X



理科大合格 明治不合格

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:36:16.64ID:IZdcgkzI
どんな気持ちになる?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:38:49.13ID:ZunDLts2
`ヽ、   `                     
         /_ワタク__ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| 
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    
   //
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 10:50:18.82ID:Goqz3el+
理科大落ち東大の人知り合いにいるからなんとも思わない
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 11:19:25.95ID:SOXz3fBT
理科大3連敗で東工大受かった人もいるしね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 14:23:31.49ID:R7ZRdvUp
セン利だろ、大学の方針で難易度が必要以上に高かったり低かったりする

よっしゃー!理科大カクホー!国立頑張るぞー!
以上、おしまい

切り替えて行こう
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 14:32:22.27ID:qfkxFSu/
割と普通じゃない?
明治のセン利高杉
理科大は受かってたけど明治は確実に落ちてる
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 15:11:34.07ID:SOXz3fBT
明治のセン利→早慶理工の合格発表見てから入学金納入可能。

理科大のセン利→早慶理工の合格発表見る前に入学金納入期限。

なのが大きいね。

理科大センター利用で受かってもどうせ入学金入れないしっていう層はセンター利用は明治だけ出して、理科大は一般で受ける。
一般なら早慶理工の発表見て、早慶落ちてた場合だけ理科大に入学金入れるっていう選択ができる。

理科大がセンター利用でも早慶の合格発表待ってくれるようになれば、あと数パーセントボーダー上がるだろうけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 15:14:11.42ID:5ilwLdCB
今どきいくらでもいる
というか理科大理工は明治理工より併願で比べた入試難度は既にだいぶ低い
併願で明治理工とイーブンなのは最近は理科大理、そのちょっと上が理科大工
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 15:29:11.94ID:SOXz3fBT
理科大のセンター利用は学部学科の併願ができない工と理工の併願すらできないから、学力に自信あるやつは工学部に集中して工の人気学科(情報工、機械、建築)だけ難しくなり、後は穴場になる。
上位学科と下位学科で同じ配点で15%くらい差が出る

2018年度 合格最低点

【人気学科】
工-情報 688点(86.0%)
工-機械 681点(85.1%)
工-建築 676点(84.5%)

【人気学科の理工】
理工-情報 634点(79.3%)
理工-建築 631点(78.9%)
理工-機械 630点(78.8%)

【不人気学科】
理-応用数学581点(72.6%)
理工-数学 564点(70.5%)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 15:35:44.74ID:CBCJmfnP
明治と理科大理工同じくらいなら明治コスパ悪すぎだろ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 16:12:44.11ID:omWK9Wyk
受験なんて時の運、
ちょっと鼻詰まったりうんこしたくなっただけで落ちる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 17:10:36.74ID:5ilwLdCB
>>10
就職は理系修士で技術系だと東北や横国出身と同じ職場
有名メーカーは生田でリクルート説明会してずらりとOBOGが並ぶ
新宿まで小田急1本30分280円だから就活コストは余裕
実家通いなら地方国立より安い、あと実は院は学部より学費安い

これでコスパ悪いと思うなら仕方ない
東京西部・神奈川民なら2時間かけて野田に通うよりいい
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 17:14:09.41ID:jh6BsxCb
うんこのせいで落ちるとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況