X



ワタク文系だが一般入試組と推薦野郎を一緒にするのだけはやめてくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:24:24.36ID:IbANd83x
ワタク文系は大したことないのは認める
だが推薦AO指定校マジひどい
2ランク以上は下の馬鹿ばっかり
頼むから一緒にしないでくれ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:25:36.25ID:VMhPS50J
大学は一緒にしたいみたいだよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:28:00.02ID:TYSZh0Ae
一緒扱いされるようなとこ行くからじゃん
国立いけたら良かったのにね
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:28:50.12ID:724LRUpA
入試なんてどういう方式だろうが大学入ったら全員同化するんだから意味なし
嫌なら国立行け
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:32:26.80ID:yHzaxaqA
外から見て区別が付かないくらいならどうせ君も大したことないからそんなこと心配しなくていいっしょ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:11.85ID:ez/pgAFS
学歴の価値は底辺で決まるから、むしろワタクの評価は一般より推薦入学の難易度が基準になる。
くやしいけど受け入れよう。
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:33:54.24ID:FG/W+7fA
文系は推薦の成績全然悪くないよ
理系は一般の方が優秀だけど
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:42:43.70ID:Z5EbZOxl
仕方ないだろう
そんなバカでも入れる大学にしか受からなかったんだから
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:47:30.76ID:zerkcsAY
でも半分くらい推薦AOでしょ?
学部によったらほとんど推薦AOのところもあるじゃん
推薦AOからしたら一般の方が異端児だよ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 12:50:18.10ID:FO3C2E3M
推薦AOが基準になるのは仕方ないだろ
入ってからそんなこと言っても無駄よ
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:19:32.60ID:/Kh5i8Qe
滋賀大学
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:24:36.65ID:bt8yK54w
見ず知らずの他人に学歴を聞かれたときの評価。

・マーチ→「すごいね」(本音:たいしたことないな)
・日大→「ふーん,そうなんだ」(本音:なんだ,頭がポン大か…笑)
・大東亜帝国→「・・・」(本音:気に触ること聞いちゃったな)
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:26:03.94ID:Nz5njnXA
>>12
ワタク名物、県名ザコクおじさん=滋賀大学おじさん=公立は論外おじさん
https://i.imgur.com/u7OxF5z.jpg
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:34:07.99ID:vmjEyHr5
見る人が見れば一発よ。
一般受験か推薦かなんて一目瞭然。
大卒かどうかを見極めるのもたやすいが
一般受験か推薦かを見極めるなんてそれ以上にたやすいよ。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:45:45.85ID:t+H7jqj7
イッチがワタク文系は大したことないって認めているところは評価したい
「ワタク文系でも一般組は優秀!」みたいな主張している奴は手に負えない
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 13:49:31.66ID:33Ajur9h
いずれ>>1は驚愕する
ほとんどの大学で推薦組の方が圧倒的に良いところに就職する
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:12:49.38ID:6N1CXi/d
>>16
ワタザコガイジイライラで草
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:47:55.09ID:nIdcLvHr
そもそもワタクとか推薦AOで行くところだろ
わざわざ受験勉強してまで行くところじゃない
0020名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:54:21.36ID:Xa3ILWvo
>>17
ほんとそれ
学力なんて企業はあまり求めてないから最終的には面接で学力以外の要素で決まる
学歴フィルターも筆記試験も手軽に受験者をざっくり絞りこむための手段でしかないから選考の初期段階でしか役に立たない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 14:59:03.73ID:i7mhiDg0
大阪の国立大学合格者で、
関関同立を全落ちした人を知ってるよ。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 16:50:34.88ID:/Kh5i8Qe
推薦のほうがよっぽど要領よく出世しそう それを妬んでるのはぐちばかりの人生を歩みそう
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:10:30.19ID:ez/pgAFS
まあ、推薦はバカだけど賢く生きている。
一般は賢いけどバカな生き方をしている。とも言えるな。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 17:27:50.90ID:eLBZh8Rh
>>15
いやー、おもしろすぎんだろ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:40:46.48ID:4Ql///Ri
大学受験も受けてないのに大学入ってくる無試験とかエンドレスで恥晒しだぞ
友達、親戚、恋愛、仕事、世間体、今後の全てのあらゆる人間関係において、心の中で、又は露骨に差別されて見下されるぞ


あいつは大学受験うけてない
あいつの学力はFランク
無試験みたいなバカと一緒の大学だと思われたくない
あいつはん無試験バカだから末端の筋肉営業で単純作業やらせよう
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 18:47:38.91ID:zjYv9U55
>>24
いやー推薦組は隠すだろー。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 19:45:41.14ID:4Ql///Ri
>>15
ほんとそれ
ちょっと話せばすぐバレる
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 20:12:39.99ID:XteizE35
推薦組は2ランク落ちると思う。例えば早稲田推薦だと明治一般くらいだろう
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 22:47:17.70ID:4Ql///Ri
>>28
最近は偏差値30台の底辺高から早慶に無試験で入ってる

もうワタクは全てFランだよ
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 22:58:15.16ID:DkuonHNt
>>30
だからこそ一般受験組がいいってなるんだよ。
それこそ物凄く価値のあるいいものを持ってるってなるんだよ。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 00:57:29.38ID:NQ5Xn2xO
馬鹿な上に文系だと留年もしないだろうからやっかいだよな
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:05:36.63ID:RdPtKqe8
>>31
一般も酷いぞ
0034名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:17:51.50ID:B1vRqzl1
>>33
だったら何がいいんだってなっちまうよ。
一般受験組こそいいに決まってるよ。
勉強は必ずせにゃいかんよ。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:44:35.16ID:RdPtKqe8
>>34
昔ならまだしも、今の早慶一般は軽量すぎだしセンターも底辺国立未満しか取れないのがうじゃうじゃいるし、少子化でゴミ化しすぎ


普通に旧帝一工国公医じゃないと大学扱いされない時代

10年後はこれがもっと顕著になる
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:46:34.24ID:iUf0iTZp
なんないよ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 20:48:44.47ID:B1vRqzl1
>>35
だったら推薦組はもっととれないんじゃないの?
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:35:17.46ID:RdPtKqe8
>>37
早慶無試験なんかただのFラン扱いだぞ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 21:49:09.62ID:s+NgzYjG
推薦が多い大学は一般勢にとって毎日が不愉快な場所になってるよ。

推薦を大幅に減らす事をみんなで考えないと。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 22:18:13.85ID:KOzyBPWV
推薦に反対する会とかつくればいいのに
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/09(日) 23:52:40.63ID:gnczJNW5
そういった学運してる大学ないのかね?
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/10(月) 10:47:47.97ID:EoAr6Ccx
>>25
残念ながらお前の言うようなデメリットは存在しないか、無視できるほど小さい
就活ではお勉強人材がほしいなら東大京大や理系院生を採る
駅弁も私文もそんなん期待されてなくてリア充で謙虚で素直な奴が強い
その他の人生の各局面ではむしろ偏差値を評価してもらえる場面を教えてほしいくらいだわ
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/10(月) 10:53:22.18ID:EoAr6Ccx
大学の成績では推薦組が勝ってるから大学はそりゃ推薦組を大事にする
就活では大学名は見るけどリア充や体育会が強くて人間性勝負だから偏差値は見てもらえない
恋愛や人間関係なんて偏差値と全く関係ないからここでも無意味

一般入試組が誇る偏差値とやらは受験が終わればほぼ無価値になる
これわかってないと的外れなリア充推薦へのルサンチマンを募らせることになる
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/10(月) 11:15:09.45ID:5IT3rf6f
推薦組に対して学力でマウント取れるの現役一般組だけな。まぁその学力とやらも大学に入っちゃえば大して意味もないけどね。

浪人奴に関してはもうただ単に1年勉強期間伸ばしてるだけの雑魚だから大人しくしといて。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/10(月) 12:49:54.27ID:oSAHesPM
>>42
>>43
推薦は本人にとって後ろめたい過去になるんじゃないかな?
やっぱり隠すんじゃないかと思うんだけど。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 02:27:39.52ID:/te/WihN
>>42
低脳無試験ゴミが悔し涙のレスで草

つまり歩く低脳ってことよなあ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 10:40:48.77ID:GJ5CRSJT
>>45
3月4月のうちは隠すかもね
みんな初対面で共通の話題なんて受験のことくらいだから

GW以降、人間関係が出来てきたら受験の話題はどんどん薄まる
サークル入れば先輩やかわいい女子も推薦だらけなんだから推薦をディスれる場面も限られる

帰省先やバイト先で「へー早稲田なんだ」とか言われて「でも推薦なんですよ」とか言っても
親戚のおばちゃんや高卒Fランのバイト先輩からしたらそんなんわからんから
へりくだったら逆に嫌味になりかねない

>>46
早稲田で仮面して東大文2だよ
試験は受けてるしその恩恵も受けたけど、そんなのよりもっと大事なことがある
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 11:26:40.49ID:c7NWTJuW
区別できないんだからしゃーないじゃん
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 12:11:37.39ID:flUnb/Bq
>>48
ほんとそれなんだよな
一般が推薦に比べて断然優秀なのであれば就活とかでその優秀じゃない推薦奴は弾かれるはずだしね。
そうじゃなくて悔しいから文句言ってんだろうなぁ。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 13:05:58.34ID:/XjM5pkq
>>47
やっぱり隠すんじゃん。

>>49
そうじゃないよ。
推薦組なんかと一緒にされたくないだけだよ。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 18:33:22.55ID:uSI5jC4N
推薦チンパンジーの多いブラック大学は常に一般受験生にさらして、
一般受験生から総スカンされて受けないようにしてしまえばイイんだよ。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 18:38:37.34ID:ZPPt6HvG
>>50
側から見たらその推薦組と一緒に見えるレベルのくせに上から目線だな
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 18:47:16.89ID:UGevREz+
推薦組は高卒扱いでいいよ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 18:51:08.91ID:uSI5jC4N
推薦チンパンジーの多いブラック大学は常に一般受験生たちの目にさらして潰せばイイだけ。

潰れるのがイヤなら、推薦を大幅に減らすだろ。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 19:36:08.43ID:GJ5CRSJT
>>50
出会って10分、会話のとっかかりに困ることはあるかもね
5月以降に入試方式で見下してくるやつはヤベーやつだし
先輩や女子も推薦なんだからそんな場面もそうそうない
そのくらいのデメリットじゃないかな

>>54
10年も20年も前から推薦比率なんて公表されてるじゃん
それで何か変わったか?むしろ推薦どんどん増えてるじゃん
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 19:40:15.03ID:UGevREz+
>>55
別に増えてるから正しいってわけじゃねーべ。
だからこそ減らさなきゃいけないんじゃないのかね。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 19:48:19.40ID:uSI5jC4N
>>55
だからブラック大学指定が出てきたんじゃねえかw

ブラック大学を一般勢が受験しなくなれば終わりだろ。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 19:52:15.06ID:UGevREz+
>>57
そうはなんないだろー。
その所謂推薦の多いブラック大学が推薦枠を減らして一般受験での合格者を増やすように
していくのが理想だよ。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 20:02:54.14ID:uSI5jC4N
まあ、ブラック大学は一般勢の目にさらしまくる事だ。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 20:05:17.22ID:UGevREz+
今日日の大学内は結講ギスギスしてるのかもね。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 20:16:41.70ID:uSI5jC4N
はっきり言って、推薦チンパンが3割でも毎日不愉快な思いをするで。

それなのに推薦チンパンが半分以上とか。

あほか。

そんなブラック大学はさっさと潰れてよし!
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 20:17:48.00ID:UGevREz+
暴論
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/11(火) 20:24:12.09ID:PE5SBEnE
国公立理系大学院以上が理想
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/12(水) 14:24:33.43ID:iFcjDcwp
推薦は高卒だぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況