーの頂点 学力よりもオシャンティーなイメージ主義
文系>理系 という価値観があるわけではないがではないが理系に対して学力的な尊敬心はあるものの
オタク 陰キャラ など学力以外の部分でネガティブイメージを持っている

東大京大は知名度もあるが、一工〜中堅国立を目指す層はA層の価値観で動く

慶応や青学が好きな頭ホワホワ女子系の価値観なら、青学あたりが一番コスパが良くむしろ早稲田より良いぞ
早慶志望が口を揃えて「数学や多科目がダメだから早慶志望になった」と告白しているように
受サロで国立を叩いてる早慶は、A層で高みを目指したかったけど、種々の事情でそれが無理になり
B層の価値観を再受容してA層に対して憎しみを向けている悲しい層なわけさ