X



「大阪府立大学です(文系)」←どんなイメージ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 05:14:51.27ID:3xK9Qh/h
京阪神に行けなかったんやなって感じ?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:05:46.54ID:KGwJhYr0
府立文系は金沢、関学〜同志社くらい
市立文系が千葉くらいで
神戸文系が九州〜名古屋くらい
滋賀経済は府立のちょい下くらい

と考えると国公立だけで順調にレベルが並んでて関西は私立の入る余地が少ないと思う
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:30:30.26ID:pQ3COFgR
最近ジュサロ始めるまで知らなかった
関西人と学歴厨以外あんまり知らないと思う
いい悪いの話ではなく
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:35:48.74ID:SkEGG5kU
同志社か大阪府立なら同志社選ぶけど
今出川と中百舌鳥って
圧倒的前者
就職も同志社の方が上でしょ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 17:58:37.47ID:qdUi4zeC
和歌山とか大阪南部の人には行く価値ある
同志社遠いやん
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:24:49.24ID:waospxpz
関西はカス
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:27:32.85ID:sDf7nsff
>>39
うるせえカス
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 18:56:32.54ID:SkEGG5kU
文系は関関同立と変わらない
関関同立公立バージョン
難易度は公立側の方が上だが
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 00:52:55.44ID:BQN1QIXQ
大阪府大現代システム科学域の主な就職先(2018年3月卒)
パナソニックインフォメーションシステムズ、紀陽銀行、大和証券、堺市役所各4、アウトソーシングテクノロジー、
近畿大阪銀行、池田泉州銀行、損害保険ジャパン日本興亜各3など。

就職力はもう一つ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 02:11:22.41ID:dptCGUk6
工学は圧倒的に府大が強いとして理学はどっちが強いの?
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 06:53:24.46ID:3KA/6oeg
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
0049名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 06:54:53.02ID:kaYME43F
価値がない。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 09:41:56.67ID:SKTnBK53
看護160人

工学系735人+理学系259人=994人

栄養60人
福祉100人

経済経営系570人
0051名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/08(土) 10:33:18.83ID:BQN1QIXQ
>>45
大阪府大経済学部時代より就職力が落ちているんじゃないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況