X



【悲報】早慶・MARCHなどの有名ワタク私立大学のセンター得点率が低すぎるwwwPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 01:00:44.33ID:Jx9cH4K+
●早稲田大学 創造理工学部 建築学科 指定高校推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_214/
合計 600点 / 950点 7科目得点率 63% ←5山レベル
国語 130 / 200点 数学(数学TA) 88 / 100点
数学(数学UB) 70 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 42 / 50点 社会(政治・経済) 50 / 100点
理科(物理T) 50 / 100点 理科(化学T) 50 / 100点

●早稲田大学 創造理工学部 建築学科 指定高校推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20302/ex_214/
合計 600点 / 950点 7科目得点率 63% ←5山レベル
国語 130 / 200点 数学(数学TA) 88 / 100点
数学(数学UB) 70 / 100点 外国語(英語) 120 / 200点
外国語(英語リスニング) 42 / 50点 社会(政治・経済) 50 / 100点
理科(物理T) 50 / 100点 理科(化学T) 50 / 100点

●上智大学 総合人間科学部 心理学科 公募推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20219/ex_175/
合計 270点 / 650点 4科目得点率 42% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 100 / 200点 外国語(英語) 65 / 200点
外国語(英語リスニング) 35 / 50点 社会(日本史B) 30 / 100点
社会(現代社会) 40 / 100点

●青山学院大学 社会情報学部 社会情報学科 指定高校推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20192/ex_806/
合計 155点 / 450点 3科目得点率 34% ←どこの国公立にも受からないレベル
数学(数学TA) 30 / 100点 数学(数学UB) 40 / 100点
外国語(英語) 65 / 200点 外国語(英語リスニング) 20 / 50点

●同志社大学 理工学部 電気工学科 指定高校推薦
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20509/ex_678/
合計 340点 / 650点 5科目得点率 52% ←底辺公立レベル
数学(数学TA) 60 / 100点 数学(数学UB) 50 / 100点
外国語(英語) 100 / 200点 外国語(英語リスニング) 40 / 50点
理科(物理T) 50 / 100点 理科(化学T) 40 / 100点

●中央大学 経済学部 公共・環境経済学科 内部進学
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20241/ex_517/
合計 370点 / 850点 6科目得点率 44% ←どこの国公立にも受からないレベル
国語 110 / 200点 数学(数学TA) 50 / 100点
数学(数学UB) 30 / 100点 外国語(英語) 60 / 200点
外国語(英語リスニング) 30 / 50点 社会(地理B) 50 / 100点
社会(政治・経済) 40 / 100点 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0052名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 02:06:39.16ID:srZ8qw1W
>>48
信じる?じゃなくてソース貼れよw
都合悪くなると誤魔化してばっかりだなお前
0053名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 02:08:36.58ID:6YS3a6V6
何だこれw
糞サイトwww

都合よく見てると騙されるw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 02:37:39.42ID:J6MJIIP4
やっぱ東京一工しかないわ
雑魚大学潰して東京一工に研究費全部費やしたほうがいいんじゃね?
0055名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 02:52:40.42ID:5rDIc9rZ
>>54
せやな
ワタクは医科大以外全て雑魚だから潰そう
0056名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 02:56:37.82ID:SI4ierZg
>>48
ワタクまた負けてて草
0057名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 03:04:48.21ID:Y++tn7bN
ザコクけっこうお笑い数字叩き出しちゃってるけどどうすんのこれ

金沢大学 人間社会学域 法学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_1153/
合計 635点 / 950点 得点率 67%

広島大学 教育学部 第一類(学校教育系)
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20645/ex_607/
合計 715点 / 1050点 得点率 68%

金沢大学 人間社会学域 地域創造学類
https://www.minkou.jp/university/school/experience/20366/ex_572/
合計 563点 / 950点 得点率 59%
0058名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 03:10:40.77ID:CdrSuaVb
>>57
お笑いなのは3科目で5〜7割のワタクだろうがw
国立の心配する暇があったら自分の心配しろワタクw
0059名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 03:11:47.13ID:qFT5AFFk
ワタクはそっ閉じして3日後に戻ってこいpart2になってるぞって冗談のつもりで言ったら本当にpart2になっていよいよ草
0060名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 03:19:43.55ID:q2muV3bY
引っ込みがつかなくなり>>48ですらも「ウソ」と認められない哀れすぎるみんこう信者

そもそも阪大に受かった人の「入ることができなかった望む大学」ってどこなんだよ(笑)
大阪音楽大学が第一志望だったのか?

ゴミ以下のソースだろこんなの
0061名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 05:08:40.62ID:JJWk5JHx
ワタクイライラで草
0062名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 06:38:23.85ID:Fl6CTRUf
明治学院=無名・中堅・March未満・明治のパチモン

明治大学は、明治学院大学と間違われないが、

明治学院大学は、明治大学と間違われる

明治学院はやめとけ。「おまえ出身どこ?」って聞かれて「明治・・・。」と

答えなければいけなくなる屈辱(笑)

うーん、そりゃ劣等感に苛まれるわな(笑)

取り合えず受験だけして、みんな蹴るクソゴミ滑り止め(笑)だからな。知名度ないし就職も悪いし

明治学院に行きたいとか一度も聞いたことがない。

私立として許せるのはMARCHまでだなで私立でMarch未満はゴミ。

大学全入時代にMarch未満じゃ世間からゴミ扱い。せめてMARCHを目指せよ

私立文系(笑)ってだけで恥ずかしすぎるのに、マーチにも引っ掛からないのかよwww

こういう行きたくて行ってる人が一人もいない学校ってどんな雰囲気なのよw

私大として許せるのはMARCHまでだな。私大でMarch未満はゴミ。

明治学院もFランも変わらんよ(笑)

大学全入時代にMarch未満じゃ世間からゴミ扱い。せめてMARCHを目指せよ

私立文系(笑)ってだけで恥ずかしすぎるのに、マーチにも引っ掛からないのかよwww
そりゃFランだわ

偏差値の割には浮かばれないお買い損 マーチにはなれず実質はニッコマ扱い(笑)

有力進学校の進学先リストから完全に外されて、日東駒専以下と

同じ扱いになっているぞ。世間は既にMARCH未満は大学に非ず。(笑)
0063名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 06:45:30.75ID:qwXlf11w
センター英語100点で受かるところに50%以上の確率で受かるのが東大しかないのは何故?
0064名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 06:59:52.21ID:yWBuurqW
ID:q2muV3bYは真夜中に必死だけど何やってる人?

どうでもいいけど100個のうち5個が不良品ったから100個全部不良品、とはならんのだわ

それからシブンなんて最上位は国立落ち残念入学組で一年後には相当数が消えている
次に優秀なのは同じく国立落ち残念組で、もうここでいいやと諦めてる奴ら
この連中は今の大学が嫌いなので受サロではむしろ叩きに回ってる
次が専願組だがこいつらは過去問だけを必死にやっただけだから馬鹿の範疇に入る
あとは乱れ打ちまぐれ合格組とか

そして半数もしくはそれ以上いる推薦指定校AOは説明の必要ないだろ?

それがシブン

シブンw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 07:04:18.74ID:5n8Ybe9c
>>63
その大学の問題がセンターレベルの基礎を置き去りにして、
重箱の隅ばかりつく問題ばかりだからだろ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 07:40:51.46ID:eHyxwcGC
2スレ目突入w
おまえらそんなに早慶MARCHにコンプ感じてたんだなww
0067名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 07:47:49.24ID:7HFpcHZw
>>59
そっ閉じどころか、積極的にスレ伸ばしてるのがチラホラいたな
岐阜大vsメェジに何故か突っ込んでくるケェオーホーとか
0068名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 07:49:39.68ID:7HFpcHZw
>>54
ワタクは全部潰してもいいけど、
国公立は地方も含めて基本的に全部必要やろ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 07:55:17.14ID:7HFpcHZw
>>31
・ワタクの問題が重箱の隅をつつきすぎ
・ワタクの難易度に乱れ打ち、科目数を加味してない

国公立に併願対決でイキる時点で頭ワタクでお察し
0070名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 07:59:15.77ID:HsWbU2sH
>>68
偏差値45とか、もうボロボロじゃん
税金かけてこれだからね
0071名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 08:02:16.59ID:nUu3qMiC
上の阪大のが
数1A 43 / 100点
数2B 17 / 100点
基本問題でしたよね?時間掛けてるんだよね?
俺には無勉に見えるんだけどw
てか、無勉ところか普段赤点レベルだろww
0072名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 08:17:07.86ID:9HpeK+f0
このスレのソース元って全くデタラメなものがいっぱいじゃん
阪大の得点率とかマジでただの大嘘つきだし
なんでこんなので盛り上がってたんだよ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 08:31:47.08ID:yWBuurqW
>>72
ワタクも都合のいいデータはドヤ顔で貼ってるじゃん
0074名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 08:42:03.54ID:mLD7wtgE
センターは簡単って思い込んでた連中がファビョってるだけだな
0075名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 08:43:32.43ID:T7IjUf1Q
>>73
ザコクも都合のいいデータで病的にスレ立ててるじゃん
確かに私立はF欄はいらないが、国公立も各県1つ有ればいいだろw
茨城大潰して筑波だけにするとか
0076名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:02:49.58ID:yWBuurqW
>>75
Fランと茨城同等に扱うなよワタク
ぶっちゃけMARCHでさえゴミレベルが腐るほどいるだろ
MARCHの推薦とか専願とかカスばっかり
それが学生の半数以上を占めるんだから笑える
ワタクはあんまりでけえクチ叩くな
わかったかワタク
0077名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:03:36.55ID:0wpwhcRI
都市部の大学以外に未来はなさそうやなぁ
最近は3畳でも駅近で綺麗なら良い、という若者が増えている
0078名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:07:39.45ID:xCkE4aIf
>>70
国公立の中の45でしょ
私大はFランが50で基準になってるから
偏差値60でもFランの立正や国士舘よりちょっと賢いだけだから
0079名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:14:14.85ID:0wpwhcRI
>>78
偏差値60は上位15%だよ
ちな、偏差値45は下位30%だ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:15:20.65ID:O+MoUpWJ
なんか地方国立って可愛そうだな
信憑性0のソースでこんなにスレ伸ばして、そこまでして私立叩かないと自尊心を保てないのかって感じ
あんまりお前らも病人をいじめてやるなよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:16:33.28ID:gyrBZnT/
母集団一緒ですけど
0082名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:25:14.88ID:gZiJBTcQ
河合塾の模試で下位30%なら合格ということですね
0083名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:26:45.67ID:IESCzXgS
ワタクと国立の偏差値を比較する時は補正かけるのが常識でしょ
ワタクの偏差値をマイナス10〜15はしないと
0085名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:41:39.31ID:IESCzXgS
>>84
宮廷志望が志望校に早慶入れてるからだろ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:44:47.55ID:gyrBZnT/
は?これが私大洗顔だったら同じ得点して偏差値が変わると思ってるのか?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:47:17.44ID:gyrBZnT/
じゃあ洗顔と国立併願の判定基準2つ用意せねばならないな
0089名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:53:28.04ID:xCkE4aIf
さすがに阪大工と学習院理工がどっちも60だから難易度同じとかバカらしくて笑っちゃう
0090名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:55:36.34ID:gyrBZnT/
志望校に国立を書くか否かで母集団を分けると思ってるらしい
また2次英数国社だとしても英数国社受けた人間のみを母集団とし、
完全に英数国や英国の集団と隔離しているわけではない
0091名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 09:58:11.87ID:gyrBZnT/
学習院 理学部 偏差値 52.5〜55.0
0092名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:01:11.00ID:Y++tn7bN
>>64
そんなシブンに就職出世リア充ライフでボロ負けするザコクは腕立て100回やったあと反省文書いて部屋に貼っとけ
毎日それ見て自分の人生考えなおすときっといいことあるよ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:01:32.92ID:PLN6Ie3m
推薦だから・・・
0094名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:01:57.25ID:7HFpcHZw
ワタクの問題が基礎を外してる妙な問題ばかりだから
こうなると何度言えば

ワタク專願はワタクの問題を本番でたまたま解けても、
センターレベルの基礎学力が抜けてるような奴が幾らでも紛れ込む
センター試験をそもそも加味してないのだから
ある意味当たり前なんだが、今まで無勉でも8割9割当たり前とされてた
幻想が崩れてワーワー喚いてるようにしか見えん

そもそも論として、センターの問題が基礎だからという理由か知らんが、
センター試験を舐めてるから頓珍漢なことばかり言う

難関国公立大もセンターと二次の点数比率が全然違うんだから、
センターが5割前後でも足切りさえかからなければ、
2次の点数次第で合格するのは理論上可能なんだよ
実際にはかなり不利な状況になるが、稀にそういう合格者がいるのは事実
他の合格者よりも抜きん出て2次が解ければ可能

この場合ワタク一般との違いはセンターが失敗した分、
他の受験者より後ろからのスタートになること
ワタク一般の場合はセンターで成功しようが失敗しようが、
大した影響がでないから他の合格者と同レベル解ければいい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:02:54.08ID:gyrBZnT/
東進の偏差値は知らん めちゃくちゃだから誰も参考にしない
底辺駅弁は河合で40前半
合格者平均はそれより上だが倍率が低くめったに不合格というのが出てこない
そうすると合格率50%となる河合の偏差値は著しく低くなる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:05:26.34ID:0JGK1cIO
>>92
などとザコク理系院卒に完敗のワタク文系が
0097名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:05:52.30ID:gyrBZnT/
最も基本的で奇をてらわず学力を標準化するとみなされるのが模試である
模試の目的がそれだからな
まぁ一番マシというだけだが
0098名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:17.58ID:7HFpcHZw
>>88
難関国立や私立の問題を基準とした模試の偏差値と
センター本番の得点率に解離があるんだよ

模試の偏差値高くてもセンターダメな奴なんて幾らでもいる
0099名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:22.71ID:0JGK1cIO
なんかもうID:gyrBZnT/が親指プルプルで必死だがワタクの偏差値と国立の偏差値比較すればワタクの偏差値異常に高すぎなことは高1でもわかるだろ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:08:32.56ID:Y++tn7bN
>>68
おまえすげえなw
まじに鼻からコーヒー吹いちゃったじゃんかよ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:08.11ID:gyrBZnT/
模試ならば国立受験生に有利とか私立受験生に有利とかはない
まぁ主要模試の話で冠模試とかは別だが
0102名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:09:44.19ID:wli5QUXn
>>94
これだな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:17:30.70ID:Y++tn7bN
>>94
>>102
ふざけんなタコ
そもそも論いうならいまのセンターがちゃんと能力順に受験者選抜できないダメ試験ってわかったから
もうすぐ方式全取っ替えするんだろうが
0105名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:22:39.91ID:wli5QUXn
大阪大学
工|応用自然科学 前期 79% 60.0
明治大学
理工|応用化学 全学部統一 60.0
ワタクって阪大とメェジの偏差値が同じだから難易度も同じとか言っちゃうの?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:27:51.24ID:gyrBZnT/
>>105
難易度が同じと言っているわけではない
0108名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:37:02.50ID:rmVSYI7j
名城理工−情報工 55.0
名古屋工業 −情報・社会 55.0

例えばこういうの誰が信じるの?
名城理工と名工大が同レベル?
説明してくださいよワタクさん
0109名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:38:54.03ID:gyrBZnT/
http://i.imgur.com/Gj4QyeY.jpg
理1 73.4 理2 72.3
そのすべり止めの慶応理工は69.4
東大など受けることも想像できなかった地底は63程度
0110名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:41:45.33ID:MZoy05rv
なんかワタクって木でできた特攻機で特攻して来て一番ショボい機関銃で簡単に撃墜されるって感じ

ID真っ赤にすればするほどみじめなのに止められないんだな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:44:27.57ID:nUu3qMiC
ちなみに>>71の阪大の奴はよく見ると
東北大合格、中退、教科別では一部対策のみ
浪人で現役より時間掛けてるよねww

東北大もおかま掘られてご愁傷様wこんなレベルなの?w

散々煽った奴はノーカン言わないでね
俺はサイト信用してないよ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:45:33.43ID:gyrBZnT/
前年の模試でこれだけの偏差値とった人間が
実際の入試においてどのくらいの確率で受かったか
これが偏差値の基本 それプラス模試受験者の志望動向などによる予想
一部学科にサンプル少ないなどの矛盾は生じるよ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:51:02.07ID:MZoy05rv
>>113
で、名工の一番低いところと名城の一番高いところ両方受かったら名城行っちゃう奴いるの?
0115名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 10:56:06.62ID:gyrBZnT/
名古屋工業 −情報・社会も名城理工−情報工
も前年偏差値55付近で合格率50%になったという事実に基づいて偏差値はつけられるわけ
受験直後なら予想が一切入らない実態偏差値が出るよ これは純粋に
合格率50%になった偏差値を機械的に載せている
>>114
いないよ
0116名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:02:36.25ID:MZoy05rv
ていうか名工の一番低いところは

名古屋工業 材料エネルギー52.5

なんだけどね
0117名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:21:55.08ID:gyrBZnT/
当コンテンツは「河合塾」提供のデータとなります。
掲載の数値について、旺文社として加工・変更は行っておりません。
旺文社として、ご質問にはお答えいたしかねますのでご容赦ください。
(更新予定:7月〈前年度実施の入試結果〉)

この書き方だと今パスナビに載ってるのは実態偏差値の方かな
機械的に合格率50%になった偏差値載せればこういうこともありうる
サンプル数が少ないと機械的にも難しいけど
上で合格率30%なのにもっと下の偏差値で60%受かってたり
0118名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:31:10.69ID:4b1xh0Ya
北海道大 > 早稲田 > レイプ塾慶応
0119名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 11:36:07.94ID:gyrBZnT/
それと対策してない国立志望が高偏差値にもかかわらず落ちるため
私大の偏差値が上がるというのがいるが低偏差値にもかかわらず
対策しまくって受かるやつを想定できない馬鹿
高偏差値が落ち、低偏差値にもチャンスがあれば少なくとも合格者平均偏差値は下がる
0120名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:04:24.95ID:gyrBZnT/
http://i.imgur.com/s19jAFo.jpg
ここにはマーク模試の合格者平均偏差値も載っている
慶応で記述模試より1〜2ほど低いがこれは慶応合格者が
記述よりマークを苦手としているというより、その他の要因で
マーク模試の方が偏差値が上がりにくいのだろう
マーク模試はでき、センターが特別解けないということはないはずだ
全体でみれば
マーク模試はセンターにも対応できるよう作られてるわけだし
0121名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:14:47.69ID:OXbajGOm
合格者と入学者は別
早慶蹴った人間(俺含め)の高偏差値を利用するのは辞めましょうな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:24:14.84ID:gyrBZnT/
理1 73.4 理2 72.3
そのすべり止めの慶応理工は69.4
東大など受けることも想像できなかった地底は63程度
東大合格者は慶応理工合格者のうちどれほどいるだろ?
また東大慶応W合格者は東大合格者平均よりおそらく低いのではないか
東大合格濃厚なら慶応理工受けないし
京大工や東工ではもはや慶応理工合格者平均偏差値を上げる要員とはなっていない
0123名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:25:05.55ID:MSBTs7yY
ワタクはゴミ
0124名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:34:31.56ID:gyrBZnT/
地底でも慶応理工併願者は10%程度受かるという
果たしてこの10%のW合格者は地底の超トップ層で慶応理工合格者平均偏差値69.4 を超えていたのか
それとも平均偏差値60程度の集団の中からたまたま10%が運よく慶応理工大学に受かっただけで
W合格者の平均は69.4 を下回っていたのか
前者なら地底慶応理工W合格者が地底へ行けばその分は慶応理工入学者偏差値が下がるが
後者なら逆である
0125名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:35:17.41ID:q6TPhCaF
このセンター得点率が事実なら一般入試で合格できる可能性ほぼゼロ
ウソをウソと見抜けない人はネットをやるべきじゃない^^
0126名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:42:36.79ID:gyrBZnT/
文系なら東大合格者なんて大しておらず早慶合格者は洗顔ばかりと
国立の奴らが普段言っている
こういうときだけ東大合格者が大量にいるから合格者平均が上がっているに代わるのだろうか
一橋の合格者平均は68程度であり特に慶応合格者平均を上げる要員とはなっていない
0127名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:48:36.83ID:mLD7wtgE
偏差値70の人→偏差値70の大学に合格濃厚
ではあるが
偏差値70の大学の学生→偏差値70濃厚
とはならない
0128名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:54:21.24ID:DaNC9Dv5
ワタクまだごねてんのか
0129名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 12:55:33.69ID:7HFpcHZw
入学者偏差値と合格者偏差値が人によってごちゃごちゃになってるな
それに加えてセンターの得点率と各種偏差値との絡みも
0130名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:06:19.89ID:9HpeK+f0
科目も配点も同じなら私立国立の偏差値は全く同じだよ
多くの場合で国立の方が科目数が多かったり基幹科目の配点が高かったりするから国立の偏差値の方が低く出るだけ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:07:29.39ID:9HpeK+f0
>>129
最大規模である河合の偏差値はボーダー偏差値であって合格者平均ではない
0132名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:11:17.03ID:9HpeK+f0
あとさ、>>1とかで指定校推薦とか内部進学のセンター得点率がどうとか書いてあるけど
私立の推薦連中がまともな点数取れないのは既出というか常識だろw
論点は一般入試組の学力レベルの方でしょ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:12:30.71ID:EahkJ/N2
ワタク落ち着けよ
お前らがゴミなのは事実だろ
0134名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:13:13.63ID:5bgSy7hU
推薦とかいう制度いる?
0135名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:14:44.75ID:OhcwoJds
>>134
ワタクが見かけ偏差値を上げるために存在する糞制度
これがないとワタクのメッキが剥がれちゃうから必要です
0136名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:16:15.64ID:9HpeK+f0
国立も旧帝未満は私立並に推薦率高いところ結構あるよ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:18:51.56ID:rRLOIajR
>>136
さすがに早慶並みに高いところはないよ
しかも公募だし
挙げてみてよ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:21:00.86ID:cKafveLM
ワタクっていつも適当なこと言うよね
0141名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:26:33.26ID:cKafveLM
>>140
それのどこが早慶並なんだ?
0142名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:27:59.11ID:cKafveLM
ワタクくんはソースを貼って本当に旧帝未満国立に早慶並の推薦率の大学が多いのかちゃんと証明してね
適当なこと言うのはやめようね
0143名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:28:03.40ID:nsmOc8XL
>>109
合格者平均が無意味とは言わんが、合格者上位層は蹴って国立行くんやから、その数値は難関国立の併願層に引っ張り上げてもらってのモノよ
0144名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:30:39.30ID:9HpeK+f0
>>141
俺は私立並って言っただけで早慶並なんて一言も言ってないんだけど?w
メクラ?障害者?w
0145名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:32:12.92ID:5bgSy7hU
このスレ見てると哀れに思えてくるな…誰がとは言わないけど…

まぁ自分でも分かってるだろうし
0146名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:36:58.50ID:9HpeK+f0
文系進んだ奴で国立は頭悪すぎw
私立の方が楽に入れる上に就職も良いからね
0147名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:37:13.31ID:gyrBZnT/
>>143
その通りだよ だから東大は上げてる
でもね慶応理工合格者平均の69.4を下回った国立慶応理工合格者もいるわけ
東大不合格で慶応に引っかかったものがそいつらより上なことは往々にしてある
もちろん慶応理工は東大の影響大きすぎるから合格者から入学者が下がるのは自明だが
それがどの程度かといえば地底ほどには下がらないだろう
0148名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:40:09.56ID:nsmOc8XL
マグレ合格勢「やった!1学部受かった!!」

上位層「一応、慶経と慶商、あと早商もセン利で出しとくかー」

上位層「あ、全部受かっちゃったww」


証明はできんが、上位層の方が合格者平均偏差値に与える影響大きくね?

ソースはワイ。セン利で取った後、早慶2学部一般で受かったぞw
0149名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:40:41.43ID:gyrBZnT/
>>121
君は阪大薬あたりか
蹴ったのは慶応理工?薬?
理工なら69.4 薬なら67.8をどれほどぶっちぎって上げてくれたんですか?
0150名無しなのに合格
垢版 |
2018/12/07(金) 13:41:43.50ID:nsmOc8XL
>>147
俺は文カスやから、分からんけど
医系の人間とかも練習で受けてそうだと思った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況