X



明治理工と芝浦って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/11(月) 15:18:20.36ID:TzQ5Recp
どっちに進学すればいい?
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 09:18:40.15ID:J7t7Zwbw
>>87
それは文系の話だな
私文が書き込むスレじゃないだろ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 13:42:42.83ID:nDf3m/e2
      |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃東┃。
  ゙ # ゚┃京┃; 。
   ; 。 ・┃芝┃・ #
  。 ;゙ #┃一┃# 。
  ゙・# : ┃工┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ 日本最難関!
 :/   つΦ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 13:45:59.51ID:7EZbF+VK
明治に決まってるだろうが間抜け
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 13:48:57.38ID:WLighXJ7
明治理工は文系のおまけ
まだ芝浦行った方がいい
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 13:49:57.78ID:J7t7Zwbw
>>93
鉄道本体は誰でも就職できるのではなく優秀な人のための枠があるだけ
インターンシップは東急グループで大々的に募集してるはず
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 14:29:40.60ID:CBCJmfnP
流石に芝浦
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 15:05:05.91ID:OC3PQcI4
>>99
「流石に」って言葉は安易に使用しないほうが良い
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:00:18.82ID:oPhuXc6f
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6  27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4   4.8.  29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:07:32.53ID:GxEkQkmj
>>19
謎の自演
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:08:24.02ID:GxEkQkmj
芝浦はマーチ全落ちしてニッコマじゃ満足できない奴が行くところって認識であってる?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:10:01.42ID:GRw69Z+W
>>105
あってる
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:20:30.55ID:+EMyXzvg
日大理工建築と芝浦工大建築を比べるのが適当だと思うのだけど。
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:26:40.34ID:ILOn0IcW
格と実績からいうと、日大理工建築が芝浦建築より上
同じく芝浦建築は明治理工建築よりも上

MACH工学系では、中央理工都市環境(旧土木)のみが評価できる
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:27:27.53ID:KpI7nAaw
>>83
https://new-research.com/2017/06/29/%e6%9d%b1%e6%80%a5%ef%bc%88%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e6%80%a5%e8%a1%8c%e9%9b%bb%e9%89%84%ef%bc%89%e5%a4%a7%e5%ad%a6%e5%88%a5%e6%96%b0%e5%8d%92%e6%8e%a1%e7%94%a8%e4%ba%ba%e6%95%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad/

東急は都市大7人明治5人だな

ただ都市大は東急以外が弱すぎる
当たり前だけど
http://jobrankingcommittee.com/contents.php?c0=3&;c1=1&c2=20150224191935
0110名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:28:30.45ID:ILOn0IcW
明治は第二早稲田ではあるが
早稲田建築の次に来るのが明治建築ではない
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/12(火) 20:58:37.30ID:bJOEde0u
2018就職状況

丸紅
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

日本放送協会(NHK)
東京理科1
大阪工大1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0

関西電力
大阪工大8
東京理科1
芝浦工大0
東京都市0
東京電機0
工学院大0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況