X



上智大学法学部だけど質問受け付けるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/31(月) 23:17:05.65ID:zry+lJN8
なんでも来いや
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 17:17:28.86ID:0lTba8y9
>>330
高いぞ
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 18:35:50.48ID:5p/WoE0w
2018,2/6の国語やって
現10/10,古7/10,漢5/8 78%だった
現文満点は200%運だと思うけど
漢文ムズすぎやろ何言ってるか分からんかった
2/9と2/6って国語どっちがムズイん?
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 18:42:02.00ID:W36Owe0m
>>332
2/6はあまり解いたことないからなんとも言えない
ただ2/9は国語難しいの多い印象
漢文は6割取れればいいよ
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 18:44:54.53ID:W36Owe0m
1番解いたのは法学部日程の2/9と2/7かな
2/5も法学部日程だけど英語が難しくて諦めてた
案の定本番も英語爆死
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 18:46:57.51ID:W36Owe0m
ちなみに俺の偏差値は河合塾の全統模試で
英語 68-77-75
国語 60-58-60
世界史 62-63-65
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 22:58:03.61ID:5p/WoE0w
2018,2/6英語
13/15 10/15 6/10 6/10 6/10で41/60で68%...
この時期なら7割乗ってくれや...
文法ゾーンが何かむずかったし
あと精読型初めてだから長文何分でやればいいのかよく分かんなかった
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 23:18:32.44ID:BlkiI8VD
英文もやっぱ英国世7割いるよな
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/07(月) 23:23:46.94ID:W36Owe0m
>>336
制限時間わかんなかったのか?
この時期精読初めてで68パーセントならいけるだろ

>>337
いるなあ
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 00:03:14.68ID:1KTrcimK
>>338
いや、長文何分、文法何分って比率がよく分からんかった

一応長文60分でやったがみんなこんなもん?
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 00:09:16.54ID:+K4v+qk0
英文卒だけど涙の英文と呼ばれるくらい課題多いから受験するなら覚悟しろよ
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 00:33:34.95ID:1KTrcimK
>>340
上智異名多すぎて逆にどの学部が楽か知りたいわ
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 00:39:16.76ID:8BPROEYr
>>341
3K(経済、経営、国文)は楽と言われている
あと外英はちょ楽の外英とか
実際外英は成績分布見ると単位甘め
英文の教授も文句言ってた
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 00:44:17.41ID:1KTrcimK
>>342
はぇー
偏見だけど法とか単位楽そうだと思ってるんだが実際どうなん?
やっぱ忙しい?
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 00:48:37.62ID:DfYKQG6Z
>>343
法は普段は暇そうだけど試験期間は死んだ顔になってるイメージ
出席率だけが取り柄の陰キャは詰みそう
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 00:49:19.72ID:DfYKQG6Z
IDコロコロですまんな
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 01:01:33.77ID:c6gPUmeX
まあそもそも法は出席点無しテスト一発勝負の講義ばっかりらしいけど
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 08:28:12.90ID:1KTrcimK
テスト勝負
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 08:30:35.16ID:1KTrcimK
>>348
送信ミス
テスト勝負ってのもこえーな

というか英文の課題ってどんなの出るんや?
まだいるなら教えて欲しい
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 09:07:35.89ID:pNlVOqti
>>339
長文70でいいと思う

>>342
経済はきつくねえか?

>>347
MARが作ったとしか思えない
STからするとクソ
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 10:33:48.54ID:v/8dhuvu
>>1

推薦多いみたいだが
一般で入るのもったいなくない?
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 11:44:41.92ID:z5tRuE6Q
経済は他の学部より一応ラク扱いされてるのに、なぜかワイの観測範囲では留年してる奴多いんだよなぁ
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 12:21:02.80ID:sCyvEP1A
上智法つったら昔は早稲田政経法、慶応経済と同格の私文最高峰だったのにな
いまや振り向けばMAR なんでこうなった
とはいえ一緒に括るのは失礼だけどな
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 12:36:45.10ID:WO1AO3a9
>>351
入れただけでいいかなあ

>>353
それも国関だけだろ
早慶法とか鼻から諦めてたし比較対象にならんわ
MARと一緒にされるのは草生えるけど
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 12:50:00.41ID:Orh8vuC1
>>354
当時は法法も早慶のメジャー学部並みだったぞ。国関に至っては早稲田政経と並んでガチの詩文トップ。
だから、今の体たらくは残念なものがある。
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 12:52:18.52ID:4cIfJuDm
やっぱり推薦バカを相当数取るのが人気凋落の原因じゃないか
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 13:29:24.00ID:jhJCrAFU
>>355

推薦ばっかりで
一般の定員が激少なかったから意味ない

上智の国際法とか
一般定員15人とか滅茶苦茶してた
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 17:46:22.56ID:WO1AO3a9
>>357
今の青学とか立教みたいだな
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 19:44:25.18ID:pNlVOqti
ちなみに国際関係法は法法地環と比べて大人しい奴が多いのでオススメ
俺も国関行きたかった
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 20:07:00.46ID:bWSJe0ys
受験期になると必ず立ってるおじさんスレ
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 20:49:11.33ID:pNlVOqti
>>360
2018年の履修要覧あげただろ
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:38:14.42ID:LlpydTWM
2017.2/6の英語
11/15 11/15 9/10.6/10.7/10 44/60 73%
一応合格最低点には乗ってるかな?

長文の量が2018に比べて二倍ぐらいになっててビビった(割と読みやすい方だったけど)

てか文法問題ほぼイディオム知ってるかみたいな問題なんだな…
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 22:59:21.58ID:pNlVOqti
>>362
いいと思う
上智の問題は文法に限らず違う対策必要になること多いからなあ
幅広く知識つけるべきだと思う
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 23:55:39.07ID:mSDjxtAi
顔面とか身長とか性格みたいな1のスペック教えて
既出ならすまん
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/08(火) 23:57:45.48ID:pNlVOqti
>>364
そこまでは嫌だわあ
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 00:05:24.59ID:Uf1CPGu1
>>365
俺は上智の藤木直人って呼ばれてるが(適当)
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 02:52:24.74ID:iw5KxcH1
語彙問題とか参考書に乗ってないのあるけど取れなくてもいいの?
あと、正誤問題のコツってある?
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 11:30:29.28ID:t3RkNBRt
>>367
まあ覚えなくていいと思う
正誤問題のコツは基本的な事項にも注意することくらいかなあ
なんだーこれーって悩んでたら、過去の表現があるから現在完了じゃなくて過去形でしたみたいな問題が普通にある
まあ正誤は上智に限らずどこいっても難しいから6点-7点取れればいいな
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 16:00:00.64ID:AUiUQKqs
2018,2/5 国語
8/11.7/14.7/8 22/33 66%
古文で文学史問題が2問続いた後
問10で5問分の小問があったせいで点数がかなり落ちた
読解だけなら5/7でした(見苦しい言い訳)

あと漢文の文学史問題は捨てて良い?
毎回初めて聞く作品が出て4択運ゲーになっちゃう
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 18:24:31.33ID:CPL3B+br
>>369
小問っていうのは文学史問題?それとも読解の正誤みたいなやつ?
後者なら落としてるのは良くないと思う
点数なら英語社会によるけど悪くないんじゃね
文学史は俺は捨ててた
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 18:25:44.90ID:CPL3B+br
ああ2/5の2018って文学史の小問多かった気がしたな
俺もあそこ全部適当にマークしたわ
2/5の国語は文学史が多い気がするから、絶対に2/5に受かりたい!って人で合格点がなかなか取れない人は文学史もやるべき
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 19:07:20.28ID:/MAK6sEH
>>371
今のところ2/5の受験予定は無いな…
やるなら国関だけどどう転んでも受かる気がしない
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 19:14:01.68ID:hPzfpeDH
2月9日のロシアの次に簡単なとこってどこだろ
教えて
0374名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 21:47:24.13ID:SLHfoAIk
2018 2/5英語
10/15.11/15.3/10.6/10.6/10 60%
初めてこの日程やったけど文法がムズすぎて意味分からなかった
長文はそれなりに読めたけど(解けるとは言ってない)

とりあえず長文をもっと安定して取れるようにしたい
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 21:58:32.45ID:CPL3B+br
>>373
イスパ、フラ語
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 22:08:40.73ID:+qe5xpGF
2015 2/6 英語
11/13 5/17 7/10 7/10 7/10 61.6%
大門2の話読めた気がして
問題とりかかったらどれか分からんの
多すぎた、2択ではずすとかも多かった

文英 志望
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 22:20:48.42ID:Kd2ObDp3
"′∧∧∧∧、ヽ、
((\(^ワ^三^ワ^)/))うわあああああああああああ
 \ヽミ 三 彡 ソ
   )ミ 、_ 彡ノ
  (ミ∪三∪彡
   \ヾ丿ノ
    ヽ ノ
    )ノ
    ((
    草
   ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
草   草
 ワ ワ
  タ
 ク ク
草   草
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 22:37:41.97ID:CPL3B+br
>>374
>>376
長文難しいのはわかるが、文法イディオムがそれ以上に無理ゲーなの多いから長文でとれるようにしなきゃキツイな
最低でも11/15は欲しい
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 22:55:40.94ID:SLHfoAIk
>>378
なるほど
そういえばイッチは何年分ぐらい過去問解いたん?
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:00:26.24ID:CPL3B+br
>>379
5年くらいかな
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:07:45.11ID:a0dRuJKQ
過去問何個も解くことで上智って
慣れて点数も上がるもん?
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:10:52.10ID:CPL3B+br
>>381
速読型は上がると思う
まあこの時期解きまくるのはまだ早いと思うし
解答解説もまともに読まないでただむやみに解くだけじゃダメだと思うけど
0383名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:24:26.60ID:SLHfoAIk
>>382
何で過去問解くと点数上がるんや?
ワイセンター過去問10年分ぐらいやったけど
特に点数上がった実感無いで
0384名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/09(水) 23:49:49.91ID:CPL3B+br
>>383
人によるけど慣れって大きくないか
ここはこう解くといいとか
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 00:04:44.61ID:CxeKb3N8
上智は精読型は簡単だけど速読は解き終わらないから無理
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 01:24:31.35ID:t/wOcSA3
経営か置換で本当に迷ってるのですが経営は数学受験者がかなり有利と聞いて世界史なので迷っています。外英日程の英語で7割は必要でしょうか?(>_<)
0387名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 01:56:09.63ID:9a7788en
>>386
必須
俺は外英の英語は7割り切ったことないなあ
0388名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 08:59:46.58ID:4oSjEzqp
過去問ってどんくらいのペースで解けばいいかな?
まだ解きまくる期間でも無い?
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 10:49:03.05ID:7IPg61fm
>>387
必須とは書いたけどもちろん他教科との兼ね合い次第では切っても構わないよ

>>388
センター終わったあたりから2日に1回くらいのペースでいいんじゃね
今はセンター対策なり参考書で知識つけよう
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 19:05:11.97ID:cBPStQz4
センター国語久々にやったけどムズイ...
最近のやつとか分量多すぎだし
イッチはセンターどんくらいだった?
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 22:40:19.02ID:fqOXuAm8
上位の弁護士事務所にも入ってる?
0392名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 23:43:57.52ID:t/wOcSA3
>>388
置換もそのくらいいりますか?
世界史75国語60ちょい目指して英語70周辺でいけるかなと思ってたんですが、、
0393名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/10(木) 23:47:26.92ID:9a7788en
>>390
本番だけでいうなら英語196 国語90 世界史80真ん中あたり
だったな

>>391


>>392
それだときついだろうなあ
それなら世界史もう少し上げて国語も6.5はほしい
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 06:34:38.77ID:gcoZP8l7
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大北大神戸早大慶大
ここまで高学歴
筑波横国
千葉首都阪市広島農工名工電通工繊上智
最悪でもここまでには入りたい

マーチは論外
0395名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 20:41:34.69ID:EG0zMOZo
>>393
やっぱ英語高いなぁ
国語90はどゆこと?%?
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 21:07:12.35ID:7gKioX7j
>>395
体調悪かったし国語は苦手だった
というか俺は英語しか上智レベルにないと思う
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 21:26:05.04ID:yXAN30+d
精読か速読かってなんでわかるんだい?
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 21:36:33.64ID:7gKioX7j
>>397
問題見ればわかる
0399名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 21:38:18.81ID:EG0zMOZo
>>396
なるほど
ワイも国語苦手やから人のこと言えんなぁ

話変わるけど
センター英語一回解き終わるのにどんぐらい時間余るん?
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 21:39:06.25ID:3By9kBuO
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大北大神戸早大慶大
ここまで高学歴
筑波横国お茶東外上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科 このくらい
0401名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 21:51:34.63ID:7gKioX7j
>>399
20分くらいかな

>>400
神戸が高い気がする
0402名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 21:53:27.31ID:3By9kBuO
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大北大早大慶大
ここまで高学歴
筑波横国お茶東外神戸上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科 このくらいにしておく
0403名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 21:57:58.29ID:7gKioX7j
>>402
神戸が低い気がする
0404名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:01:07.67ID:3By9kBuO
東大
京大
一橋東工
阪大
東北名大九大早大慶大
北大筑波神戸
横国お茶東外上智ICU
千葉首都阪市広島明治立教同志社理科 これでどうですか?
0405名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:01:07.78ID:EG0zMOZo
>>401
やっぱそんぐらいかぁ
ワイも同じようなもんやが速読型は終わらん
0406名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:06:28.86ID:7gKioX7j
>>404

東大
京大
一橋東工
阪大
東北名大九大北大
早大慶大神戸
ーーー高学歴ーーー
筑波横国お茶東外
上智ICU理科
千葉首都阪市明治立教同志社
広島
こうじゃね
0407名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:16:07.45ID:3By9kBuO
>>406 妥当
0408名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:37:51.64ID:zYXQVN+W
2017年発表 本当に強い大学ランキング
関西圏私大 法学部の過去3年間実就職率 上位30位
http://toyokeizai.net/articles/-/177748?page=3
大阪工大 知財部 87.4%(全国5位)★
甲南大学 法学部 85.9%(全国11位)
関西学院 法学部 84.5%(全国18位)
同志社大 法学部 82.9%(全国29位)
★★★関大、立命、産近龍の法学部はランク外

大阪工大は2017年、2018年と2年連続で最年少難関弁理士試験合格者を輩出
例年上位ランクインしている関西私大は同志社大と大阪工大のみ
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士(技術法学系)試験 最終合格者数 <大学別>

同志社 法学部≧大阪工大 知財部>立命館法学部>関大法学部>関学法学部≧近大法学部>産龍甲 法学部
0409名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:38:56.56ID:d0ybRN1q
2月7日 経営 2月9日 法法 受けるんだが、
素点で何割必要かな?教えてくれ
0410名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:49:08.89ID:7gKioX7j
>>409
7
0411名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:51:59.98ID:tbQ3yRbz
上智の精読英語はそんなに難しくないけど速読はたまに時間内に終わらないし難しい
0412名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:52:54.91ID:7gKioX7j
>>411
2015以降の精読解いてるか?
あの問題とけるやつとか素直にすごいと思うわ
俺は2015以降は1回も7割超えたことないどころか平均5割とか4割だわ
0413名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:56:56.18ID:KkH0X2lf
>>412
早稲田と大差ないくらいでしょ
7割は取れる
0414名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 22:57:19.59ID:7gKioX7j
>>413
無理だわあ
0415名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/11(金) 23:05:59.98ID:vXGh0BIX
10月くらいまで青学志望で世界史くらいしか勉強してなかったけど普通に現役で上智受かった
0416名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 00:47:51.98ID:UputHPHH
>>406

東大
京大
一橋東工
阪大
東北名大九大北大早大慶大神戸
ーーー高学歴ーーー
筑波横国お茶東外
上智ICU千葉阪市
首都広島
ーーー低学歴ーーー
理科明治立教同志社
こうじゃね
0417名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 01:47:44.33ID:O3OfJuvB
>>416
理科大低すぎだし、上智は千葉阪市より上だと思ってる
0418名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 12:26:51.14ID:dtI79JnM
廣瀬幸太郎(@knew526)に大学でからかわれてとてもつらかったです。弁護士に相談しました。
0419名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 12:40:07.72ID:Op+ECIsO
もう司法試験の勉強始めてる?
0420名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:27.68ID:IGMFxlQW
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大北大早大慶大
ここまで高学歴
筑波横国お茶東外神戸上智ICU
千葉横国阪市広島明治立教同志社理科
0421名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 14:28:56.12ID:IGMFxlQW
東大
京大
一橋東工
阪大
名大東北九大北大早大慶大
ここまで高学歴
筑波お茶東外神戸上智ICU
千葉横国阪市広島明治立教同志社理科
0422名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 14:34:09.14ID:OFvCZl2+
smartについてどう思う?
0423名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 15:02:39.47ID:O3OfJuvB
>>419
目指してない

>>422
STでいいのになって思う
0424名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 18:21:00.61ID:UAR0j0Er
>>417
いや上位国立なめすぎでしょ…専願の方?
むしろ推薦組考えたら平均すると千葉のほうが頭良くないか?
理科大は経営基礎工理工が弱いからマーチと同格で妥当だと思うけど指定校も多いし
0425名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 18:22:50.94ID:O3OfJuvB
>>424
そうか
0426名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 18:33:13.58ID:UAR0j0Er
文系
東大
京大
一橋
阪大
名大東北九大神戸 早大慶大
北大筑波横国
千葉阪市 上智
首都広島岡山
金沢熊本 明治立教同志社


理系
東大
京大
東工
阪大
東北名大 早大慶大
九大北大阪府
神戸筑波横国
千葉阪市農工
首都広島名工電通京工繊 上智
岡山金沢
熊本埼玉 理科大
こうじゃね
0427名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 18:41:02.86ID:IGMFxlQW
文系
東大
京大
一橋
阪大
名大神戸早慶大
東北九州
北大横国東外お茶上智ICU
筑波千葉阪市明治
首都広島岡山立教同志社
金沢熊本青学    このくらい
0428名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 18:43:12.44ID:IGMFxlQW
理系
東大
京大
東工
阪大
東北名大
九大北大阪府早慶大
神戸筑波千葉
横国阪市農工
首都広島名工電通京工繊
岡山金沢理科大上智
熊本埼玉明治同志社 このくらい
0429名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 18:53:39.94ID:QeBIHV/r
>>427
明治の位置おかしいだろ!
明治ageするならもっと堂々と願望ランキング作れよなw

文系
東大
京大
一橋 明治
阪大
名大神戸早慶大
東北九州
北大横国東外お茶上智ICU
筑波千葉阪市
首都広島岡山立教同志社
金沢熊本青学    

これが正解w
0430名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 19:35:01.83ID:O3OfJuvB
>>429
0431名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/12(土) 20:34:18.91ID:YaGAr6fL
君県名ザコクか論外公立のどっちかじゃね〜かよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況